スレッド「ユービーアイソフトは日本の文化をリスペクトしてないし馬鹿なポリコレ人間が経営してる」より。
引用:Reddit、X
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん
ユービーアイソフトは日本の文化をリスペクトしてないし馬鹿なポリコレ人間が経営してる

ユービーアイソフトは日本の文化をリスペクトしてないし馬鹿なポリコレ人間が経営してる
これは日本の配信者に贈られたアサシンクリードのフィギュアだが出来は良くない…間違いが複数ある
・弥助は織田家に仕えてるはずなのに旗の家紋が豊臣家
・旗と鎧の家紋は同じじゃないといけない
・漢字が間違ってる
・弥助は織田家に仕えてるはずなのに旗の家紋が豊臣家
・旗と鎧の家紋は同じじゃないといけない
・漢字が間違ってる
2
万国アノニマスさん

どんどん墓穴を深く掘っていってるな…
3
万国アノニマスさん

真面目な話、何を思ってこんなことをしたんだろう?
4
万国アノニマスさん

彼らにアドバイスする日本人があまりいないのか?
日本が舞台のゲームを作ってるんだから…いるはずだけど↑
万国アノニマスさん

これがこのゲームの制作チームだから

↑

これはゲームの開発チームなのか
それともジェンダーの授業のクラスなのか
それともジェンダーの授業のクラスなのか
5
万国アノニマスさん

ユービーアイソフトはあらゆる文化を大切にしてるよ…ただし日本は除く
6
万国アノニマスさん
コンサル企業が存在する理由って
こんなことが起きないようにするためじゃなかったの?

コンサル企業が存在する理由って
こんなことが起きないようにするためじゃなかったの?
7
万国アノニマスさん

この作業を手伝ってもらうために本物の日本人を雇うってそんなに難しいことかな?
8
万国アノニマスさん
日本人は白人に近い存在だからユービーアイソフトはどうでもいいんだ

日本人は白人に近い存在だからユービーアイソフトはどうでもいいんだ
9
万国アノニマスさん
ポリコレコンサルトに金を注ぎ込んだせいで歴史家を雇う予算が無かったんだね(笑)

ポリコレコンサルトに金を注ぎ込んだせいで歴史家を雇う予算が無かったんだね(笑)
10
万国アノニマスさん
日本人のコンサルタントではなく多様性コンサルを雇ったからな

日本人のコンサルタントではなく多様性コンサルを雇ったからな
11
万国アノニマスさん
フランス系カナダ企業に封建時代の日本を舞台にしたゲームを作らせたらそりゃこうなる

フランス系カナダ企業に封建時代の日本を舞台にしたゲームを作らせたらそりゃこうなる
12
万国アノニマスさん
ユービーアイソフトメンタルだと日本が全て間違ってて
日本は自国の歴史と文化についてよそ者から教育を受ける必要があるらしい

ユービーアイソフトメンタルだと日本が全て間違ってて
日本は自国の歴史と文化についてよそ者から教育を受ける必要があるらしい
13
万国アノニマスさん
多様性コンサルを30人以上雇うなら日本人を1人雇うべきだった

多様性コンサルを30人以上雇うなら日本人を1人雇うべきだった
14
万国アノニマスさん
日本の文化や伝統を尊重していないという証拠を重ねたね
どうしてこんなシンプルなことが出来ないんだろう?

日本の文化や伝統を尊重していないという証拠を重ねたね
どうしてこんなシンプルなことが出来ないんだろう?
15
万国アノニマスさん
どんどん面白くなってきた同時にどんどん悲しくなってくる

どんどん面白くなってきた同時にどんどん悲しくなってくる
16
万国アノニマスさん
正直アサシンクリードの開発者は日本政府から起訴されるべき

正直アサシンクリードの開発者は日本政府から起訴されるべき
17
万国アノニマスさん
文化を嘲笑するような作品だね

文化を嘲笑するような作品だね
18
万国アノニマスさん
明らかに日本人は自国の文化を誤解してるから
多様性エージェントが本当の歴史を教育しないと

明らかに日本人は自国の文化を誤解してるから
多様性エージェントが本当の歴史を教育しないと
19
万国アノニマスさん
中国イングリッシュの逆バージョンみたいなものだな

