スレッド「一生理解できなさそうな文化の国といえばどこ?」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1 万国アノニマスさん
一生理解できなさそうな文化の国といえばどこ?
俺にとっては間違いなくアメリカ
文化の違いは素晴らしいがアメリカ出身者と結婚することは絶対にないはず
俺にとっては間違いなくアメリカ
文化の違いは素晴らしいがアメリカ出身者と結婚することは絶対にないはず
2万国アノニマスさん
トランプの写真を飾るとか北朝鮮かな?
3 万国アノニマスさん
アメリカ文化がそもそも何なのか理解できない
↑万国アノニマスさん
アメリカには基盤となる文化が無いからね
主にヨーロッパから派生した文化の寄せ集めだ
主にヨーロッパから派生した文化の寄せ集めだ
4 万国アノニマスさん
アメリカ人として客観的に理解できなさそうなのはおそらく東アジア文化
個人主義ではなく集団主義だし直接的な言い回しではなく文脈で情報を伝える
他にも宗教の違いがあるせいか行動による余波が異なる
個人主義ではなく集団主義だし直接的な言い回しではなく文脈で情報を伝える
他にも宗教の違いがあるせいか行動による余波が異なる
5 万国アノニマスさん
中国、インド、南アジアや東南アジア諸国(多分)、アラブ諸国とアフリカ
他に答えがあるとすればイスラム化してきてるヨーロッパのネタ国家
他に答えがあるとすればイスラム化してきてるヨーロッパのネタ国家
↑ 万国アノニマスさん
閉鎖的な村から一歩も出たことがない奴に聞いたらこれが最も模範的な答えになるはず
6 万国アノニマスさん
俺はほぼ全ての国が嫌いだ
俺はほぼ全ての国が嫌いだ
7 万国アノニマスさん
ドイツ
親切な奴らなんだが内面はヘイトで溢れ性格が悪い
親切な奴らなんだが内面はヘイトで溢れ性格が悪い
8万国アノニマスさん
アメリカ人の考え方は全く理解できない
他の国と比べて精神的に傷つきやすくて未熟すぎる印象を受ける
アメリカ人よりも理路整然としているブラジル人の書き込みをよく見かけるし
他の国と比べて精神的に傷つきやすくて未熟すぎる印象を受ける
アメリカ人よりも理路整然としているブラジル人の書き込みをよく見かけるし
9万国アノニマスさん
かつてのイギリスではどの家にも国王の写真が飾られていた
かつてのイギリスではどの家にも国王の写真が飾られていた
イギリス人のイギリス嫌いや王室嫌いが激しくなったからもうやらなくなったけど
俺としてはこの習慣がまた戻ることを願ってる
俺としてはこの習慣がまた戻ることを願ってる
↑万国アノニマスさん
老人は今でも飾ってるぞ
11万国アノニマスさん
ガチなイスラム教国家はどこも理解できそうにない
15世紀並の考えを未だに信じなきゃいけないとか愚かにもほどがある
ガチなイスラム教国家はどこも理解できそうにない
15世紀並の考えを未だに信じなきゃいけないとか愚かにもほどがある
12万国アノニマスさん
予告なしで解雇できるというアメリカの文化は好き
欧州だと1ヶ月前から告知 or 3ヶ月分の給料を払う or 契約がないと解雇できない
予告なしで解雇できるというアメリカの文化は好き
欧州だと1ヶ月前から告知 or 3ヶ月分の給料を払う or 契約がないと解雇できない
↑万国アノニマスさん
オーストラリアだと2週間前に告知すればいいだけだがこれがフェアな気がする
解雇から1ヶ月も働くのはちょっと辛い
一切予告なしで解雇するのは良いことだとは思えないが
解雇から1ヶ月も働くのはちょっと辛い
一切予告なしで解雇するのは良いことだとは思えないが
