Ads by Googleスレッド「ジェッツの義務ミーティングをサボって日本でコスプレ中のハサン・レディック(NFL選手)」より。
引用:Reddit、Reddit、Reddit、X
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

ジェッツの義務ミーティングをサボって日本でコスプレ中のハサン・レディック(NFL選手)
Haason Reddick has skipped the #Jets mandatory team meetings and is currently in Japan cosplaying 🤔 https://t.co/smQvyD8J20 pic.twitter.com/N9iPAwbHUY
— Dov Kleiman (@NFL_DovKleiman) June 21, 2024
2
万国アノニマスさん

最高の人生を生きてるな🤣
3
万国アノニマスさん

俺だってノースジャージーより日本を探索したいぞ!
4

このフィット感は素晴らしい
自分もこんな格好で東京を歩き回ってみたいな
自分もこんな格好で東京を歩き回ってみたいな
5
万国アノニマスさん

彼はアサシンだったか
↑
万国アノニマスさん

つまりこれで大金を稼いでるわけか
アサシンクリードシャドウズのプロモーションとして
アサシンクリードシャドウズのプロモーションとして
6
万国アノニマスさん
弥助!??

弥助!??
7
万国アノニマスさん

チームが何と言おうと誰もジェッツのためにプレーしたくないんだ!
8
万国アノニマスさん
正直、物凄く良い雰囲気だ

正直、物凄く良い雰囲気だ
9
万国アノニマスさん
浴衣に全力を出してるね(笑)
10
万国アノニマスさん

ついこの前はギリシャにいたのに
世界クラスの旅人だな
世界クラスの旅人だな
11
万国アノニマスさん
彼をチームに引き止める方法を探すべきだと思う

彼をチームに引き止める方法を探すべきだと思う
12
万国アノニマスさん
これは本当に小気味良い
ところで彼は何のコスプレをしているんだ?

これは本当に小気味良い
ところで彼は何のコスプレをしているんだ?
↑
万国アノニマスさん

アフロサムライでしょ

13
万国アノニマスさん
俺だってジェッツのキャンプよりも日本で一日中コスプレをしたい
彼は凄く金持ちだからきっと思う存分楽しめるだろうね

俺だってジェッツのキャンプよりも日本で一日中コスプレをしたい
彼は凄く金持ちだからきっと思う存分楽しめるだろうね
14
万国アノニマスさん
なんか笑ってしまった

なんか笑ってしまった
15
万国アノニマスさん
雨の中でサンダル&ソックスは悪魔のやることだ

雨の中でサンダル&ソックスは悪魔のやることだ
↑
万国アノニマスさん

指先が分かれてる足袋ってやつだぞ

16
万国アノニマスさん
ジェッツというチームはジョークだ
誰一人としてフットボールに集中してる選手がいない(泣)

ジェッツというチームはジョークだ
誰一人としてフットボールに集中してる選手がいない(泣)
17
万国アノニマスさん
公平に考えよう、ジェッツのミーティングや練習をサボりたくない奴なんているだろうか(笑)