中国イングリッシュの逆バージョンみたいなものだな
20
万国アノニマスさん
もうどれから疑問符を抱けばいいか分からないよ

もうどれから疑問符を抱けばいいか分からないよ
関連記事

コレクターズエディションの特典だけど修正されるのかな…
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
その他、大手欧米メディアも何も言わず、宣伝するのみ。
ここんところの一連の流れを見ると「アジア人に発言権なし」「白人ポリコレ活動家に文句言うな」というのは分かったよ…。
わろたw
アメリカの映画とかもフェミLGBT人種ポリコレ入れてくるの女性監督、クリエイターの方が多い気がする
2017年に弥助の美化像作ったのも白人女性だったな
これあたりから弥助絡みが加熱してきた
海外の雑な日本観好きだからこういうので騒ぎになると減りそうで嫌だ
旗指し物なら別だろうけど
日本のものになるとここまでメタメタになるのはある意味すさまじい
またこの手のコメントか…。
公式が「史実に基づいてる」と強調してて、アサクリというシリーズは大学の教材として使われるほど歴史にこだわってきてるシリーズなんだよ。
その上で、これだけ間違われた上に黒人ヒーロー物語を作られることの怖さが分からないの?
黒人の国「日本」を黒人に返せって運動が起こる
全然違う。ストリートファイターに関しては「ゲームだし」で終わる話。
アサクリの件は公式が史実ですと言い張り、日本の歴史を捏造してることに問題がある。
湾曲した内容でこれが本当の日本の歴史ですみたいな顔でポリコレの舞台にされてんのよ
しかも日本に対する敬意どころかまともな知識もなく逆に虐げてるレベルの内容
UBIソフトの燃料になっていく才能の深さや凄さに震えるわ
この件を見たイギリス人に黒人のナポレオン作れと言われる大概な状況
リスペクトも無く、他国の文化の上っ面だけなぞらえて
自分の利益だけ求める
これを「文化の盗用」と言います
まさに今パレスチナでイスラエルが暴れてるのもその線の延長だからなあ
笑い話で済ませる問題ではない
海外のバルログはパンチパーマのボクサーなので金髪違う…
黒人が日本人斬り殺しまくるゲーム作ります
日本人に馴染みのない”文化盗用”の意味を教えてくれたね
アサクリは過去に歴史教材に採用されたり、史実を忠実に再現した部分で評価されたりと、購入者から史実をもとにある程度は再現されて作られてるという認識があるシリーズでこれをやるのはあかんよな
女性差別!
の武器があるから何しても最強よ
自分ギリシャ語ちょっとわかるけど
オデッセイでもおんなじ碑文あちこちにどうでもよくバラまいてて
すげえ適当だなって思ったもの
男女平等だって言っても特に理由が無い限りは働いてるのは男の方が比率は多いだろ
それとも女性用下着の開発チームだったのか?
自衛隊の撮影の時に女性隊員が多数動員されるような
もしくは「こんな作品に参加してたってバレたくない」ってまともなクリエーター(女性も含む)が顔出し嫌がって、ポリコレ大好きな人だけが写っているとか
そもそも弥彦を使う時点で超変化球なのに、開発がど真ん中豪速球ですって言っちゃったって話だからなあ
旗指物と家紋の違いもわかってなさそうな
ポリコレのプロが大勢開発に携わってるんだぞw
あいつら黒人が一方的に日本人(アジア人)大虐殺するゲームは作るけど黒人が一方的に白人大虐殺するゲームは決して作らないよな
「サムライの起源は実は黒人だった」
「サムライが勇敢であるためには、少しは黒人の血が流れていなければならないという日本の諺がある」
みたいな明らかな嘘を平気で語り出す奴らが湧いて話題になってたよな
意味不明な主張やクソみたいなデマが定期的に拡散されるこの流れ、マジで不気味なんだが
だいたいがポリコレってリスペクトの真逆の価値観だろ
マイノリティを優遇する為にマジョリティを不当に冷遇、貶めるけど結局はマイノリティをも卑しめてる
誰に対してもリスペクトが無いのがポリコレ
弥助の映画も心配になってきたわ
ホンモノの日本の歴史を日本人に教育してやる
このゲームのせいで黒人による偽史が作られてる上に、それを批判するとレイシスト扱いなんだよな現状
英語でyasukeって調べてみると酷いことになってるのを見られるぞ
日本も散々北欧のキャラに有る事無い事好き勝手させて女体化までさせてゲーム沢山作ってんだからお互い様
まあどこまでネタを提供してくれるか購入者の報告を期待してるよ
そんなレベルの話じゃない
勝手に都合いいように日本の歴史や文化が盗用歪曲され侮蔑されてる
トレーラー見たときエセ日本感やばかったけどマジで間違いだらけじゃん
アホは黙っとれ
このUbisoftとやらがやってることってまさに白人優越主義に基づいた人種差別そのものじゃあないのか?
なぜこいつらがポリコレ企業と言われてるのかさえ分からないんだが。
むしろやってることがポリコレと真逆だろ。
アジア人を馬鹿にしてるし、弥助がいるとはいえ、思想的にはKKKに近いぞ。
日本のゲームが売れてるのが気に入らないのおおおおお!!!で差別してるのが見え見え
※33
フィクションだろうが筋は通さんとあかんけどな
日本のよくある女体化も国籍とか人種は変えてないし、不快にならないよう美人としても書いてる
ましてやこれだけ低評価があれば謝罪して修正するだろうし
デマが訂正されないって隣国の「うちが桜の起源」と同じで怖いよね
ポルトガルで一時期「日本語のありがとうはポルトガルのオブリガードからきている」ってかなり信じられていたみたいだけど、日本の語源がちゃんと伝わったのか最近はちゃんと訂正入って言われなくなったのに
デタラメすぎて乾いた笑いが出るから
忠義と義の被りとかマジで日本人いないレベルを疑うよな
そこは忠と義でええやんて普通の日本人ならすぐ思いつくはず
あと「名誉」のチョイスは謎よのう
弥助なんていう信長が面白がった黒人奴隷が居たらしい くらいの文しか文献に残されてない人物が
今や武将になって黒人のヒーローだ
例えば騎士が戦場以外でも常に鎧着てたとでも思うのか?あのポリコレ制作人はwwwww
そうやって何も言わないと黙認したってことになるんだぞ海外の奴らの前では
こういう間違った認識にはどんどん抗議していかないと黙ってたら外堀埋められていくんだわ
文化盗用の見本としてポリコレ教育の教科書に載せるべきだね
フランスは実際中世の頃からアフリカ人も黒人もいたからファンタジーにはならない。
あれはイタリアだけど、オセローにも出てくるだろ。
「湾曲」ってなんだよ・・
歪曲と言いたいのか?最近日本語やべーやつ多すぎて怖いわ
なんにもコレクトじゃないから、こいつらはポリコレじゃないだろ。
アジア人に対する侮蔑と無知を隠そうともしない、ただのレイシスト、人種差別主義者、文化盗用者。
欧米の左派こそがこの企業をぶっ叩くべきだと思う。
つっても過剰反応しすぎな気がする
まるで史実に忠実でないと日本題材のゲームを作ってはいけないように伝わる
俺はC&Cの旭日帝国とかトータルウォーのクソつよ芸者ユニットみたいな外国人視点の日本が見たいんだよ
白人はサルの歴史がゲームにするほど面白いのか?
あれは日本に対する尊敬に満ちたゲームだった
制作会社が「史実に忠実にした」とかうたい文句にしたから炎上してんでしょ?
せっかく結構な開発費かけてるんだろうから「そこはしっかりやろうよ」と言いたくなる
まあ敬意とかオタク的な情熱がないって言えば、恐らくそうなんだろうなと
戦国時代の日本で黒人が活躍して日本人を殺しまくるって展開にそもそも敬意とかあるのか?
昔の欧州で黒人が白人を殺しまくる話とか、エチオピアで白人が黒人を殺しまくる話はOKなのか?
もちろんその国の人が作る分には問題ないよ。
ストファイでインド人が手伸ばしたり火吹いたりするカンジか
ゲームだから許してくれるだろ。
やめたれw
アサクリよりこっちの方がヤバそう
理想は別にして現実のポリコレは不当な優遇と冷遇、不敬と侮蔑、人種や文化に対する差別だからな