13万国アノニマスさん
インドだな
基本的な教育を受けないまま子供が大人になった感じ
死体を処理する川で水浴びとかインド以外あり得ない
インドだな
基本的な教育を受けないまま子供が大人になった感じ
死体を処理する川で水浴びとかインド以外あり得ない
14万国アノニマスさん
名誉の文化は理解できない
パキスタンだと婚前交渉をした娘は恥だから親が殺してもいいとかそういうの
名誉の文化は理解できない
パキスタンだと婚前交渉をした娘は恥だから親が殺してもいいとかそういうの
15 万国アノニマスさん
観衆の前で豚を一刀両断するベトナム人、一体あれは何なんだろう
あと犬を食べる中国人や韓国人も俺からすると訳がわからない
観衆の前で豚を一刀両断するベトナム人、一体あれは何なんだろう
あと犬を食べる中国人や韓国人も俺からすると訳がわからない
16 万国アノニマスさん
アメリカ人が嫌いってわけじゃないけど
室内で靴を履いたり、飲み物をもらって飲み干せないと言い出するのは奇妙だなと思う
あとはバスルームのドアに鍵をかけなかったりするよね
まぁこういうのは映画のお決まりかもしれないけど
アメリカ人が嫌いってわけじゃないけど
室内で靴を履いたり、飲み物をもらって飲み干せないと言い出するのは奇妙だなと思う
あとはバスルームのドアに鍵をかけなかったりするよね
まぁこういうのは映画のお決まりかもしれないけど
↑万国アノニマスさん
実際に屋内で靴を履いてるのはアメリカ人の10%だと言いたい
理由はともかく自分は靴を履いたりしない
あとバスルームのドアには鍵をかけてるよ
理由はともかく自分は靴を履いたりしない
あとバスルームのドアには鍵をかけてるよ
17万国アノニマスさん
ラテンアメリカの上流階級白人でバリバリの人種差別主義者だったが
アメリカ白人のヤバい奴に出会ったせいでただの階級差別主義者になった
アメリカ白人のヤバい奴に出会ったせいでただの階級差別主義者になった
18 万国アノニマスさん
ドイツやスウェーデンなどヨーロッパ人が喜んで後進国の連中を受け入れてるのが理解不能
少なくともポルトガル人やスペイン人はそういう奴らを嫌ってるみたいだが
少なくともポルトガル人やスペイン人はそういう奴らを嫌ってるみたいだが
19万国アノニマスさん
路上で排泄できるインドの連中は理解できないよ
路上で排泄できるインドの連中は理解できないよ
20万国アノニマスさん
中国人のことは理解できない
集団主義的な文化なのに極端にエゴイストな人間が生まれるってのは面白いけどね
集団主義的な文化なのに極端にエゴイストな人間が生まれるってのは面白いけどね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
他の国と比べて精神的に傷つきやすくて未熟すぎる印象を受ける
普段強気でイキってる奴ほど、いざとなったら弱いからね
このコメント欄は専門家様わらわらで伸びそうね
日本国内だって地域によって文化が違うんだし
ひとくくりにして考えようとする人のことを馬鹿っていうんだけど
私は馬鹿じゃないから馬鹿の気持ちがわからない
ポリコレみたいになんだかんだ価値観を押し付けてくるし、
それを言うなら共産圏もうるさいし
CKと一緒にしてほしくないんだが。
ウィル・スミスの件で全く違う価値観なんだと思った
もちろん好きじゃない
中朝露の三兄弟でしょ
彼らはずっと世界を敵に回して協力し合って生きてきた
キモ過ぎ
インド人は宇宙人
常識や価値観すべてが異常でまったく理解不能
理解できるはずがないし人類でさえないと思う
確かに!
