スレッド「このゲームをプレイして学んだ日本に関することは何?」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
このゲームをプレイして学んだ日本に関することは何?
誰もが龍が如くを通じてこの素晴らしい国についていくつか学んでると思うんだ
例えばキャバクラとかホストクラブが存在するとか
道端でチンピラが色んな詐欺(ぶつかって怪我するふり)をしようとするとかあるだろ
誰もが龍が如くを通じてこの素晴らしい国についていくつか学んでると思うんだ
例えばキャバクラとかホストクラブが存在するとか
道端でチンピラが色んな詐欺(ぶつかって怪我するふり)をしようとするとかあるだろ
2万国アノニマスさん
日本の街中はケンカ相手を探すチンピラがうろうろしてる
3万国アノニマスさん
名刺は両手で受け取る、これはちょっと素敵だと思う
4万国アノニマスさん
ドン・キホーテの存在
↑ 万国アノニマスさん
海外にDon Don Donkiという支店まであるよ
シンガポールには12店舗くらいある
シンガポールには12店舗くらいある
5万国アノニマスさん
ゲームをプレイする以前、自分が子供の頃はドンキはシンガポール企業だと思ってた
6万国アノニマスさん
ドン・キホーテがリアルにあるって今日初めて知ったわ
ドン・キホーテがリアルにあるって今日初めて知ったわ
7万国アノニマスさん
ドンキホーテは実在するしあそこは素晴らしい
キットカットの圧倒的な種類の多さが大好きだ(笑)
キットカットの圧倒的な種類の多さが大好きだ(笑)
でも一日中あの曲を繰り返し聞いてて店員が発狂しない理由が分からない
レジ係は大抵イヤホンを着けてるみたいだったけど
レジ係は大抵イヤホンを着けてるみたいだったけど
8万国アノニマスさん
キャバクラという概念だな
欧米でもキャバレークラブというのは聞いたことあるけど劇場に近い
あと大阪や名古屋は単体でも巨大で活気のある著名な都市ということ
キャバクラという概念だな
欧米でもキャバレークラブというのは聞いたことあるけど劇場に近い
あと大阪や名古屋は単体でも巨大で活気のある著名な都市ということ
9万国アノニマスさん
ホームレス問題は数字よりもずっと深刻
ホームレス問題は数字よりもずっと深刻
10万国アノニマスさん
実際にはホームレスの人はそんなにいない
自分が日本を訪れた時は予想していたよりも遥かに少なかった
実際にはホームレスの人はそんなにいない
自分が日本を訪れた時は予想していたよりも遥かに少なかった
11万国アノニマスさん
クリスマスには東京で一番高いビルの近くにいるようにしてる
いつ金が降ってくるか分からないからな
クリスマスには東京で一番高いビルの近くにいるようにしてる
いつ金が降ってくるか分からないからな
12万国アノニマスさん
街のいたるところで喧嘩が待ち受けている可能性がある!
街のいたるところで喧嘩が待ち受けている可能性がある!
14万国アノニマスさん
ミレニアムタワーが本当にあるとは知らなかった
ミレニアムタワーが本当にあるとは知らなかった
↑ 万国アノニマスさん
待ってくれ、本当か?!
↑ 万国アノニマスさん
ビルはあるけど実際には高層のホテルだったはず
15万国アノニマスさん
街のマスコット(ゆるキャラ)
街のマスコット(ゆるキャラ)
16万国アノニマスさん
弾丸では95%の確率で死なない
弾丸では95%の確率で死なない
17万国アノニマスさん
日本の経済史
日本の経済史
↑ 万国アノニマスさん
うむ、バブル時代やその後の失われた数十年とかを学べるのが凄いよ
20万国アノニマスさん
日本の通貨は円
日本の通貨は円
21万国アノニマスさん
歌舞伎町の各地を訪れたけど…全てが本当に正確だった!
飲食店の向かいにある例の駐車場、バッティングセンター、全部がそこにある!
歌舞伎町の各地を訪れたけど…全てが本当に正確だった!
飲食店の向かいにある例の駐車場、バッティングセンター、全部がそこにある!