それはわかってるから"過剰"反応だって言ってる
歴史の嘘を広めさせるべきではないその一点だけならここまで騒がなくていいんじゃねぇの
論点がとっちらかりすぎてる
そもそもアサクリってSFだかファンタジーだかみたいな要素強い作品じゃなかったか?
字も間違うわ汚いわ、己が心のあり方として抱えるべきものに並んで
堂々と名誉がほしいですなんて掲げることの恥ずかしさがわからんあたりがいかにも下品だよなー
まあそう言う人間達多いからこそ日本に差別的なゲーム作れるんだろうな
差別的で偽善的な白人至上主義の上で成り立つポリコレイズムひしひし感じる
今回のこのゲームだって黒人立てる代わりに日本下げてるんだから差別意識凄いよな
どちらの国も中国のスパイ天国。中国が裏で悪さしてると思って良いだろうな
節子…それバルログちゃう…バイソンや
どこが?
16世紀から黒人奴隷連れてきてるしな
フランス革命はその後だし
見事に全員ポリコレ不細工要素は入れてたけどね
ポリコレ活動家だけど。
honor直訳ぐらいにしか思っとらんだろ
あっちの国はhonorを掲げることに恥じらいがないからな
こっちの国だと内心みんなそれがほしかろうが
そんなこと口外するのなんて憚られるけど
結局雑な精神性の奴らが作ったゲームだよ
大量解雇になる前のツイッター社の画像、思い出したわw
意識高い系が社会を啓蒙するためのチームなんだな~
日本のソフトパワーのせいでポリコレ塗れの文化工作がうまくいかないから、ゲームで黒人使って発散しましたってか?
寛容で多様性を尊重する自己イメージと正反対の精神性w
それだけ日本語出来ない人種が工作活動してるって事だろうね
言ってるを「ゆってる」と言ってたり
1匹見たら100匹居ると思えとは良く言ったもんだよ
ディテールについて鼻で笑うレベルを超えているから問題になっているのだと思うが
「ゆってる」は話し言葉だけど別に日本語表現として間違っているわけじゃないぞ
今まで文化の盗用の意味がいまいちわからなかったけど、この件で理解できたわ
日本語下手か?
下手な消火活動してるようだが向こうがこれを史実だと言ってるんだが?
君の国では日本語はそう習うの?
え?わかってて、過剰だと思う?
論点がとっちらかりすぎてるって、お前の思う論点はどれだけあると思ってんの?
5つぐらい挙げて見せてよ
背乗りの日本人成りすまし人間がいる事くらい知っておけよと
連中は日本名を名乗っていても日本人じゃありませんよ
それ嘘の名前を名乗ってる外国人ですよ
UBIは勉強になったね
お前みたいな脳みそカラッポ人間は頭おかしい事自覚して消えろ
争点も理解せずただただ逆張りするだけの53
煽ってるけど話し言葉としてそうゆうが間違いではないのはガチやぞ
いやお前の日本語理解力がどうなってんだよ小学校で国語習い直して来いよ
んなことはわかってるつってんだろ
史実ではないものを史実と言うな、それだけの問題を大袈裟に燃やしすぎなんだよハゲ
勘違い日本ゲーが生まれにくくなるから落ち着けボケカスと言ってるだけなんだわ
日本人どころか中華系すらいないな
中国人は簡体字使うけど繁体字も読めるからあの「義」はありえない
特に「我」なんて中国人が一番使う漢字なのに
根本的にアジア人を見下してるんだよ
アジアの未開な文化なんて調べるに値しないってな
いつも通りの白人仕草
こんな作りで史実ベース気取りとかこれこそまさに文化盗用だろ
西洋にも紋章くらいあるだろう。それ間違えたら全然違う話になってしまうだろw
なお史実と異なる点があります、と一言でも加えればラクになれるのにね..
この件でキレてるやつはアサクリのそういうSF要素とか知らんでマジで歴史モノだと思い込んでるよ
今のTwitterも、収益化可能にしたせいで
炎上商法とインプレゾンビの地獄になってるけどな
わざわざ動画とか作らなくても、文字だけで金入ってくる可能性あるんだからそりゃ金の亡者の地獄になるわな
んな事誰も言っとらんわあたおか
んじゃトゥームレイダーになんかクレームつけてたのか?つけてないだろ
卑弥呼の時代の遺跡とか言って洞窟に浮世絵の壁画とかいう謎の存在作ったり、昔の日本では木の上に小屋作って住んでるみたいなめちゃくちゃにも程がある似非ニッポンやってるけどフィクションだから許されてるんだろ?
史実とか誰も言ってないだろ、UBIはそういうものを史実だと言ってるからおかしいと言われてるのに、何が過剰反応なのか
頭どうかしてるだろ
は?中国人かおめぇ?
論点がとっちらかりすぎてると批判するなら論点を絞れってことだろ
脳味噌くさってんのか
五常っぽい何かだけど特に意味なんて無いんだろう
アニメか何かで適当に見たことある漢字を並べただけ
発言を撤回しないんだからこれから未来永劫叩かれ続けるよ
さすがにあれはフェイクなのでは?
ゲーム開発会社であの男女比だとまともなゲームは作れんだろ?
プログラマーなんてほとんど男性なんだし
制作会社が「史実に忠実にしている」と発表していたから問題になってるって理解できてないの?
「イメージでつくりました」と制作会社が発表した勘違い日本が舞台のゲームなら問題にならなかったよ?
ホントに理解してる?
炎上してるのは寧ろ海外の方だが?
日本人が問題提起しないせいで沈静化とか普段煽ってる癖に、日本人が燃やしすぎって何だ?
その人達って今回も叩いてる側なんじゃないの
そうなんだ?
北の方とか普通に金髪いるけどな。
すでに吐きそう
んな事わかっとるわアホ
オリジンズだってスフィンクスの中のファンタジー空間やったぞ?
FFとコラボしてチョコボに乗れたりしたぞ?
だけどそれ以外の部分の歴史考証はちゃんとやったりしてたから評価されてんだろ?
今回のは全然違うって、歴史考証の部分がめちゃくちゃなくせに史実だのぬかしてるから馬鹿かと言われてんだろちゃんと脳みそ使え
ここまで話題になるなら、それなりに人気あるんやと思うけど、プレイした事ないわ
なんで日本だけ感はある
ファンタジー要素もある事を知った上で言ってんだよ
そんな言い訳通用するわけねえだろ
斬り殺すんじゃなくて頭潰してるんじゃなかった?
あれこそ歴史修正主義やな。
いや、だから「制作会社は史実の人物を主人公にして、史実に忠実に作りました」と発表した、ことが一番問題視されているんであって
他に論点なんてないと思うんだけど
だから、お前考える他の論点って何?って聞いてんだよ
だーかーらー!史実だと言い張ることを否定すべきであって、漢字が違うとか史実に忠実でないとかを批判して燃やすのは論点が違うだろって言ってんの!お前は史実に忠実な弥介のゲームをやりてぇの?くそつまんないぞ?燃やす薪をちゃんと選別しろってことを言ってる
>>120
日本人が燃やすのと外国人が燃やすのとでは明確に違うだろ、俺は勘違い日本ゲームを気軽に作って欲しいんだよ
史実ではないと言い張るだけでいいだろ
ゲームだから良い。フィクションだから良い。
これで好き勝手やらせた結果弥助の嘘歴史が向こうの頭の中で史実となりつつあるからなぁ。日本人以上にフィクションと現実の見分けが付かない人が多いんだよ。
ドラマで悪役やった俳優女優が嫌がらせされたり殺害予告されたりって例が結構ある文化の人達だから
相手を刀で突き刺したまま持ち上げて振り回すとか残虐すぎる。
刀と剣の違いすら分かってない。
インタビュー読むと制作スタッフは普通に歴史フィクションって言い切ってるけど
女体化を史実だと強弁してる作品があるなら是非御教授願いたい。
wikiの編集までしてる例なら尚良し。
131読んで
その文句は制作会社へ言えよ
カナダなんて中国人だらけだからな。
あれもベクトル違うけど勘違いキめててどこ目指してるのかわからん感じあったな
いや、今回の件めっちゃポリコレで荒れてるやろ
なんで制作会社に言うんだよ
俺は煽られたら脳死で真珠湾攻撃しちまうような考えなしのお前らに文句があるんだよ
