スレッド「Bingの画像AIで”お前らの国名 悪役 アニメキャラ”を生成してみてくれ」より。
引用:4chan、4chan
(海外の反応)
1 (メキシコ)万国アノニマスさん
Bingの画像AIで”お前らの国名 悪役 アニメキャラ”を生成してみてくれ
2 (ブラジル)
万国アノニマスさん 黒髪に赤い眼って最高だな
3 (フランス)
万国アノニマスさん 俺は彼女のためなら何でも頑張れるかもしれない
Ads by Google
4 (ウクライナ)
万国アノニマスさん
5 (ドイツ)
万国アノニマスさん
戦闘機のロゴは改善されたと思う
↑ (メキシコ)万国アノニマスさん 他のバージョンも見てみたい
これが一番興味深いかも
↑
(ドイツ)
万国アノニマスさん Bingだと類似画像は何種類も作れないよね?
コミカルな悪役キャラを生成したら何故かチームになってしまったが
6 (ロシア)
万国アノニマスさん イマイチだな
7 (イスラエル)
万国アノニマスさん
8 (ベネズエラ)
万国アノニマスさん うちの子も悪そうには見えない
↑ (ロシア)万国アノニマスさん あらゆる種類のドラッグを売ってそう
9 (イタリア)
万国アノニマスさん 凄くヴェネツィアチックになった
10(アメリカ)
万国アノニマスさん なんか笑った
11 (ロシア)
万国アノニマスさん 日本と中国も作ってくれ
12 (アメリカ)
万国アノニマスさん パレスチナで悪役女性アニメキャラを作ってみた
13 (ブラジル)
万国アノニマスさん 満足かい?
14 (エルサルバドル)
万国アノニマスさん
↑ (メキシコ)万国アノニマスさん ネタ抜きで美しいな
15 (メキシコ)
万国アノニマスさん これもまた凄くキュートだ
16 (イギリス)
万国アノニマスさん イラストサイトのオリジナル作品にありそう
17 (カナダ)
万国アノニマスさん ワイルドだ
18 (ニュージーランド)
万国アノニマスさん 彼女が実在していればどんなにいいことか
19 (韓国)
万国アノニマスさん 良いね
20(イギリス)
万国アノニマスさん
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
あんな髪型はないよ。
1のメキシコちゃんは永井豪みがある
見慣れてしまってマスピ顔と言うかBing顔なのが直ぐ分かる様になってしまった
永井豪にも見えるし島本和彦にも見える
次点で英国かな
九尾の狐が被ってるのが痛いなw
>良いね
って…思いっきり北Kじゃんよ
あれって北のジュウグンイアンプかと思ったよ
アニメキャラに人種なんて概念は無いんだよ
だから「アニメキャラは白人がモデル!」なんて論調は的外れだし
「OO(自国)のアニメキャラを出せ!」なんて論調も無意味なんだよ
アニメキャラはアニメキャラ
表情も丸過ぎる
白人の顔のパーツはもっと角張ってる
まぁ花魁くらい派手じゃないと着物で悪役女性キャラって難しい気もするけども
あとはみんなふだん見慣れてる日本のマンガの絵みたいだった
ヤクザ映画の女親分みたいな方向性ならいけそうだけど参照データに入ってなさそう
極妻の岩下志麻も緋牡丹博徒の富司純子もド迫力なんだけどねえ
伏見直江みたいな鉄火な姐御も出て来やしない
つまりブスと有色人種は悪と
みんな日本人に見える(17、20以外)
原神好きなのかも
原神を日本だと思ってる情弱キッズ草
逆なw 言ってしまえばこれらのAI画像は日本のアニメ・ゲーム文化の影響を色濃く受けている。中華に元々こんなキャラクターデザインは無いよw
悪役だからいいか。
間違いなく中国(製のコンテンツ)
日本の方はガチャゲーか何かの天照大御神を学習していそう
AIの進化はすさまじいな
何日もかけて作ったイラストでこういうスレが出来てた物だが
今じゃ一日で量産されたAIイラストで何度も似たようなスレが出来て
何か飽きてきたな
良く見たら、指6本の奴おるで
原神は中国が作った日本ゲームだよ
日本が中国の京劇とそっくりの舞台やって日本の踊りですと言ったら馬鹿かと思うだろ
それと同じだよ
中国がどこの国の文化を丸コピーしようが中国のものにはならない
そんなもんしか作れないなら最初から作るな!