中国は、家族と友人以外、敵だから
良くも悪くも、内と外の境界がくっきりしてる
そんな図星な事を、第一次大戦まで存在しなかったポーランドさんw
「主義」というのはスローガンである。
集団主義や共産主義を掲げるということは、裏を返せば社会を成立させるためにそれを必要とするくらい真逆の性格の人々だってことだわな。
これが中々難しいのは判る。
それ以外ならまぁ時間かければなんとかなると思うわ
イスラム教自体は悪くないけど運用してる宗教家と信者が軒並み教養がなく愚か
本質を理解せず盲目的でただ民衆を支配する道具にしかなってない
全ての外国ってことになっちゃうな
自分は日本生まれ日本育ちで、実感として日本の事しか知らないし。
子供の頃に、返還前の香港へ旅行に連れて行って貰った時、楽しかった印象が残っている位。
とは言え、「あいつのああいう所が嫌い」と言うよりは、「あいつのああいう所が面白い」と言えるようにはなりたいな。
まぁ、所詮は理想論だし、利害が絡む討論の場だったらそんな事も言ってられないが。
アジアンをナチュラルに見下してる感がすごかった
日本で土葬を求めて来たり、郷に入っては郷に従えがないのが信じられない。
外から見ていて判る事が、内部からだと見えないのだろうな。
クジラ食わないしただのでかい生き物としか思わんけど
何故か彼らはとんでもなく不可侵な生き物ととらえてる
ほんの百何十年前の自分らの祖先は殺しまくってたはずなのに
どこでそうなった
騒いでいる当人達が気付いていないから、愚かだな~と。
多神教なんてインド以外思いつかん
では、そうした規定の無い事項はどう考えるか?
そうした場合に無意識に宗教に基づく価値観が出てしまい、利害で考えられなくなるんだな。
ここのコメント欄に「中カン」って書くやつがどれだけ居るか考えたらそこまでおかしな話でもない
マグロの解体ショーみたいなのり何かな。
そう思った俺が間違ってるのか?w
人種差別から始まった国のくせに今じゃ人権先進国面しながらLGBTだのBLMだの新たな差別を生み出してることに気づいてすらいないあの厚かましさは理解不能
中カンは全く共感できないだけで行動原理自体はただのチンピラだから理解ができない訳ではない、見下すけどな
特にポリコレを押し付けてくるのはやめてくんねぇかな
奴等の何処が集団主義なんだ?
中国人が最も苦手とするものだぞ。
徹頭徹尾エゴイストなのが中国人だぞ。
それが群れるんだからカオスに成るんだろうが。
あれは「10万以下なら万引きしても逮捕されない」ってクソ法律が原因だから集団主義かどうかは関係ないだろ
同じ条件ならどこの国だろうが万引きする奴が氾濫するわ
アメリカ白人のヤバい奴に出会ったせいでただの階級差別主義者になった
詳しい話を聞きたい
自称個人主義だからなぁw
有機物(organic)、無機物(mineral)の二分論も同じく。
こんな思想がはびこると創造性が破壊される
迫害の歴史があって罪滅ぼしのつもりなのかも知れないけど、それを歴史も文化も違う遠く離れた他国にまで強要するのはやめてね
アメリカが銃社会で怖かったり、ポリコレが行き過ぎた欧州とかもヤバいと思うが理解はできる
その中で住みたくない国はあるけども
だけどイスラム法を採用してる国だと、名誉殺人が行われたりするし
アフリカ土着文化のとこも、蚊のハンバーグとか食べたくないし、アルビノが魔術の材料にされたりするのは、どう頑張っても馴染めるとは思えん
本来の白人だけの文化は素晴らしかったがゴネで人権を得て調子に乗った黒人やらヒスパニックやらがどんどん破壊、改悪し続けて低俗なものに成り下がったからな
俺はその中でも断トツで北南朝だな
政治的にも一般的にも寄生して中から操作工作する国民性がマジきもい。
共産、社会主義って理想は平等なんだけどそれを実現するには平等に管理する者、組織が必要になる
結局それが権力や支配に繋がると特権階級だけが富を得る不平等な社会になってしまう
日本は資本主義だが国民性もあってか管理者が富を独占しないような社会を実現してしまったので計らずも理想的な社会主義を持った理想的な資本主義国になってしまった
49のリアクションは別に間違ってないよ
それを皮肉の意味で使ったなら使い方が下手って事
始まりは黒人が人権を勝ち取った事からだな
当時の黒人がやった事って今日本でクルド人がやってる事とたいして変わらん
我々をアフリカに返してくれ、じゃなくアメリカに居たまま白人と同じ権利をくれって事だからな
その成功が他のゴネ権利主張を誘発してしまった
それな!
