スレッド「中国のゲーム開発者最高、コンサルはクソ食らえ」より。
bd406f42e9352fdb398efcf21a4ffe57
引用:4chan4chan


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
中国のゲーム開発者最高、コンサルはクソ食らえ

記事要約
・中国のゲーム企業が西遊記風アクションRPGを今年8月に世界で発売
・欧米の多様性コンサルの700万ドル(11億円)のオファーを断ったら執拗にネガキャンされる
・このコンサルはアサシンクリードやゴッド・オブ・ウォーなどに干渉している大手
・法外なコンサル料で政治的に正しい女性主人公などを推し進めている
・このニュースが報じられてすぐ『
黒神話:悟空』がSteamで売上1位となった


2No infomation万国アノニマスさん
恐喝じゃないか…


 unknown万国アノニマスさん 
ただのコンサルの日常業務だぞ


3No infomation万国アノニマスさん 
このゲームをプレイしてみようかな

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
待ってくれ
多様性コンサルにゲーム会社”が”金を払わないといけないの?逆じゃなくて?
金を貰ってるわけでも無償でやってるわけでもなく
開発者が金を払ってゲームを台無しにしてるってコト?


↑ unknown万国アノニマスさん 
そう、ゲームをポリコレ対応にするために金を払わないといけない
その対価としてもっと投資してもらえる


 unknown万国アノニマスさん 
いや、悪いニュースを流されないようにするために金を払ってるんだ
マフィアを用心棒にするようなもん


5No infomation万国アノニマスさん 
本当にこんなことが起きたのか中国の技術ブロガーしかエビデンスは無いけどな


 unknown万国アノニマスさん 
いずれにしても欧米のジャーナリストよりは信頼出来る


6No infomation万国アノニマスさん 
間違いなく良い金になるんだろう
儲からないならサイコパスでもこんなことしようとしない


7No infomation万国アノニマスさん 
人を丸め込むのって本当にそんな簡単に出来るの?


8No infomation万国アノニマスさん 
それでも俺は中国のソウルライクのパクリゲームなんて買わないぞ


9No infomation万国アノニマスさん 
個人的にソウルライクのゲームは好きじゃないけどこれは良いことだ


10No infomation万国アノニマスさん 
ゲーム会社が金を出すほど価値のあるコンサルなんて存在するんだろうか(ポリコレに限らず)
出資もしてるコンサルなら別だがそれ以外は詐欺な気がする


11No infomation万国アノニマスさん 
ゲームの多様性を保証するのに数百万ドルかかる理由を誰か説明出来る?


12No infomation万国アノニマスさん 
俺はポリコレ野郎を怒らせるために4本予約するつもりだ


13No infomation万国アノニマスさん 
この変なトリックを使えば700万ドル稼げるのか


14No infomation万国アノニマスさん 
IGNとか似たようなゲームジャーナリストを無視すればいいだけ


15unknown万国アノニマスさん 
ネガティブキャンペーンがどれほど強力かみんな過小評価してるな
業界のライバルはこれを利用してるし一般人は冷蔵庫の温度くらいのIQだから効果ある


16No infomation万国アノニマスさん 
こんなのデタラメでしょ、正式なソースが1つも見当たらない



17No infomation万国アノニマスさん 
このコンサル企業がゲーム開発者を脅して協力するように強要してるってのは
創業者の女が公然と語ってなかった?


 unknown万国アノニマスさん 
うん、そう言ってるよ



18No infomation万国アノニマスさん 
このゲームが期待に応えてくれるとはまだ信じてないけどかなり頑張ってるね
幸運を祈る


19No infomation万国アノニマスさん 
これだけに限れば欧米より中国のほうがマシだな


20No infomation万国アノニマスさん
中国はよくやってる
アメリカはロクでもないわ


20No infomation万国アノニマスさん 
アメリカの多様性詐欺業界の崩壊がここから始まることを願ってる


↑ unknown万国アノニマスさん 
これはあまりにも根深い
どんな企業にも関わってくる、小さな家族経営の会社でもな
完全な文化の大変革でもない限り消えることはない


21No infomation万国アノニマスさん 
もうポリコレ界隈にはうんざりだよ