Ads by Googleスレッド「ゲーム関連で悪夢を見るほどトラウマになったものを語ってみようぜ」より。
引用:4chan、4chan②、4chan③、4chan④、4chan⑤
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

ゲーム関連で悪夢を見るほどトラウマになったものを語ってみようぜ

2
万国アノニマスさん

マリオ64の水中で窒息になる様子
あれはぶくぶくする音が合わさってマジでヤバい
あれはぶくぶくする音が合わさってマジでヤバい
3
万国アノニマスさん

画質が悪いせいでやたらと不気味なんだよな
4

この板には2種類の人間がいる
マリオ64のドッシーのビビった人間と嘘をつく人間だ
マリオ64のドッシーのビビった人間と嘘をつく人間だ

↑
万国アノニマスさん

でも何でこれでトラウマになるの?
ポケモンのラプラスを思い出すんだが
例のウツボは怖いけど
ポケモンのラプラスを思い出すんだが
例のウツボは怖いけど
↑
万国アノニマスさん

これはステージの雰囲気の影響が強いと思う
客観的には良い奴に見えるし
客観的には良い奴に見えるし
8
万国アノニマスさん
スーパー魂斗羅

スーパー魂斗羅

9
万国アノニマスさん


俺はスプラッターハウス3のこれ
見るのを避けるためにセカンドステージを出来るだけ早く終わらせようと毎回頑張ってた
見るのを避けるためにセカンドステージを出来るだけ早く終わらせようと毎回頑張ってた

