スレッド「うちの子猫(兄と妹)にキュートな日本語の名前をつけたいので助けてほしい :)」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

うちの子猫(兄と妹)にキュートな日本語の名前をつけたいので助けてほしい :)
2
万国アノニマスさん

ミソ&トーフ
3
万国アノニマスさん

ワサビ&モチ
↑
万国アノニマスさん

おお、それは良い名前だね
4
万国アノニマスさん

女の子はサクラ、男の子はタケシ
↑
万国アノニマスさん

うちの子もサクラって名前だ!
5
万国アノニマスさん

ナカ&トミ
6
万国アノニマスさん
ハク&チヒロ

ハク&チヒロ
7
万国アノニマスさん

ユキコ&ヨースケ
ペルソナ4という素晴らしいゲームのキャラクターの名前だ
ペルソナ4という素晴らしいゲームのキャラクターの名前だ
8
万国アノニマスさん
これは何ていう品種の猫なんだろう、美しいね

これは何ていう品種の猫なんだろう、美しいね
↑
スレ主

この子達はハイブリッド
パパがアビシニアン、ママがスコティッシュショートヘア、生後10ヶ月で凄く可愛らしい
パパがアビシニアン、ママがスコティッシュショートヘア、生後10ヶ月で凄く可愛らしい
9
万国アノニマスさん
アクア&ルビー(from 推しの子)

アクア&ルビー(from 推しの子)
10
万国アノニマスさん
女の子がアキコ、男の子がヒロだな

女の子がアキコ、男の子がヒロだな
11
万国アノニマスさん
チビ&ハル

チビ&ハル
12
万国アノニマスさん
トモ&ダチ

トモ&ダチ
13
万国アノニマスさん
チョウ(Butterfly)&ミソ

チョウ(Butterfly)&ミソ
14
万国アノニマスさん
スシ&ヒバチ!

スシ&ヒバチ!
15
万国アノニマスさん
ツナデ&オロチマル
NARUTOが元ネタだけど昔の日本の民間伝承由来でもある

ツナデ&オロチマル
NARUTOが元ネタだけど昔の日本の民間伝承由来でもある
16
万国アノニマスさん
Sake&Soju

Sake&Soju
↑
万国アノニマスさん

日本酒とソジュは全然違うものだぞ(笑)
17
万国アノニマスさん
サケ&ミリン

サケ&ミリン
18
万国アノニマスさん
男の子はミナト、女の子はミオ

男の子はミナト、女の子はミオ
19
万国アノニマスさん
オス:ヒロシ、タロウ、ジロウ
メス:ユキ、ミサキ、エミ、ヨウコ

オス:ヒロシ、タロウ、ジロウ
メス:ユキ、ミサキ、エミ、ヨウコ
20
万国アノニマスさん
花火&夜空

花火&夜空
22
万国アノニマスさん

ラーメン&ウドン
23
スレ主

みんなアイディアをありがとう!
女の子はサクラ、男の子はライチという名前に決めたよ
女の子はサクラ、男の子はライチという名前に決めたよ
↑
万国アノニマスさん
子猫は信じられないほどキュートだった!良い名前のチョイスだと思うよ!!

