Ads by Googleスレッド「自分はUFOキャッチャー中毒なんだけど」より。
引用:Facebook
(海外の反応)
1スレ主
自分はUFOキャッチャー中毒なんだけど
最近東京旅行をしてあらゆるゲームセンターに入るのは本当に幸せだったと言わざるを得ない
凄く優しいスタッフにもたくさん出会えたし、完全に詐欺という店もあったが
あまり楽しみすぎないように自分に言い聞かせないといけなかった…
まぁ毎年UFOキャッチャーの国に行けるわけじゃないからね😅
思い出として自分達が手に入れた戦利品の一部を公開してみる😀
最近東京旅行をしてあらゆるゲームセンターに入るのは本当に幸せだったと言わざるを得ない
凄く優しいスタッフにもたくさん出会えたし、完全に詐欺という店もあったが
あまり楽しみすぎないように自分に言い聞かせないといけなかった…
まぁ毎年UFOキャッチャーの国に行けるわけじゃないからね😅
思い出として自分達が手に入れた戦利品の一部を公開してみる😀
2万国アノニマスさん
凄すぎる…
追加でスーツケースを買う覚悟をしたほうが良さそうだね
追加でスーツケースを買う覚悟をしたほうが良さそうだね
↑ スレ主
自分達は行きはスーツケース3つ、帰りは9つだった
バッグは数え切れないし成田空港に忘れたものも1つある😅
バッグは数え切れないし成田空港に忘れたものも1つある😅
3万国アノニマスさん
素晴らしい、人生の目標達成じゃないか
いくら使ったの?
いくら使ったの?
↑ スレ主
とりあえず自分が住んでるシンガポールで買うより遥かに手頃とだけ言っておく(笑)
4万国アノニマスさん
まぁ金の使い方は自由だし、子供達も凄く幸せそうだ
お金は楽しむために使わないとな
お金は楽しむために使わないとな
5万国アノニマスさん
マイメロのクロミが大量だな
6万国アノニマスさん
クロミを私にちょうだい!!!
クロミを私にちょうだい!!!
7万国アノニマスさん
具体的にオススメのゲームセンターはある?
↑ スレ主
埼玉のエブリデイとってき屋、横浜のサープラはかなり楽しかった
他の大手チェーンは物理学の知識がかなり必要😅
他の大手チェーンは物理学の知識がかなり必要😅
8 万国アノニマスさん
どうすればこんなにたくさんゲット出来るんだ!これは凄いよ!
悪魔の実ランプを狙って少なくとも50豪ドルを使ってた奴を見たことあるぞ
どうすればこんなにたくさんゲット出来るんだ!これは凄いよ!
悪魔の実ランプを狙って少なくとも50豪ドルを使ってた奴を見たことあるぞ
10万国アノニマスさん
戦利品用のコンテナが必要になりそう(笑)
戦利品用のコンテナが必要になりそう(笑)
11万国アノニマスさん
4日目に息子くんがガッカリしてるのが好き
ところで詐欺って何だろう?
4日目に息子くんがガッカリしてるのが好き
ところで詐欺って何だろう?
↑ スレ主
設定が詐欺なので新宿のゲームセンターは行くべきではない
13万国アノニマスさん
座ってるキルアのフィギュアはどこで見つけたんだ!
座ってるキルアのフィギュアはどこで見つけたんだ!
14万国アノニマスさん
ワオ!!!
君の旅行が凄く価値のあるものになったようで嬉しいよ!!
ワオ!!!
君の旅行が凄く価値のあるものになったようで嬉しいよ!!
15万国アノニマスさん
自分はハローキティのぬいぐるみやキーホルダーをいくつかゲットした
みんなみたいにゲット出来なかったからアーケードのガチャゲーは苦手かもしれないHAHAHA
でもマイメロも取れたからそれで良い
自分はハローキティのぬいぐるみやキーホルダーをいくつかゲットした
みんなみたいにゲット出来なかったからアーケードのガチャゲーは苦手かもしれないHAHAHA
でもマイメロも取れたからそれで良い
16万国アノニマスさん
プラスチックが多すぎるぜ
プラスチックが多すぎるぜ
17万国アノニマスさん
どこで怪獣8号のフィギュアを見つけたんだろう
才能あるなぁ
どこで怪獣8号のフィギュアを見つけたんだろう
才能あるなぁ
18万国アノニマスさん
これは凄い!
自分は未だに箱に入ったものをゲットしたことがないよ😅
これは凄い!
自分は未だに箱に入ったものをゲットしたことがないよ😅
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
複数あるから転売しちゃうのかなーって思っちゃう
UFOキャッチャーで獲ること自体好きな人も多いし、この程度の数を国に持ち帰るだけなのに
気にするような事か?金落としてくれてありがたさしかないわ。どんだけひねくれてんだ。さすが待機1コメ様やなw
ラスベガスみたいにインバウンドで国を潤すわけではないのがギャンブルとして勿体ないところかもしれない
シンガポール人が何をした
UFOキャッチャーの品は基本非売品なので値段設定は無いし、クオリティもさほど高くないので、多く抱えると苦労する
何事も程々にしないと痛い目をみるので、気を付けてな
私も好きだけど
チャイナかと思ったらやはり…だったね
民泊してるみたいだし、写ってるのは同じ民泊してるチャイナの子どもたちだろう
いや、お前の必死具合もどうなの…
文盲なのかもしれんが、シンガポールって書いてあるじゃん
自分は下手くそで毎回反省して帰宅するタイプだからうらやましいわ
これが全部入るとは思えないんだが
これ幾ら使ってんだろうなすげえわ
昔パチ屋だったところだよなw
反日工作活動の資金に使われるんだぜ
UFOキャッチャーやらんから知らなかった欲しいプライズ幾つかあるな
未だ800円以下なのかな?
