スレッド「中国のゲーム開発者最高、コンサルはクソ食らえ」より。
引用:4chan、4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

中国のゲーム開発者最高、コンサルはクソ食らえ
記事要約
・中国のゲーム企業が西遊記風アクションRPGを今年8月に世界で発売
・欧米の多様性コンサルの700万ドル(11億円)のオファーを断ったら執拗にネガキャンされる
・このコンサルはアサシンクリードやゴッド・オブ・ウォーなどに干渉している大手
・法外なコンサル料で政治的に正しい女性主人公などを推し進めている
・このニュースが報じられてすぐ『黒神話:悟空』がSteamで売上1位となった
記事要約
・中国のゲーム企業が西遊記風アクションRPGを今年8月に世界で発売
・欧米の多様性コンサルの700万ドル(11億円)のオファーを断ったら執拗にネガキャンされる
・このコンサルはアサシンクリードやゴッド・オブ・ウォーなどに干渉している大手
・法外なコンサル料で政治的に正しい女性主人公などを推し進めている
・このニュースが報じられてすぐ『黒神話:悟空』がSteamで売上1位となった
2
万国アノニマスさん

恐喝じゃないか…
↑
万国アノニマスさん

ただのコンサルの日常業務だぞ
3
万国アノニマスさん

このゲームをプレイしてみようかな
4
万国アノニマスさん
待ってくれ
多様性コンサルにゲーム会社”が”金を払わないといけないの?逆じゃなくて?
金を貰ってるわけでも無償でやってるわけでもなく
開発者が金を払ってゲームを台無しにしてるってコト?

待ってくれ
多様性コンサルにゲーム会社”が”金を払わないといけないの?逆じゃなくて?
金を貰ってるわけでも無償でやってるわけでもなく
開発者が金を払ってゲームを台無しにしてるってコト?
↑
万国アノニマスさん

そう、ゲームをポリコレ対応にするために金を払わないといけない
その対価としてもっと投資してもらえる
その対価としてもっと投資してもらえる
↑

いや、悪いニュースを流されないようにするために金を払ってるんだ
マフィアを用心棒にするようなもん
マフィアを用心棒にするようなもん
5
万国アノニマスさん

本当にこんなことが起きたのか中国の技術ブロガーしかエビデンスは無いけどな
↑
万国アノニマスさん

いずれにしても欧米のジャーナリストよりは信頼出来る
6
万国アノニマスさん
間違いなく良い金になるんだろう
儲からないならサイコパスでもこんなことしようとしない

間違いなく良い金になるんだろう
儲からないならサイコパスでもこんなことしようとしない
7
万国アノニマスさん

人を丸め込むのって本当にそんな簡単に出来るの?
8
万国アノニマスさん
それでも俺は中国のソウルライクのパクリゲームなんて買わないぞ

それでも俺は中国のソウルライクのパクリゲームなんて買わないぞ
9
万国アノニマスさん
個人的にソウルライクのゲームは好きじゃないけどこれは良いことだ

個人的にソウルライクのゲームは好きじゃないけどこれは良いことだ
10
万国アノニマスさん
ゲーム会社が金を出すほど価値のあるコンサルなんて存在するんだろうか(ポリコレに限らず)

ゲーム会社が金を出すほど価値のあるコンサルなんて存在するんだろうか(ポリコレに限らず)
出資もしてるコンサルなら別だがそれ以外は詐欺な気がする
11
万国アノニマスさん
ゲームの多様性を保証するのに数百万ドルかかる理由を誰か説明出来る?

ゲームの多様性を保証するのに数百万ドルかかる理由を誰か説明出来る?
12
万国アノニマスさん
俺はポリコレ野郎を怒らせるために4本予約するつもりだ

俺はポリコレ野郎を怒らせるために4本予約するつもりだ
13
万国アノニマスさん
この変なトリックを使えば700万ドル稼げるのか

この変なトリックを使えば700万ドル稼げるのか
14
万国アノニマスさん
IGNとか似たようなゲームジャーナリストを無視すればいいだけ
15
万国アノニマスさん
ネガティブキャンペーンがどれほど強力かみんな過小評価してるな
業界のライバルはこれを利用してるし一般人は冷蔵庫の温度くらいのIQだから効果ある
16
万国アノニマスさん
こんなのデタラメでしょ、正式なソースが1つも見当たらない

こんなのデタラメでしょ、正式なソースが1つも見当たらない
17
万国アノニマスさん
このコンサル企業がゲーム開発者を脅して協力するように強要してるってのは
創業者の女が公然と語ってなかった?

