スレッド「お前らゲーマーはゲーミングチェアって使ってるの?」より。
引用: 4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

お前らゲーマーはゲーミングチェアって使ってるの?
2
万国アノニマスさん

どうすればこうなるんだよ…
3
万国アノニマスさん

こいつの尻は紙やすりで出来ているに違いない
4
万国アノニマスさん

ネタ抜きでこっちのほうが座り心地も耐久性も良い
ハーマンミラーみたいな高価な椅子にするか、一切金をかけないかのどちらかにすべき
ハーマンミラーみたいな高価な椅子にするか、一切金をかけないかのどちらかにすべき

↑
万国アノニマスさん

俺はデブだからこういうプラスチックの椅子だと体重で粉々になってしまう
↑
万国アノニマスさん

コロナ以降の品質がどうなってるか分からないが
昔ならデスク用で十分な耐久性はあった
昔ならデスク用で十分な耐久性はあった
5
万国アノニマスさん

俺はBMW3シリーズの運転席をオフィスチェアの土台にボルトで固定して使ってる
7
万国アノニマスさん

こういう劣化があるから俺はチェアにタオルを敷いてる
8
万国アノニマスさん
ウェイトトレーニング用の古いベンチを使ってる
どういうわけかゲームをする時に背もたれや肘掛けがあるのは好きじゃない
ただ合成皮革だから夏は暑い

ウェイトトレーニング用の古いベンチを使ってる
どういうわけかゲームをする時に背もたれや肘掛けがあるのは好きじゃない
ただ合成皮革だから夏は暑い
9
万国アノニマスさん
ゲーミングは使ってないな、普通のオフィスチェアだ

ゲーミングは使ってないな、普通のオフィスチェアだ
11
万国アノニマスさん

このチェアを135ユーロで買って2年経つけど予想外なことに不具合がまだない

12
万国アノニマスさん

あらゆるオフィスチェアを壊してきた俺だけど
職場からパクってきたこれは長持ちしてる
職場からパクってきたこれは長持ちしてる

14
万国アノニマスさん
何ヶ月も安いハーマンミラーを探してるのに見つからない

何ヶ月も安いハーマンミラーを探してるのに見つからない
15
万国アノニマスさん
最高のPC用のチェアはトラックの運転席だ

最高のPC用のチェアはトラックの運転席だ
16
万国アノニマスさん
ゲーミングチェアは使ってない
ベッドに寝そべりながら顔の目の前にウルトラワイドモニターをぶら下げてる

ゲーミングチェアは使ってない
ベッドに寝そべりながら顔の目の前にウルトラワイドモニターをぶら下げてる
19
万国アノニマスさん
俺は木のロッキングチェアに座ってる

俺は木のロッキングチェアに座ってる
20
万国アノニマスさん
自分はベッドを使ってる
ノートPCやスマホをやってるわけじゃない

自分はベッドを使ってる
ノートPCやスマホをやってるわけじゃない
文字通りベッドの横にテーブルを置いて椅子代わりにしてるんだ
22
万国アノニマスさん

床に枕を置いて座って低いテーブルを使ってる
清潔だし金もかからないし人間として自然な姿勢を保てる
清潔だし金もかからないし人間として自然な姿勢を保てる
23
万国アノニマスさん
俺はデブ向けのハーマンミラーのパクリを買ったけどかなり満足してる
ハーマンミラーじゃ体重100kg以上は対応してないからね

俺はデブ向けのハーマンミラーのパクリを買ったけどかなり満足してる
ハーマンミラーじゃ体重100kg以上は対応してないからね
24
万国アノニマスさん
木の椅子こそ至高

木の椅子こそ至高

26
万国アノニマスさん

ボロボロにならないゲーミングチェアって存在するんだろうか
27
万国アノニマスさん

これ以上のものは必要ないよ

コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
AKRACINGのゲーミングチェア使ってたけどちょっと穴あけ加工されてても合皮じゃ全く通気性が無い。レーシングカーのシートだから、ファンついた車のシートカバーと、コンセントのシガーソケット変換買って無理矢理通気性確保した。でも合皮は残酷で、加水分解して破片で床やカーペット散らかって掃除がとてもめんどくさい。
そうなると売るにはゴミだし捨てるにはデカい。
意を決してエルゴヒューマンに買い替えて、ゲーミングチェアはちょっと座る用になったわ。
ピンクのシナモンなんていたのね
ゆるドキクッキングに呼んでほしいわ
アームレストにもウレタン系のパッドにタオルを巻いて装着してる
交換すると高そうなものをできるだけ長持ちさせようという貧乏人の知恵だ
ちょっと値が張るけどマッサージチェアをPCチェアにしてる
マッサージしながらネットは寝落ち全開だけど最高
耐用年数考えるとオフィスチェアのが安上がり
ただエルゴヒューマンみたいなのは、検索すると分解画像出るけど、リクライニングのロックの作りがチャチすぎるので高く付くかもな
ローラー着けて座椅子にした
その後そこそこいい椅子買ってからは痛めてない。
長時間座る人は椅子はある程度いいの買っといたほうがいいぞ。
後ろにタイヤ積んで体重かけてもコケないようにしてる
最低限、肘置きが調製できるやつじゃないと身体を痛めるとは思うけど
もう椅子に金かけたくないし、スレで上がった木の椅子にでも変えてみるかw
3年毎日使っとるが全然平気や。
座椅子でも、寝転がっっても問題無しw
座椅子でも、寝転がっっても問題無しw
ケツはちょっと痛いけど腰には優しいよ
ニトリのあぐらが掻けるダイニングチェア使ってる
長時間手元で操作したまま座り続けるということに関しちゃ一日の長がある
ゲーミングチェアは安いからそれなりに普及してるだけ
ハーマンミラーなら12年保証だよ
うつ伏せ椅子というか何と呼ぶかイマイチ分からんけど
絵描きとか長時間のFPSにかなりいいと思ってた
やはり皆んなが言う様に合皮は駄目だな、あと腰のクッションも要らない。
コンテッサ2に変えてからは快適になった
メッシュ最高
チャットが必要な時はオフィスチェア
ただ結構重たいけどな。
体重かけたら反るようにちゃんとなってるやつ。
お前何歳だよ。クソ懐かしいな
これそんな耐久性低かったの?!
それはそれとして、クルマの座席そのまんま流用するのは夢がありますなぁ…やっぱりアレが一番座り心地が良い。
ビカビカ光るゲーミングPCと同じでマジで誰があれをかっこいいと思ってるのかがわからない。
2~3万 なんちゃって安物ゲーミング==1~2年で、肘付き折れ、背もたれ根元からボキッと。大損。
1万くらいの肘付きオフィスチェア ==体重でガスが抜けるまで、値段の割に3年くらい保った。
安くても~単純構造で強度がありそうなのが、長持ち
コメントする