お前らがギャーギャー騒いだことで今後ショーグンエクスキューショーナーみたいな神がかったアイデアが生まれなくなったらどうしてくれるんだ
制作会社に言うことは「弥助侍は史実じゃないから嘘はつくな」それだけだ
そらBBCって今や世界を席巻する反捕鯨ミーム(日本が絶対悪)を植え付けた主犯だしね。国際海洋法等に違反する犯罪者をさも英雄であるかの様に持て囃し、IWC(もう脱退したが)の規約に一切反してない日本を犯罪者かのように印象操作したのはイギリスの報道局。
>日本人が燃やすのと外国人が燃やすのとでは明確に違うだろ
例えば何かな?
それに問題は史実かどうかだけじゃない。作法にしろ燃える燃料ならいくらでも指摘されてる。開発側が最初からファンタジーだと言えば燃えなかっただろうがね
炎上してる最大の理由は日本人主人公だと我々は楽しめない、と製作者が語ったから。
日本語理解できねぇのか、読んでないのか、頭悪いのか、わざとやってるのかどれ?
日本国内だとそうだけど欧米だと信じる馬鹿はそこそこ出かねない。wikiの編集までされてるし。
どう考えても煽られまくってるのはお前だと思うぞ
ひたすら暴言吐き散らしてるし
制作会社が嘘つきまくってるから国内外で騒動になってるのに
何度も言ってるけど、制作会社が「イメージで作ったエンターテイメントです」と発表してりゃお前が期待するようなゲームは炎上しないんだよ
これが叩かれてるのは史実だと嘘をついてるのと、日本人の本当のサムライをコケにしてるから
史実に準拠したって標榜するなら、弥助は名もなき黒人奴隷だったって生い立ちから出発してなければ不誠実
反論出来ない人間はこうやって論点を反らし続けるんだよな
論点とっちらかりすぎてるのはどっちの方だ?
日本でも左翼は差別主義者ばかり..
そもそもUbiってテンセントと繫がりなかった?
しかもそれが日本の特殊性だと
ほとんどって雑兵や百性の首まで落としてたとでも思ってんの?
しかも日本の特殊性?てめーの国にはギロチンがあるのに?
残酷表現盛ったわwって言えばいいじゃん
マジで日本のイメージ歪めてやろうみたいな戦略でやってない?
日本人が語り継いできた伝説の侍って話になってるから、どこの日本だよ
CNNやら大手メディアも釣られてる上に、それをさらに根拠にしてごり押しされてる最中だから
見たら吹いた、NHK並みにひどい..
俺は制作会社に「史実だと言い張るな」以外の文句を言って今後海外のゲーム開発者が日本という題材を扱うことを委縮させるような燃やし方をするなと「お前ら」に言ってんだよ
お前が俺がわかってないと思ってることは全部わかってっから、こっちのコメをちゃんと咀嚼してくれ
行間読めないやつに行間まで書いてやってたらキリない
もう俺は寝るけど、誰か頑張ってね
購入したら思う壺。
ゆなのモデルに東南アジアの人使ったとか意味わからんこともしてるからな
ちょっとツシマも過剰評価されすぎな気がするわ
ゲームのトロフィー数の調査結果で、アサシンクリードⅡが「世界で最もプラチナトロフィーを取得されたゲーム」と言われたぐらいには人気だったよ。今も世界一かは分からないけどね
それは日本人発想。
大半の外国人は日本史に関する知識はゲームや映画で観た、学んだってレベルなのが現実。
だから危険なんだよ。
(アレクサンダー大王の部下の子孫で血統守ってるので白人系です)
訂正
過剰評価→過大評価
史実って言ってないからセーフ
逃げるなら負け犬の遠吠えは残すなよw
日本語も碌に扱えないくせに日本の歴史の何を守ろうとしてんだよ片腹痛いわ
間違えるもなにも、弥助に家紋があるわけないし
筆頭株主がテンセントやね、洋ゲー興味ある奴ならさもありなんて感じだと思う
最近売れずにスタッフ抜けまくってスタジオ閉鎖も相次いでる
そんなだから才能皆無の変な思想の奴に入り込まれてないほうが不自然なくらい
Steam蹴ってEpic独占とかで稼いでたはずなんだけどなぁおかしいなぁ
いや俺は買わんけどw
シリーズファンや物好きもいるだろうから報告待ち
>>19の指摘自体はよく分からんけれど、実は海外版ではバルログ、バイソン、ベガの3人は諸事情により名前が入れ替わっていたりする
バイソンの場合はモデルのボクサーの外見だけでなく名前まだ似せてしまったら海外の肖像権に引っかかる為
なので海外版ではバイソンと言えばMr.bisonことベガ総帥の事なのだ
とか海外の人に言われてる時あるし細かいこと気にしすぎても仕方ない気がする
でも海外だと
バイソン→バルログ
バルログ→ベガ
ベガ→バイソン
となるのでややこしい
過去作が例え知識があれば気づけるくらいに不自然だとしても、少なくとも深掘りせずに遊ぶ分には当時のその世界を感じさせる様に努力はしていたでしょ?
でもこれにはそれすらない、それどころか初めから日本の歴史を自分達が捏造した嘘で塗り潰そうとすらしている
存在しない文字が使われてたり、村の入り口が鳥居になってたり、畳が正方形になってたり、襖が松の絵が描かれた障子になってたり、苗しか植えてないのに豊作だって言ったり、桜と柿が同時に存在するありえない季節描写になってたりしてる事を細かい事とは言わない。
いい加減だと言うんだよ。
今回の日本舞台のシャドウに「ディスカバリーツアー」入れるか知らんけど歴史考証が売りの一つだったゲームシリーズなんだよ。過去作に歴史専門家入れて再現に拘ったって制作陣は何度も言ってきたしファンも歴史好きの人も多い。で今回これだw文明・歴史好きのファンが怒って指摘するとフィクションだからゲームだからって今回だけ言い訳してる制作陣にさらに怒ってるわけだw
そもそも主家の家紋を自前の甲冑に入れる家臣なんているのか?
自前であるはずの甲冑には自家の家紋入れると思うんだが。。
歴史の嘘を広めさせたらまずいからこれだけ騒がれてんでしょ
むしろ甘いくらい
日本はそれで何度も痛い目に遭ってきた
もう起こってるよ
実は黒人武士が沢山いて日本人は都合が悪いからそれを隠そうとしてる
我々白人はそれを白日の下にさらさねばならないって方向に動いてる
このゲームがきっかけで
散々言われてるけど、歴史ファンタジーとかIFの日本とかなら弥助がポリコレ臭えなとは思うがセーフだわな
鎧に家紋入れるって自らの家意外でやってよかったの?
弥助が織田家を詐称してる様に思えるんだけど
知らなかったのか?
「UBIは黒人ならHIPHOP流せば良いと思ってんのか?弥助はアメリカ人じゃなくモザンピーク出身だろ?時代的にもおかしいし何考えてんのこれw」って
否定するとリベラルなみなさんにリンチされるので気をつけてください
物語でこれはフィクションですって注意書きが何の為にあると思ってる
あの時代にあの髪型はありえないし顔もなんか中国の無料ゲームに出てくるキャラっぽいし
あんな異様な格好してたら目立ちすぎて全然アサシンじゃないし創作にしても酷すぎるんよ
なお民族衣装やアフリカ部族の風習等の再現はとても雑で、処刑方法が必要以上に残酷なものとする
試しに立場を入れ替えてみたら文章だけでもあり得ないくらいに悍ましい訳だけど
このゲームを擁護している人等はこの入れ替えただけの例えを見ても「細かい事を気にしすぎ」と思えるのか?本当に?
いくら言文一致でも話し言葉のまま書いちゃダメってのは日本の小学校で習うんだが
いわゆるカレンって奴だな。
イメージイラストの背景にエッシャーみたいな歪みがあって、プロの人間のイラストレイターはまずこんなミスはしないだろうから、これAI絵じゃね?とか言われてる。
この家紋とか字も実はAIに作らせたからこういう変な風になってんじゃ無いかって疑惑が出てる。
だとするとまともなデザイナーやイラストレイターはもういないんじゃないのかと。
当時の日本人はほとんどが首を切られてたそれは日本の特殊性だから再現がんばったみたいなこと答えてるインタビュー出たけど?
もちろんほとんどが首を切られてないし日本の特殊性でもない
首切りまくりはフィクションなんて答えてないけど?
白人による黒人への罪滅ぼしがポリコレの本質だから文句言われても聞く耳持たんだろう