このコンサル企業がゲーム開発者を脅して協力するように強要してるってのは
創業者の女が公然と語ってなかった?
↑

うん、そう言ってるよ
18
万国アノニマスさん
このゲームが期待に応えてくれるとはまだ信じてないけどかなり頑張ってるね
幸運を祈る

このゲームが期待に応えてくれるとはまだ信じてないけどかなり頑張ってるね
幸運を祈る
19
万国アノニマスさん
これだけに限れば欧米より中国のほうがマシだな

これだけに限れば欧米より中国のほうがマシだな
20
万国アノニマスさん

中国はよくやってる
アメリカはロクでもないわ
アメリカはロクでもないわ
20
万国アノニマスさん

アメリカの多様性詐欺業界の崩壊がここから始まることを願ってる
↑
万国アノニマスさん

これはあまりにも根深い
どんな企業にも関わってくる、小さな家族経営の会社でもな
完全な文化の大変革でもない限り消えることはない
どんな企業にも関わってくる、小さな家族経営の会社でもな
完全な文化の大変革でもない限り消えることはない
21
万国アノニマスさん

もうポリコレ界隈にはうんざりだよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
それでもって弥助アサクリですよ
創造性のない民族だからパクりと中抜きしかできない
でこれに目をつけて同じことしようとしてるのが日本にも沢山いる詳細は省くけどな
社の代表取締役のセクハラ疑惑なども挙げて「このような意識だから、こんなゲームができるんだ」みたいな論調
多様性コンサルタントが一番多様性を理解せず食い物にしてると思うよ
こんな虚業なかなかない
英米の横暴に対抗出来るのはチャイナしかいない
面白いゲーム云々では無く「活動家の好きにさせてくれて、お金も引き出せる」のが現代の良いゲーム(&良い映画)
ポリコレユダヤvs中国共産党
どっちも嫌だな
ポリコレの現実は美を差別し、ポリコレ活動家や少数派が満足し、多数派が不快と不利益を被るだからな
うん。だから中国のゲーム会社の拠点はリスクヘッジの為か中国以外のアジアに多いんだよね。
華氏にしても言い回しが巧すぎるw
ポリコレの現実は美を差別し、ポリコレ活動家や少数派が満足や利益を得て、多数派の大衆が不快と不利益を被るだからな
5万国アノニマスさん
本当にこんなことが起きたのか中国の技術ブロガーしかエビデンスは無いけどな
↑なるほどね。注目を集めるためにっていう意図があるかもしれないんだな。
なんにせよシナゲーは買わないわ。
無論、コンサルの予想より売り上げが下回ったら賠償な
自分を賢く見せたい馬鹿サヨが多いからまだまだ儲かるぞ
好きにやってくれ
中国企業がポリコレに屈しようが対抗しようが、どうせ買わない
ずっと社会に絶対必要な生業を営んでいたわけよ
それが段々とおかしな方向に行って今ではその亜種たちがみかじめ料や公金にむしゃぶりつく旨みを覚えてしまった
いわば人権ヤクザ,多様性ヤクザだね
静止画だけだけど、創業者とやらの眼つきヤバいな
チョビ髭乙
80年前に同じことを言っていた国がありましてね…
黒人、同性愛、強い女、中華風日本、ヒップホップ
ツーストライクってところか?
陰湿というか気違い
なんで創作物のアレコレを他人に言われなきゃいけないねん
アメリカ式のチューゴクキョーサン党じゃねーかよ
貞子vs伽椰子みたいにならんといいけど
でもサルってあちらの人にとってはアジア人に対する蔑称だと思うんだけど、
このコンサルで孫悟空がトランスジェンダー女性のサルとかになったらポリコレ界隈内輪揉めしそうw
どんなに立派なことを言ってても結局それで金が儲かる
ってことが根底にあるからだろ
金なんかいらんってのは表層で踊り狂ってるやつだけ
合体したら対消滅しそう
カスラック思い出したわ
