スレッド「実際に使えるパパ達が発見したライフハックを紹介していく」より。
引用:Boredpanda
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

子供がバナナを半分しか食べない場合はこうやって保存すると良いよ!
2
万国アノニマスさん

子供が半分しか食べない時は自分がもう半分を食べるようにしてた
3
万国アノニマスさん

バナナの切り口に少しレモン汁をかければすぐに変色はしなくなるよ
4
万国アノニマスさん

プロのアドバイス:水でペンキごっこさせておけば20分は作業し続けてくれる
↑
万国アノニマスさん

自分も祖父母の家のフェンスでこんなことしてたな
そして10代になって本当にペンキも塗ることになったよ
そして10代になって本当にペンキも塗ることになったよ
5
万国アノニマスさん

パパからのアドバイス:早いうちから子供には料理を教えて食事の準備をさせよう
好き嫌いが少なくなるし将来的に健康な食べ物を選ぶようになる
好き嫌いが少なくなるし将来的に健康な食べ物を選ぶようになる
↑
万国アノニマスさん

これは必ずしもそうなるとは限らない
うちの末っ子は今13歳でいつも料理を手伝ってくれるし幼い頃からキッチンが大好きだけど
ずっと好き嫌いが凄く激しい、食べられるものが5種類しかないよ
うちの末っ子は今13歳でいつも料理を手伝ってくれるし幼い頃からキッチンが大好きだけど
ずっと好き嫌いが凄く激しい、食べられるものが5種類しかないよ
7
万国アノニマスさん

授乳中のパートナーは1日あたりの必要カロリーが600kcal増えることを忘れないでほしい!
自分は毎晩最愛の女性のためにおやつの盛り合わせを用意してる
自分は毎晩最愛の女性のためにおやつの盛り合わせを用意してる
8
万国アノニマスさん
庭で釘を踏みそうになったので
10ドルでマグネット掃除機を買ったらこんなに見つかった
自分もパートナーも子供達も裸足でいつも歩いてるよ

庭で釘を踏みそうになったので
10ドルでマグネット掃除機を買ったらこんなに見つかった
自分もパートナーも子供達も裸足でいつも歩いてるよ
9
万国アノニマスさん
自分達は州立公園の近くに住んでるんだけど
小さな子供がいると石を集めたり呻いたり移動が遅すぎることがある
そこで思いついたアイディアは先回りしてランドマークや方向指示を作り
ママを追跡させるという遊びだ、これでいつもよりテンポが良くなり入れ替えて観察もさせてる

自分達は州立公園の近くに住んでるんだけど
小さな子供がいると石を集めたり呻いたり移動が遅すぎることがある
そこで思いついたアイディアは先回りしてランドマークや方向指示を作り
ママを追跡させるという遊びだ、これでいつもよりテンポが良くなり入れ替えて観察もさせてる
10
万国アノニマスさん
パパからのアドバイス:滑りやすい2段ベッドのハシゴにはグリップテープを貼ろう!

パパからのアドバイス:滑りやすい2段ベッドのハシゴにはグリップテープを貼ろう!
11
万国アノニマスさん
アドバイス:赤ちゃんの玩具はほぼ全て猫の玩具にもなる

アドバイス:赤ちゃんの玩具はほぼ全て猫の玩具にもなる
↑
万国アノニマスさん

赤ちゃんの玩具は犬の玩具にもなるよ
12
万国アノニマスさん
3歳と2歳の子供が同じ部屋なんだけど
3歳のほうがトイレに行きたい場合、大声で叫んで妹を起こしてしまうので
このチャイムを買ってあげたら静かにトイレを知らせてくれるようになった

3歳と2歳の子供が同じ部屋なんだけど
3歳のほうがトイレに行きたい場合、大声で叫んで妹を起こしてしまうので
このチャイムを買ってあげたら静かにトイレを知らせてくれるようになった
13
万国アノニマスさん
最高のパパの裏技:子供が食べることを拒否したものでも
串に刺して食べてる様子を見せると食べたがる

