スレッド「ネットで話題になった奇妙で疑問が残る不安になる画像を見ていこう」より。

引用:Boredpanda
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん
ネットで話題になった奇妙で疑問が残る不安になる画像を見ていこう
2
万国アノニマスさん
3
万国アノニマスさん なぜ指を嗅いでるんだろう…きっと臭いものに違いない!
Ads by Google
4
万国アノニマスさん
足が32本のタコ

↑
万国アノニマスさん これは間違いなくタコではなくクトゥルフだ
↑
万国アノニマスさん まるで巨大化した脳神経のニューロンに見える
5
万国アノニマスさん
クロスカントリースキーをしてる時にこれと遭遇して少しビビった

↑
万国アノニマスさん 俺がこれに遭遇していたら間違いなく雪が黄色くなってたぜ
↑
万国アノニマスさん 木が折れた時に下にいなくてよかったな
6
万国アノニマスさん
ドイツで起きた洪水の惨状 
↑
万国アノニマスさん 樽の数が多すぎる!
↑
万国アノニマスさん 3年前に起きたワインの名産地の洪水だな
今でも全てが元通りになったわけじゃないし現在再び危険な水位になってる
7
万国アノニマスさん ↑
万国アノニマスさん トイザらスが経営破綻してマスコットのキリンは何をすればいいか分からないんだ
↑
万国アノニマスさん これはちょっと散歩してるだけさ
8
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん これのせいで自分の不安が一気に爆発した
↑
万国アノニマスさん 彼にはほんの少しでいいから脳細胞が必要だな
9
万国アノニマスさん
スーパーに山羊を連れてくるとかどんな奴なんだろう

↑
万国アノニマスさん これはヤシガニって生物だな
モアナと伝説の海にも出てくる
↑
万国アノニマスさん 晩飯がやって来たぞ、お前らお湯を沸かせ
10
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん え、みんな山羊をスーパーに連れてこないの?
↑
万国アノニマスさん 犬を連れてくる人だっているし
そこに何の違いもありゃしねぇだろうが!
11
万国アノニマスさん
今日、ある家にハゲワシがたくさんいたが何を意味するか分からなかった
Googleで調べてみたらガス漏れか死体のどちらからしい

↑
万国アノニマスさん ガス漏れであることを願ってるよ
↑
万国アノニマスさん もしくは家主が定期的にエサを与えてるだけかもしれない
12
万国アノニマスさん
三つ目の魚 
↑
万国アノニマスさん この目を通して見たらどれくらい視界が良いのか気になる
↑
万国アノニマスさん 原子力発電所の近くで捕まえたんだろうか?
13
万国アノニマスさん
奥さんの目をプロの手で指輪にしたという男に出会った 
↑
万国アノニマスさん 妻がこれを許したということに驚いた
↑
万国アノニマスさん この目で彼を見張りたいってことなんだろう
14
万国アノニマスさん 今朝、家族で乗った飛行機がこれだった

↑
万国アノニマスさん 飛行機は美しい見た目じゃなくても飛ぶよ
内装はパネルがあれば十分だ
↑
万国アノニマスさん 最近ではよくあることらしい
少なくともドアがまだ付いてるだけマシ
15
万国アノニマスさん
地元のショッピングセンターを訪れるたびに
この頭がカエルの子供の像でゾクッとする 
↑
万国アノニマスさん 夜に買い物しない限り彼らが君を傷つけることは出来ないよ
↑
万国アノニマスさん 個人的には好きだな
16
万国アノニマスさん
フライドポテトの上でモップを乾かすマクドナルド 
↑
万国アノニマスさん 心から解雇されることを願ってるよ…
↑
万国アノニマスさん なぜモップを乾かす必要があるのか
自分には理由が思い浮かばないよ…
17
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん 新しい家を収穫してるんだね
↑
万国アノニマスさん これはドイツのアート作品であって家ではない
まあフォトショップではなく本物ではあるけど
18
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん
コンクリートも癌になるんだな
↑
万国アノニマスさん ちょっとガムテープを貼ればきっと何とかなるはずだ
19
万国アノニマスさん ↑
万国アノニマスさん こいつが歩き出したら走って逃げろよ!
↑
万国アノニマスさん 従業員の頭がおかしくなってしまったか…
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
ヤシガニは沖縄でも食べられてるけど、餌によって毒持ちになってるのもいるから、野生のを気軽に食べない方が良いようだな
ヤシガニ食えるんだが、変なもん食ってる時あるからなあ
毒溜めとる場合があるし
ネッコはあれ、物干しだな
だよな
メガネとヒゲ描きたい
確かにまああの鉄筋量はかなり多い
前建築現場でビルの鉄筋総量が足りないから意味のない壁を作って鉄筋仕込んだりしたっけ
最後のトラックはイヌの伸びみたいでカワイイ。
冗談ですむとかじゃなく、震災の時はこの位置に1番力が掛かるよう設計されててその分壊れても支えれるように鉄筋が多く配置されてて、実際計算したとおりの変化をしただけ
全てを硬くつくると橋桁が落ちたり隣の橋脚も一緒に揺れて全部つられて折れて倒れたりする
阪神大震災以降はそうならないように設計されてる
猫ってのはそういう生き物
花山薫にヤラれたみたいだね
これを補修する資金もない航空会社が運航はまともとはとても思えないよな
俺なら、記念に配線2、3本頂くかな。
流石に無理
隣のビルと比較すれば少く見積もって15メートルはある高さなので余裕で死ねる
猫が高所から落ちて怪我しない上限は大体3メートルくらい
もう奥さんがこの世の人でなかったら、許しももらえないけど。
で、そのまま手を洗うことなく作り続けるんだろうな
鷲が剥げたのではなくハゲワシっていう種類の鷲なんやで(解ってて言ってるとは思うけど)
阪神大震災のやつなら、ドイツ人にとっては文字通りの悪夢だよ。
ピルツ工法っていうやつで、絶対大丈夫と言われていたのがあの有り様だったからな。
頭抱えて落ち込んだんだとか…
まぁ大体あってるのね
コメントする