ムハンマドが生きてたら豚肉やブルカよりsnsを禁止してただろうよ
イスラム教は調べてみれば本当にまともなんだよ
イスラム信者が上から下までマジでレベル低いのな
バカなだけじゃなく凶暴なのがたち悪い
CKと意味は違うと信じたい
川岸で火葬した灰を川へ箒で吐き捨ててる脇で用を足してる人間がおり、その下で沐浴してる光景はアフリカの途上国より衛生観念が下なのではと。
まあ、よそからそんなこと言われてもインド人は自分の事だけしか考えないから悔しがって社会全体をよくしようなんて思わない。
そのウィルスミスはアジア人馬鹿にしたジョークで大笑いしてたけどね
そもそも妻とは冷め切っててあの行動には妻本人も驚いたとか
なんつーか偽善だわ
バカなクセに頭が高いよね
まぁ、侵攻も受けて、アウシュビッツも作られたポーランドはそう言うだろうよ。
むしろ納得しかない。
タルムードとかいう選民思想
友達に盗ませない為に金目の物を仕舞っておくのがマナーとか意味がわからない…
「恥」を感じる部分が違いすぎる
あと個人的に食文化も無理
私に案外と合ってるかも知れない
ブラジルとかスペインみたいな陽気で情熱的な国は浮きまくってダメだろうなあ
ほんこれ
例えるなら女性からも嫌われる
「女の腐ったような」ってやつ
特_亜のメンタリティは全部これ
とはいえ宗教的にも同じ文化圏なのにそれでも理解できんの?とちょっと思う
まぁそれ言うたら日本はタイと分かり合えるのかって言われても無理だろうけど
結局これだな
外国人の友人もいて話も合うけどルームシェアできるかっていうと無理だわ
どれだけ日本に馴染んだ人でも譲れん部分はあるだろうしそれを尊重はしても理解はできん
逆に海外に何ヵ国か数ヶ月単位で住んだけど食に困らんでも日本以外に長期で滞在したい国は無い
自国以外を本当に理解なんかできんだろ
ラーメン二郎の接客に20%のチップなんて払いたくないだろ
海外だとラーメン二郎以下の接客ばかりだ
チップの対象は料理人に対してもだ、とか言う人いるが美味くないのに払いたくないしそもそも料理にその額上乗せしとけと思う
だから海外スゴイみたいなのは全く理解できんしアホだなとしか思わん
アメリカ中国なんて論外すぎるしインドもカーストあるし無理
センがNGワードだからね
ここNGワード多いよね
問題無いって思った時に引っかかると困惑するわ
日本人の立場からすると、日本以上の国って無いよね
海外志向の強い人は別だろうけど、ある程度幸せに一生を終えられる国に生まれて良かったと思う
先人たちに感謝
アメリカ→集団主義
日本→個人主義
イスラム教徒「日本人はイスラム教徒では無いのにイスラム教徒よりもイスラームの教えに近くて似た考え方と行動をしているから素晴らしい国をつくっている。彼らがイスラム教を国教にしたらもっと素晴らしい国になるだろう」←怖すぎるやろ…
というかイスラムの人間はおかしい
自分が1番に来るから他人がどうこうなどといった考えはなし
それが当然だと思ってたのに日本に馴染むと凄い違和感覚えたらしい
国王がハンケツ状態でストリッパーあがりの妃を連れてる国なんてね。
ワイも良く弾かれている・・・。
インディアンの土地乗っ取って黒人奴隷使って成長した国に何言ってんだでお前
今時なかなかいないレベルの白人至上主義だな
先は女性の人権ガーだろ
その女性の社会進出のために、移民家政婦を使うのが普通だった、もっと安く使える不法移民を使う事も(でも信用はしてないからアメリカは家の中にも監視カメラある家多い)
連れてこられたんだから、そこで権利貰うのは当たり前だろ、今更アフリカ帰ったって居場所はないんだから
クルドは勝手にやってきたんだから、全然違うわ
順番が逆、為政者もエゴだし国民もエゴなのでああやって統治するしかない
逆にああいう統治をしなければ国民はいつまでたってもばらばらで争い続ける未来しか見えない
中国人が嫌われるんじゃない!中国政府が嫌われているだけだ!