22万国アノニマスさん
飲食店の半分は西洋料理
実際には違うのかもしれないけど(笑)
実際には違うのかもしれないけど(笑)
23万国アノニマスさん
沖縄を訪れたあとすぐに龍が如く3をプレイしたけど
那覇の繁華街に衝撃を受けた、自分が行ったばかりの場所がほぼ完璧に再現されてるんだ
沖縄を訪れたあとすぐに龍が如く3をプレイしたけど
那覇の繁華街に衝撃を受けた、自分が行ったばかりの場所がほぼ完璧に再現されてるんだ
24万国アノニマスさん
東京都知事は超重要な役職
東京都知事は超重要な役職
27万国アノニマスさん
カツアゲしてくる奴がいたら自転車を使ってボコボコにするのが正解
28
万国アノニマスさん
下着を盗む男は存在する
29
万国アノニマスさん
日本人はタトゥーがあまり好きじゃない
30
万国アノニマスさん
日本人はずっとテキストメッセージではなく携帯のメールを使ってたらしいね
31 万国アノニマスさん
猫カフェは実在する
32 万国アノニマスさん
正直800回くらいゲームをプレイしてかなり日本語が話せるようになった
正直800回くらいゲームをプレイしてかなり日本語が話せるようになった
33 万国アノニマスさん
実際に歌舞伎町を歩いても俺は迷わないと思うよ
実際に歌舞伎町を歩いても俺は迷わないと思うよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
龍が如くでは神室署になっちゃったけどね
元々静かに共存していた人たちがかわいそうなくらいよ。
そういうのヤメてと叫んだり反対運動起こすと集団で叩かれてるからなー
まずそこからだ
まぁ、みんな分かっているだろうけど、リアルとファンタジーが曖昧になる気持ちも分からなくはないよ
結局、ファンタジーを楽しむ分には良いけど、リアルを忘れたらあかんって事やね
クルーグマンの言を借りるまでもなく悲観してる日本のメディアが政治的意図で捻じ曲げてるだけだからな
そんなもんに流されてる奴は自分を顧みたほうがいい
真島組は朝礼から命懸け
子供なのね
ごっそりイカれたねw
ハワイ行った事ないのに
アラモアナが映ると行った事ある感じになったし
無理も無いかも
それに、円安でーす、って便乗値上げで儲けてウハウハのところもあるからな
ソースはうちの勤務先
暇な人ぜひ作ってくれ
儲けんのは商売の基本だからな
それを従業員に還元してやっと経済が回る
お前の給料がそれで上がってんなら文句ないわ
たぶん5が発売された後でゼロが出たせいで空間がゆがんでいるんだ
リメイクだのリマスターだの寝ぼけ頭ではわけが分からないが時系列順に買うべしとの天啓か
東西繋がる前の新宿駅の脱出ゲームならあった
夢を〜追って傷ついて〜
モンキイ害JINは現実と
ゲームを区別出来ない
ワキガ馬鹿だからね
ウチの爺ちゃんが若い頃は自転車は鉄製だったそうでケンカで使うと相手を再起不能にできるツールだったと言ってた。
ゲームで切られようが消し炭になろうが存在を消されようが脳みそを吸われようが
戦闘終了後は生きてる(生き返る)のにムービーになると
すさまじくあっさり死ぬのは理解できない
お前らの謎の耐久力はどこいったんだよ
よくよく考えたら「家事と喧嘩は江戸の華」なんて言葉が残ってる位だから、"半ばスポーツ感覚すら有る何でも有りな喧嘩沙汰"のノリってかなり昔から有るんだっけな。
江戸っ子は酔いごしの金は持たねぇのが粋らしいけど
要はその日暮らしでも結構何とかなるくらいゆるい生活してたんだな
・民度、人格が終わってる
・自分達の事は棚にあげる
ネットの書き込みなんてそんなもんだ。
ここのコメ欄の民度と一緒。
あとまとめ記事は切り抜き方で全然変わるからな。
日本人の方が人格終わってるよ
円安で儲けているところは便乗値上げとかそんな話ばっかやな
円高で儲けてたところは頻繁に還元セールやってたイメージだけど
それな
単に雑談してるだけのトピックをまとめと称して晒しあげて、その記事のコメント欄で罵倒するようなこういうサイトの民度が一番ヤバい
なんでこうなった。
実態はK国人やナンチャッテ日本国籍人が大半を占めている
日本人は来るなということだろう
今コロナが大流行りだから、実際やめた方がいいけど
そうは言っても、日本人も任侠とヤーさんの違いを歴史的に説明できない人は多いよ
説明できない人は由来がわからんみたいだ
西洋にもいわゆる日本の古いキャバレーみたいな感じのキャバレーはあるよ、キャバクラとは別物だから
ヨーロッパだと現存店はかなりの名門店になるし、客の方にドレスコードがあるし、お姉ちゃんがだいぶせくしぃ
バニーさんやら全身タイツで踊ってくれたりもするし、あれ採用試験が超厳しくて、スカウトかオーディション制だそうな、日本でいう、ネズミの国のメインキャストオーディションばりに難しいらしい
最近は舞台がCG駆使してるとかでエンタメ性がすごい
さっき舞台にいたお姉ちゃんがいきなり来てお酒も出してくれるけど、シャンパンとかの世界
こんなカビの生えた爺さんまだいるんだw
コメントする