あいつら調子乗って歪んだ価値観を業界に植え付けようとしてるからなぁ。
やってることがマフィアと変わらない。
そっち方面の掘り起こしを頑張ってもらいたい
ヤクザは人の弱みからイチャモンつけるけど
何もないところから勝手に問題生み出して解決するから金払えって言って
断ったら嫌がらせするってだいぶ陰湿だな
彼ら(彼女ら?)の存在自体を否定する気は全くないが、小中学生に積極的にオススメする物なんか?ポリコレ推進界隈って本当に異質すぎてついていけない
この反社って取締り出来ないのかしら…
やってる事がヤクザと一緒なのに
しかも正義と盲信してやってるであろう所がタチが悪いわ
ポリコレに屈してしまわないでほんと良かった。
日本の(夏目雅子版西遊記とか)夢まで壊されそうだもんな。
それからこのゲーム、制作に人民解放軍系の企業が一枚噛んでるからな
シナゲーってそういうゲーム会社多いんだ
外注でのデバッグ業務や、ゲームのパッケージングを人民解放軍系の企業がやってる事が珍しくない、なのでバックドアがゲームに混ぜ込まれてる可能性が排除できないんだ、買わないのが1番だぜ
全くの嘘だとも思わんしな
しかし白人女だらけの反社とかすげえな
ディズニーですら正気に戻ったぐらいだから大丈夫だとは思うんだけど
話題にはなったけど大して売れてないぞ
なんて時代だ……
せめてポリコレ道連れにして欲しい
ある一部の環境NGOや人権NGOは要求された通りに出資・コンサル契約しなければ“レポート”や“ランキング”や“国際会議場での抗議活動”などネガティブキャンペーンが待っている点で総会屋(or慈善活動標榜ゴロ)と同じビジネス
あとは勝手格付けを発表している格付け会社もコンサル契約すると格付けが上がる(コンサルの結果改善しただけと言い張れるところが賢い)
日本企業は支払いが渋いので環境や人権でずっと叩かれ続ける
要求に屈した有名な例としてはバブル期の日本企業に資金提供を断られたイギリスの団体が主導した『日本が熱帯雨林を破壊する(日本人の奇妙な過剰包装文化が紙を無駄にする・日本の侵略により住み処を再び追われるアジア人たち)』キャンペーンかな
差別意識や成功への妬みも加わって欧米人に「日本=環境破壊」というネガティブバイアスを植え付けられてしまい、ついにイメージ悪化に負けた日本企業は売上から環境保護団体に上納するシステムを受け入れたためキャンペーンは終結した=いわゆるエコラベル
いやぁK国企業ほどじゃありませんよぉ
そうすりゃ少なくとも日本人は支えるし
海外で受けるのも出るだろ
欧米意外にも思想を押し付けてくるし迷惑極まりないんだが
でも規制から逃れられてない辺り容易じゃないんだな...
中共のスパイとか本社に紛れてそう
安心せい、今も昔も安泰よ
ファイブストライクなんだわ、向こうがやってる事って
中華思想みたい
カプコンとかポリコレに染まってしまったし、今も安泰かと言われれば微妙
日本の会社も海外法人(特にアメリカ)はもちろん、日本所在もいっぱいやられてそう・・・
何言ってんだ?
民主主義の中国がアメリカで共産主義のアメリカが中国って常識だろ?
お互いにお互いを叩くのは同族嫌悪
西洋経済に大打撃を与えるアホアメリカ
ヒトラーの抹消という前例が存在しているから
そのノリをアジアにまで持ってくるから大問題になる
どっちもいらねえ
誰かゲーム会社運営ゲーム作ってくれないかな
如何に人種差別主義者の製作者を集め、どれだけ不細工なヒロインを作り、如何にユーザーを煽り、如何にユーザーを無視しどれだけ早く倒産させるのかをシミュレーションするゲーム
会社名はRUBIで人種差別差別主義者はどこにでもいるって意味で
大陸ゲーの悪口はやめよう、な?
米国で「白人男は排除して当然、白人は雇用しない、ざまぁ」みたいなこと言って白人男を激怒させてる(そして男性が好きなゲームをポリコレで汚染しまくり)ので当分騒ぎは収まらないな
