Ads by Googleスレッド「ハワイの寿司ディナー、80ドルだよー」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
2
万国アノニマスさん

NICE!
3
万国アノニマスさん

↑

YES
↑
万国アノニマスさん

美味しそうだな!!!
4
万国アノニマスさん

たった80ドルでこんなにたくさん魚が出てくるのは凄い!!
↑

うん、本当に全てが素晴らしかった…
6
万国アノニマスさん

本当に一人あたり80ドル?
これは素晴らしい、大量のウニや大トロまであるっぽいがどこの店なんだろう?
これは素晴らしい、大量のウニや大トロまであるっぽいがどこの店なんだろう?
↑

ワイキキのザ・ブルーフィッシュという店
7
万国アノニマスさん
1人あたり80ドルでこれは今まで見てきた食べ放題の中で最も凄いかも

1人あたり80ドルでこれは今まで見てきた食べ放題の中で最も凄いかも
8
万国アノニマスさん

ウニだけでも平均80ドルはしそう!
↑
万国アノニマスさん

どうしてそんなに大量のウニを一度に食べたがるんだい?
9
万国アノニマスさん
信じられないほど素晴らしい

信じられないほど素晴らしい
10
万国アノニマスさん
どうすればこんなに大量のウニを食べられるんだ

どうすればこんなに大量のウニを食べられるんだ
11
万国アノニマスさん
これは金を出す価値しかない

これは金を出す価値しかない
12
万国アノニマスさん
↑
スレ主

これ全部で80ドルとは思えない
↑

80ドルでした :)
13
万国アノニマスさん

かなり気取ってるように見えて悲しい
↑
万国アノニマスさん

どの辺が気取ってるんだ?
ほとんど飾り付けもなくてシンプルで美味しそうな食べ物でしかないのに
ほとんど飾り付けもなくてシンプルで美味しそうな食べ物でしかないのに
15
万国アノニマスさん

しかし一人でウニを12個も頼むなんてあり得ないよね?
もしくは海老の寿司を10個、全て1人分なのかな?
だとしたら何でそんなに一度に注文出来るんだろう…?
もしくは海老の寿司を10個、全て1人分なのかな?
だとしたら何でそんなに一度に注文出来るんだろう…?
16
万国アノニマスさん