コロンブスの件も白人の罪を掘り起こした形だしな
ポリコレさんは“意識高い私カッケー”なので、脳内は“自分以外はみんなバカ”状態なんだよな
ドラマが証拠、映画が証拠みたいなことを言うミンジョクを散々見てきたのにまだ学習しないのかね
フィクションじゃなくても黒人が日本人の頭を棍棒で叩き潰すゲームは不快だわ
お、探して読んでくれたんだ
俺はアサクリなんかより弥助の映画化の話の方がやばいと思うんだよね
IGNのインタビュー見てみ
ストーリーそのものはフィクション、弥助の事は史実に殆ど残ってないから自分達で描いてるって語ってるぞ
さるだと見下してた黒人に頭が上がらないのは皮肉だなぁ
日本ではまず使わないフォントだよな
海外で見かける謎の日本語Tシャツでよく使われてるようなやつ
横だが、漢字間違いの指摘は制作者の史実主張に対する反証の1つだろ
細部がこんなに滅茶苦茶なのに史実に忠実なんて言ってんじゃねーよって話
これを「論点がとっちらかってる」と感じるとしたら、要素を構造化できずに全部並列化してしまう読解力の欠如のせい
細かいようだが弥彦ではなく弥助だな
多様性エージェントが本当の歴史を教育しないと
↑コレ皮肉で言ってやがるのか本気でホザいてるのか
判らねぇ…ドッチだ?コレ
皮肉だと思うよ、皮肉だと思いたい…
日本をバカにするにも程がある、文化盗用どころか侮辱されてるわ
主家のクソでか家紋を鎧の胴につけるのはあり得ないわな
付けるとしたら自分の家紋だし、あんなの打ち首ものだろ
織田家のでかすぎる家紋を堂々と見せながら街を歩く図があほすぎる
最近は男性が生理中などの女性下着作って女性解放的な講釈垂れてたり、世の中おかしいよ。
日本人奴隷を取引するキリスト教の白人たちを見て愛国心に目覚める話でしょ?ただの史実だから問題ない。
154万再生 グッド4.8万 バッド7.8万
お前らもこんな所でイライラしてないでyoutubeで燃やして来いよ
結局のところ日本人は騒がない、騒いでも一時的なものと思われてるから白カ.スに次から次へと舐めたことされるんだぞ
リスペクトが足りないわけではない ただ理解する能力がないだけだ
白人は差別したくて仕方ない病気でも持ってんのかね?
どうせ極左なんだろうけど
>>221
お前が行って来いよガタガタぬかすな
大体あいつら自分の気に食わないコメントはすぐ
日本人はすぐ文句言うとか言ってコメ欄封鎖するだろ
黒人願い血が入っていないと武士に成れないとか勝手に言い出してる
このゲームの参考資料となった内容の大半が著者の妄想で出来てる論文を元に弥助の英語版Wikiが改編されてトンデモ戦国史がまるで史実かのようになってるんだが、それでもどうでも良いと。
「侍にはみな黒人の血が流れている」ってのが広まってるぞ。冗談でもネタでもなく
途中までは同意、でもミーハーなんじゃなくて本当に金だけ巻き上げたいだけで本音は日本の物なんか扱いたくないんだよ多分
本国フランスのUBIソフトもそうだけど、このアサクリ制作チームもイヤイヤ作ってると思う
ずっと前からアサシンから忍者のイメージで日本舞台のが期待されてたから仕方なくじゃないかな
せめてGhost of Tsushimaその他日本舞台の良作出される前だったら…いや駄目かw
ブラジル人は緑色で電撃を放つ、むしろ緑色であることがブラジル人の条件って言ってるようなもんやで。
そんな馬鹿なって思うやろ?これを本気で信じてるから恐ろしいんや
制作チームは製作中歪みが酷すぎる怪しい異次元並行世界にワープでもしてたんか?
時代考証やりました!どころか、これが本来の日本の歴史だ!って言ってんだよなぁ
本当にこういうのと一緒くたにされるの勘弁して欲しいよ…
でもさ、古代ギリシャやバイキングの時代扱っても「その当時に詳しくないしその国の人間に感情移入出来ないので、主人公は黒人にしますね」はしてないと思うんだよ…
Wikiまでこれを史実かのように編集されてるし、BBCで弥助が戦国のヒーローみたいな扱われ方されてるし、向こうでは「戦国の日本には黒人があちこちにいて黒人の血が流れていないと武士になれない」とまで言われてるんだぞ。
これを笑い飛ばすのは憲法9条があるから日本から米軍や自衛隊を無くしてもロシアも中国も攻めて来ません!って言うのと同じくらい頭お花畑
ありがとうございます
日本人でもこのゲームがどんな位置付けされているのかわからない人達は問題の重さに気が付いていません
海外でも問題視されている事態を外国人でも日本の歴史に詳しい人が増えてるんだ、程度にしか思っていない人も多いのです
私はそういう人達に問題の重大さを気付いてもらえるほどの文章力の無さが恥ずかしく思います(小中高と作文もっと頑張れば良かった…)
もうUBIだけの問題じゃなくなってきてると思う
私も湾曲の衝撃が強すぎて、あれ?歪曲ってなんて読むんだっけと一瞬アホになってしまったわ。
わいきょくなのにわんきょくだと思ってしまってる人なのね。
ちょうど昨日、「最近の若い子は1時間弱を1時間とちょっとだと思ってるんだって」聞いたところだけど、若い子なのかな…
なんか君1人怒ってない??
確かに自分が間違ってるな
ポリコレに染まった白人男が書いた弥助の論文がソースらしい。ただ実在する弥助の資料は黒人の男が信長に遣われていたってくらいしかないから、ほとんどの部分をその白人が妄想で埋めただけのなろう小説みたいなもの
そしてそいつは確か日大の教授か何かだったはず。だから「日本大学」なんて名前のとこの教授が書いた物なんだから日本について正しい事が書いてあるに決まってる!と向こうの人間が思ってしまうのは仕方ない部分もあるのかもしれん。それがちゃんと調べない言い訳にはならんが
「我々はアジア人が主人公では感情移入が出来ない」とは明言してたぞ。公表した後さすがにヤバいと思ったのかその一文は削除されたが
男も無能だらけやんけ
>史実だと言い張ることを否定すべきであって、
ガイシ゛? 多くの人が否定してるけど公式が撤回しないんだけど
一目で嘘、フィクション、ファンタジーと分かる内容なら問題にならない
この件は教材レベルに検証された実際の歴史て謳い文句で嘘、フィクション、ファンタジーを世界中に広めてるのが犯罪的なんだよ
>漢字が違うとか史実に忠実でないとかを批判して燃やすのは論点が違うだろって言ってんの
ubiがこれだけの嘘を史実として嫌がらせ的にまき散らしてるんだから批判されて当然じゃん
>お前は史実に忠実な弥介のゲームをやりてぇの?くそつまんないぞ?
公式が史実と言わなければこのゲームが史実に忠実だろうが、ファンタジーだろうが何の問題もないことが理解できないガイシ゛?
>俺は勘違い日本ゲームを気軽に作って欲しいんだよ
知るかカスw
悪意あるこの嘘を公式が史実だと発表しなけれ何の文句もでないわけで
誰でも嘘と分かるフィクションと一緒にするの思考力が足りてない
プログラミングみたいな理系バリバリの会社に女を多く入れた会社は無能と相場が決まってる定期
フェイクだと思う。ユービーアイのインスタ見てると、どこのスタジオの集合写真も九割は男性だよ
てかシャドウズじゃなくてその次の魔女が主人公とかいうアサクリ新作の企画メンバーと言うなら納得するw
あの卑弥呼のトゥームレイダーはめっちゃ笑ったなw
勘違いなんちゃって日本のオンパレードだが全然許せる馬鹿さ加減
今回のは時代考証しただの史実に基づいただの適当こいて、僕の考えた最強黒人がヒップホップ鳴らしつつオーバーキルすんだよね
さすがに歴史人物女体化やらファンタジー慣れしてる日本人がヒク案件や
フルアーマー一式 家が立つくらい高級品じゃないっけ
棍棒以外にも、頭を踏み潰すとかもあるね
Assassin's Creed Shadows - New Extended Gameplay Walkthrough | First Look (4K 60FPS)っていう動画を見てきたんだが、戦闘での死体の損.壊が激しすぎる
