スレッド「ユービーアイソフトはアサシンクリードシャドウズの主人公、弥助&ナオエがLGBTQ+であることを開発ブログで認めたようだ」より。
引用:Reddit、4chan
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
ユービーアイソフトはアサシンクリードシャドウズの主人公、
弥助&ナオエがLGBTQ+であることを開発ブログで認めたようだ(様々な関係を持つことが可能)
弥助&ナオエがLGBTQ+であることを開発ブログで認めたようだ(様々な関係を持つことが可能)
弥助が同性愛者だったという歴史はないけど現時点では彼らは日本の歴史を軽視してる
2万国アノニマスさん
ゲイの黒人男性が日本を解放するのが史実なんだぞ
3万国アノニマスさん
誰かのおばあちゃんが言ってたから間違いなくこれは正しい
4万国アノニマスさん
このゲームを監修してる”歴史家”はBLを専門としているらしいからこれは予想通りだ
↑万国アノニマスさん
この時代の日本だと男色が最も歴史的に正確な部分なのが悲しいな
この時代の日本だと男色が最も歴史的に正確な部分なのが悲しいな
5万国アノニマスさん
仮にまだ弥助に政治的メッセージが無いとしても
これがポリコレであることは否定出来ないね
これがポリコレであることは否定出来ないね
6万国アノニマスさん
このキャラクターをでっち上げすぎて
現時点では彼は架空の人物も同然かもしれない
このキャラクターをでっち上げすぎて
現時点では彼は架空の人物も同然かもしれない
7万国アノニマスさん
本当、ゲームに触れたくない理由なんてもう必要無かったのに
8万国アノニマスさん
こんなの誰も驚かないよ(笑)
こんなの誰も驚かないよ(笑)
9万国アノニマスさん
こうなるのは夜が終わると太陽が現れるのと同じくらい予想可能だったわ
こうなるのは夜が終わると太陽が現れるのと同じくらい予想可能だったわ
10万国アノニマスさん
むしろLGBTにしてこなかったら驚いてた
多様性コンサルが現れてからずっとこうだから
むしろLGBTにしてこなかったら驚いてた
多様性コンサルが現れてからずっとこうだから
11万国アノニマスさん
ここまで来たら翼のあるユニコーンに乗ってライトセーバーで戦ってほしい
多くのシリーズと同様、アサシンクリードも末期だし完全に終わってるも同然だ
ここまで来たら翼のあるユニコーンに乗ってライトセーバーで戦ってほしい
多くのシリーズと同様、アサシンクリードも末期だし完全に終わってるも同然だ
↑万国アノニマスさん
個人的には最後に良かったアサシンクリードはオリジンズだな
12万国アノニマスさん
この迎合っぷりはコミカルだ
サウスパークのキャラクターがジョークで
「多様性を高めるために日本のサムライ映画の主人公をゲイ黒人にした!」と言ったら
みんなドン引きするだろうに
この迎合っぷりはコミカルだ
サウスパークのキャラクターがジョークで
「多様性を高めるために日本のサムライ映画の主人公をゲイ黒人にした!」と言ったら
みんなドン引きするだろうに
13万国アノニマスさん
何も驚きはしない
何も驚きはしない
14万国アノニマスさん
日に日におかしくなっていくな
日に日におかしくなっていくな
15万国アノニマスさん
新作ゲームのために新しいパソコンを買ったが代わりに酒にすべきだった
新作ゲームのために新しいパソコンを買ったが代わりに酒にすべきだった
16万国アノニマスさん
アサシンクリードミラージュように退屈なものではなく
アサシンクリードミラージュように退屈なものではなく
ヴァルハラやオデッセイのようにRPGのルーツに戻って
良いマップとたくさんの出会いがあることを願ってる
良いマップとたくさんの出会いがあることを願ってる
17万国アノニマスさん
これが良いと考えてプレイする奴がいるんだから
将来のアサシンクリードシリーズが悪化していくのも当たり前だな
これが良いと考えてプレイする奴がいるんだから
将来のアサシンクリードシリーズが悪化していくのも当たり前だな
18万国アノニマスさん
これくらい予想出来ただろ…
これくらい予想出来ただろ…
19万国アノニマスさん
もうこれ以上このゲームを買わない理由なんて必要無いのに
もうこれ以上このゲームを買わない理由なんて必要無いのに