サンプル数が少なそうなので学習が必要だ
ブラジルが緑なのはなんか納得
2020年代台を代表する傑作だ
ああいうのは、日本のアニメ・マンガ文化圏が如何に世界に広がっているかを表しているね
日本でも中国でもKan国でも同好の士がいるので、そういう面からでも仲良く出来ると良いけどね
個人的にエレキギターが足りない
こっちの細かい注文を正確に反映してくれる気はろくに無いからな
メキシコ人が日中とも上げてるから
日本風中国ゲームを挙げたんだけど?
漫画、イラスト界隈からたまに天才が出て絵柄がガラっと変るんだけど、せっせと取り込んだ日本の古い絵と混ぜるのかな海外の奴ら
中華ゲーや中華アニメは日本の絵をパクったものだからな
なんかちょっと違う気もするが、じゃあ日本の女悪役に似合う動物って何だろう?
狐とか?
ドイツのロリ3人組かわいいけど丸ごと元ネタありそうだな
たぶん、そういう意味じゃない。
スーパーパワーで支配下に置くって感じだな
イスラエルの場合はシャレにならない邪悪さ
あれだよ、日本の女悪役は日本在住中国人ってこと
純血の日本人は悪役にならない、AIは本当に賢いな笑
なので、日本のは日本ではないかもしれないが、中国ではない
英国は狂ってる
全く予想できなくて申し訳ないと思った
ブラジル人=緑色にしたのは紛れもなく日本人だというのに
日本の悪役なら、女狐、幽霊、雪女とかの妖怪系って感じ
ブランカが悪いよブランカが〜
通りすがりの学生っぽく見えるわ
2枚とも結局ナチス路線だけど、他の国も含めてダークカラー系のただの美少女ってのが多いね
むしろこういうのに触発されて日本のクリエイターがマイナー国を題材に使うようになれば、向こうの人も喜ぶしwin-winじゃん
でも最後のあれは間違いなくイギリスのヴィランだったと思うよ
別のスレでは菜なれ花なれのメインキャラの子が挙げられていたと言うのに
これインドで生成したらヨーガしちゃうじゃん
軍服、黒シスター、一枚目の妖艶メキシコお姉さんとかはまぁ悪役を意識してるような…いやでもただの美少女だわってのがほとんどだもんな
最後のイギリスはちゃんとヴィランしてたよ
そもそもざっくり命令でAIが適当に作ってるだけだからね
その国っぽさを出すなら作る人がもうちょい細かい指示を出す必要があるだろ
でもまぁこういうので盛り上がる事で日本のクリエイターに注目されて取り上げられるかもしれないんだぜ
そこが正にAIの問題点だろうな、結局量産型美麗イラストばかり溢れてくる
ただ人間に依頼するよりは遥かに早くて安価で済むから町中で見掛けるパクリ臭い素人イラストは全部AIに置き換わるようになる、だから余程絵が好きな人でない限り絵師を目指そうって人も激減する
アニメも漫画もAIで作る人がどんどん出てくるだろうけど、美麗だけどパクリ臭い絵柄の似たような話ばかりで、ちゃんと描こうって人は初期段階で淘汰されまくり
依頼する側もAIの早さと安さに慣れきって、クオリティ上げる為とは言え人間に依頼した場合のコストに納得いかず渋りまくり
創作の暗黒期はそう遠くない内に来るかもな
BINGはそういうかんいてきな
簡易的な注文しか受け付けんのかもしれんけど
もうちょい細かく調整出来るちゃんとしたソフトもあるんやろ?
そっちが広く普及されればもうちょいレベルの高いのが作れるようになるんちゃうかな
コメントする