スレッド「みんなの魂を込めたけど残念すぎる手作りの作品を見ていこう」より。

引用:Boredpanda
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん
子供の頃の思い出を保存してみた
2
万国アノニマスさん
電気が消えたらどうなるか?
きっと瓶の蓋が回る嫌な音が聞こえてくるぞ…
3
万国アノニマスさん 連続殺人鬼の子供時代の思い出かもしれない
Ads by Google
4
万国アノニマスさん
聖書の描写を忠実に再現したファービー

↑
万国アノニマスさん 子供の頃に見た悪夢の中でもラスボスだなこれは
↑
万国アノニマスさん 怖くなるのはこいつが喋った時だ
5
万国アノニマスさん
ティラノサウルスヒール

↑
万国アノニマスさん ハイヒールは絶滅するべき…おっと、気にしないでくれ
↑
万国アノニマスさん どちらかというとアロサウルスに似てるな
目の部分がくっきりしてる
6
万国アノニマスさん
作業場が暑くてエアコンが無い時 
↑
万国アノニマスさん 見た目が馬鹿だとしても機能するなら馬鹿じゃない
↑
万国アノニマスさん 濡らした小さなタオルをCの字で凍らせて首に掛けると効果あるぞ
7
万国アノニマスさん 叔父が作ったクリスマスツリー

↑
万国アノニマスさん 工具好きの人間からすると今まで見てきた中で最も素晴らしく無駄のないXマスツリーだ
↑
万国アノニマスさん 木製のハシゴを使うべきだよ…
8
万国アノニマスさん
9歳の娘がビーズでデコレーションしたリモコン 
↑
万国アノニマスさん これは意図的だな
彼女が番組を見てる時にすぐにチャンネルを変えられないようにしてるんだ
↑
万国アノニマスさん 少なくとも今は紛失しにくくなったし見つけやすくなった
9
万国アノニマスさん
恐ろしいよ 
↑
万国アノニマスさん これを数十個置けば虫ですら家に近づこうとはしないだろうな
↑
万国アノニマスさん 色んな意味で間違ってるよ
10
万国アノニマスさん
Redditでこんなものを見かけた 
↑
万国アノニマスさん 悪くはないけど写真の折り目のせいでイライラするかも
↑
万国アノニマスさん コーナーフレームは目新しくも手作りでもない
Amazonでも買えるよ
11
万国アノニマスさん
赤ちゃんの頭を植木鉢にしたがかなり良い感じだ 
↑
万国アノニマスさん 真ん中のベイビーはこの状況に満足してないようだぞ
↑
万国アノニマスさん 見れば見るほど好きになってきた
12
万国アノニマスさん
何故だ、何故なんだ 
↑
万国アノニマスさん まあたまに寂しくなって手を握ってくれる人が欲しくなるだろ
↑
万国アノニマスさん ノーサンキュー、俺は刀の鞘のままでいいや
↑
万国アノニマスさん 孤独なドライバーにはぴったりだね
13
万国アノニマスさん
ユニークな照明 
↑
万国アノニマスさん メガネ屋だったらキュートかもしれない
サングラスで作ってもいいんじゃないか?
↑
万国アノニマスさん 照明というよりシャンデリアに近いよ
14
万国アノニマスさん
ジーンズチェア 
↑
万国アノニマスさん 一体こいつは何を考えているんだ
↑
万国アノニマスさん 寝てる時に反転して走り回りそう
15
万国アノニマスさん
これは気持ち悪すぎる 
↑
万国アノニマスさん 最初座る時は気持ちいいかもしれないけど…その後はどうなることやら
↑
万国アノニマスさん こんな不必要なものに色をたくさん使ってるのが凄い
16
万国アノニマスさん
これでクールに見せられる 
↑
万国アノニマスさん ガレージに偽物の窓を付けるようなものか
↑
万国アノニマスさん このルーフは好き
自分は暑がりだから本物は嫌だし車の価格も1500ドル高くなる
17
万国アノニマスさん
素材を再利用してランプを作ってみたよー

↑
万国アノニマスさん これはもう悪魔祓いを呼んでもらったほうがいい
↑
万国アノニマスさん 面白がってられるのも午前3時にこいつが急に動き始めるまでだ
18
万国アノニマスさん
18輪バイク 
↑
万国アノニマスさん 世の中には時間と金を持て余してる人がいるんだね
↑
万国アノニマスさん ヘルメット着用義務の法律がさらに複雑になりそう
19
万国アノニマスさん
Facebookフリマで見つけたドアチェア 
↑
万国アノニマスさん めちゃくちゃ座り心地悪そう
↑
万国アノニマスさん 教会で神父が座る場所がこんな感じだな
20
万国アノニマスさん
歯磨き粉のチューブを再利用 
↑
万国アノニマスさん お金を隠すのにぴったりかもしれない
↑
万国アノニマスさん ここに入ってる硬貨はピカピカの状態になるに違いない!
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
ボディ無さそうに見えるけど、音出るのかな
不要な職質受けそう
間違っても身の回りに欲しくないが、たまに見かける程度なら何処かにあって欲しい、そんな一品
割れた時のことを考えると、室内には置きたくないなw
>Amazonでも買えるよ
初めて知ったけど使用例を見てもなお存在意義が分からないw 何故わざわざ写真を真ん中から折り曲げて飾るの? でも商品として存在する程度には需要があると・・・
≫9のヤツ見てたら、HIKAKINさんが20万円程掛けて画像みたいな"リアルな人間の口"財布作って貰ったけど、前歯が一本折れてしまった事を嘆いていた動画を思い出した。
どれだけの人がこれを知ってるかはわからないが
ちなみにまりちゃんズは3人だが解散後そのうちの2人がデュオを組んだのが『崖の上のポニョ』で歌ってた藤岡藤巻
日本の話だったんだね・・・
精神病患者という法の上にいる障ガイガイ者の所業なので、
公の場では二度と話題になることはないでしょう。
電球が切れたとかで緊急に梯子が必要になったら、「なんでこんなことしたんだろ」って後悔しそうだけどな……って思ったけど、むしろそんなハプニングが起きたほうが、このクリスマスツリーの思い出は貴重になるかもしれないなw
どんな形であれ、何かを作るのは楽しいし、作っている人を見るのも楽しいんだ。
まりちゃんズは一定の年代では「尾崎んちの」で超有名かとw(ポニョで目が点になったミリオンリスナー)
漫画や小説は知らんが、落語の「頭山」ってのが頭に桜の木が生える話だな
あれ、そういう市販品の文具じゃなかったっけ?
売っているのを見た記憶があるんだけど
コメントする