公平に考えよう、ジェッツのミーティングや練習をサボりたくない奴なんているだろうか(笑)
18
万国アノニマスさん
彼は自分を弥助だと思ってるんだ

彼は自分を弥助だと思ってるんだ
19
万国アノニマスさん
基本的にはメインクエスト進行中にサブクエストに寄り道してるようなものだな

基本的にはメインクエスト進行中にサブクエストに寄り道してるようなものだな
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
後は傘もビニールじゃない昔ながらのやつだと完璧
できれば傘もビニール傘じゃなくて番傘使ってほしかった
なんとかのひとつ覚えじゃあるめえし
なんか面倒くさいヤツ…
明らかな犯罪行為でもないのに、それに対して細かい要求とか頭の病気だろ
女は貧相なほうが似合うけど
傘と刀だけ惜しいな
たしかにミーティングより大切なら仕方ないかw
草
セレクトショップで売ってるケース多いね
それから傘専門店だな
監督もチームメイトも許してくれるよ(多分)
仮にレンタルだとしても汚したのなら業者が追加請求するだろうし
NFLプレイヤーなんてみんな億万長者で言い値で払うだろうから
キミが心配する必要もないと思うぞ
これがいいならモデルガンもOKになる理屈だが
価値観違い過ぎる
ヤスケというかアサクリのせいで、こういうのも何かプロパガンダ的な魂胆があるんじゃないかと疑いの目を向けるようになってしまったのも事実だけどな
つまり此奴は浪人者という事だ
日本人より似合ってるし
当日着付けしてるんだろうし外が雨なのなんて当然わかった上で貸し出してる
ヤスケじゃなくて沖田畷の戦いに参加したアフリカ人(及びインド人)かも
『フロイス日本史』によると、沿岸の江上・後藤隊へは、有馬勢の船から半筒砲二門が討ち掛けられたとある。
砲手が無く、止む無く一人のアフリカのカフル人(エジプト北部の民族)が弾を込め、一人のマラバル人(インド南西部の海岸地方の民族)が点火していたが、大軍ゆえに当り損ねがなく、一発で十人を倒した砲弾もあったという。
敵の兜が断片となって空中に舞い上がるのが見え、船内では砲弾が当たる度に跪いて両手を合わせ、「パアテル・ノステル・クイ・エス・イン・チェリス・サンクチフィチェツル、ノーメン、ツウム」の祈りを声高に唱え、そして再び砲撃を開始した。
番傘も借りられれば良かったね
でも似合っているよ
わざとらしい釣りイラネ
身分の高そうな良い着物やね
キムチでも食べとけよw
キムチでも食べとけよ
レンタルの着物は普通に洗える素材だろ
じゃないと日本人よりも体臭キツい国が多いのに毎回洗えなかったら臭いがヤバいことになるだろ
苦ァは野生に帰れ
てか開幕までまだかなりあるのにもうキャンプしてるの?
そろそろ卒業しとけ。余裕なさ過ぎてみっともないぞ
陸上とかスポーツで日本に来てる黒人さんってスタイルよくてすれ違うときビックリするからな
この人も実際みると相当オーラあんだろ
昔の人は我慢してたのか雨の日はゲタやワラジに素足(足袋なし)でいたのか・・・
下駄のつま先カバーならあったけどな
ちなみに、土佐では雨の日には上士しか下駄をはくことができず、下士は草鞋やったんやって
普段から着物を着る機会がある者だが、春夏の雨の日は裸足に雪駄だよ
皮張りは水が染みたり、ツルツルに加工してあるものは滑るから、藁を編んだ雪駄を履く
これなら雨に濡れても素通りしてくれて、嫌な感じが一切なく歩ける
昔の人は雨なら足袋を脱いで素足に下駄か草鞋で履き物を濡らして汚したく無い人は裸足で歩いたらしいよ
家に入る前に玄関に置いてあるタライで足を洗う
それにNFLプレイヤーなら富裕層だ、しかも公人だし
むしろ優良顧客だろ
柔道着なんかもサマになるし洋服は言わずもがな
なんかズルいわ
ただの迷子の観光客ですっていう
>>54
>>57
皆さんめっちゃ詳しく教えてくれてありがとうございます。全然知らなかったので勉強になります。
新たな知見を得られました。感謝申し上げます。ありがとうございました。
ええやん別に
かっこいいぜ
ポチれるし
実店舗でも売ってるよ
浅草で見た
ただしイケメンに限る
日本では弥助=信長の刀持ちなのに