これじゃ侍じゃなくて、バーサーカーかあたまおかしい人か野.蛮人か盗賊か?みたいな雰囲気だよ。コンボ攻撃のとどめが首を斬るとかも全然わかってない感が強い
あれか?特殊なクラスの人間?こんな所で低能丸出しなコメントしてる暇があったら算数のドリルでもやって。
4gamerの記事だけでしょそれ
公式的には史実だとしか言ってないし、そもそも史実でもなんでもない要素ばかりで擁護不可能
史実だと言った事まずはちゃんと撤回すべき
史実だと言い張ってんじゃん、だから叩かれてんだよアホ
それ以外が叩かれてるのもそれが元だろ
何を言ってんだよ
日本人がヨーロッパを舞台にした漫画やアニメを作るのはよくあるけど、主人公はあくまで舞台になった国の人間にする、仮に日本人が主人公でもその国の人間を馬鹿にしたような作品は作らない。アサクリは日本と日本人を侮辱した作品を作った。
だーから
んじゃ歴史考証の部分もめちゃくちゃなのを認めないのはなんなの?
逆に、最初に行った史実ってどの部分の事?
何が史実だったわけ?
ストーリーも弥助に関する事も歴史考証も小物から季節や背景、何から何までめちゃくちゃだったのに、一体何が史実だったんだ?それを訂正しろって話だろ
たしかベガは琴座のベガの印象があってボス感がなく美しいイメージだから、美形キャラ(和バルログ)の名前をベガに入れ替えた
ってか、入れ替えずに別名をつければよかったのにねぇ
史実である部分なんてどこにもないんだから
まぁ俺もゲームを遊びながら嬉々としておかしい部分を指摘する違う遊びが流行る程度に落ち着くと思うわ
究極的にはゲームとして面白いかどうかだしな
逆にナンチャッテ日本である事を全面的にアピールしてくれている方が気楽にプレイできる
まあ俺はプレイしないけど
外国人が着物を着て楽しむだけで文化盗用って発狂する奴等もだよね
今回こそ文化盗用そのものだろうに黙り。
欧米の人権とか本当に嘘なのが良く分かるね。
黒人、白人の人権は大事で、アジア人の人権は蹂躙してもOKなんだろうね。
「織田信長に宣教師が献上した黒人 女又 隷がいた」というだけで
話を盛られちゃかなわんよ
ハッキリとわかるのはこの一点だけ
料理人にチャングムという女がいたという一文だけで
長編ドラマに仕立てる隣国もあるけど
?
なんか別の人のコメントのコト擦りつけられても困るんだが
そんな一々訂正しろとかたかがゲームにムキになることか?
公式は本作はフィクションであって作中の弥助も創作って名言してるけどこのコメント欄にはそういうの知らんと史実だと主張してる!って憤ってる奴ばっかだよね
俺はそういう連中に対して注釈入れてるだけな
じゃあ「私わ」「学校え」などの表現は間違ってないと
大丈夫?ピカピカのランドセル背負う?
金髪ってもともとスウェーデンにいたクロマニヨン人の特徴で、北欧に侵入にしたインドヨーロッパ語族に征服され同化したんだよ
で、ゲルマン民族の大移動で、スペイン北部に複数のゲルマン部族が侵入した
インドヨーロッパ語族は基本的に黒髪で瞳は茶色なので、実は南欧で金髪は少数派
南欧に限らず金髪=白人というのはそもそも単なる偏見なんだよ
だけどさ、全くのデタラメがあると萎えるよね。
ドラマの将軍があれだけヒットしたのだって真田広之が可能な限りリアルなものを追求したのが原因なわけで
そう言ったものが作品に深みを持たせて、文化を知らないはずの外国人にも何かを伝えることになるわけじゃん。
その意味ではこのアサクリは質が高いかと言えばノーと言わざるを得ないんじゃない?
カリフォルニアロールは美味しいかもしれないけど、寿司として満足できるかと言えば自分はそうは思わないって感じかな。
黒人監督がようやく弥助をモチーフにしたアニメ作品を作ってこれかよと当時は幻滅させられたけれど、大部分が空白である弥助の生涯をポリコレ遵守の捏造史で埋めることを良しとしなかったのだろう
アホか、お前は。
歴史の嘘を確固としたブランドを使って広めてるから徹底的に叩かないといけねえんだろが。
俺だって、昔でてたハラキリなんてバカゲーは好きだよ。
フィクションだってはっきり伝えてるのならそれで良い。これはそうじゃない。
第一、ゴーストオブツシマはこんな風に叩かれてねえだろが。
これこそ「文化の盗用」ですね。
相手してやるからよ。
逃げんなよ。
その激しい損壊描写についても「当時の日本人のほとんどが首を切断されて死んでいました」とか嘘こいてる
大体が疫病や流行病や餓死やらなんだけどな……
今はまだゲーム好き界隈だけで済んでるけど、領民の頭を踏んでかち割り日本では当たり前なんて
広まったらガチで国際問題になりかねないレベル
聞く耳持たずに逃げ回ってるのは誰だ?
中国人がどうとかw無意識にポリコレの手先になってるのはお前だよw
確かあの写真は何年か前の国際女性デーかなんかの時に撮影したものだったはず
つまり単に社内の女性を集めて撮った写真であって『これがこのゲームの制作チームだ』はわりとデマに近い
とは言え社員であることは事実なのでシャドウズの関係者も含まれてはいるだろうね
まぁ弥助みたいなもんだよ
犬や黒人と日本を絡めてる場合、そのミンジョクが関係している可能性がある
弥助についてもゼロではないんでは?
予約の段階では日本からが1位だった
両方やね
火消し企業にお金を払えばこう言う書き込みが増えるのかな?
どうでもいいと書けばいくらかもらえるのかな?
紹介してよ。
要約すると
白人が黒人キャラを使って日本の文化を盗用しているという話
つまり欧米のマスコミが問題にしないということは
アジア、日本の文化は盗用しても構わないと言っているのと同じ
これから欧米がポリコレをごり押ししてきたら これをネタに欧米人を叩きましょう。
リスペクトがないどころか悪意を感じたわ
このゲームは鳥居が神社の入り口じゃなくて
村、集落の入り口に置かれてたんだってさ
ありがたいよね~
…これ見た外国人たちは何も分かってないと憤慨してたそうだが
海外が騒いでる文化盗用の被害に受けたとしてもオリジナルを主張してなければ文化が広がることに繋がるから敬意さえあれば逆に喜んでるくらいだし
今回のアサシンの話は日本人にとってはしっかりとした文化盗用なんだよ
史実として研究材料にもなりますよと主張してきたゲームシリーズで無茶苦茶やってるから
殆どの人が書いてるが最初からファンタジー日本だったら誰も文句言っていないんだよ
弥助が弓ホ目力だろうが将軍に上り詰めようが日本人を皆56しにしようが
しかも弥助は信長に直参の馬廻衆あつかいで仕えていたので家臣の家紋を掲げるとかあり得ない
さらに時系列的に豊臣とその家紋が皇室から下賜されたのが信長の死後だから時代考証すらいい加減というかしてなさそう
ツイッター社のリストラ前の画像によく似てる
こんな事になったんだよな、最初から”日本風”ってしてりゃ
何でもOKだったのに炎上後にやっぱり嘘でしたって言っても
そりゃ遅過ぎる、後出しジャンケンは嫌われるってモンだ
徳川家は全員K国人でした!とかいう展開でもそうやって鼻ほじって脳死してるんだろうな
考えること放棄するのはもう人間じゃないんだよ
吊ってきなさい
ユービーアイソフトで日本文化や歴史を指示しコンサルしたのが
ダートマス大学のLGBT活動家の日本人ホリ・サチ准教授
彼女曰く「全ての日本人はこの作品の歴史的忠実性に同意しているし当時から日本はLGBTは盛んだった」
映画とかゲームでもそうだけど「ブサイクしか使いたくないから」という理由で日本人役にC国人やK国人を起用するなら、寧ろ日本人という設定にするなよと思うけどな
ユダヤ人の罪を黒人に着せてヘイトを向けさせるプロパガンダですね
おれのTシャツだって相当はずかしいけどな
英訳されてる信長の野望一本だけでもやったらわかる間違いなのにな
手遅れかもしれんがさっさと発売中止にして丸ごと闇に葬り去るべきだわ
弥助が信長の馬廻りなんて初めて聞いたが
そもそも馬廻りは伝令や自分の意思で部隊指示などの重要な役割を担う
将来を嘱望された一部のエリートしかなれない
