スレッド「実際に使えるパパ達が発見したライフハックを紹介していく」より。
665d7c8dd7a15_up3144hfwkk81__700
引用:Boredpanda


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
子供がバナナを半分しか食べない場合はこうやって保存すると良いよ!


2No infomation万国アノニマスさん
子供が半分しか食べない時は自分がもう半分を食べるようにしてた


3No infomation万国アノニマスさん 
バナナの切り口に少しレモン汁をかければすぐに変色はしなくなるよ

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
プロのアドバイス:水でペンキごっこさせておけば20分は作業し続けてくれる
665d79c1edc06_80jRfwc__700


unknown万国アノニマスさん 
うちの娘は喜んでこれを数時間やってた


unknown万国アノニマスさん 
自分も祖父母の家のフェンスでこんなことしてたな
そして10代になって本当にペンキも塗ることになったよ


5No infomation万国アノニマスさん 
パパからのアドバイス:早いうちから子供には料理を教えて食事の準備をさせよう
好き嫌いが少なくなるし将来的に健康な食べ物を選ぶようになる
665d7aa6aa0fc_hnogtilk4cx41__700


unknown万国アノニマスさん 
食育(家庭菜園)に参加させてみるのもいい


unknown万国アノニマスさん 
これは必ずしもそうなるとは限らない
うちの末っ子は今13歳でいつも料理を手伝ってくれるし幼い頃からキッチンが大好きだけど
ずっと好き嫌いが凄く激しい、食べられるものが5種類しかないよ


6No infomation万国アノニマスさん 
アドバイス:予備を買っておこう
665d79cf4f84d_iimxfn3afj9c1-jpeg__700


unknown万国アノニマスさん 
毎日取り替えるのがコツだ
そうしないと見た目も感触もニオイも同じものじゃなくなる


unknown万国アノニマスさん 
タオル地の小さなぬいぐるみだったので自分は3回交換した
そのたびに洗濯したと言ったが娘はその説明に満足してたよ


7No infomation万国アノニマスさん 
授乳中のパートナーは1日あたりの必要カロリーが600kcal増えることを忘れないでほしい!
自分は毎晩最愛の女性のためにおやつの盛り合わせを用意してる

665d796fc141c_r5p7kae0dt371__700


unknown万国アノニマスさん 
君の妻はめちゃくちゃ健康的だね
うちの妻ならこのトレーをはたき落としてアイスクリームを取ってこいと言い出すよ


unknown万国アノニマスさん 
あと喉も渇く
私のお気に入りは”ジュース水”という半分ジュースで半分水というもので
グラス1杯を3秒で飲み干してもう1杯飲んでしまう


8No infomation万国アノニマスさん 
庭で釘を踏みそうになったので
10ドルでマグネット掃除機を買ったらこんなに見つかった
自分もパートナーも子供達も裸足でいつも歩いてるよ
665d6e11ee869_5l3pr8piso0b1__700


unknown万国アノニマスさん 
俺達が破傷風の予防接種を受ける理由はここにある


unknown万国アノニマスさん 
廃墟になった建設現場二でも住んでるのかい???


9No infomation万国アノニマスさん 
自分達は州立公園の近くに住んでるんだけど
小さな子供がいると石を集めたり呻いたり移動が遅すぎることがある
そこで思いついたアイディアは先回りしてランドマークや方向指示を作り
ママを追跡させるという遊びだ、これでいつもよりテンポが良くなり入れ替えて観察もさせてる
665d7ccadfd4f_5snwsj5geroc1__700


unknown万国アノニマスさん 
このアイディアは良いね!地味に運動にもなる


unknown万国アノニマスさん 
スキルを使って子供を夢中にさせて退屈しないようにする素晴らしいアイディアだ!