昨日、ハワイのコナに飛行機で来たけど
一流の寿司ディナーに行きたいと思ってたところだ
一流の寿司ディナーに行きたいと思ってたところだ
17
万国アノニマスさん

ちくしょう、これは美味しそうだ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
謎のソースドロドロかけたり、クリームチーズ挟んたり、サーモンばかりだったり
脂で誤魔化すジャンク寿司ばっかり食べてると
これが気取ってるように見えるのかw
日本人じゃなさそう。
日本人のアルバイトが作ってそう
レモンと言えば、日本の影響で醤油刺身をよく食べてるパラオは
ワサビ醤油以外にも、レモン醤油でも刺身を食べるんだよな
軍艦の盛り付けも雑だし、ホームパーティみたいな印象
って思ったけど、中トロっぽいやつは駄目だな
皿に書かれた「The Blue Fish」でググったら
やっぱり従業員は白人が主で、
総料理長は「Tian Lin」とかいうアジア系な人だった
こんな杜撰な盛り付け日本でやったら「この料理を作ったのは誰だァ!」ってなるぞ。
むしろアメリカが侵略して人口を減らした時に日本と仲良かったハワイ王国の国王が日本人移民呼んで、日系人が多かったからだろ
国民食になってるスパムむすびとか醤油漬けのポキ丼とか丼もの発想ロコモコとかも日系人が作ったものだし
ハワイで食べた揚げ出し豆腐、日本と同じ味だった
明らかにワキガ寿司だよな
生臭くてマズそう
一番の違和感がそこだった
ならば安いかもね。
品質も割と良さげだしハワイなら格安だろう。
が、ウニ、イクラ、エビとか、こんなに食べたくは無いわ。
ウニをあんなに出されたら質を疑うレベル
キャビアをどんぶりで山盛りで出されたら食う気しないだろ
西洋人には量が少ないと感じるかもしれんがナマ物あんな量で食わない方がいい
気持ち悪くなる
合間に火の通った料理沢山入れるとかしてバランス取ってほしいな
寿司桶に綺麗に並んでたら日本の寿司屋と言われても違和感ない
それにしても子供じゃないんだからもう少し色々なネタを楽しみましょうよ
悪く言うとホームパーティーの寿司かなって
味は良さそう
1人80ドルでも4〜5人分の提供での写真じゃないの?
同意。
米国人は軍人や超絶エリート以外、ダボダボのTシャツにダボダボのジーンズ、ダボダボの腹ばっかり。つまり寿司を作る側も食べる側も、日本で日本人がやるみたいにきちんと座ってきちんと食べる人間ばかりじゃない。米国には米国の作法があるさ。
昔から日系人多いし日本人観光客も多いからね。
ああ、そういうことね。
普段揚げ物をあまり好まないのに、なぜか寿司食べてると揚げ物が食べたくなるのが不思議だった。サンキュ。
日本でウニ幾らすると思ってるの?
違和感はあるでしょ
ウニ軍艦の盛り付け見て何も感じないの?
それがアメリカなんだな。
米国マクドナルドの一人分見たら分かるよ。
大陸の人じゃなくて日系人か日本人だよ。
市場で買えば板1枚2〜3000円で閉店前ならおまけをいろいろ付けてくれるぞ
そこは別に良いじゃん
日本人のイタリアシェフとかたくさんいるぞ
問題起こさないから表向き優しく見えるけど、実は無視してるだけ。
電車でも若者がシルバーシートでスマホ見てるか居眠りして目の前の老人を見ない様にしてる。
まあだからこそアメリカなのに80ドルでこの量が出てくるわけだが
イクラはカナダ産じゃね?ウニはアメリカじゃほとんどの人が食べないし、むしろ大好物の牡蠣の天敵として放り投げられてるから大量にあるやろ
星付きのカウンター席のみの寿司屋でも出てくるようだけど?
日本の回転ずしよりはマシじゃね
カウンターのある鮨屋なんかでも普通に出てくる。俺は海老のにぎりより好きだ
自分も外国人達の気取ってるだの言うコメに言及したり、いくつかコメしたけど
欧米人達が日本のピザに意地悪な辛口コメしてるスレと同じだろ
よく欧米掲示版で日本のピザよく言われてるけど
いかに日本を叩くかに走る、お前みたいな奴の方がウザいわ
お前みたいな奴って欧米人様達から日本がボコボコに批判されてる時は、日本の事守らないで、むしろ欧米人様達の日本叩きに乗っかるタイプ
どのレストラン行っても「家で食べた方が安い」とか言いそう
回転ずしで3000円ぐらい食べるよ
日本でもあんな大量のウニとトロ注文したら高額になる
一人当たり80ドル(何人で行ったか知らんが)なら話が変わってくる
どっちなんだ
はいはい、よかったね
スーパーの寿司しか知らないアホ底辺
骨せんべい出してくれるとこもあるね
頭は出汁に使うし、なるべく無駄にしない
刺身のイカとかも残ったゲソ天が一番美味しいんだよね
量が1人前に見えない
エビの頭揚げてるのに感心した。日本だと捨ててるだろ。貧乏臭いとか言って。骨煎餅みたくうまいのにね。
日本でも、店によっては頭の素揚げとかあるけどな。
家でなら、揚げなくても塩振って味噌ごとグリルで多少焦げ目が付くくらいに焼くと、手軽で無駄なく食べられる。
酒のつまみにもいい。
しょうもな。
どれだけ日本を貶めたいのか知らんけど、鏡で自分の姿よく見て、日本のことより自分の祖国のことを反省した方がいいんじゃない?
近所の浜焼きの店では有頭海老のエビフライが出るけど、頭ごと行くぞ。
他の客も同じように食べてるのがチラホラいる。
海老が良くてしっかり揚がってるから、美味しくいただける。
店と客によるだけじゃねえかな。
これで寿司ディナーとか言われてもゲンナリするけど
漁師メシって言われたらアガるかもしれない
結論ありきで書く頭悪い文章の典型例だな
それか、まとめサイトでしか海外の掲示板見たことない人?
取った形跡がないなー
なぜ自分が知らないだけでウキウキと日本批判に走るのか…
飾ってなくて気取ってる!!って感じなのかな
むしろ日本人がやってそうな雰囲気あるわ、海老の頭とかあげてるし
回らない寿司屋に、一度は嫁さんを連れて行ってやって。
ハワイは原住民から生魚食ってたからな
他と歴史が違う
お吸い物とかに使うだろ
いいダシ出るから
刺し身の切り方が魚市場にある大衆食堂みたいなぶつ切りっぽいんだよな
可哀相にまともな寿司屋行ったこと無いんだね…
捨てないよ…
鰻だけは回転寿司レベルに見える
ミソほじくり返してたら「食べちゃったんですか」って言われたことある。みそ汁にして出す店だった。
ゆっくりとではあるがハワイの寿司が進歩しているのはわかった(笑)
>日本だと捨ててるだろ
笑った
在留者かな
昔旅行で食べた北海道産の昆布を食べて育ったウニは美味しかったな
ハ~イ、薄汚いレイシストさん。
そのとおりだから日本から出ていけよ。
お前の居場所はどこにもないけどねw
日本だとイクラ頼むと鱒子だったりするもんなあ
家庭料理ならまた別だろうけど
素人のおっちゃんが初めて挑戦したレベル
主語デカでアホみたいな意見だが、確かに図星なところもある
ここは隙あらば他国を批判してないと、自尊心を保てないキッズが多いからな
そう思われても仕方あるまい
盛り付けは妙に豪快でオシャレ感は薄いけど素材の生命力というかお店の勢いを感じる
さらに否定的なコメに集団で悪口
いい加減にせいよ
おそらくディナーの食べ放題コースだと思われるんだけど
シルバーコースだと79.95ドルなんだけど、ウニとトロがあるのでゴールドコースの149.95ドルですね
コメントする