日本語も怪しいやつがなれるわけがない
デマがちゃんと訂正されたってまさに、ありがたいな
起源は中国の秦時代ぐらいだけど、「首級」という言葉があるように位の高い武将の首は褒賞の対象になるんで斬って持ち帰るってはあった。
ただ、その辺のモブの侍の首は無価値だから切るだけ無駄。
まあ文化を破壊してるわけだが。
所謂ポリコレ系の融資家に財布握られていそうだし長くは無さそう
いや、開発中のゲームにとやかく言うのは多くないだろ。しかし詳しくないけどこんなに女ばかりでそれなりの業績ってのがすごい。しかし偽善者面して黒人起用のテンプレートはそのままなんだな
申し訳ないけどUBIの無能白人女を持ってきて女全般を語るやつはその無能白人女や弥助推してる黒人と同等レベルだと気付いたほうがいい
当時の日本でLGBTがタブーでも何でもなかったのは正しいけど、弥助はクリスチャンだったんだからダメだろうにね。カトリック教会に喧嘩売ってんのかねw
「ポリコレ>>史実」なんだろねwww
ひど過ぎ
まじで起訴とかできねえの?腹立たしいわここまでくると
確かに間違ってるけど、言ってる内容は間違ってないから不必要にギスらせることもないだろ
このゲームは明らかに後者
男からすると女を叩きがちだけど、
実は一部の男がそういう流れを作ってる
ある意味スケープゴートにされてるところがあるな
やたら女崇拝してる男がいたら裏があると思った方がいいと思う
別の黒人の侍を主人にしたら、フィクションだと分かるし別に誰からも文句言われなかったのに
八坂神社の鈴尾の件、早速Youtube流した日本人にインタビュー行って流した事責めてたのもBBC
女体化はキモいけど、キモいだけで史実と言ってないもんな
弥助持ち上げるために秀吉と混ぜ混ぜしたのかな
k国と言ってる事が、しかしこっちは黒人➕無知な白人だから圧迫感がハンパないな
うん、まずは書き込む前に皆のレスをちょっとでも読んでくれや。
ジョン・ウィックくらいぶっ飛んでないとな
足軽など自分の鎧が用意出来ない雑兵用の御貸具足のは鎧の持ち主である大名家の家紋がデカデカと付ける場合はある、ただれっきとした武士の鎧に付けるパターンは正直ありえない
足軽など自分の鎧が用意出来ない雑兵用の御貸具足は鎧の持ち主である大名家の家紋がデカデカと付ける場合はある、ただれっきとした武士の鎧に付けるパターンは正直ありえない
>日本という題材を扱うことを委縮させる
別に萎縮してもいいでしょ。大多数は外国人が描くトンデモ日本に君みたいな需要を感じてないだけかと。自分が特殊な趣味でトンデモ日本好きで楽しみたいから一般人が自重しろって、相当エゴ強い主張だからな。
それが中国ですらないんだ
できてないならポリコレが忌み嫌う文化盗用そのものだwww
イタリア商人奴隷で小姓の弥助が帯刀して日本人を虐殺非道
真田広之や亡き黒澤明や三船敏郎が視たらどう思うのだろうか
自分も外国人じゃん
もちろんあり得ないので、もらいもの、もしくは盗品ということになるのでは、真面目に考えるのも無駄だけど
あれ海外まとめ系でもまとめてるとこ少なかったなぁ
やったのが白人男様だから、海外ネラー達も盛り上がらなかったのか?
自称紳士の国とは真逆の事をやってたもんな
バルログは見た目もクール系陰キャな性格も全くスペイン人らしくないってのは当時から言われてたな
しかし今回はそんなレベルの話ではない
一周回ってすげえとすら思う
天皇家にも血が入ってるのにいまさら徳川がKだからなんだよ、アホか
いや義の異字体はあれで合ってる
BBCも弥助武勇伝のドキュメンタリー番組勝手に作って、デマを信じる人を増やすことに一役買ってたからね。外国人専門家を複数人出して、「弥助は侍で、元々奴隷ではなく戦士だった」という間違いを広めた。
義の異字体はあれで正しいよ
義は異字体でああいうのあるんで。ただ名誉は誉の一文字だけで良いな。忠義も忠だけでいいだろ
ドラマSHOGUNの時からそういう風潮は現れてたけど(これまでの弥助アニメやBBC弥助ドキュメント、あと無知な日本人YouTuber達の海外向け弥助動画とかのせいで)、今回でますます酷くなって表面化してきた感じだね。
あれはデマだぞ。部署がぜんぜん違う
弥助批判では日本人でも当時の文化をよく理解してない人もいるからな。みんながそんな詳しいわけじゃないし。義の文字はあれで正しい。UBIは酷すぎるけど
ツイッターのあの写真はデマだったんだけどね。女性が多い部署はカスタマー部門。男性が多いのは技術部門だが後ろの方には女性も写ってる。部署の違う写真をビフォーアフターのように取り上げてたやつが居ただけ
コロンブスの件は訳のわからんバンドがコロンブスのように振る舞ってるのがそもそもキモイけどな
イーロン・マスク買収前の
twitterスタッフみたいで草
私が子供の頃はインディアンを虐殺してる映画は良くTVで流してたけど黒人達を虐殺する映画はなかったような'(それでも差別はあった)あれは日本人に対する警告だっのかな?白人様に逆らうとこうなるよという
興味本位で黒人を雇うな
大柄な外国人の威圧的な態度に恐怖を感じて
身を守る為に撮影した、と言えばいいです
これは開発チームじゃなくて、「女性の日」に社内の女性を集めてアップした写真らしいよ
日本政府も桐紋だし、つまり俺も天下人(´・ω・`)
このゲームは日本の史実、文化とはかけ離れた完全なるフィクションであり、このゲームの内容を正確だと語るいかなる発言も否定する
次はどんな狂ったことを言い出しどんなおもしろ動画を見せてくれるのか
日本人からさえ「動画コメ欄でこんな事言うなんて〜」っていかにも日本的な仕切り野郎も出てきてるし
日本人は黒人の血の復活を求めてる!な動画で日本へ移住しよう!てのがAI制作されたと思わしき動画多く出て、それが数百万人ほどGOODとかされてるからな
中国辺りによるポリコレ活動の体をした日本へのブラックウォッシュ活動かもしれん
米国が色々面倒な状況になったBLM活動も裏では中国が金出したり煽ったりしてた
日本だとその時はちょっと騒ぐ馬鹿が出た位で普及しなかったけど
今回のアサクリや動画とかの草の根活動で本格的に日本を内部から壊しに来たのかもしれん
白人もニガァもワキガ臭い
モンチィだから
相性いいんだよ
臭いし
臭いし
気持ち悪いわ
ロックリートーマス、トーマスロックリーでググったら難民支援協会というところでインタビューしててそんな記述あった?みたいなとんでも論を延々と話してた、イギリス系らしいがこれは日大に苦情を入れた方が良いかも、林真理子日大理事長はこの男の本を読んだことないだろうから
ファンタジーだからって言い訳しているみたいだが、まともなファンタジーは背景理解して作るんだよ
アサクリのコレにそれは微塵も感じない
炎上したんで「フィクション」って最近言い出して更に炎上したんだよ
時系列しらんなら黙っとれ
虫みてぇにおんなじのがウジャウジャたかってんだもんなぁ
コメ欄読んで
制作チームの画像は「女性の日」に撮ったもので、ほぼデマらしいよ
当時の日本人はLGBTってのは無いぞ
一部の武家や公家皇族・天皇、僧侶だけで、しかも稚児男色だけに限る
一般人はそんな趣味や行動はしなかった
このレベル気づかないとかそれ以外は更にめちゃくちゃやろこのゲームj
白人が優等生アピールに黒人を使う(黒人に不細工肥満LGBTなどの要素も詰め込みがち)、黒人へのヘイトが増える
今回みたいに黒人とアジア人を争わせる
白人キャラ様が見たいんだ!白人様サイコー!と思う奴らが出てくる
ポリコレって、実は白人が一番美味しい思いしてるんだよね
ロッテントマトでも、欧米作品で内容は酷くなくても白人男が主人公じゃないってだけで低評価付ける輩が出てきてる
よそを争わせて漁夫の利を得るのは欧米大昔からやってるが
公式が史実に基づいて~とか言っているのが本当なら、悪意あり杉だろ。
サる同士を競わせて漁夫の利を得ようとしてるだけ
IQが低い人間は獣だからな
煽れば見せもの小屋としては退屈しないショーが見られる