っていう自分達に言い聞かせるためだけの安直なご都合設定に反するからじゃね。
だいたい中国人は相手に何かを伝えるため、つまり理解を共有するために物事を考えたりしないっぽいところが理解不能だわ。ほぼ自分達の都合のためだけに適当なことを捲し立ててる
知ることはできるが解せることはない
中国人ほど長い者に巻かれて右へ倣えしてきた人たちも珍しいと思うが?
あれに限らず容姿笑うジョーク()やりまくる国なのに
肥満絡み指摘は厳しくなってきてるの意味不明
そしてLGBTみたいに権利主張始めて、飛行機の座席もう一つ無料にしろだの署名活動したり暴れてるけど
日本と中Kとは言語も違うし、宗教も違うし(K国は超キリスト教国)
元々イギリスからの移民アングロサクソンとは違うけどな
身近な他人すらまともに理解できないのに、国や文化を正しく理解できる訳も無い
そんなポンコツの俺には楽しいスレです
米国さん な
欧は含めたらあかんやん
あぁ長野の文化は理解できんわ
ベトで豚を斬るってのは生きた豚なのかね?誰か知らんか。
お偉いさんに従ってるフリが得意な奴らやぞ
どんな状況なのかね?
アメリカ人ってそう言うのかね
しかし特に高文脈言語なのは日本
世界の国の中で、比較的というかもっとも無害な国の1つである日本、
その国に対して反日剥き出しの国は理解不能だし、関わる必要性を感じない。
むしろ、能動的に制裁すべき。
宗教とかで全く共感できない国は沢山あるけど、とにかく日本に危害を加えない範囲なら、信教は自由だから好きにしたらいい。
神の裁きに脅されないと日本人が思ってる普通にならんのかい
それは私の中では人間じゃないよ豚だよ
「非イスラム教徒が(イスラム教徒よりも)素晴らしい国を造っている。なぜ?どうやって?」って考えが持てないようでは進歩する見込みが無いよね。
カトリックと比べたら遥かにマトモだよね。貧者の宗教(救済)として広まって指導者がそこに胡座かいてるのがダメだわ。高僧が集まって討論するようなのも無いし。
イスラム版宗教改革とかあり得るのかねぇ。
仏教が国教またはそれに準ずる国ってネパール、タイ、ミャンマーくらいか?
面従腹背はある意味集団主義の真逆でしょ。裏で好き放題する拝金主義者だし。
ケンカ売ってんのか
2リッターのコーラ渡されて飲み干せるのはアメリカ人くらいなんじゃ、、、
本当は連中も外国だからそれやらなくていいの理解してる
コーランにそうあるから
あれはそこを自国領だと示す侵略行為のひとつ
それはイスラムに限らず他の一神教みんなそう。
ライトな層は何教でもいいけど、ガチな層は理性と知性を宗教に委ねるから話が通じん。
ぶっちゃけそれな
外国人にそれが理解できるとは思えない
できないから変わった国日本のレッテルを外国人は貼ってるのに記憶障害がすぎる
回りくどい言い方って、もちろん文化は根底にあるけど、高度教育を受けたかどうかも大きいよね。
育ちが良かったりお勉強ができる人は無駄な衝突を避けるためストレートな言い回しを避けることが多い。
その代わり必要なときはとことんやるのが日本とは違うところかな。
できるなら民族や国家の分断なんてないわけだし
日本人のなかでもアカやマスコミ、ポリコレ、共産主義者、出羽守など反日でテロリストのお仲間の考えなんて理解できないんだから理解できると思う方が思い上がってると感じるよ
どこの国にもキ印はいるけど、アメリカのは他の追随を許さんレベルだよね
よそに比べて格差がそこまで大きくないだけで、システムは日本も同じもんでしょ
ここ数十年は恥も外聞も気にしなくなった輩が増えたから、日本もどんどん悪くなりそうで悲しい
それを言ったら論争になるだろと言うことを平気でいうし、反論され、怒られたら日本人はジョークを理解しないと被害者面してくる
そして日本人が強烈な皮肉と嫌味で返したら連中はマジギレしてくるしでなんなんだと思う
ああいう外国人の都合で意見の筋を変える文化大嫌い
余計な争い増やすだけ
外国で建てられる売・春婦の像がまさにそれだし、今回イタリアに建てられたことにはイタリア人に失望した
問題は解決してるし、国家賠償もしたし、謝罪もした
その上でさらに悪として糾弾するなら日本人はどうすればいい?
