スレッド「新500円硬貨は意味がないよね?」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

新500円硬貨は意味がないよね?
だって飲み物の自販機、コインランドリー、駐車場などほとんどの機械は受け付けないし
乾燥した暑い夏に何か飲みたいと思った時、1000円か500円しか持ってないといつもイライラする
財布を硬貨でいっぱいにするためだけに紙幣を使いたくないよ!
だって飲み物の自販機、コインランドリー、駐車場などほとんどの機械は受け付けないし
乾燥した暑い夏に何か飲みたいと思った時、1000円か500円しか持ってないといつもイライラする
財布を硬貨でいっぱいにするためだけに紙幣を使いたくないよ!
2
万国アノニマスさん
分かる、気持ちは分かるぞ!
3
万国アノニマスさん
乾燥した暑い夏?それはどこの話だ?
4
万国アノニマスさん

500円硬貨は使うためにあるんじゃない
瓶で貯金するためにある
瓶で貯金するためにある
↑
万国アノニマスさん

俺はそうやって貯金してる
見た目が金貨っぽいし貯めてると海賊のような気分になれるから
見た目が金貨っぽいし貯めてると海賊のような気分になれるから
5
万国アノニマスさん

ワンコインのモーニングのセットを食べた時に使えるぞ
6
万国アノニマスさん
新1000円札の発行を楽しみにしてろよ
あれも色んなマシンで使えないはずだ!

新1000円札の発行を楽しみにしてろよ
あれも色んなマシンで使えないはずだ!
↑

ほとんど利益が出てないラーメン屋はご愁傷様だな
↑
万国アノニマスさん

他の飲食店のようにカウンターで現金を受け取ることだって出来る
もしくはPayPayなどを導入して手数料を補うために2%値上げしてもいい
それなのに小さな家族経営の店で無理して200万の券売機に頼ったりしてるんだ!
もしくはPayPayなどを導入して手数料を補うために2%値上げしてもいい
それなのに小さな家族経営の店で無理して200万の券売機に頼ったりしてるんだ!
8
万国アノニマスさん
硬貨がそのまま返却口に落ちる音を聞くと少し不満を感じる

硬貨がそのまま返却口に落ちる音を聞くと少し不満を感じる
9
万国アノニマスさん
24年前の2000円札すら受け付けない機械が多すぎる!

24年前の2000円札すら受け付けない機械が多すぎる!
↑
万国アノニマスさん

まぁ2000円札は…幻のポケモンみたいなものだし
10
万国アノニマスさん
カナダの空港で日本円に両替した時に2000円札をたくさんもらった
来日してお土産のようにみんなに渡してたら信じられないような様子だった

カナダの空港で日本円に両替した時に2000円札をたくさんもらった
来日してお土産のようにみんなに渡してたら信じられないような様子だった
11
万国アノニマスさん
支払うのは受け付けないのに
たまにお釣りとして出てくるのが理解出来ない

支払うのは受け付けないのに
たまにお釣りとして出てくるのが理解出来ない
12
万国アノニマスさん
新500円硬貨は1円玉みたいな感じか
誰もそういうのは扱いたくはないよな

新500円硬貨は1円玉みたいな感じか
誰もそういうのは扱いたくはないよな
↑
万国アノニマスさん

いや、少なくとも500円は素材以上の価値はあるから
13
万国アノニマスさん
セブンイレブンに行って支払いの時に機械に小銭を入れるだけでいい
機械が計算して可能な限り最小限の紙幣と小銭に減らしてくれる

セブンイレブンに行って支払いの時に機械に小銭を入れるだけでいい
機械が計算して可能な限り最小限の紙幣と小銭に減らしてくれる
14
万国アノニマスさん
神奈川や東京だと新硬貨を使える駅が多い
もちろん受け付けるようになったのは遅かったけど

神奈川や東京だと新硬貨を使える駅が多い
もちろん受け付けるようになったのは遅かったけど
15
万国アノニマスさん
もうセブンイレブンやミスタードーナツでは使える?