凄いな
今の子供はパラダイスに住んでるよ
台湾ではギャンブル認定されてるってTVで観た
だから台湾のUFOキャッチャーは一定回数やると、アームが凄い強い「チャンスタイム」が来るようになってる
それまでは取れそうもないアームの動きをするけど
それはそれで見てて楽しかった
90年代は良心的な店の方が皆無で、ちょっと両替に行っただけで景品が元の位置に戻されてたり、景品の紐を引っ掛けても、いわゆる「バネ切り」であっさり紐がアームから外れたりとかな
今みたいに店員がつぎ込む様子を見て落としやすい位置に移動させてくれるサービスなんて無かったわ
まさか本当に取れたあとにこれどうしよっかーにはなるw
いっかい店員さんにこれ戻してもらっといていいですかと返したことある
箱外して中身だけinもあるんじゃ
UFOキャッチャーで1個もとったことなさそう
UFOキャッチャーで1個もとったことなさそう
なんでこんなに上からなの?この人
こんな大きいものを
毎日何時間かかったんだ
ガンプラも増産して転売屋が赤字になってたろ?
あれも結局需要に対して供給量が少ないから起きてただけって事
だから転売屋が悪いんじゃなくて、供給しない生産側に問題があっただけ
買占めガーとか言うが、売る側からすればそれは「完売」「利益最大状態」でしかない
限定品だってそもそもなんで限定するのかというと、希少性を高めて購買意欲を高めるためだろ
そんなもんそら転売して高騰するならする人が出てくるなんて当然やろ限定してんだから
しかもプラモとか金型さえ作ってしまえばいくらでも量産できるのに、数を限定していた事がそもそもおかしいんだよ
転売屋に文句を言うんじゃなくて生産量を減らしてる販売側の問題
それをつっこまれたら困るから転売屋を悪にしてスケープゴートにしてただけやろ
最近になってやっと理解したのかしらんがようやく量産しはじめたからね
自分のお金と実力を持ってUFOキャッチャーで獲った物だし、被った商品や選別して要らなくなったものなら処分ついでに売っても良いんじゃない?
そう言うのは転売とは言わなさそうだけど、どうなんだろ。
しかしこれはやりすぎだろ…
>>クオリティもさほど高くないので
いつの時代の話してんだか
今は中古買取り1万超えるようなプライズも有るんだけど
最近ゲーセン行ったのいつ?
3回500円のUFOキャッチャーも100円くらいの感覚だろうしな。
どんな設定アームにも対応できるようになる
一般的にはクレーンゲーム。
ばつ丸ってあんまり人気ないのかと思っていたけど、今もぬいぐるみあるんだ。
>>12
私もクロミ好き。マイメロより好き。
海外だとぬいぐるみはかわいいだけで、こういう小悪魔系のはないのかも?
転売しなければ今の数で間に合ってたりするからやはり転売は悪
自分もどっちかというと物が欲しいというより獲りたいって気持ちのほうが強いから戦利品はしばらく眺めてから売ることが多いわ。
そういう人もいるよね。
その気持わかる。取ってからちょっと困ることもあるから最近はお菓子とか消費できるものにすることが多い
ドラゴンボールのフィギュアわりといい値段で売れる。オフハウスとかでも
そんな話しはしてねぇんだよ
こどもにせがまれて何度も挑戦している親を見ると悲しくなる。
まあ捨てるよりいいよね
正直場所とるし一生置いとかれても困るもんではある。
あのさあ
買い占められないほど大量に量産する。すると欲しい人は正規の値段で買えるが、大量に売れ残って損益が出る
メーカーとファンが両方幸せになるには転売屋はいらないんだよ
そもそも仕入れ値がいくらかもわからんのに。一個に1万円くらい使ってる可能性だってなくはないだろうし、正規の値段とは?
それともリスクに気づいてないのか
では転売かそうでないかの境目はどこにあるんだ?
実際にはそこの区別がつけられないから簡単に法律で制限もできないんだと思うけど
日本と同じと思うな。中身抜かれたり箱ごと潰されたり行方不明になったりする国が多いのに。
>81
横から失礼w 店と個人の商取引に入り込んで勝手なプレミアをつけ暴利を貪るのが転売。自分が獲得した景品を販売するのとはだいぶ違うんだが。法で規制するなら発売から10年以内のもの(現行品は除く)を定価以上で売ることを禁止にすれば簡単に転売は禁止できるよ。政府がしないだけで。
どこからプレミアで いくらから暴利なんだ?
10年という数字の根拠は? 定価の無いオープンプライスだったら?
いやすまん、イチャモンつけたいわけでは無いが
法律で規制するって簡単な話じゃないぞってことが言いたい
いくら使ったのかは気なるw
毒されてんなあ自分
お前が馬鹿なのはよくわかった。
転売屋さえいなければ企業が過剰在庫を抱え込むことも、
一般客が普通に買えることも理解できないんだな。
コメントする