ポリコレの中でも特に人種間対立を利用してるので黒人&偽善者&攪乱勢力の一定の支持はあるし、金がたかれそうなところに人が集まってくるから始末に悪い
ポリコレ宣教師はくたばれ
昔から体の良い大義名分を掲げ、非営利面して金儲け目的のゴロは溢れているが
ポリコレ(人種、性差別系)は現代の寵児となり頭一つ抜けて大暴れだな
最早ポリコレは非営利面すらしない、露骨な営利産業、事業にまで至ってるよ
すまん、どっちもくたばった方がマシなんだ
🤓「ぼ、ぼ、ぼくの好きな中華ゲームを馬鹿にするなぁぁぁぁ!!」
なんだったら例のラスアス2で強烈なデビューをしている
欧米社会の没落が凄まじいな。
まぁ個人の自由はないんですけどね、初見さん
この調子で楽しませてほしいわ
既に「伝説の黒人侍弥助」が爆誕してるぞ、Wikipediaでもそうなっている
もうやだこの星
でももう没落してるんだよね...
どっちもどっちじゃねーか!
プク太では、噂の段階で裏が取れてない話と言ってたな
・このニュースが報じられてすぐ『黒神話:悟空』がSteamで売上1位となった
まぁなんやかんやこのゲーム会社にはいい宣伝になってるけど
3月ぐらいにSBIが入ったゲームのまとめを海外ゲーマーが作ってそれにSBI社員がぶち切れツイートして炎上っていうのもあったしゲーマーはとにかく嫌ってんだよ。
中高に高齢トランスが講演に来たと思ったらなぜか女子の制服なの就いていけなかったわ
心の性別にあわせても女性ものスーツがTPOだろ
なんでコスプレしてくるの?ただの露出性癖じゃん
元気出せよ
ポリコレコンサルのSweet Baby
こいつらは日本のゲームまでも毒牙にかけてるから、中国よりもある意味では厄介。ポリコレ布教の仕様に魔改造しないと作品ネガキャンするぞって脅迫するだけで生産性もクソもないポリコレコンサルとかいう寄生虫共は、この中国のゲーム会社よりは先に滅ぶべきだと思うんだけど
怖いから私は入ってないけど(メンバーは質問に答えてくれて親切でした)
Steamだって営利企業だから声がデカくなれば無視できまい、売り上げに影響が出ればなお良し
ところで中国政府が Steam を規制してたのはいつの間にかなくなったのかね?呉越同舟?
球場爆破されとるやん
海外ゲーマーも日本の価値観のゲームを楽しんでるから変に欧米ナイズする必要もないのよ
洋ゲーやってる人が日本では〜なんて言わないのと同じでさ
なおスクエニはスイートベイビーを受け入れてる模様
あんなんとは比にならん邪悪さやぞ
JASRACは一応管理業務はしとるがスウィートベイビーは正義ヅラした毒思想で汚染するうえに会社からカネをむしりとるカスや
どっちかってと同和問題でカネ稼ぎしとる奴らに近い
大体基本的にはそうだぞ?
売り上げのコンマ何%ってのが基本だ
その割に弥助はあんまり問題視しないもんな
逃げられる訳ないでしょ
国籍離脱できてないんだし
表に出てきてなかったら単に陰謀論の1つとして笑い話程度で終わらせられてるところ
というかそもそも中国の会社の役員は共産党員入れないとだめだし
でもこういうのは表に出てくると終わるんだよ
明らかに真っ当なことしてないんだから
裏に隠れてるうちは良いが表には出てこれない連中
反社みたいなもんよ
差別意識丸出しで引くわぁ
特に問題は発生してないのにコンサルティングさせろ!させないと問題起こすぞ!してるのがポリコレコンサルってこと?
中国も中国でパクリ三昧だからどっちも害悪やぞ
コンサルタントの略か?
コンなサルにしてあげるの略か?(写真)
さぁどっち?w
だから日本は、どっちの胸ク.ソマフィアも拒絶し排除すべきって話よ。
中国.人の大便が嫌だからアメリカ人の大便を食べます!なんて、そんなキ.モい考えはやめような。
なんならスクエニにも入り込んでるぞ。