もうセブンイレブンやミスタードーナツでは使える?
↑
万国アノニマスさん

セブンイレブンは使える
ミスドは人力のレジなら使えるよ
ミスドは人力のレジなら使えるよ
16
万国アノニマスさん
自分は最後に硬貨で困ったことが起きたのがいつだったか思い出せない
意味が無いはちょっと言いすぎ

自分は最後に硬貨で困ったことが起きたのがいつだったか思い出せない
意味が無いはちょっと言いすぎ
17
万国アノニマスさん
来月には新紙幣が発行されて
これもロクに使えないから自体はさらに悪化するだろうな

来月には新紙幣が発行されて
これもロクに使えないから自体はさらに悪化するだろうな
18
万国アノニマスさん
パスモに対応した自販機がもっと増えてくれれば
硬貨の心配や持ち歩くことなんてまったくしなくなるのに😅

パスモに対応した自販機がもっと増えてくれれば
硬貨の心配や持ち歩くことなんてまったくしなくなるのに😅
19
万国アノニマスさん
まあ少なくとも見た目は美しいだろ?

まあ少なくとも見た目は美しいだろ?
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
他国の殆ど同じ硬貨を自販機で使って差額を得る人達がいるものですから
何も買えないのになんで存在してるんだ?
まあ流石にないと思うが
早く旧500円を市場から卒業させんと見た目であの硬貨と一瞬では区別できん
何も買えないのになんで存在してるんだ?
普通に使っているから、おつりで手元に来るんだよ。
バイカラーは技術がないと無理なんよ
計算できない連中らしい意見だ
それとも新通貨のために金をいちいちかけたくないのか
おそらくチェックが複雑になったのと既存のチェックだと新硬貨はわざと弾かれる設定にしてある
機械交換が必要になるから後回しにするところが出ただけの話
100円のドリンクに3%ついたら103円だから503円で400円おつりって
硬貨を最低限にする計算と出し方を身につけてるわけだが
あいつら108円に1000円出して500円玉と300円と50円と40円と2円を受け取り続けるからな…
相当古い重量チェック程度しかしてなかったやつが弾かれるようになったんじゃ無いか?
今までは金属が同じだったから細部換えても重さは変わらんかったから新硬貨になっても別に変える必要がなかった
今回は複合なんで単一金属とは重量が違う
いままでの更改時に新型にするのを怠ってきたところが今回問題おきてるんだと思う
完璧で究極のAFO
単に新紙幣の発行も決まってるから、紙幣も出揃ってから機材の交換は一回で済ませようってだけよ
硬貨で交換、紙幣でも交換てやったらいくらかかるんだよってなるから
それの対策でこうしたのかは不明だけど
なんで手元にあるか考えたことないバカなんだろうなw
日本人「欧米人さぁ、そんなにワキガ臭くって存在してる意味ある?」
あとキャッシュレスの流れもあるので、硬貨自体の量を減らす方向で進んでいるとか
スーパーなんかでは、新紙幣対応にあわせてレジを入れ替えたり、
セミ含めたセルフレジにしたりしているよう
外的要因とはいえ、会計処理を見直すいいきっかけではある
落ち目の通貨を偽装するなんてコスパ悪いでしょ。
くっそ前科あるぞあいつら
自販機の500ウォンは調べたら出てくるし、コミケでも500円のフリして払って逃げる奴らの話が定期的に出てくる(これもネットで話題になった時期があったはず)
新500円玉なんて作ったのは今回に限っては9割kが悪い
前回の変更の時も弾かれてたよ未対応の自販機
3種類の硬貨の重さ
五百円白銅貨幣7.20g
五百円ニッケル黄銅貨幣7.00g
五百円バイカラー・クラッド貨幣7.10g
今でもコミケでほぼ毎回500ウォン見つかるのよね
忙しすぎて確認甘いの利用して詐欺してくる
ブー垂れてんじゃねえよ
文句があるなら日本に来るなゴミども
使い方知らないの可哀想
ああいったことを定期的にしないと連中がまたやらかして
日本の金が盗まれまくってしまうんだよ
某民族やその出自の日本に留まってる棄民らに