20万国アノニマスさん
本当にもうウンザリだよ…
本当にもうウンザリだよ…
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
フランス革命の指導者は黒人のLGBTQ+でしたとか。
中途半端に擦って史実ヅラされるよりそっちに全力で舵切ってくれた方がこっちにとっても都合がいいわ
やっぱボコボコに叩いて大失敗させないと駄目だなこれ
違和感しかない
いやいやまず欧州から同胞を解放しろよ
欧米メーカーはツシマ作ったメーカー以外二度と日本に触れるなよ
史実でも何でもない我々の妄想の中で作ったフィクションですくらい言え
武将レベルは跡取りのために女抱き放題だろ
ツシマの開発陣のような日本に対するリスペクトはないんだよな
お金のために日本を舞台にして、お金のために弥助を主人公にしただけ
日本の歴史も弥助もおもちゃにしてるだけよ
俺もまったく同じ事を思ったわ。
これで夢見てた馬鹿な連中が少しでも目を覚ましてくれると良いんだが。
これこそ日本の歴史に尊重しつつポリコレられるのにな
逆だよ
信玄、政宗、信長、家康、みんな若衆を持ってる
女を抱けるからやらないわけではなく、重要な若手を相手とすることで忠誠心を上げるっていう文化があったんだよ
信玄も信長も男とやってたのは有名
一方秀吉がガチのノンケすぎて部下に心配されて美少年も勧められるも、その少年に「かわいいな、お前。姉妹とかいる?」と言ったという逸話も有名
武田信玄が恋人(男性)に宛てた手紙など残ってるんだよ
余談だが弥助の顔がアメリカンアフリカンすぎる。モザンビークの黒人はこんな顔つきじゃない。
問題は作ってる奴らが「これは史実を元にした」って抜かしてる事なんだよなー
全員本妻が居て子孫残してる
簡単に言えばバイセクシュアルであってゲイではない
「知り合いの町娘」「妹分の見習い忍者」「上司の女忍者」「敵方の女サムライ」「高位の巫女さま」「後方支援の技術主任」「お仕えしている姫様」「姫様の母君である奥方様」
などなど夢がひろがりんぐじゃないか
予約したわ
たんにゲイが恋愛云々で同性同士カップルになるみたいな描写ならNG
そうそう、黒人使いたいから弥助使います、日本人だと感情乗せにくいし使いたくない。
日本歴史の正確性?知らん今流行りなんだろ脚色モリモリで行きまっせ、公言すればまだ良いんだよね。
中途半端に史実に基づいたとか言うと、侍の起源は黒人とかおかしなのが現れるから。
ただ日頃からポリコレてる洋ゲー会社がこれやると正直警戒心が生まれてくる
ツシマ、SEKIROがあるし、今更自分達じゃ面白い日本舞台のゲームが作れない、との判断なんじゃね?
実在の弥助も物好きな信長にケツ掘られてたかもしれんから、当然掘られる側として出してほしい。見たくもないが
普通に目立つ外見を利用して見た目の怖さや身体の大きさに威嚇効果かあるのでボディガードってのが無難だわな。反乱されたら困るので奴隷が武芸を会得しているわけがないし。まぁ最近の歴史修正で弥助は奴隷じゃなくイエズス会士のボディガード傭兵だったコトにしようとしてるみたいだけど。傭兵だったら異教徒の異国人に献上するかね?
マジでヤバい事になって来てんだな
もうそんな風に何とか中立的な立場であろうとして擁護する必要はないぞ。彼等は自分たちの都合を最優先してシリーズの伝統も日本の歴史もどーでもいいって分かったんだから。
信長は女装癖があったから弥助がタチ
和風ファンタジー異世界転生モノと解釈
ナオエ「う、なんだこれは、どうしてこんなものがアタシの体に」
敵の女忍者「はっはっは、これぞ我が忍法。そんな体になってはロクに体術も使えまい」
お前が買わなくても発売された時点で「世界が認めた日本の歴史」にされるんだよ
そして苦情が来て発売延期や路線変更になったら「差別主義の日本に邪魔された」って言われる
どっちにしろ詰み
単に女性は発信手段があまり無いから記録が少ないだけだぞ。大奥ではあったと言われているし、女郎を買う女性めいたらしいよ。
そのナオエってちソこ付いたままのトランスジェンダーなんやろ
一般人の間では話題にもなってない
所詮はPS5で出るゲームだからな
特に強調すべきことは「UBIは日本人差別を行なった差別企業」という点です
実は日本の後追いをしてるだけって認識されることは恐らく全力で嫌がるぞ