別に侍もまあ間違っちゃいないけどいわゆる外国人が想像するような(それこそこの写真のような)侍ではないのにね。
日本では弥助=信長の刀持ちなのに
別に侍もまあ間違っちゃいないけどいわゆる外国人が想像するような(それこそこの写真のような)侍ではないのにね。
特に悪感情持ってなかったのに、今では弥助と聞くだけで眉をしかめてしまうようになった。
本人は悪くないのにな。
悪知恵ばかりで剣術が間違いなく弱いタイプ
間違いなく剣豪が着る衣装ではないなw
事前に用事あるから行かないって話つけてるQBとこの選手の2人以外は参加してるみたい
傾奇者はいつの時代もいたってあずみや前田慶次で学んだが?
ちょっと前なら微笑ましく見れたのに
UBIに英語で「弥助は侍じゃない」ってコメントしたらブロックされた人いるみたいやで
特にスポーツやっててガタイの良い黒人さんだとマジで似合うわ
かっこいい
確かに、これで蛇の目傘とかだったなら完璧だったな……
でも、ビニ傘でもこの佇まいの良さが曇らんのがすげえ
lost samuraiってあたりに臭さを感じるし
日本は黒人侍を歴史から消したとか言ってるからな
そりゃそうやろ。ゲームなんだから
UBIが教科書でも出版してるのならわかるが、ゲームだぞ?
これだから黒人は白人に馬鹿にされるんだよw
ゲームであっても「史実だ」と言ってデタラメやっておきながら「ゲームだから」で許される訳ないけどな
オリジナルの脚本家ですら、内容を改変されて「Ubiには失望した」と言ってるほどだ
なんで炎上したのかちょっと検索すればでてくるよ
制作会社のインタビューを時系列に追ってください
たぶんハリウッド含めて弥助で商売しようとしてる奴らが意図的に広めてるんだと思うけど、海外の大手メディアも日本の歴史修正するかのような珍説を流してしまってるからな
CNNもBBCも
しかも草履みたいなのをはく
スーツや細い現代服より、ああいう感じとシルエット的には近いし、金糸や白は黒人さんはよく似合う
あれはフランスの会社だからアメリカから政治的にここまで叩かれたんだよ
アメリカ以外の欧米系の会社がこんなに勢力を伸ばしていいわけがないって
ソニーのゲーム部門みたいにアメリカがうまみを吸い取るようなことをUBIは拒絶してるからね
日本人も一緒になって叩いてたら、日本のコンテンツ作りはどんどん面倒になる
ヨーロッパを舞台に、あるいは東南アジアやインドを舞台にするときどれだけ史実や現実や文化をリアルに再現しないといけなくなるか
転んで怪我でもされたら適わんから、衣装屋も下駄は貸したがらんでしょう。
日本のゲーム製作が窮屈になってる?どこで?
どこかの会社が「史実に忠実に作りました」って発言したゲームつくったの?
日本のゲーム製作が窮屈とか何言ってんのって話
最近ガーディアンで日本人が黒人差別で弥助非難してるって記事出した奴とか典型
史実云々とか言いだす前からUBIの黒人を使った今回の日本舞台のアサシンクリードは北米で叩かれてるんだよ
だからUBIタタキは政治的思惑のある危険信号って事
おもちゃなんじゃないかな
さすがに模造刀でも危ないから
黒人が日本人をころすゲーム
他の人種がどうとかいうゲーム
他の文化がどうとかいうゲーム
どっち向きの方向でだろうと、一々こういうものへ噛みついてのバッシングすること自体に気持ち悪い政治へと絡み取ろうとする組織があるんだから、無視するに限る
弥助で商売しようとしてるのはハリウッドもだしアメリカがフランスだから叩いてるは陰謀論が過ぎるっての
質問から逃げてて草
素材や袴の柄に目を瞑っても
刀の向きが上下逆で脇差しが無いのが致命的ミス
周りの人誰か教えてあげてー!って思った
刀の向きは俺も思ったけど脇差しの有無は流派や藩にもよるから別にいいだろ
本番前に鼻緒で靴擦れしたらプレーに影響しないかなとはちょっと思う
日本のオリンピック入場行進が和服じゃないのはそれが理由という噂もあるよね
異文化交流です
撃たれても銃弾斬るから大丈夫
刀持ちじゃなくて太刀持ちな
ボディガードも兼ねる役職
今まで見た中で、白人愚人問わず、観光客の男性でここまで着付けがマトモなのは初めて見た。