だいたい成功してる産業の隙間をみつけると情報線で短期成功するけど
結局事実に負けて反動でその倍惨めなことになる
この先世界で中国文化がロマンチックになるのは
中国人が事実を知ってが中国文化を諦めたときやろな
詐欺師の二乗か
うん。
どの国にもマフィアと詐欺師とカネの亡者と独裁者がいるからね。
どっちもこっちもロクでもない連中とは関わらず切り捨てにゃならん。
世界を正常な道に戻して欲しい。
中共が口出ししてきてるからなあ。
ヤバいのがというかバイデン民主党が思いっきり裏にいるぞ
調べてみた。
日本語記事だとgamesparkの
従業員の発言切っ掛けに議論が過熱。ゲームへの多様性導入巡り開発コンサル企業に海外で是非の声
という記事が参考になりそう
中国が勝てばポリコレも終わるな
ポリコレに縛られて儲けられんとか意味分からん状態になったり今や逆に差別を助長してるから本末転倒なのよ
問題は、世界中の大手エンタメ企業がこの手のコンサルマフィアに食い荒らされて破壊されまくってることだよ。
映画もドラマも音楽もコミックもゲームもコレで死んでいってる。
日本のゲーム業界にもすでに入り込んでる。
日本のアニメも漫画ももうすぐ食われる。
スクエニはもうその手の毒牙にかかってるっぽい。
知人に関係者がいるのだけど、そんな話してる。
まあ、中国共産党もポリコレもどっちも敵やな
今回のゲームの場合、同レベルの浅ましい悪魔が衝突してる状況。
日本の政治家も左翼の系統は勿論それで稼いでるし(票と金を)自民党の大物もこういう利権で権力拡大してるもんな
最悪なのは、
西遊記(孫悟空)の中身とポリコレコンサルの中身が同じだった場合やな………
日本のマスコミもお忘れなく
残念ながら中国には無理なんだ。中共だから。
残念ながらもう入り込んでます。日本のゲーム業界に。
先生、残念ながらとっくに汚染が始まってます。
的確すぎる例え(笑)
こいつらの潜在はテロリストどもとなんら変わらん 価値観の一方的な押し付けだ
課金しないと評価下げられるとか噂のグルメサイトみたい
中国が自国文化を題材に作ってるゲームにアホの白人様が何のコンサルするんやろな
弥助を見ても明らかなように白人様のアジアに対する理解って終わってるのに
サブカルに関してはあり得るな
アニメはまだまだ日本の創造性に敵わんけど
独裁国はとりあえずこんなの気にしないだろ
ポリコレvsキンコレやからな
正直大差無いんだ
こんなにあれこれ口出しされるくらいなら、20年前くらいの「次のステージはアジア風にってアジア人スタッフに頼んだら、中国風なのか日本風なのか、それとも東南アジア系?って聞かれて、何か違うの!?ってびっくりしたよ〜!お任せしたけどね。アハハ」とかいう時代の方がマシだったとすら思う
ちなみにこれはアリスインナイトメアのインタビュー
ドラァグクイーンは本来女性を誇張した風刺的存在なので、演者がLGBTQである必要はないんだよね。なのに、女性のドラァグクイーンは男性の同業者たちにゴリゴリに差別されてる。何が多様性なんだかね
解同に金払ってる企業多いんだよな。
あとその辺がLGBTに関わってるってのも聞いたな。
これなんかは完全に総会屋の手口だけど
さっさと殲滅しとけよ
避ける材料になる
ポリコレ教って見方で考えたら、あながち遠くないかも
やっぱバカで楽しい
PS2しか読み込めなくなってるけど捨てずにおいといてよかった
スクエニとか関わってたな
スイートベイビーが
サブカルも結局は日本の二番煎じでしかないやろ。原神しかりこのゲームしかり。
130億もかけて大爆死したポリコレクソゲー
シャバ代払わな嫌がらせするぞって言ってるヤクザみたいやな。
いやもっとたち悪い
要求したとしても、相手が反論できないことをいいことに2桁くらい増やしたんじゃないのか
1100万円くらいなら信じれたが