君達のような外国人がいるからする意味はあるんだよ
>財布を硬貨でいっぱいにするためだけに紙幣を使いたくないよ!
欧米人では無いな、アイツら財布を使わないから。
たぶんその計算を「普通」にするのって日本人だけかも
いっつも同じことしか書いてないコメントの方が存在する意味無いと思うよホント
それ書いても向こうの人には届かないし
全く関係ない>>1に安価付けるほどの内容か考えてみてね
日本人の割安に見せて購買意欲を掻き立てる98文化を禁止にしない限り無理
キムチ国の小銭泥棒が多かったからな
カップルで万引をしに来る泥棒もいたし乞食みたいな連中だ
そう?結構好きなんだけど
『なんだって?ソレは本当かい?!』
おつりの計算で引き算を使うのはたぶん日本人だけ。
少なくともアメリカやカナダでは違った。店員も足し算しかしないんだよあいつら。
たとえば555円のものを買うのに1000円出すと、日本だと引き算して445円返してくるけど
あちらだと555円を起点として、まず5円出して560円、次に10円を4枚出して40円で600円、
次に100円を4枚出して400円で合計1000円だね、みたいなことをやってくる。
まあ計算間違いは少ないだろうが、うーんって感じだった
そりゃちょっと言い過ぎ
そこそこ裕福な国なら自販機くらいあるよ
日本みたいに屋外にポンポン設置したりはできないみたいだけど
さてどうだろうな
どっかの国が散々偽造した前科があるのに今更「落ち目の通貨」とかヘソで茶が沸かせるな
紙幣は20年で新しくなる
硬貨はずっと変わってない
500円硬貨だけ変わるのは何故か
それの対策以外のなにものでもない
奴らにとってコスパが良いから悪さするんだろ?ん?
1かゼロは発達云々
日本の夏は乾燥してないので嘘つかないでね
ってか小銭を使うような買い物をしないから全然わからん
まじでガチャガチャやるときくらいしか500円玉使わんw
今でも普通にあるよ
特にコンビニの外国人店員を狙いすましてウォン硬貨出す奴いたし
ワロタwww
ああ、全国の国民が認知している事実だ。
昭和40年、41年の100円硬貨
銀が含有されていて重量的には現在でも140円くらいの値段になる
昭和40年当時はもっと価値が高かった
どうせ小銭がどんどん増えるような使い方しかしてないんだろ
必要な防犯対策だよ
逆に、セブンは一番古い昭和の500円玉がはじかれるけどな。
500円玉の真偽判定って、あれ、電気抵抗値なんだぞ?
そんなもんソフトのアップデートだけじゃん。
新しい紙幣が出てきても見慣れるのに時間がかかりそう
額ピッタリになるように細かく使ってればそうそう溜まるもんでもないんだがね。支払う時に札ばっか出してるだろ
時代の切り替わり時なだけだ
寄付すりゃいいじゃん
札とパスポートみたいに日本にお願いしてくるかもね
あの国は厚顔無恥だから
君にとってお隣の1円以下の1ウォン硬貨と5ウォン硬貨はもっと存在が不思議だろうな
1ウォン=0.11円
まれに何を思ったか百円ぐらいの買い物を全部1円玉だけで会計する人に出会うな、暇な時は応じるけど…
機械の更新が複数回になればそれだけコストがかかるから待ってただけだし
硬貨でモデルチェンジするのは500円だけだけどな。100円以下は50年以上変わってない。
外国の硬貨をスムーズに出すのって難しいんだよ
新500円玉しか持ってなくて
自販機が返して来た時の絶望感よ
最初見た時1,000円に格下げされたんかと思ったわ。
世界的にも500円硬貨って高額だそうだから、近隣の国の下衆な犯罪者から狙われるんだね。
認知症患者の最初の症状みたいね、偶に目撃する。
まあスーパーやコンビニでは使えるしそこまで不便ではないかな。
大抵レジには「硬貨の…以上でのお支払いはお断り」とあるけどね。
大きなイベントがあって現金取引がある場合、つまりドサクサに紛れてってケースはまだまだあるみたい。
販売機に入らなかったっけ?
レジや販売機はほぼスマホ(クレカ)決済、交通系カード決算だから