最低限知りもしない外国人が自分等を絶対善として口出してくることが理解できない
国の名前が書き込めないのは流石に差別だろw
政治や団体にも及んでる、それが自民がいきなりlgbt法を成立させたんだろうがわからないのが中カンに対してなぜ政治家は抗議とか言わなければならない事に対して注視してるとか遺憾砲とかやけに弱腰でへり下ってるように思える、わが国の1番理解不能な部分
欧米の生産性うんぬんは今でもそれが出来るからだよ、なのに生産性にこだわって過労死させるまで働かせ派遣社員や外国人労働者を増やす経営者
あいつら政教分離できないからクソ
昔から部族の長≒宗教管理者になってる
つまり遅れたイスラム教の国よ
後半で自分と価値観の違う人をひとくくりに馬鹿にしてるせいで、前言に矛盾が生じて、せっかく前半で分かった風に格好つけたのが台無しになってる。
そもそも、賢い人は自分自身にも独自の見解や短所があることを理解してるから、自分とは違う他人の価値観や短所にも寛大で、あからさまに他人を見下したり優越感に浸ったりしないんだよね。
全くもってドイツ人らしい…
と同時にどうしてそうなるのかが全くもって理解できない
ってこれほぼ全部か
旅行先ではハラルに拘らなくていいとかコーランにあるって聞いて、どういうことなのかと思ってたけどあれって意図的にやってる侵略行為なのか。驚いた。
今までも好きじゃなかったけど嫌いになってきた。
日本は島国で大陸との交流がないから実際全く違うでしょ。イギリスも同様に欧州とはかなり違う。イギリス人は英語が世界共通語だから日本ほど孤立はしてないが
意味不明だよな。頭がかなり悪いようにしか見えない。日本人だとわかると急にキラキラした目で見てくるフランス人もいるのがさらに理解不能。見下した態度から一転、目上の人を敬うかのようにかわる。
10万以下なら捕まらないってすごい法律だな。PS5を頂こう。10万以下だから良いよね?って店員に話しかければお持ち帰りできるのか?
小さい塊だけ見ている時は何も見えなくても、少し離れて大きなフレームで見ると見えてくるモノもある。統計のようにね。
だから近視眼的になって分からないからといって、それを大きなモノに当てはめるのは危ない考え方だ。
国民の大半がお化けが出そうな汚い高層団地に住むって理解できへん
北欧や北米は同じくらい寒くても一軒家に住んでるのに
それは違う
逮捕されるし歴も残るが未送検
確かに日本を理解できるなら他の国もいろいろともうちょいマシになってると思うこと多いのにな
わかる。
アメリカは表面上は個人主義だけど内面は集団主義
日本は表面上は集団主義だけど内面は個人主義
山から降りて来いや
挙げられてることのほとんどが日本のことっぽいCKも同じだろうと思ってる気がする
日本のことっぽい→日本のことっぽいので
宗教的観点で統計を取るとイスラム教徒が一番IQが低いという結果が出てる。高いのが無宗教で次点で仏教なんだってさ。宗教云々より人種なのかなと思うけどね。
アメリカって自国を最強=アメリカ人がベストだと勘違いしてる国民性だからね。あの自信がどこからくるのかは謎。民度でいったら中国と良い勝負だと思うんだけどね。
文化の違いや特徴をあげつらってるコメントは、十分その国の事を理解しているじゃないか
ってか、日本は規律が必要な場面では集団主義を求めるが、やるべき場所でちゃんとやってるなら、後は個人のお好きにどうぞって感じ。
ただ、昨今はその前提を理解せずに個人の権利や個性やプライベートを主張する奴が増えた気がする。
特にキリスト教の黒人やゲイを差別する側にすればこの世から差別がなくなるというアホ理論は全く理解出来ない
黒人とゲイが他者を差別する世界になるだけだろうが
もちろんフェミの差別詐欺も同じ
現代では女が男以上の差別をしてるのにいつまで被害者ヅラしてんだ