あ、もちろんポリコレ擁護じゃないからな
白骨夫人を黒人デブ女にでもするくらいしかいじる余地ないだろ
解放軍は長征からの伝統で薄給の代わりに副業OKだからな
解放軍絡みの企業が軍の権威を傘に無茶苦茶やってる
利用者に見放されて売れなくなったらおしまいなんだし
欧米の人権屋ども舐めすぎだろ
ご毛の立てた宣撫スレかな?
優遇されてる人を叩き落として同じ立場にするのはフェミニズムの皮を被ったべつの悪質な嫌がらせだと言うことをいい加減理解すべき。
そして同じ名前で活動すること自体フェミニズムへの冒涜だから名前変えろ。
だからポリコレの元の信条とそれを悪用や差別に使う卑怯者とは皆に分けて考えてもらいたいな。
同性愛問題もそうだけど単なる公平さを求める運動とそれを利用する承認欲求者や性犯罪者を見て前者まで悪者にして欲しくないな。
たしかキリスト教のカソリックがそういうスタンスなんだっけか。「聖書はこのように解釈しなければならない」と法王庁が決めてるんよな。で、それに反発したのがプロテスタントで「聖書をどう解釈するかは読んだ個人が決めればいい」ってスタンス。聖職者が権威を欲しいままにして社会を腐敗させる一方だからってのが理由だったか。
三蔵法師を女性が演じるとか、それどころかお釈迦さままで女性って作品が
すでに日本であったからな…もうよっぽどのことをやらないと「それが多様性か?」
と鼻で笑われかねないのに何で首を突っ込みたがるんだろう
うちの会社でもクソがきて研修させられたわ
絶対に自民党を落とす
文化的に崩壊させにきてるし、アメリカなんてもう完全に壊れてる
流石に日本人もアサクリで完全に怒ったから、これからもっと激化していくぞ
ほんと白人はいつの時代も偽りの正義を掲げて害悪な事しかしない
ゲームの開発資金を集めるのに、こいつらの承認みたいのがあると跳ね上がるのよね。
反社じゃなくてサヨクだから取り締まれないな
気をつけないと差別だーって言われるよ
公明や立憲、共産はおそらくもっと容赦なくやるだろうな…というあたりに絶望しかない
ま、これも山上大明神(w)のおかげかね
テロを容認してるとどこでどう影響が出てくるか分かったもんじゃない
残念、Sweet Babyのスタッフは白人差別主義者、黒人優遇である‥
なおアジア人(日本人)は無視もしくは敵意があるのは明らか(鳥山明氏のポポに文句つけてた)
その辺がちょうど相場なのかね
ゲーム買う層からすればポリコレこそ悪なんだよ
共産党が幅効かせてる間は中国の創造性は期待できんよ?
人ごとじゃねぇよ
シナョンは戦ったが我らがスクエニは屈したんだぞ
シフトアップはフェミニストクビにするくらいの反ポリコレだぞ
適当言うな
別に中華推しでもなんでもないけど詳しく説明してほしい
どこを見てオワってると断言できる?
俺は本気で戦わないと負けると思ってるが
まだ大丈夫だよ
大丈夫だよな?
崇拝はしてない
敵として侮っていないだけ
自国産を愛するって気持ちは多分大陸も日本も変わらず地産地消してても、人口比だけで売り上げ差額が酷いのはゲームに限らずに見るもんな
バカを動かして金を稼ぐ、世界の仕組みや
妄想拗らせてて草
法律がまだ現実に追いついてないだけなのかな
早く逮捕されるようになってほしいわ
コンサルとは名ばかりの反社を許すな
貼ってないゲーム買うからw
流石に夢見過ぎ。中共がいる限りポリコレヤクザとあんま変わらんよ
この件ではID:BuRJjw3f0とかが最初どっちもどっちと言いながら中華ゲーを皮肉り出したり、
あからさまに中立を装いたいけど装いきれないこうさくいんになってしまったりするのは興味深い。
普段は「アメリカモー」なんだろうけど、今回は「中国モー」に変わる。
あっち側の人たちにとって「国」そのものはどうでもいいのがよく分かる。
そうなんだけど、こんなの本当に氷山の一角だから。