だから当時の男色文化を強調されたら自己矛盾を引き起こすはず
信長の男色は一次資料にないから
デマひろめるのやめてもらえる
あったなそういえば(笑)
正しく描かれると思う?w
こっちの文化に対する配慮や想いは完全スルーなんだよね
男色が実際にあったとか多分知らないでやってると思うよ笑笑
というのが個人的な感想
というゲーム遊びたい
>そして苦情が来て発売延期や路線変更になったら「差別主義の日本に邪魔された」って言われる
日本的にはソレで上等なんだけれどな
既存の侍ゲームには勝てないからこんなひねりを入れたんだろ
Steamで買ってポリコレ作品だったら低評価か返品しているのでそもそも買わないが
とある雰囲気ゲームで掲示板に反 Sweet Babyメンバーが押しかけてきて迷惑だったけど急に仲間になりたくなってきた、「この人たちずっと怒ってて怖い」って思ってたんだけどな
だから逆に墓穴を掘ったのよ。
今まで盲信してた奴らの中にも「ん?弥助ってゲイだったの?なんかイデオロギーはいってね?」って事の真相を調べる奴が出てくる。
すると今作が史実に基づいてるとは言えないという事実にぶち当たる。
結果、UBIテメーらとんだ嘘つきじゃねーかとなるまともな思考の奴も増える。
いつだってダブスタだから日本の男色文化はゲイとは違う間違ってるって平気で言うと思うよ
女装のバリタチってのが現代にも居るから。なんとも。
女装してるから、ウケ!ネコ!とか何も分かってないねぇカワイイねぇw
弥助もこんな感じだったのかもしれん
アレを観て黒人を主人公にしよう!とか思えないでしょw
Switchって何も出ないもんな
戦場に自陣内でのトラブルの種になりかねない女を連れては行かせない主義の武将は多い。だから商売の女がついてくるから下級兵士は買えたが身分が高いと安女郎は気軽に連れ込めないからね。暗殺もあるし。
また若衆道など若い侍同士で結束を固めたり、先輩が若侍を指導する習慣があった。白虎隊や薩摩の青二才なんかは有名。西郷南洲も大好物だった。
また色好みは男女関係なくて好色一代男の世之介は男も七百人以上関係してる。西洋キリスト教の道徳以前は艶福は美徳。武将なら豪傑の証。特に子孫を残すような立場は甲斐性。まぁ、男色は子孫は残らないが。
というかただのESG投資を受けるために黒人とlgbt設定を出しただけでしょ。
黒人の腐女子だろ
採算取れるんだろうか
つぶれろ発売元
「日本」というプラットフォー厶にのっかって好き勝手改変しまくって、これが真実だと言わんばかり。文化盗用以外の何ものでもないな
女性の逆ハレムゲームみたいな作りで信長の寵愛を奪い合う乙女ゲー作ればよいのに。
悪役令嬢は足利将軍や光秀、体育会系先輩に勝家、主役的な庶民出身の成り上がりに秀吉、気位が高く悪口ばかり言う意地悪な外国人にフロイスとキャラは揃ってる。
そんなもの過去のどのゲームにもねえよ(大爆笑)
それ
しかもゲイなん?恐すぎ
女だけど立場的な理由で心持は漢として生きているor男として育てられる
それを海外の感覚でトランスジェンダー判定されるみたいな
ツシマ「全員ブサイクしてポリコレに媚びます」
ラストサムライもSHŌGUNもサユリも外国人の中では残虐な日本兵ぐらい史実。ハリウッドプロパガンダ歴史修正主義は強い。
の弥助が信長に彫られていたとしてもおかしくはないというか真実味がある
弥助をヒーロー扱いしてた黒人達は発狂しそうだけどw
自分がやられて嫌なことは他人にしたら駄目だよ、日本ほど他国を悪用してる常習犯は世界に居ないんだから
多様性を尊重するならもうそれしかないだろ
オーウ!サムライ!ニンジャ!ハラキリ!ゲイシャ!スーシー!テンプーラ!
くらいの理解
直江は上杉家の家臣やん
あいつらアジア人男を下に見てるからな
けど戦国時代という舞台は映えるからその設定は拝借して…
結果、文化盗用と差別心をポリコレで覆い隠すという奇怪なゲームになってしまったw
差別とポリコレを共存させるとは恐るべし!w
まぁ、忍者と侍の違いもわからんしね。上忍には地侍もいるけど。
忍術と武術とカンフーの違いもわからないから武神館に殺到する(笑)
黒人達も大喜びだな。
個人的には、当時の日本に黒人がいることの説明がなく、遭遇した村人の反応にも特に変わったものがないことを望む。
シュール過ぎて笑えるだろ。
日本に触れるな!