外国人「日本人はまだ現金使ってるの?」って言われてたのに、現金を使ってる外国人もいるんだな
田舎の外国人講師か工場や農家、漁業の外国人が嬉々としてスレあげてるんだろうな
私、新500円硬貨の存在を知らなかった、全然不都合は無かったし。
そんなに外国人にとって困った状態なんてのも知らなかった。よほど新500円硬貨を使うケースが多い人なんだね。
会計時にとりあえず札を出して硬貨ジャラジャラにするなんて
オーバーツーリズムが叫ばれる前からいっぱいいた
なんでそういちいち強い言葉に置き換え変えようとするかなぁ
バイカラーなのエエよね
コイツがいると小銭入れ内が
妙に華やかになるw
逆に言うと、日本人はそれをずっとやってきたから外からいろいろなことを学んで今に至るわけなんだが。
まぁ気付かんか。
あいつらは偽造したんじゃなく自国の硬貨を日本の金型で作って
その硬貨を日本で使ってるってだけだよ
だから日本の金型を朝魚羊に流出させた馬鹿が全ての元凶
今どき旧500円玉しか受け付けないの珍しいよね
このスレ主どこ住みなんだ
何度も交換させて経済を回そうって思惑も政府にはあるんだよ
言葉狩りしたところで民度が良くなるわけではないからな
別の悪い言葉が出てくるだけ
悪意のあるゴミ人間は止められない
新しくしてくのは当たり前
コミュ障の人生は大変だ
ほぼ50円だったから大きくする必要無かったのにな
かつて江戸時代に来た遣唐使だか知らんが朝魚羊からの使者も鶏泥棒したし、彼らの数少ない伝統なんだよ窃盗は
最近…?
割と真面目にそう
何でもいいけどー、世の中のほぼ全ての人間はマトモに現金使用してんだから
不便極まりない新硬貨なんて作るより、そういうミクロな犯罪者らの逮捕の方に精を出すべきだろ。
本末転倒もいいとこなんだよ新硬貨なんて。
あと岸田はじめ国民の生活こと考えてもい馬鹿内閣らが自分らの政権時に新硬貨・紙幣を作りたいだけなんじゃね。
いや、都心の自販機や両替機でも普通に対応してない所あるぞ
そういう機械の傍に「新500円硬貨、対応してません」とか注意書きがしてあるし
日本の500円そっくりな500ウォン硬貨に穴開けてグラムを調整して
自販機とかでお釣りをせしめとる犯罪が横行してたから変えたんだよ
新しくしなかったら、また500ウォンの事件みたいな事起こるやろが
そして何で硬貨を新しくしなかったんだ無能政府と言い出すのが目に見えるww
なんかコンピュータみたいやな
小銭を支払いに使えない、電子マネーなどの他の決済方法を知らない知的レベルってことだぞ。小銭が財布でいっぱいになることってあるか?日本の硬貨って特殊な単位がなくて簡単な分類なのに。
アルミニウムと銅等、国民に備蓄させてるんだよ
消費税もあるからそこだけ言ってもムダ
500円札の顔のとこ折って笑かす遊びしなかった?
あぁ自国の硬貨を削って日本の自販機に入れてお釣の差額で儲ける謎の国籍不明な犯罪者集団な。
同じ硬貨は20枚?までとか決まりあるよね。昔、レジのバイトしてた時に、どっかの店の夫婦が毎度終わり時間前に硬貨のみで買い物きて、自動レジじゃない時代だから数えてたけど…。コインカウンター置いとくべきだな、と当時は思った。スーパーの浮いてる小さいコイントレイに出されても困る。現代っ子はあと数年したらスーパーでコイントレイ見なさそう…。
500円玉改造して逮捕されたことがあるのはkだけでなくcも居たわ。単に500円は日本が対応したからやれなくなっただけ。100円は、財布に自国のコイン残ってたので詐欺ではないでよくやってる。現金で物凄く忙しい販売所では気をつけようと注意喚起回ってる。
隣の国の500は日本で言えば50円程度だぞ。なのでそれでジュースや水買われて、釣り銭持ってかれると単なる赤字でしかない。釣り銭詐欺つーか単なる泥棒。
昔、日本に研修に来てた某隣国の「学校の教師」が、新しい500円硬貨(隣国対策で2000年に対策したやつ)対応の自販機に自国の硬貨入れても認識してくれなかった、チクショウ!ってブログに書いてるの見つけてあ然とした。
「学校の教師」だぞ? しかも他国に研修に行くレベルの教師でさえこのレベル。