大抵は小袖の襟とか羽織の肩の線がルーズで、みっともないんだよね。
レンタル衣装だとしたら、ちゃんとした着付け係がいるんだろうし、この人もそれを崩さずに歩いているのがいいし、似合ってる。
傘だけは惜しかったねw
あと、ミーティングさぼったのは、大丈夫だったのかな?
次は何を盗む気なんだろう
さすがにこのレベルの人が着るとキマるなあ。
今まで見た中で、外国人の観光客の男性でここまで着付けがマトモなのは初めて見た。
大抵は小袖の襟とか羽織の肩の線がルーズで、みっともないんだよね。
レンタル衣装だとしたら、ちゃんとした着付け係がいるんだろうし、この人もそれを崩さずに歩いているのがいいし、似合ってる。
傘だけは惜しかったねw
あと、ミーティングさぼったのは、大丈夫だったのかな?
なぜか、二重投稿になってしまいました。
最初の方が通らなかったので、文章を一部直したんだけど……
失礼。
>>118ではなく、>>119でした
が、傘は、浪人が傘張りしたのを使った方がいいよ。
バカ殿かよ
お前UBIが弥助は日本人から尊敬される偉大なサムライだったと世界中に嘘広めてるの知らないのか
荒唐無稽な日本描写満載なのに日本の専門家に確認を取って作った史実に忠実なゲームだと嘘ついてる
サムライでもない信長のペットが「私は正義だ」とブツブツ言いながら日本人の頭潰して回るゲームを史実通りだと言えばそりゃ日本人は怒るよ
白人が着物を着たら文化盗用!と叫ぶくせに、黒人か着物着たら似合う!素敵!の意見しか出ないのか不思議
マ?!
これ
この一文であっち側ってわかる
文化盗用ってのはいわばアメリカにおける極左運動とか階級闘争みたいなもんだから
屁理屈を取り去れば残るのは「支配階級である白人への復讐」でしかないのよ
「成敗!!」
「脇差ば差すは女々にごつ」なんてのもあったからなあ……(遠い目
あと、腰に大小差すようになったのは武家諸法度に依拠、なんて俗説が語られることもあるけど、武家諸法度に斯様な記述は見あたらないので、江戸期に定着した慣習と見るのがいいんだろうな
観光客用のレンタル屋の衣装なんてペラペラだよ
川越でペラペラのポリエステルの浴衣を来た若いカップルや女の子達がたくさん写真撮ってたよ
汚れても洗えるし、少し高めの結婚式や成人式の前撮り用だって保険も含めた金額で貸し出してる
浅草の仲見世で売ってないっけ?
何一つ本人の意志が働いてないのがひどい話だよ
あの当時日本にいたことすら彼が選んだことじゃないし
きみの方がきっと似合わないだろうな
月代も剃ってないしね
とか言ってみたい。憧れは止められねぇんだ。
文化盗用って概念が全然わからんからな
どこかの博物館で着物を着てみようって企画があった時に「文化盗用だ」と騒いでたが、
いや、日本人以外がそれについての重要な決定権を持つなよと思ったことすらある
日本人そっちのけで文化盗用と騒ぐ奴らこそ、盗んでるじゃないか、文化を
あのミンジョクは黒人を自分らを棚上げにして見下しています
白人を崇拝している為、白人が日本文化を楽しんていると例の病気を発症します
体格いいからか?
レンタルだとして、観光客向けのレンタル品なんて汚すの前提で貸し出してるよ。
着物での歩き方もよく知らん若い子や外国人がメインの客層だし、食べ歩きもするし、これからの時期は汗だってかくし。雨天時の汚れを気にするような高級品店はいっそ貸さないよ。
びりっびりに破いちゃったとかペンキで汚したレベルだったら買い取りになるかもだけど、そんなん屁でもない金持ちだしね。
>誰一人としてフットボールに集中してる選手がいない(泣)
このコメントで笑ってしまったw NYってビッグマーケットの割にはなぜかヤンキース以外のプロスポーツチームはどれも微妙で、特にジェッツはほんと万年弱小チームだからなあ
和服の着こなし的には、もっと腹に肉があって恰幅がいいほうが羽織袴は似合うんだけどねw
大相撲の外国人力士の和装の着こなしのほうが断然似合ってるよ
お前はチョゴリが似合いそうだw
隣の国の人たちですら記憶にない
このなんとも言えない嫌悪感…
ヤスケのせいで
しかし妙に和装が似合うな
あんまり浮かれてないからか?
でも※153みたいな気持ちもわかるわ
コメントする