デタラメぶっこくなよ。くずし字でもあんな形にはならねえよ。
そもそも、知ってる漢字適当に並べました感全開なアレに何も違和感なかったのか?
やるとしてもせめて「仁義礼智信」とかだろ
異字体であるって言ってる人もいるけど、検索してもないんだよね
選んだ単語も謎だし
道祖神ならわかるんだけど
そもそも異字体使う意味が無いし、名誉の誉が違う事、助が目力になってる事から考えれば、ろくに調べずに書いたと考える方が自然。
無双の設定やストーリー自体は「この文献にある逸話が元ネタ」って辿れる程度にはしっかりしてる
ただキャラデザや武器のギミックやアクション設定がぶっ飛んでるだけ
一次資料もちゃんと確認してないのが丸分かりなUBIと比べるのはちょっと…
彼女曰く「日本はLGBTは盛んだった」
そうだよ、歴史的忠実性に同意するなら、信長が逆らう平民を数万人逆札したことも釜茹でしたことも、農民が野武士狩りしたことも、国内外問わず人身売買したことも宣教師が弥助を売買したことも布教で日本支配目指したことも、全部ACに入るんだよねホリサチ?
ヤツら、苦し紛れに
「史実に基づいた独自の世界観」
とか言いそうw
どうでも良い話題にわざわざコメントしに来て
自分は俯瞰して見られる賢い人間ですアピールしてる
お前みたいな真性のアホが一番どうでも良いよ
どうやらゲーム会社に、ポリコレ化しないと都合の悪い嘘を言いふらすと脅迫してるらしい
何が何でも金を落としたらいかんなこれは
絶対に買ったらダメ
反社にみかじめ料を払うのと一緒で終わらなくなるからな
日本語理解できないならもうレスすんな
字体の不統一もだし、文言のチョイスもだし、なぜそこに書くかまで、とにかく変なんですよ
>>キモいだけで史実と言ってないもんな
それな
その事実を全く理解してないか意図的に無視してるよな逆張り擁護民は
癇に障る
フランス革命時にもナポレオン配下の将にデュマって黒人が居たよ。
厳密には当時のフランス貴族が黒人奴隷の妾に産ませた子供だったけど、白人の正妻が男児を産めなかったので妥協で認知した人間だけど。
後に失脚、クォーターの息子だか孫だかが有名なダルタニャン物語の作者。
今のXの問題点なんて昔のTwitterの問題点と全く別種類だし、昔のTwitterを問題視してた人から見たらそれが改善されてる以上、今のXの問題なんて興味無いし問題視しないでしょ
根底にあるのはこれだよね、白人のポリコレおばさん達は差別主義者だよ
反社と違うのは株主総会で堂々と押し付けてくることだねえ。
ノルウェー政府年金基金なんて女性役員増やせって主張してくるしね。
その政治的主張要る?って思った。
結局カネを握ってる連中がリベラリズムを強制してきてるから色んな所で影響が出てきてるんだよね。
いいはってるよ、しらないのか
日本の歴史専門家によってちゃんと確かめられたことだってよ
だから修正の必要は無いとさ
世間を騒がせたことだけは謝った
フランス人が黒人に殺されるゲーム作るのが筋だろ
まるで情報統制されてるんじゃないかと思うくらいに他の国の事を知らないし…
その歴史専門家ってのがアメリカで教授の肩書持ったジェンダー専門家というかただの腐女子だからねえ。
真面目に歴史考証する気なんて元からさらさら無かったんだろうね。
別にいいよ
気楽に行こうぜここは便所の落書きだ
文化圏が全く違うからなあ。
欧米はローマからの流れ、こっちの古代の中心地は中国。
接する情報の前提自体がまるで違う。
こういう話になれば、そりゃ普段の政治的対立よりも明白に文化圏としての相違が浮き上がってくる。
CやKの連中もこの件で怒るのは欧米の連中よりはこっちの事が分かるから。
そういえばペルシャを中心としてた中央アジアの連中は何て言うんだろうな?
初期のファンからしたらオリジンオデッセイのなんちゃってゴッドオブウォー路線の時点で大分白けたけどな。巨大生物出てきたりダメージが数値化されるとかダサ過ぎて引いたわ。初代やエツィオ三部作の頃のACどこいったんって感じで。
ギャグよりではないゲーム作るならもうちょっと真面目に調べてからつくろうよ…。
なんで9条の話が急に出てくるの?統合失調症なの?
いや、義の異体字は
「義 谊 誼 羛 竩 义」
となってるぞ?
君の国の異体字では一般的なのかもしれないが、通常の漢字圏では一般じゃないよ。
メタくそにあの白んぼ共が攻撃されてんじゃんw
ダルタニアン物語じゃわかんない日本人も多いだろうな。それくらい外国と本邦は知識に溝がある。それがこの問題の要でもある。
長編ダルタニアン物語の一部が三銃士。軍人デュマの息子で大デュマ作。巌窟王とかも大デュマ。孫の小デュマは椿姫の作者。
明らかに欧米とは異質な文化なんだから、時代考証できる日本人スタッフでも入れないと
なんも知らん白人女だけでろくなもんが作れる訳ねえだろと
ゲーム開発以外は素人だろうから
楷書だから崩すとかない
字の大きさが揃ってないしバランスも悪い、専門の人の字のわけがない
筆で字が書ける程度の素人レベル
女性社員だけを集めた集合写真だよ
それ、弥助が頭弱いってことを表現したいのかもしれないからなんとも言えないw
日本も散々やってきたからねー、アーサー王とか
これが「中世ヨーロッパに日本人が転生して好き勝手やるフィクションです」
って話ならまだ良かったよ
そうじゃなくて中世ヨーロッパの史実に正確再現した
当時現地にいた日本人が最高の騎士で地元の人達に大きな影響を与えた
それが史実に正確な答えです
みたいなことをやったらヨーロッパの人達も激怒するだろ
外国の人に日本の心をわかってもらうために書かれた本で、結構売れたらしいから、
欧米人がサムライハートを勉強しようとしたら五千円札さんの著書になるのは当然なのよ
そして、誠実に作ってない自覚があるから、グッズに誠の字を入れられなかった。のでは?
白人女(カレン)の部活動かよ
コメント読みなよ
それともわざと?
「コレは日本風の舞台に歴史上の人物を織り交ぜ、実在した黒人を侍にアレンジし、架空の女忍者を仲間にした完全フィクションゲームです」
って言ってれば、結構問題が減る話なんだわ
一部「何で日本風の舞台で黒人使うんだ」みたいな批判は出るだろうが
現状に比べれば微々たる物で、ヨガで何で手が伸びるんだよw
レベルのツッコミに終わる
この件ではリスペクトもありませんが
メーカーがこだわっててもしょせんゲームだし教育に使うなよとは思う。
ただのBL好き左翼女が専門家な訳ないだろ
包括性皆無、多様性皆無、公平性皆無で草
白人フェミの差別を隠す為に黒人と日本を利用するんじゃないよ
ほかにも五三の桐や菊紋なども使ってる。
今日も一日頑張るぞい
こんにちわとかせざるおえないとか、ネットでホントよくみるよね
↑これもそうか
異世界じゃなくて、ストーリーはともかく舞台はこれも史実なんだと開発側が言ってるから火が一向に消えないの未だに無視して火を消そうなんて無理なんだよw
新たなネタ来たらまた燃える。
こういうゲームがあってもいいわけだ。
そういうのは自由で良いんだよ
日本も海外の歴史を改変してる漫画みたいなエンタメ作品がいっぱいあるわけで
ただそれを史実と言っちゃったら問題
クロマニヨン人ってホモサピエンスと交配してなくね?
正確で細かい作業は向いてない。
違う
彼女らの専門分野が歴史ではなく、ポリコレだからだ
あいつらは分かってて全部やってんの
ポリコレ戦争なのよ
「極度乾燥(しなさい)」と同じで、もはやギャグとして捉えられるから怒らないよ。
メーカーの言う「偉大な黒人のサムライがいた」という史実はどうした?
この騒ぎはシリーズのでかさなんかな
何周遅れよ
公式が歴史的事実と言ってるから問題になってるんだろ
たまたま誰ぞの旗が落ちてたっていいじゃん。
というか怒る奴って性格良過ぎだろ。隣に座ってる自分の名前だけギリギリ書ける生徒を怒りながら教えてやってる奴みたいなね
俺なら塩振りかけてエンガチョしてやるけど
ヨーロッパでアジア人差別がいちばん強烈な国だしな
コメントする