「最新」何て言い方は、時間でさす先が変わるから嫌いなんだ。(個人的に)
昔は買わずとも返却ボタンで
別の500円玉が戻ったりしてたような話も
日本の自販機はいまだに電子決済出来ない機械が多数派。出来ても𝗣𝗮𝘆𝗣𝗮𝘆だのidだのEdyだのからタッチして選択するからややこしい。
お札の印刷もしかり、硬貨の金型や金属組み合わせの技術なども日本は世界最高峰クラスです、が
技術は継承が難しく使わないとすたれてしまうもの
ほかの産業にも良い影響や流用できる技術を保護するために一定時期で刷新しているのです。
電子マネー?ついこの間事故ってしばらく使えなかったでしょ?もう忘れたのおじちゃん達? 硬貨が多くあるって事は、万が一のどうしようもない場合に鋳つぶして使う「国力の基礎体力」みたいなもんで 外国が兵糧攻めしてきてもこの分だけ武器作って攻め返すからねって事でもある。海外に向けた抑止力のひとつね。
500円札で良かったんだよ
1円札が法律上は未だに使える。アンダーグラウンドマネーがあるせいだろうけどいい加減使用停止させろと。普通は新札出したら旧札は交換、回収していく。聖徳太子の一万円札なんて若い人は判別できんのに
復刻した際にサイボーグ化した岩倉具視の肖像とかだったらイヤかも
レアケース。
実際は100回に1回の出来事でもそれが強い印象に残ると
10回に1回くらいのイメージとして記憶してしまう
例
雨男、くじ運、あるあるネタなど
そのとおり。
二つ前の500円硬貨の時、どれだけ大量の削られて不正使用された500ウォン硬貨が発見されたか。
さらに、こちらが500円硬貨を変えると向こうも追従してくる。
本当にクソ迷惑な犯罪国家。
しかしお隣様が元凶なんだよなあ・・・。
どうせエラーにはなるから全部は書き込めないけど、あれは通信使って言うんだよ。人をバカにするのは結構だが、せめてバカにしようとしている相手に揚げ足取られるレベルのバカは晒さないでほしい。勿論、適当な置き換えがみつからなかった可能性も考えられるが。
アメリカは1ドルから紙幣なの見れば分かると思う。貨幣は自国市場に流通させる意味が乏しい。今、どこまでの必要性があるか知らないが、貨幣には金属資源確保の意味も有ったとか。後は金属加工の手間や難度が偽造防止に役に立ったのだとか。紙幣においても偽造が難しくなった昨今では、ね。
硬貨で詐欺してくるどこぞの国の人間みたいなもんだな
新500円玉も知り合いに見せてもらって、こんなんかーくらいにしか思わんかった
新札も手元に来るのはかなり後になる予感
何年も前から予告されてるのに直前になってから文句言うのは
ただの無能怠慢にしか思えない
ちょうせんなみの頭しかないからなそいつw
インボイスガーと同じやろ
無能というより政権叩きしたいだけ
アメリカ行ったとき、めんどくさいから硬貨全部見せて、お店の人にとってもらってたなー
外国の人もそうすればいいのに
自然災害かサイバー犯罪でモノが買えなくなって暴動が起きてる未来が、見える見えるw
自販機で新しい500円使えるのわいつですか
外、人は無知でバカなのに自分は日本人より頭がいいと思い込んでる
日本政府からの抗議を無視しきっちり同じサイズで作りやがって。
本当に卑劣なカス民族だよ。
ただ、今回の新紙幣のせいで、両替機械を付けてやれないバス会社が硬貨のみか電子マネー決済になると発表してるし、政府も変えるなら使えるようにする機材の負担もして欲しいと思う。
実は草薙の剣は
600年代だかに新羅の僧侶に盗まれたことある
お釣りで新硬貨来たらサントリーの自販機でジュース買ってるわ
だから局所的には経済効果あるな
新しくしたの二回目なんですよ?
昔はお札だったんだけどね。
お前が過労死したら少しは状況変わるんじゃねw
だって、K国が500ウォン硬貨を変造して暴れたからね
新・500円に対応するにしてもね
財布ごと持っていくと財布がかさばるし金持ってるから余計なもの買っちゃう
500円だと飲み物買うぐらいでいいからほんとに便利
コメントする