カネ出さねえぞ、つか引き上げて株価滅茶苦茶にするぞ、なんなら下っ端使って評判も落とすぞって脅しに資本主義の各会社が個々で抵抗するのは難しい。
だからこそこういった左翼の活動は蔓延ってきた。どうすれば我々一般人の感覚が尊重されるようになるんだろう?
それは違うよ。
元々はアメリカの左派に端を発してるんだよ。だからアメリカの大学から色んな単語が今も発信され続けてるでしょ。「Xe」とか「They(単数としての)」とかさ。
ただ、そこに目ざとい中国人も乗っかってる。その主張は中共にとっても都合が良いから。
そういう意味では、もう色々混ざってしまってるからネオ共産主義と言っても良いかもしれないけど。
中国共産党様「共産党的にNGだから開発中止な」
ポリコレという現代の魔女狩りに乗る必要はない
それを言うなら、この記事みたいなポリコレを盾に恐喝するような悪者が
表に出てくる前に、ポリコレ界隈でふるいに掛けてくれるくらいのことは
やってもらわないとな。
単なる区別を、ポリコレの名の下に差別だ不平等だのとがなり立てる連中は
信念を持って動いてる人にとっても迷惑なんじゃないのかな。
ぐりーんぴーす(笑)のテロ行為が絶賛されて放置されてたんだから、これくらい無罪放免だろうな
反政府思想はダメだ!性的な描写も無くせ!の中国
どっちもクソだよ。
まだ斉天大聖名乗ってた頃かな
UBI絡みっつうか元社員が立ち上げた会社だっけか
今回の件は、中国のゲーム会社幹部のセクハラ発言(翻訳の問題で下品だがセクハラとは言えないという意見もあり)が発端みたいです。
ちょっとした失言や問題発言をきっかけにして企業に入り込もうとしますね。
日本でも解同やLGBT活動家等の手口と似てます。
確かカプコンも…
むしろあっちの方がキツイのよ。
日本の左派は向こうで作られた言葉や概念を持ち込んでるだけ。
もう既に、地方の市町村議会にまで入り込んで圧力かけられてるからあまり変わらないとも言えるかもしれないけど。
間寛平の役を全て女性タレントに置き換えろってか? もちろん無茶だ。
坂田利夫の役の引き継ぎを全て女性アイドルに任せるか? 絶対無理。固定のイメージ強すぎるからな。
女体化やっていいのは日本のコンサルタントかクリエイターだけだ。
彼らは主人公を女性として魅力的に、ある意味悪意をもってスパイスの効いた表現にする。
それでもまず魅力ありきだ。マーケットなんか知ったことか。こいつら真性の趣味だ。
スイートベイビーとかのポリコレリベラル、本当にナチュラルにさらっと無自覚にアジア系差別するよね~ アサクリもそうだし
こんな事しかしないのに10億払えとか893やん その上ご指導に基づいてデBスやセクマイだらけしたところで、それを喜ぶ皆さんはゲームの購買層ではないという地獄
図星でごめんなさい中国父さん
ネットヤクザやん
プロパガンダには有効と思ってるよ自国民には好き勝手させないけど、他国に仕込むのは良いらしい。まあ十年くらいかかるけど、思春期の子供は釣りやすい。
アンティファとか組んでるの野党だぞ 難民支援で変なの問題化してるのも。
サルっぽい人と妖怪っぽいやつしか出てこないゲームかと予想してるんだけど、
そうだとしたら大金を払ってどこをアドバイスしてもらえるんだろう?
「別の種類の類人もだして、もっとブサイクにして!めすも追加して!」みたいな??
おやおやKの人かな?
うちらは君らのようにチャイナにそんな血縁と言えるほどの感覚は持ち合わせてないんだ。すまないねえ?
天下り先っすわ。
そういう事言うと以前のこういうアニメみてみたいって話の記事みたいに、自分で作れ他力本願するなって怒られるぞ
顔色伺う必要がある会社は上場してるって事だから、誰でも株主になれるんだから自分もなればいいだろ
なんで無関係なとこに他責した上で他力本願なんだよ
コメントする