(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

お前らフライドポテトを食べるならどの調味料が好き?
個人的にはマヨネーズ
個人的にはマヨネーズ
2
万国アノニマスさん

塩以外をかけるのは犯罪だぞ
3
万国アノニマスさん

マヨネーズorBBQソース
4
万国アノニマスさん

ピーナッツソース&本物のマヨネーズ
5
万国アノニマスさん

フライソース
↑
万国アノニマスさん

マヨネーズとケチャップを混ぜたものだっけ?
↑
万国アノニマスさん

そう、あれが最高なんだ
6
万国アノニマスさん
ヤッファ(スパイシーな唐辛子とトマトとハーブで作ったソース)+少量のマヨネーズ
それで天国に行ける

ヤッファ(スパイシーな唐辛子とトマトとハーブで作ったソース)+少量のマヨネーズ
それで天国に行ける
7
万国アノニマスさん

フライドポテトはディップするためのものであって
ソースをドバドバかけるものではない
ふやけたフライドポテトが好きな奴は味覚音痴
ソースをドバドバかけるものではない
ふやけたフライドポテトが好きな奴は味覚音痴
↑
万国アノニマスさん

同意
マヨネーズは少量、もしくはレモン汁と胡椒にすべき
マヨネーズは少量、もしくはレモン汁と胡椒にすべき
↑
万国アノニマスさん

君はプーティンで発狂するに違いない

8
万国アノニマスさん
良いフライドポテトはふやけたりしないよ

良いフライドポテトはふやけたりしないよ

9
万国アノニマスさん
フレッシュなケチャップ

フレッシュなケチャップ
10
万国アノニマスさん
自分のお気に入りは間違いなくグレイビーソース

自分のお気に入りは間違いなくグレイビーソース
11
万国アノニマスさん
パンプキンシードオイル

パンプキンシードオイル
12
万国アノニマスさん
塩

塩
13
万国アノニマスさん
オリーブオイル、ローズマリー、刻んだニンニク

オリーブオイル、ローズマリー、刻んだニンニク

14
万国アノニマスさん
マヨネーズor酢orケチャップ

マヨネーズor酢orケチャップ
15
万国アノニマスさん
ネタ抜きならマスタード

ネタ抜きならマスタード
16
万国アノニマスさん
ピーナッツソース
たまにヨッピーソース(カレーとマヨネーズを合わせたオランダのソース)

ピーナッツソース
たまにヨッピーソース(カレーとマヨネーズを合わせたオランダのソース)
19
万国アノニマスさん
グレイビーソース

グレイビーソース
20
万国アノニマスさん
グレイビーソースとチーズカードに間違いはない
次点はカレーソース、ダブリンで食べてハマってしまった

グレイビーソースとチーズカードに間違いはない
次点はカレーソース、ダブリンで食べてハマってしまった
22
万国アノニマスさん

フライドポテトにマヨネーズは大好き
モルトビネガー、塩コショウ、グレイビーソース、カレーソースもよく合う
モルトビネガー、塩コショウ、グレイビーソース、カレーソースもよく合う
23
万国アノニマスさん
フライドポテトにマヨネーズは野蛮人だけ

フライドポテトにマヨネーズは野蛮人だけ
24
万国アノニマスさん
ブラジルだとほとんどの人がケチャップ、マヨネーズマスタードを楽しんでるが
自分が好きなのはマスタードだけだ
マヨネーズやケチャップが嫌いなわけじゃないが

ブラジルだとほとんどの人がケチャップ、マヨネーズマスタードを楽しんでるが
自分が好きなのはマスタードだけだ
マヨネーズやケチャップが嫌いなわけじゃないが
25
万国アノニマスさん

フランスだとこの2つがかなり一般的

26
万国アノニマスさん
マヨネーズもケチャップもマスタードもポテトにソース系は好きじゃない

マヨネーズもケチャップもマスタードもポテトにソース系は好きじゃない
27
万国アノニマスさん
マヨネーズは無いわ
マスタード、ブルーチーズ、もしくはソース無しでいい
28
万国アノニマスさん