アメリカは確かに世界最強国だが、それに何も寄与してない底辺連中が 虎の威を借る狐的にデカい顔してるからな。
ただ、中国と同じかと言うと、底辺のレベルは同じくらいだとしても、その割合が圧倒的に中国が上だからなあ。
実力とか実害の大きさだと中露北の方が上なんだろうけど、どこが一番嫌いか?って聞かれると圧倒的に南が嫌いなのはなんでだろうな。
他の国と比べて精神的に傷つきやすくて未熟すぎる印象を受ける
まじでそう思う
国が若いからかもしれんが
いつまで厨二なんだよって思う
禁止事項多すぎやし、文化の成熟した現代で馬鹿正直に教義を守り続けたり
いまだにカースト制度があるの
古い少女漫画で、「アメリカ人にとって自信こそが全て。自信を失って負け犬人生を送るなんてまっぴら」ってアメリカ人のセリフがあった
昔の少女漫画家のイメージでもそうなんだよねぇ
アメリカはベースが一神教だから
集団主義になるしかないんだわ
そんな人間として当然の事が理解できない奴らが嫌いだわ
ましてや、「親切にされるのは自分の方が偉いからに違いない」なんて思想は理解不能
あと、助けてもらったら神に感謝する宗教キチ
お前が感謝すべきなのは目の前の人なんだよ!
キタはあぶないけど、他国をウロウロすることはあまり無いからね、ミナミは世界中に迷惑をかけてる。
アメリカでもあの国の国名がNG、だから
「it」アレ、コレ、ソレである。
なんか、自分で自分の首をシメてる感じ。
フランスは国王をギロチンにかけて新しい国を作った、だから社会主義的?というか
宗教を毛嫌いしている、学校に十字架のアクセサリーをして行っても取り上げられていた、親が日曜日に子供を教会に連れて行かないように、その時間帯に日本のアニメを流した、もの凄い視聴率、慌てて規制をかけたが間に合わず「日本アニメ漫画ファン」の子供たちができ大きくなった。
「漫画」市場世界第2位はフランス、勿論日本が第1位。という経緯がある。
それもあるかもしれないが、それではヨーロッパよりもアメリカの方が同調圧力が強いのが説明できない
移民社会だからじゃないかな?
文化的に分断されているからこそ社会としてまとまるために異質な個体を排除しようとする
その結果、集団主義的になるとか
そら同じ陣営にいる分、関わることも多いから
有能な敵より無能な味方の方が厄介と言うが
(隠す気なく)有害な味方(のフリをしてる敵)という訳わからん存在だからね
なんで国境があるか、それに伴う歴史を知れば
よくわかる。
彼らの平和は、全世界がイスラム教徒になった時に平和が訪れると考える、異教徒は全て殺せ、が教義であり、異教徒を殺すことがジハード。
ジハードを行なった者は天国へ行ける、という事を信じているので死を恐れない。
平和って言うか、もともと人が生きるに適さない砂漠で生き抜くために
「みんなで生き抜くために、みんなで節制しましょう。ルールを守りたくない人は守らなくて良いという訳にはいきません」なんだな
その考え方は当時としては賢いやり方だったと思うけど、どこかのタイミングで手放すべきだったのに 考え方を変えられないまま現代まで来てしまった
俗っぽい言い方をすれば 昔の価値観を変えられない老害集団ってことだと理解してる
日本人に神教の殻を脱げって言っても無理だろ
本質的には同じ事だよ
同じ権利をくれなら、まだ理解できる
やつらの主張は、不当な扱いを受けてきた弱い黒人には優遇を、白人は強いんだから何をやられても文句は言うな
アジア人?黒人の下だ
だから
人にご馳走になった時に全部食べたらあさましい感じがするってのは
考え方としては理解できるけどね
別に1人で食ってる時まで残すわけでもないようだし
日本でも、会社の飲み会でひとつ残った唐揚げに手を出しづらくて結局残るとかは ありがちだしね
ムハンマド様ってあんな風に民を困らせる目的でイスラム法作ってないだろ
あくまで当時の治安とか情勢考えてなのにどうしてああなった
コメントする