スレッド「コンビニの派閥争い!」より。
引用:Facebook
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

コンビニの派閥争い!
お前らはローソンとファミリマートのどっち派?
個人的には筋金入りのローソン派
おにぎりや卵サンドイッチの他に甘いクリームが層になったクレープも大好きだ
自分を満足させてくれて感謝してる、日本が恋しいよ
お前らはローソンとファミリマートのどっち派?
個人的には筋金入りのローソン派
おにぎりや卵サンドイッチの他に甘いクリームが層になったクレープも大好きだ
自分を満足させてくれて感謝してる、日本が恋しいよ
2
万国アノニマスさん

正解はセブンイレブンだぞ(笑)
3
万国アノニマスさん

入店音の差でファミリマートかもしれない
4
万国アノニマスさん

絶対にファミリマート!
5
万国アノニマスさん

自分もローソンのファンだけどその2つよりセブンイレブンのほうが好き
セブンのピザまんと豚まんが大好きなんだ🤤
セブンのピザまんと豚まんが大好きなんだ🤤
6
万国アノニマスさん
どちらも唐揚げ棒とシュークリームがあって好き

どちらも唐揚げ棒とシュークリームがあって好き
7
万国アノニマスさん

富士山で騒動になってるからローソン(笑)
8
万国アノニマスさん
どうして両方選んじゃダメなの?

どうして両方選んじゃダメなの?

9
万国アノニマスさん
自分のお気に入りのジュースを置いてるからローソン

自分のお気に入りのジュースを置いてるからローソン
10
万国アノニマスさん
間違いなくファミリマート!!!
旅行中にここを頼りに生き延びてたから

間違いなくファミリマート!!!
旅行中にここを頼りに生き延びてたから
11
万国アノニマスさん
2つの中から選ばないといけないのならローソンかも
でも一番はセブンイレブンだな

2つの中から選ばないといけないのならローソンかも
でも一番はセブンイレブンだな
12
万国アノニマスさん
日本に住んでた頃、それぞれの店にお気に入りの商品があった
セブンイレブンには大好物の弁当があったしローソンのおでんも大好きだった

日本に住んでた頃、それぞれの店にお気に入りの商品があった
セブンイレブンには大好物の弁当があったしローソンのおでんも大好きだった
13
万国アノニマスさん
Fami fami fami ma
Fami fami maaaaa

Fami fami fami ma
Fami fami maaaaa
14
万国アノニマスさん
ファミチキはファミリマートに入ったら絶対に食べてみるべき

ファミチキはファミリマートに入ったら絶対に食べてみるべき
15
万国アノニマスさん
からあげクンvsファミチキかぁ

からあげクンvsファミチキかぁ
16
万国アノニマスさん
コーヒーと卵サラダサンドイッチはファミリマートのほうが良い

コーヒーと卵サラダサンドイッチはファミリマートのほうが良い
17
万国アノニマスさん
全てのコンビニが好きだけどファミチキがあるからファミリーマートと言わざるを得ない

全てのコンビニが好きだけどファミチキがあるからファミリーマートと言わざるを得ない
18
万国アノニマスさん
君達セイコーマートを忘れてるぞ…
この選択肢だったらファミリーマートの圧勝だけど!

君達セイコーマートを忘れてるぞ…
この選択肢だったらファミリーマートの圧勝だけど!
19
万国アノニマスさん
パンやおにぎりなどローソンのほうが良い…
ああいうのを自分の街でも買えればいいのに
でもファミリーマートも大好きだ

パンやおにぎりなどローソンのほうが良い…
ああいうのを自分の街でも買えればいいのに
でもファミリーマートも大好きだ
20
万国アノニマスさん
ローソンもファミリマートも両方大好きだよ