最高のパパの裏技:子供が食べることを拒否したものでも
串に刺して食べてる様子を見せると食べたがる
14
万国アノニマスさん
ダクトテープ=道路

ダクトテープ=道路
↑
万国アノニマスさん

昔、友達の家に泊まった時
そこのパパがマスキングテープを1つくれてそれを使って床に自分達だけの”街”を作った
お泊り会であんなに楽しい時間を過ごしたことはないよ!
そこのパパがマスキングテープを1つくれてそれを使って床に自分達だけの”街”を作った
お泊り会であんなに楽しい時間を過ごしたことはないよ!
16
万国アノニマスさん
パパからのアドバイス:スーパーの在庫処分コーナーは要チェックだ!

パパからのアドバイス:スーパーの在庫処分コーナーは要チェックだ!
↑
万国アノニマスさん

こういうのは重要だね
金を節約出来るだけでなく買い物をよく考えるようになる
金を節約出来るだけでなく買い物をよく考えるようになる
17
万国アノニマスさん
大したものじゃないけどうちの小さな子のためにプレイボードを作ってみた

大したものじゃないけどうちの小さな子のためにプレイボードを作ってみた
18
万国アノニマスさん
雨の多い地域に住んでて滑り台のある場所に行くなら
ベビーカーにハンドワイパーを常備しておくといい

雨の多い地域に住んでて滑り台のある場所に行くなら
ベビーカーにハンドワイパーを常備しておくといい
19
万国アノニマスさん
Tips:パンケーキは多めに作って冷凍しておくといい

Tips:パンケーキは多めに作って冷凍しておくといい
20
万国アノニマスさん
パパからのアドバイス
割れやすいお菓子は眼鏡ケースに入れて持ち運ぶのがおすすめ

パパからのアドバイス
割れやすいお菓子は眼鏡ケースに入れて持ち運ぶのがおすすめ
関連記事
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
惜しむらくは俺には実践の機会がないという点だ…
ご満悦そうだけどぴょんぴょんはしないだろうなあ…
ひょっとしてその子はサチコというのでは?
子供が興味持ってやるならまだしも親が強制的にやらせると、反動で大人になったらジャンク狂いになるパターンもある
遊びたい盛りの子供にとってはお手伝い無理やりやらされてるのと変わらんしな
>うちの妻ならこのトレーをはたき落としてアイスクリームを取ってこいと言い出すよ
アイスは体を冷やすからゼロカロリーだよ
子供じゃないけど犬のすべり止めの為に買おうかな
世界中にサチコちゃんがいるのか
うちが小さいときは畳の縁がみにかーの道路だったなぁ。ミニカーには道幅狭すぎて曲がれないのw
おっさんは今日、朝から固結びがお気に入りの上のチビに、仕事椅子に縛り付けられたため、椅子をズボンごと脱ぎながらトイレに行った
出てきたらズボンのウエストの紐に、回覧板のボールペンのびよんびよんしたバネみたいなやつが増えていた
こういうの好き
畳は畑だね
見栄えが餌すぎる
なんのためにラップがあるのだろうか?
プラスチックがー!
いくつか使用したらすぐ散乱すると思うけど都度 補充するのかな?
20代の女性がおぢと結婚する事はないから本気になるな。
それでも数種類の果物、数種類のナッツ、小さく切ったチーズ
地味にめんどくさいのに毎日これ準備してもらえたら、数多くの女性は大喜びで感謝すると思う
日本ならこれで1000円いくくらい高いし
だが、階段やキッチンに貼るような、ザラザラなタイプの物を貼るのは良いアイデアじゃない。
おれの事ではないが、それでもハシゴから足を踏み外したとき、
ザラザラに向こうずねを思い切り擦り付けて痛い思いをする。と友達が話していた。
だから二段ベッドのハシゴには、自転車やラケットの持ち手に使うテープを
巻き付けるのが良いと思われる。
そう見えるのはステンレスの四角い皿のせいかと。
良い夫だなと感心したよ。
バトミントンやテニスラケットとか握るとこ巻くやつ応用したんじゃないかな。
コメントする