マヨネーズは無いわ
マスタード、ブルーチーズ、もしくはソース無しでいい
28

フライドポテトにマヨネーズは好きではないけど食べる分には構わないな
29
万国アノニマスさん

どれが一番好きか自分でも決められないけど
家では蜂蜜をかけて食べてるよ
家では蜂蜜をかけて食べてるよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
もはや塩はフライドポテトのためにあると叫びたいほどに
マヨネーズは禁止にしようぜ、あれは強すぎる殿堂入り
結局は塩に戻るのよね
ケチャップが付いてたら、たまに味変するくらいかなぁ
ポテトチップスで出てる味なら殆ど美味いやろ
かマヨ
おいしい...
フライドポテト発祥の地ベルギーもラードで揚げるし、マクドナルドも油に牛脂混ぜてる
ただのサラダ油だと旨味が足りないんよ
まぁ塩だけじゃなく、ケチャップとか沢山付けて食べるならいらんだろうが
わかりました、おろしニンニク混ぜてガリマヨやわさび混ぜた山葵マヨにします
あと食べるラー油とかビーフシチュー
カロリーは考えないものとする
ふやけたポテトもそれはそれで良い
今ではマヨネーズないと食べる気しない
あとはトマトガーリックソースとか
マヨネーズも今度試してみよかな
すしのこの粉をシャカシャカするとサワークリームっぽい味になる
たまに外で食う時はケチャップとマスタード(それしかない場合もある)
塩or塩+粉チーズって事かしら?
粉チーズは美味しそうね
今度試してみよ
法の穴を突くみたいなことすなよ
ヨダレが止まらんじゃないか
でもほとんどどこの店でもついてないし家で店のようなタルタルを用意するのも難しい
グラッチェの鉄板メニュー注文すると網ポテトにタルタルがかかってそれが熱されててめっちゃおいしかったなぁ…
ポテチの味付けならポテトにも合うのかなと思うと
サワークリームオニオン味で食べてみたい
マックのバニラシェイクを熱々のポテトですくって食べるのも美味しいよ
フランスではさ、普通にマヨネーズなんだわ。ケチャップよりも普通。ベルギーでもね。それにアッチのマヨネーズって、全卵だからライトな味なんよ。だから禁止は無しね。
バジルソルトが爽やかで好きだ。
ゆかりは想像したこと無かったけど、ハーブビネガーっぽい味を予想する。
いいツマミになる
ほりにし(スパイス調味料)でも美味しいだろうね
袋ラーメンのスープの素はダメだった。
あれは鶏ガラや豚骨の生臭さっぽいのが出てくる。
ベルギーじんに言わせるとフリットはベルギー発祥料理でマヨネーズが定番らしい。フランスはそれに異を唱えるけどね。ケチャップはアメリカだからアメリカの食いもんを鹿馬にするラテン系の欧州ではケチャップ言うだけで露骨鹿馬にされる。でもメシマズ国のイギリスやドイツはケチャップ好きなんだよな(笑)
なお、異論は認める。
マヨネもケチャも洒落臭いフレーバーも要らない
アレは美味しい
フライドポテトの存在意義と言えるかもしれない
でも焼かないでw
マックのケチャップはハインツだからカゴメにしとけ
試してみたいのが沢山あって楽しい
モルト酢ドバドバかけるのクセになるよなー!
大好き
フライドポテトの調味料と呼んでいいか微妙なところ
マヨラーじゃないけど欧州から帰ってきてからは、ケチャップよりかはマヨネーズの方が良くなったわ。
やったことないけど、昆布茶や梅昆布茶は旨そうだな。
まぁ、ポテトグラタンにしても旨いからな
ケチャップは長野トマトのやつが安い気取る一番トマトピューレに地階味で好き
なんにでもヨーグルトをかける人はヨーグルトをかけて食べるらしいね。
名古屋あたりにあんバタポテトとかありそう。きなこ黒蜜も意外にいけそう。味噌は合うだろうな。味噌カツなんかの甘しょっぱい赤味噌のやつね。焼肉のタレも普通に旨い。味噌が合うなら大根おろしにポン酢もいけるかな?マヨがいけるなら卵の黄身も合うんじゃない?とろろも。
瓶の雲丹とか海苔の佃煮とかも合いそう。蒸したジャガイモに塩辛は鉄板だから塩辛も合うんじゃない?青海苔が合うなら鰹節とか出汁粉も合うだろうな。
立ち食いそば屋がトッピングにして話題になったけど消えたね?
普通にカレーの付け合せは旨いよな。太いやつじゃないとだが。
英国式のまずいチップスにかけるものだと思ってる人が多いかもしれないけど、これ本当日本で食べる時もぜひ試して欲しいよね。
外国人(アメリカ人)にポテチやフライドポテトにふりかけをかけるのが局地的に流行ってるらしい。
ケチャップはナガノトマトのやつが安いけど一番トマトピューレに近いトマト感が強い味で好き。
ケチャップはポテトに付けるならタバスコを混ぜると旨い。
最近はタルタルソースを単品で別注できる店多いよ。たくさんかけたい人には一人前は少し少ないからね。
キューピーのタルタルはあまり旨くないよね
伝統的に生トマトが安く豊富な国と採れない国かな?
それかチリコンカン
どっちもお酒に合うね
IKEAとかにもある肉団子にジャムをかける北欧料理あるけど、あれと同じくマックポテトにマックシェイクつけて食べたら結構おいしかった、人から教えてもらっただけだけど
ジャムつけるのも肉料理のフルーツソースも基本は同じだしね
日本の甘い砂糖や果物やみりん入りのソースや出汁みたいなもんだと思えば問題ない
フライドポテトだけは塩!
そのうち何もかけないのが嗜好になる
ケチャップとかマヨネーズはなんか違う感じがする。
テイクアウトで1時間寝かしてから食べるので、調味料は時間
悪食なのは認める
しょっぱくなりすぎない量を吹きかけるのが難しいがw
ポテトチップスののり塩があんなに美味いのに、フライドポテトに青のりが無いのは、やっぱ歯についた時にとても恥ずかしいからなのかなw
嫌いじゃないし、こんど試しにやってみるか。
わかる
チューブのより瓶のほうが美味しい
分かる
しっとりした食感が好き
普通にじゃがいもでやるけどハズレない組み合わせだよね
ポテチにチョコがけがある時代なのに、バーガー屋のフライドポテトにデフォルト無料でチョコソースの選択が無いのはむかつく
あれば絶対にチョコレートソースで頼む
言われてみればジャガイモの芋餅はバターで焼いて青海苔ふるから有りな味よね
面白いな🤔
特に欧米にありがちなソースをフライドポテトにかけてあるようなのはポテトがふやけてしまって好きじゃない
バター醤油最高
クレイジーソルトを使ってる
バニラシェイク
かけすぎ注意だけど
クリームマッシュルーム美味しそうだね!
きらいじゃなければタイムも少し加えてもおいしい。
たらこマヨでも良い
タラモサラダ食べてる感じになる
マヨネーズ食べると腹壊すから嫌い
勿論塩なり他の調味料で味は整えるけど
粉だからポテトがふやけないのが良い
ネットでも買えるやつ
ほんだしでも良いけど
シーズニングって「味付け」のことだぞw
「なにの調味料がいい?」
「調味料だよ」←これがお前w
ぽっぽのコンソメに切り替えたわ
コメントする