スレッド「80年代にドラゴンクエスト1(海外版はDragon Warrior)が出た時プレイした?どう思った?」より。
kt10x3os62cd1
引用:Reddit


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
80年代にドラゴンクエスト1(海外版はDragon Warrior)が出た時プレイした?どう思った?
このゲームがアメリカで発売された当時どんな感じだったか興味があるんだ
日本が熱狂したのは知ってるけどこっちの雰囲気はどうだったの?



2No infomation万国アノニマスさん
難しくていつもダンジョンで迷子になってた


3No infomation万国アノニマスさん 
当時は自分でも何やってるか分かってなかったけど
デザインや音楽が大好きだった

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
まさに自分にとっては初めての「RPG」だった
容量節約のために呪文は全て4文字だったのを覚えてる(笑)
階段も上り下り出来ずメニューから「階段」を選択しないといけなかったからかなり進歩したね
確かNintendo Power(ゲーム雑誌)か何かの定期購読特典として無料で貰えたゲームだったような?

 
5No infomation万国アノニマスさん 
当時幼すぎて進められなかったけどこれが大好きだった
オープンワールドっぽさがあると感じたしスライムと戦えるんだ


 unknown万国アノニマスさん 
同じく
出来る範囲で楽しんでたけど小学生にとっては難しかった


6No infomation万国アノニマスさん 
負けることにウンザリして1日中経験値稼ぎしてたのを覚えてる
その日はたくさんのスライムが殺されることになった…😂


7No infomation万国アノニマスさん 
弟に経験値稼ぎやらせてたわ
自分はRPGで超強くなるのが好き(笑)


8No infomation万国アノニマスさん 
自分にとっては初めてのJRPG
最初は退屈だと思ったけど徐々に好きになっていつの間にか辞められなくなった
今でもJRPGの大ファンだよ


9No infomation万国アノニマスさん 
実際、このゲームがJRPGの原型だからな


10No infomation万国アノニマスさん 
プレイはしたけど7~8歳の頃の自分は馬鹿すぎて進められなかった


11No infomation万国アノニマスさん 
90年代前半にプレイしたけど
その頃からずっとファイナルファンタジーより好き、でもFFより難しい


12No infomation万国アノニマスさん 
子供の頃に何度もプレイした
かなり幼かったから文字を読む練習になったよ


13No infomation万国アノニマスさん 
アメリカで発売された頃にはかなり時代遅れになってた
それでも好きだったけど89年時点では原始的だったね
既にクリアしてたファンタシースターのほうが遥かに良かったもん


14No infomation万国アノニマスさん 
自分の人生と人間性を変えたゲームなのは間違いない


15No infomation万国アノニマスさん 
このゲームが大好きだった
今でもクローゼットに箱とソフトを保管してある


16No infomation万国アノニマスさん 
Nintendo Power(ゲーム雑誌)から無料で貰ったゲームだ
そこからJRPGを生涯愛するようになった


17No infomation万国アノニマスさん 
俺も無料で貰った大勢の人間の1人
かなり難しかったし幼すぎて進めなかったけど十分に楽しめたよ


18No infomation万国アノニマスさん 
人生初のRPGがこれだった…RPG嫌いなのにクリア出来たよ
楽しかったけどDQ2~4は後年になるまで買わなかったな


19No infomation万国アノニマスさん
俺は90年代後半までプレイしなかった


20No infomation万国アノニマスさん 
自分のファミコン時代の思い出だ
何時間もプレイしたし今もまだ説明書を持ってると思う


21No infomation万国アノニマスさん 
初めて触ったRPGだったけど期待を裏切らない内容だったよ