スレッド「良くも悪くも奇妙なゲームコントローラーを紹介してみよう」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

良くも悪くも奇妙なゲームコントローラーを紹介してみよう
2
万国アノニマスさん

これは実は滅茶苦茶良いものだ
今でも研究施設で使われてると聞いたことがあるよ
今でも研究施設で使われてると聞いたことがあるよ
3
万国アノニマスさん

たまにこれをスマブラの大会に持ち込もうか考えるけど
1回戦敗退したらこいつ馬鹿だなという視線が向けられるんだろうな
1回戦敗退したらこいつ馬鹿だなという視線が向けられるんだろうな
4
万国アノニマスさん

5
万国アノニマスさん

コレコビジョンのスーパー・アクション・コントローラー
7
万国アノニマスさん

キーボードコントローラーは素晴らしいぞ
8
万国アノニマスさん
レールドライバー

レールドライバー

↑
万国アノニマスさん

これは凄くかっこいいね
12
万国アノニマスさん
これが俺のずっと側にいる相棒だ

これが俺のずっと側にいる相棒だ

13
万国アノニマスさん
アルファグリップが出てこないなんて悲しいな

アルファグリップが出てこないなんて悲しいな

↑
万国アノニマスさん

俺もこれを投稿するつもりだったけど完全に忘れてた
16
万国アノニマスさん
PS3初期案のブーメランコントローラー

PS3初期案のブーメランコントローラー

↑
万国アノニマスさん

俺達の手に届いたのがこれだったら良かったのに
↑
万国アノニマスさん

君は手首の損傷を専門とする病院でも経営してるのかな?
17

俺はこれを2ドルで見つけた
機能はするけど30分以上使うのは拷問だね、設計者は人間じゃないと思う

18
万国アノニマスさん
XE-Lap

XE-Lap

23
万国アノニマスさん



24
万国アノニマスさん
カプコンのパッドソルジャーコントローラー

カプコンのパッドソルジャーコントローラー
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
当然ながらすっげー操作しづらい
XBOXの鉄騎コントーローラー
ボタンが少なかったのも大きいけど、あれくらい使いやすいコントローラーは他に無い
どっちもお手軽なレース用デバイスとしては優秀だけど。
GCのキーボードコントローラーはウチじゃあPSO専用だったな。
チャットに便利でMMOには良かったよ。
スパロボコントローラーとか、出て来ないんだ
カブトガニコントローラーは持ってた
意外と使いやすいんよね
学力優秀で女子学院に行ったような記憶
いいかげんにしろ
マジ任天堂いいかげんにしろ
投げ売りされてた時買っとけば良かったと大後悔してるわ
ジャンク品をオクで買えばよい
どうせ加水分解でラバー部分がべったべた
てっきりドリキャスだけかと思ってた
今は亡き個人店で中古で売るとき塗装もしてたけど逆にちょっと高く売れた
最初期のプレステ1のコントローラーが出てないだと。
マルコンはnightsが遊びやすいとのことで、同じ発売日だったかな
他に、格闘ゲーム用に6ボタンパッド(スティック型もある)
カーレース用にラジコンピストル型(次にDriving Forceだったかに変えて、さらに次に本格的なのに変えた)
ビートマニア用(安っぽいのから結構お値段するものまで)
あとわけのわからんやつ多数
格闘ゲー用にコマンド技を記憶して簡単に技を出せるのもあったよな?
電車でGO専用は初期がツーハンドルマスコンタイプで、山陽新幹線編が出る頃にワンハンドルマスコンタイプが出たな
他にナムコミュージアムで収録されたジービーを遊ぶ為に、ブロック崩しタイプゲー用のツマミコントローラーが付属として同梱されてたな
ファミコン創生期の光線銃
ワイルドガンマンとホーガンズアレイぐらいしか当初は対応してなかった
あとアレも思い出した
バンダイのファミリートレーナー用のマットコントローラー
しかしジョイボールが無いのは解せん。
マルコンはドリキャスコントローラーより持ちやすい、なんで改悪しちゃったのか。
結局すぐ使わなくなっちゃったな
アスキーキーボードとカブトガニは持ってました。
既出だけど鉄騎が無いのは意外。
未発売だがw
使ったことはないがw
ビニールの空気入れて膨らましてバイクに跨がるタイプのコントローラー
コントローラーっていっていいのか?
あれRPGの時めっちゃ楽で使ってたわ。
寝転びながらや、攻略本見ながらに適してた。
すなわちブラウン管も現役って事か。
物持ち良いね。
コメントする