子猫は信じられないほどキュートだった!良い名前のチョイスだと思うよ!!
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
後者だと虐待になるぞ
ライチは中国の印象が強いなぁ
楊貴妃が好んで食べてたらしいし
女の子はサクラちゃん
男の子はモモくん
と、お花繫がりでも可愛かった
>女の子はサクラ、男の子はライチという名前に決めたよ
ライチ?
日本好きじゃないだろ
・・・と思いきやlitchiらしい
日本語要素皆無!
近所の柴犬がモモちゃんて呼ばれてるから女の子だと思ってたのに本名桃太郎だった
男の子でモモもありだね
それに相応しい名前は、ちょっと古いアニメからの引用だけど「ちっち」と「ぽっぽ」だな。
そして古風なら「すけ」と「かく」。
今風の和風ということなら「かつお」と「こんぶ」かな。
桶屋が儲かる
にしても可愛い子達だなあ♡
横広のお顔に短い毛がみっちり生えてて撫でごごち良さそう
わざとこういうことやってるとしか。
やたらと「東アジア」で括りたがるのもそうだし
うしおととら
ぐりとぐら
チックとタック
サツキとメイ
ミギとダリ
炭治郎と禰豆子じゃなくて妓夫太郎&堕姫
「雷地」
アニメっぼくなったな
俺等もヨーロッパとか欧米でくくってるじゃん
お互い様
あまり馴染みのない果物なのかも
オスなのにナナって名前の犬がいた
7月生まれだかららしい
その二匹が交尾してベイビーが生まれたら茈にしよう
お杉とピーコのことか?
よく考えるとこの二人の名前の共通点は不明。知りたくもないがw
猫にネズミの名前つけるの草
妹がさくら(桜、咲良、茶倉・・)なら、対になるのは「もみじ」だったと思うわ。
(紅葉、樅次、揉児(^^)とかねw)
あるいは寅次郎とかだわ。
色的に…
まあ感じ取れるなら最初からそんな名前はつけないか
ヨモギ&あずき
栗&チョコ
トラとタマでいいだろ
姫とこまろ
安寿と厨子王
さくらと一郎
清姫と安珍
よくわからんのに日本語の名前をつけようと言うくらいだから 日本とちうごくの違いもわかってない
本名が杉浦
おすぎが先に『すぎ』を取っただけ
チャララララララ♪チャララララララ♪ララララッララララ♪
とは言え兄妹か…アカンな
世界三大美女の楊貴妃が、好んで食べていたという逸話のあるライチだけど
非アジア圏では、楊貴妃の好きな果物=ライチってのも知られてなさそうよね…
ぐり と ぐら と ブロ だろ
欧米は言葉と宗教に共通点があるからセーフなんや
小豆ちゃん
両方ともバラ科だしな
信長とお市?
日本人が付けると微妙だが、外国人がペットに付けるなら、まあ悪くない気はするかな。
犬よりも猫の方がイメージ近いし。
そもそも楊貴妃を知らなさそう
かっこえー
かっこえー
昔生ライチも食べたことある、冷凍のも、
私個人の感想だけど、え⁈楊貴妃がこれを?だった。未だに滅多に見られないライチだけど、食べたいとは思わない。
不味くはないんだけどね。
そもそも日本語ではないよね
果物の名前にするならカキとかのほうが…
日本人ならまずコレが頭に浮かぶと思ったけど年寄りだからなのか。
安寿と厨子王かもしれん。
まめ&あんず
笑
スコシw
それもかわいい
スサノオとツクヨミで!
突然のライチに困惑
ヤメテー😱
なんかのキャラでいないのかな
ライチって
スー坊とアマテラス
アメリカなんてイギリスの派生国だしな。
姉と弟やんけ…。
ってか、信長より有名かこれ?
スサノオとアマテラスか?
有名っちゃ有名だけど、もはや神やん。
姉と弟だし…。
と思ったらオスとメスか
んじゃキキ&ララでいいや
もし更に下の子がいるならスエ
勝手に”俺ら”で括って「お互い様」とかマジ勘弁
ライチは中国原産だもんね
というか英語でもライチじゃないか?
日本名ではなくなったけど良いのだろうか…
犬鍋wwwwww
雷&地ならゲームとかの属性っぽくなる
漢字まで教えないといけないけど
ライチってめっちゃ日本語の発音になってるからじゃね思いっきりRの発音だし
日本以外だとリーチ(Litchi)ってされてるし
まぁ、ぬこに罪は無い。
少し前までは海産物系の名前が多かった。
茶々と茶太郎
おこげと土丸(つちまる)
いちごと桃太郎
牡丹と花吉
ねねと猫之助
コメントする