スレッド「君達の国の伝統的なナイフを紹介してみてくれ」より。
1631717864672
引用:4chan4chan


(海外の反応)


1 japan(日本)万国アノニマスさん 
君達の国の伝統的なナイフを紹介してみてくれ
これはジャパニーズタントー(短刀)だ


United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん
柄はどこにあるんだい?

Ads by Google
United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん 
ボウイナイフ
ジム・ボウイ(西部開拓時代の英雄)によって有名になった典型的なアメリカのナイフ
このナイフで100人以上のメキシコ人や先住民をキルしたらしい
1631717980875 (1)


Bangladesh(バングラデシュ)万国アノニマスさん 
俺達のマチェテ(山刀)にはニ脚がついてる
女性が体重に身を任せて肉を切る時に使う
1631718818404
South Korea(韓国)万国アノニマスさん 
俺達の国には短刀と似た粧刀というものがある
基本的にはポケットナイフだ
1631719075722


 Croatia(クロアチア)万国アノニマスさん 
美しい鞘だね、素晴らしいアートだ


Austria(オーストリア)万国アノニマスさん 
ドイツ式のポケットナイフ
1631719246685


Sweden(スウェーデン)万国アノニマスさん 
典型的なサーミ人のデザイン
1631719833363


 Sweden(スウェーデン)万国アノニマスさん 
サーミ人はゲルマン人の数千年前にスウェーデンに辿り着いてたらしいね
骨の発見がそれを証明してる


Argentina(アルゼンチン)万国アノニマスさん 
1631720182850


Hungary(ハンガリー)万国アノニマスさん 
”ブギリ”という原始的な折りたたみナイフ
主に農民との関連が強い
この形状は少なくとも16世紀から存在してて近代では金属くずから作られることが多い
1631721342944


10 France(フランス)万国アノニマスさん 
オピネル(老舗メーカー)
1631721423802


11 Finland(フィンランド)万国アノニマスさん 
プーッコ(Puukko)
しかしこれは研ぎ方が少し間違ってる、刃の下全体が鋭くないといけない
1631722122462 (1)


12 Russian Federation(ロシア)万国アノニマスさん 
おそらく歴史的に最もポピュラーなナイフデザインはこのフィンカ
フィンランドのナイフを短縮した単語で、その名の通りフィンランドのナイフを少しだけ改変してる
1631722247597


13 Austria(オーストリア)万国アノニマスさん 
(銃器メーカー)グロックはナイフも作ってる
一応これは伝統的なものとしてカウントされると思う
1631725108298


14 (インドネシア)万国アノニマスさん 
ダガーはナイフとしてカウントされる?
1552914418835


15 Norway(ノルウェー)万国アノニマスさん 
Tollekniver
1631733046285


16 Italy(イタリア)万国アノニマスさん 
楽譜ナイフ
1631734132592


17 Poland(ポーランド)万国アノニマスさん 
1631734932832 (1)


18 (スペイン)万国アノニマスさん 
スペインの鋼はローマ時代から評価が高くてトレドの鋼が特に有名
スペイン内陸の田舎ではお土産でナイフが売られてることがよくある
16世紀後半に刃物禁止令が出てポケットナイフが発明され
ヨーロッパの他の地域でも急速にポピュラーになった
1631739644189


19 Canada(カナダ)万国アノニマスさん
ベイナイフは最高のナイフだ
1564274761574


20Norway(ノルウェー)万国アノニマスさん 
色んなノルウェー製ナイフ
1564277976820


21Peru(ペルー)万国アノニマスさん 
これはTumi
モチェ文化で使用されていた儀礼用のナイフだよ
1631727059969