10No infomation万国アノニマスさん 
パパからのアドバイス:滑りやすい2段ベッドのハシゴにはグリップテープを貼ろう!
665d7a0f9597d_41v5mfydy2da1__700


unknown万国アノニマスさん 
どうして最初からこういうのが付いてないんだろう?
購入時にツルツルしてるのは危険な気がする


unknown万国アノニマスさん 
ハシゴの安全性はいつ学んでも遅すぎるということはない


11No infomation万国アノニマスさん 
アドバイス:赤ちゃんの玩具はほぼ全て猫の玩具にもなる
665d7a9e13c3c_n2s6usdrkvaa1__700


unknown万国アノニマスさん 
ペット用品店を経営してたけどよく小さい子供に犬の玩具を買ってあげていた
毒性も無く頑丈で怖くもないし音も鳴るからぴったりなんだ!


unknown万国アノニマスさん 
赤ちゃんの玩具は犬の玩具にもなるよ


12No infomation万国アノニマスさん 
3歳と2歳の子供が同じ部屋なんだけど
3歳のほうがトイレに行きたい場合、大声で叫んで妹を起こしてしまうので
このチャイムを買ってあげたら静かにトイレを知らせてくれるようになった
665d79993e6b8_cch7paehgrdc1-jpeg__700


unknown万国アノニマスさん 
基本的には執事を呼ぶ昔のベルシステムだな


unknown万国アノニマスさん 
こんなものを設置したらうちの子が私をメイドのように扱いそうだ(笑)


13No infomation万国アノニマスさん 
最高のパパの裏技:子供が食べることを拒否したものでも
串に刺して食べてる様子を見せると食べたがる

665d6d922f756_3qw456agy9ua1__700


unknown万国アノニマスさん 
良いアイディアだな、でもキュウリの間にある物は何なんだ?


unknown万国アノニマスさん 
チキンか何らかの肉じゃないかな


14No infomation万国アノニマスさん 
ダクトテープ=道路
665d7e8542ff3_yrf5qrjkfl0z__700


unknown万国アノニマスさん 
これダクトテープなのか!
シンプルなのに素晴らしいな


unknown万国アノニマスさん 
昔、友達の家に泊まった時
そこのパパがマスキングテープを1つくれてそれを使って床に自分達だけの”街”を作った
お泊り会であんなに楽しい時間を過ごしたことはないよ!


15No infomation万国アノニマスさん 
パパのライフハック:オムツでオムツを収納する
665d6de830350_uuZp2oL__700


unknown万国アノニマスさん 
しかし何故こんなことを?


unknown万国アノニマスさん 
こうすればオムツの袋の中や車内で散乱することが無くなるんだ


16No infomation万国アノニマスさん 
パパからのアドバイス:スーパーの在庫処分コーナーは要チェックだ!
665d7a80e7582_373m3c4wyr4c1__700


unknown万国アノニマスさん 
クリスマスプレゼントは6月あたりに探し始めるといい
セールで購入すれば財布を痛めることなくプレゼントがたくさん買える


unknown万国アノニマスさん 
こういうのは重要だね
金を節約出来るだけでなく買い物をよく考えるようになる


17No infomation万国アノニマスさん 
大したものじゃないけどうちの小さな子のためにプレイボードを作ってみた
665d7f5126ffa_ce5f4zan5q601__700


unknown万国アノニマスさん 
鍵の仕組みを教えて脱出出来るようにするなんて素晴らしいね…ハハハ


unknown万国アノニマスさん 
幼児に鍵の開け方を教えるのはあまり良いことじゃない
それ以外はクールだけどさ!


18No infomation万国アノニマスさん 
雨の多い地域に住んでて滑り台のある場所に行くなら
ベビーカーにハンドワイパーを常備しておくといい
665d79384b89d_faopui3rmcpa1__700


unknown万国アノニマスさん 
小さなタオルも必ず常備しておこう


unknown万国アノニマスさん 
タオルと潤滑剤も用意しておくといい


19No infomation万国アノニマスさん
Tips:パンケーキは多めに作って冷凍しておくといい
665d7a6ea7672_roqvrp2shdu91__700 (1)


↑ unknown万国アノニマスさん 
うちは冷凍パンケーキをトースターで焼いてる


↑ unknown万国アノニマスさん 
自分はホットケーキミックスを全部使って冷凍しトーストでカリカリにしてる


20No infomation万国アノニマスさん 
パパからのアドバイス
割れやすいお菓子は眼鏡ケースに入れて持ち運ぶのがおすすめ
665d7ad039728_v8KMS9N-jpeg__700


↑ unknown万国アノニマスさん 
私も生理用品が潰れないように同じことしてる


↑ unknown万国アノニマスさん 
これは子育てしてなくても良いアドバイスだな!
シリアルバーがいつもバッグの中で折れてるので役立ちそうだ
 


関連記事