10
万国アノニマスさん

ゲーマーにとって最悪の悪夢といえばPS2の起動エラー画面

13
万国アノニマスさん
鬼武者の綾女
マリオ64のウツボも大嫌いだ

鬼武者の綾女
マリオ64のウツボも大嫌いだ

14
万国アノニマスさん
Zombies Ate My Neighborsという作品

Zombies Ate My Neighborsという作品

15
万国アノニマスさん
バイオハザード3のネメシス

バイオハザード3のネメシス
16
万国アノニマスさん


ドンキーコングのゲームオーバー画面

↑
万国アノニマスさん

音楽が悲しい以外はそこまで悪夢だと思わないけどなぁ
17
万国アノニマスさん

MOTHER2のギーグ

18

THE SHOW(野球ゲーム)のグラフィックバグ

↑
万国アノニマスさん

俺もこれを言おうと思ってた
22
万国アノニマスさん
俺はマリオ64のピアノだな

俺はマリオ64のピアノだな

コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
怖くて出る前に画面の横隠してたのにたまに反対から出るのむかついた
サブノーティカのリーパーリヴァイアサン
水の中っていう圧倒的に不自由な状態で、自分より遥かに大きな存在に向かって来られるのは
本能的な恐怖を感じる
サブノーティカのリーパーリヴァイアサン
水の中っていう圧倒的に不自由な状態で、自分より遥かに大きな存在に向かって来られるのは
本能的な恐怖を感じる
下半身がモンスターだったってこと?
※3
まりもちゃん バイバイ が検索してはいけない言葉に入ってんのは笑う
ガチで怖い多分今やっても怖い
特に上半身クネクネさせながら襲ってくるやつ
0 0 0
敵国にさらわれた婚約者を助けに来たら既に人体改造により怪物にされてましたって状態
というか助けるために踏破してきたダンジョンすらも彼女の体の一部だった
なお改造を施したやつには逃げられてストーリー上で制裁を加えることは出来ない
ブレス4は他にも色々エグい設定が多いね
その強烈なトラウマゆえに以降、付近一帯に近寄ることすらできてない
動き難いし、攻撃出来なくなるし、常に体力が減る状態で、最大サイズの敵キャラの居る場所を探索しないといけない
確か襲って来るタイプじゃなくて、近付くと決まったルートを徘徊するようになるタイプなので、怖いのは顔と接近するときぐらいで済むけど
人間サイズのゴキがこちらに向かって次々跳びかかってくるアレ
Fallout で食料が巨大Gたち、しかも動きが超リアルなのを焼いて食う カサカサカサ‥
覗いてくるのやめろ
覗いてくるのやめろ
「おきのどくですが、ぼうけんのしょ2はきえてしまいました」
いきなりブラクラ画像はやめて欲しいのですよ。
ムーンサイドとムの修行はガキの時分にはキツ過ぎた
私は遠慮しておきます
昔平気だったゲームやデフォルメ強めなゲームでも、落下速度なのか演出の上手さなのか知らんけどゾワる
トンベリとのエンカウントはドキっとするからトラウマと言っていいかな
R A R A
呪いの儀式?の為の拷問に耐えられるように、簡単には死ねない身体に改造された。
あのベッドの先にもあの子の内臓とかがダンジョン中に広がってて、斬り進んでいった挙げ句にあのシーンに辿り着いた。
ホラーゲームだったっけかw
王様としてできる限り長い治世を目指すゲームで文章読んで行動の選択肢を選ぶだけなんだけど、
エフェクトも無いし絵面は変わらないのに文字だけでどんどん自分が正気を失ってくのが分かってめちゃくちゃ怖かった
ドラクエ2の『じゅもんがちがいます』
ロンダルギアを攻略本無しで乗り越えて、キラーマシンに殺されかけてたどり着いた先でこれ
わざわざ呪われた音楽流す演出までするのがきつい
ハイクオリティのドット絵で画面中を大量に蠢きながら吹き飛んでいく様見て精神に甚大なダメージ受けたわ
思い出すと怖いとかそんなじゃなくて今でもチラっと見ただけで動悸止まらなくなるガチのトラウマ
あのステージだと毒ガスルームが1番怖かったわ
あとウツボで思い出したSwitchのマリオオデッセイやった時の話
サンシャインぶりに触れた3Dマリオだったんだが64やサンシャインに比べて水のステージが明るくなってて全然怖くなくてウツボもいたけどなんか可愛くなってて「あー、今の時代の子供に昔みたいなの売ったら親からクレームくるもんなぁw」とか思いながらプレイしてたら海のステージで狭い水路に入った時不意打ちでウツボに襲われて声出て悔しかった
ちなマリオオデッセイはCERO B(12歳以上対象)なんだが普通にもっと小さな子供もやってるだろあれ
あれ昔からだったんだね
wiiあたりのゲームだった気がするけど、タイトル覚えてない。水中で五感が搾られる中あんなのに襲われてめちゃビビってた記憶。ダメージは全然対した事ないんだけども、凄い怖かった。
おおっと→うっかり全滅→救出行で色々テンパる。
いしのなかにいる
気になる
作り込みが良さそう
巨大な船を操作してるんだが画面の大きさに対して超小さく見える
船が台風の目のようなサルガッソーの入り口の穴に入っていく
朝4時に読んで当時のこのトラウマ名シーンを思い出したよ。頭がズキズキしてきた😓
ある男が行き倒れていた所を自分の家に運んで親身に介護してくれた天涯孤独の町娘だったか。人というものに懐疑的な思いがあったその男がその娘の優しさで考えを改める兆しが芽生え始めた矢先、彼女が拉致されたんだ。そして呪砲って言うのに込める弾丸に利用され、彼に向かってそれは放たれたんだよなあー。悪夢をありがとう😭
赤いオーラ纏っているときは攻撃力2倍だから武将がバタバタ死ぬ
様子見してると肉まん食って体力回復する
一騎打ちでも死ぬ
CPU使用時だけ戟突き刺して空中で切り刻む反則技を使う
足が早いから追いつかれる
画面下に触覚が見えている状態に覚えがある人も多いだろう
アークザラッドのアニメもそんな感じだったな
エルクと同じ施設にいた少女だけど
リーザも改造されてたような気がする
「おきのどくですが、ぼうけんのしょ3はきえてしまいました」
せめて破格の性能であれ
あと霧が怖くなったけど好きにもなった
アンビエント系の曲も好みに
0% 0% 0%
城下町のリーデット強すぎ。
町中に出るなんて思ってないからクソビビったわ
ダン!の効果音がない
やりなおし
太陽が超新星爆発起こしてタイムループするので
世界(宇宙)を必死こいて探索するけど23分ごとに
不穏な音楽と共に超新星と化す太陽を眺めながら
あるいは遺跡の中で惑星ごと「今回もダメだったよ…」と灼かれる
音楽聴くだけで数多くのタヒがフラッシュバックする
中学生の頃、全てが怖くて個人的にバイオなんて比較にならない程だった。
任天堂からしたら良いお客さんかもしらん
64悪魔城ドラキュラ黙示録のバラ園の迷路でチェーンソー持ったフランケンシュタインが追っかけてくる慣れるとオチョくれるほどだけど追われてる感覚が最高だったそれ以外はダメダメ
デモンズソウルのタコ頭初めて遭った時悲鳴あげちゃった
道端で嫌いな虫見たぐらいでもトラウマなんだろうなコイツラにとっては
部外者が目にする機会は少ないと思われる‥
自分もそれ書こうと思ってた
ここで来る、て分かってるのに、スーファミのしょっぱいグラなのに、
何度やってもミイラシーンでびびるwww
ヤツが同じエリアにいる時の曲の恐ろしさ
角曲がったらいきなり曲変わってものすごい勢いで突進して来たり、ロケランぶっ放して来たりめっちゃ怖い
特に警察署2階での作業が終わって、階段下りて画面切り替わった直後にいきなり『ガシャーン!!!』って窓破って、「S.T.A.R.S....、グオァーーーーーッ!!!」で狭い通路で襲ってくるのは心臓に悪すぎた
ただ、慣れると楽しく戯れてくれる面白い奴になる
「Reigns」てやつだった
今はsteamでも出来て攻略サイトまであった
好みに合ったらうれしい
(というかもうこ見てないかもだけど💦)
コメントする