ローソンもファミリマートも両方大好きだよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
ファミマって従業員教育プログラムがフランチャイズ先に任せてて一貫してないのかな?
地元だと店舗がセブン、ファミマが多くてローソンは行く頻度が比較的少ないから逆にポイント高いかもしれない
他は別にこだわりないな。
ファミマは焼鳥りあるのが好きだなってくらいで弁当系はボリュームと品質で劣ると感じる
昔ながらの商店街のオバちゃんが取り仕切ってる感がスゴイ
攻めた商品出してくれるから
あと店内調理弁当が好き
最近は知らんけどセブンかファミマでいいや感ある
あとは他にも細かい好みはあるけど別に差つけるほどでもないな
結局通りかかったところに行く
ローソンって積極的に選ぶ理由が見つからない
かつてはパサパサで厚紙を噛んでいるような感じだった。
ゆうパック出す時、とても困る
コンビニ行ったら珍しいもの買いたい派なんだよね
あと好きなアニメとのコラボがローソンなのが多い
セブン、ローソンに比べて一枚下に感じるのは何故だろう
個人的にはサークルKが好きだったんだけどファミマに吸収されたのに
サークルKのメニューが反映されてなくて残念
サークルKのソフトくーりむがまた食べたい
最近は買ってないから知らないけど、ファミマレベル以下になってたりして
サークルKの焼き鳥が好きだったわ
ぼんじりよく買ってた
それ以外はファミマで
ファミマかな。
なんで優劣をつけたがるのかね
向こうの人は争わないと死んじゃう病なんだろか
自分と同じ好みじゃないと気に食わない同調圧力はやはり向こうのほうがすごいね
どのコンビニも特徴があるし、個人の好みや嗜好、目的で使い分けたらいいことだと思うんだけど
ローソンは圧倒的にここでは少ないなー北海道ではローソンかなり多かったけどな
弁当などの質は圧倒的にセブン、ちょっと遠くてもセブン行く
ファミマの弁当も惣菜もパンもなんであんなにまずいんだろう
確かにセブンは底上げが酷いな
あとミニストップの店内調理のおにぎりとか好き
こっちきて衝撃だったわ、調理されてる料理しか食べたことなかったけど引っ越してきてスーパー行くようになったら、その野菜の味の違いに衝撃受けた
野菜の味が超薄い
7-11:徒歩2分ほとんど行かない
ローソン:徒歩3分ファミマの次に行く
ミニストップ:徒歩4分行かない
ヤマザキ:徒歩5本行かない
am/pmに決まってんだろ
Lチキ「」
足が増えてますよ
「キミに売る『からあげクン』なんてここには無いね」
分かる、レンジでチンじゃないワクワク感、誰かが注文してるとつい買ってしまう
サークルKはお祭り感あったなー
ライスバーガーください
確かに。
どこのコンビニが好き?とか、自分の好きなコンビニを語るならまだ分かるがな。
しかも日本のコンビニを日本人以外が優劣を決めるという…
ファミマはセブンをライバル視してるだろうがローソンは眼中にないだろ
ぶっちゃけローソンのライバルはサークルK
バカ女相手の商売するなよ。
あと店内の照明レイアウトや弁当類どうにかしたほうが良いと思う
変に暗いから食べ物類が本当に美味しそうに見えない。弁当類に至っては美味しそうに見えないどころか本当にって感じだけど
ローソンも照明レイアウト酷いけどそれ以外はいいからファミリーマートよりマシ
セブンイレブンはネットでやたら攻撃されてるけど、もし同距離圏内に3店あるなら先ずセブンイレブン行くくらいには一番バランスいい
サークルKはファミマだぞ
あと山賊焼き好き
レギュラーにして
しかも歩いて20分かかる
マックやコンビニで道案内できたら田舎認定!
そうかなセブンもたいがいだぞ
深夜に入店しただけでにらみつけるような店員にあきれた
その店は二度と使わなかった
食べ物で選ぶならローソンな気がする
ファミマはトイレが広くて綺麗だから好きだけど俺の住んでる地域だけかもしれない
セブンイレブンはナナコカードがないとポイント付与されないし、
ナナコカードにチャージできるのはセブンカードのみとなって、
アプリのクーポン券もないし、お得意感がない。
私の行動範囲にはセブンイレブンが高確率で当たるという不便さ。
近所にローソンとファミマがあればよいのに。
ローソンはアメリカだよな
ローソンは100円ローソンがあるから単価低いんじゃないかな
ところでうちの近所、まいばすけっとの店舗が異常に多い
近い将来 同じイオン傘下のミニストップを超えるんじゃないかな
セブンの元重役がファミマの商品開発に招かれてから差が縮まったか?
おにぎりパッサパッサのファミマ、惣菜は美味しいんだ?
ファミチキとかかな?
別に外国人が掲示板で勝手に好きなコンビニ挙げてもかまわない
馬鹿舌の外国人はファミマ好きとか参考になる
レジにメニューのカードを出すと出てくるオムライス食べたい
あれは冷凍なのかな?
ファミマ、前より良くなったのかと思ってた
ここ数年でもっとひどくなってるのか
セブンは叩かれてるけど、他のコンビニは上げ底とかステルス値上げとかないのかな?
ホットシェフとかそんな感じの名前のやつだよね
あれ美味しかったからまた復活してほしい
どこに吸収されたんだっけ
なんだよなぁ
これやめろ買ってしまうだろ
あそこは詐欺企業だしフランチャイズにはブラックすぎる経営やってるし擁護できる要素が何もない
絶対に不買して潰すべき企業
今はファミマが頭一つ抜けている
いつもデザートが水滴びっしりだけど温度管理ができてないのかね?
よそのファミマじゃそんな事ないから気になる。
コメントする