ポリコレ押し売りとアジア系に対する差別と日本文化への無理解がどんだけ駄作になるか、楽しみだわ。
国家レベルで公式に「改竄してゲームに悪用するのを止めろ」と言われても、開き直って逆ギレして止めない日本がどれだけヤバイ国なのかも知った方がいいな…
神を悪魔にするというとんでもない暴挙を平気な顔でやるからな
オマケに日本人は自分の価値観だけが唯一世界で正しいものだと思ってる
元服できない奴が小姓になれるわけないだろ
世界一低俗なんだからさ
高麗人だったりしてw
「元王族で超優秀だがLGBTQ+で迫害されたため貿易船に乗り、士官クラスで重用された」
「無教養なアジア人原住民に神の使い(闘神)だと思われ、一斉にひざまずく武将たち」でどうよ
『弥助が主人公』と云うコンセプトは意地でも変えたく無いのは分かった。当然受け入れ難い。
トレーラーの信長はどう見ても不細工ジジイで、あれに掘られるヒーローってあり得ないように思うけど
俳優の顔モデリングしてる定期
殿様とホモ、姫様に掘られる
弥助は女でタチ
全部アリアリのテンコ盛りでよろしくw
世界の北野を参考にしたんだろ
嫌なら全てのゲームから足を洗えば良いだけ。批判してたゲームをプレイすることほど矛盾するものはないからね。あなたは少なくともそうすべきだ。
それをしてるのはお前の祖国だろごきぶ李くん
ポリコレの考えることはホント浅いな
コレクションなの?コレクトネスだと思ってた。勉強になりますな(笑)
どちらかと言うと文化侵略という表現の方が正しい気がする。
それを史実かだと言ってる日本人が一人でもいんのか?表現の自由の範疇だよごきぶ李くん
日本人はそれを史実だとか言わないが?
そこは大した問題じゃないのよ、ポリコレがアサクリシリーズと日本の歴史を利用して自分たちの思想を押し付けてる事の方が重要な訳で。
「ヨーロッパからやって来た白人商人たちが侍然として偉そうにふるまう弥助を見て、かつての奴隷に頭を下げてくやしがる」も追加
お前やお前の祖国は人間に共感できる理性もないよな
宇宙一低俗だからな
あれ実在人物の顔をキャプチャしとるっちゅうねん。
もっと整った顔入れて欲しいではあるけど、あれはあれで泥臭くていいじゃねぇか。
(ヒロインいれるなら流石に江戸時代の白黒写真にうつってたみたいな綺麗な人をいれてほしいが)
それのどこが矛盾してんの?
あ、ポリコレゾンビウイルスが蔓延するゾンビゲー作ろうぜ。
絶対こうなると思った。衆道も現代のLGBT的価値観で表現されるんだろうな。今みたいな真性ではなく機会的同性愛(環境的に相手が男しかいない)のケースが圧倒的に多かったのに。
■外国側が日本のやることに許可を出した場所=「日本人のクリエイティブな創造性に外国も脱帽した!日本人は全てを素晴らしいものにする天才だ!日本が無かったら世界はつまらないものになる!」
※なんでも日本のアクロバティック功績になる
外国の懐の深さや寛容性は無視して、自分の不寛容さと過剰なナショナリズムとコンプレックスを認知することもいない
それよね。
腕も才能も人材も枯渇しまちた、でもぼくたちのかんがえたさいきょうのげーむはあります、の状態でしょ今って。
せめてちゃんと屁理屈でもいいから理屈こねてよw
いつもの子供の言い訳
指を支えてやんな。お布施としてちゃんと10本買うんだぞ?
反論になってないが
お前の価値観でしかない、つまり無理やり捻り出してる子供じみた言い訳でしかない
ほら、当の日本人がこの認識なんだもん。
戦国時代の男色は機会的同性愛といって、戦場に女を連れていけないから代用として用いた場合が殆ど。蘆名や武田みたいに本気になったパターンもあるけどそんなのはごく少数で、要は性処理目的でしかなかったわけ。現代のゲイとはまるで意味合いが違う。その場に女性がいないから男同士で交わったのとゲイみたいに愛し合っているから交わるのでは全く違う話。
それありそう。
ゴールポストずらしたり急に話変わるものね。
というか既に今回も発言のサイレント修正とかやってる時点でもう始まってるとも言える。
自分たちの発言に責任すら持てないチキンたちw
この案件で世界中で日本人だけは文句言ってはいけない気がする
実際には予約してなさそう
直接的に日本文化に悪影響を及ぼしてる訳じゃないから
日本文化を敬意無く自分らに都合のいいように勝手に利用借用してるから盗用と呼べると思う
傘と槍の見分けもつかないの?
わからんけど小規模オフィス時代から日本嫌いで有名よ。
ただこれまではそこまで思想濃くなくて作品は面白かったから日本プレイヤーも遊んでた感じ。
ただ最近の変な虹色の活動グループが跋扈し始めたあたりから完全に狂ってきてる。指に限らないけど。
しかも鎧武者でアサシンとか設定どうなってんだよ
どう考えても召喚獣ポジションだろ
おまえXで粘着してるかずや18歳ってやつにそっくりだなー
それ指摘したら多様性が~とか言うて狂いだすんやろ?
別にゲイでもレズでもええんやけどよ、あんまり無茶苦茶に暴れだすと今まで出来てた許容でさえも嫌悪に変わるから止めてくれ
明治大正になるとお前らの大好物のシスターが文学によって表に出ていれば来る。作家は男性だけどね。
良かった
若衆は愛情で結びつけると友情より結束が強く愛がある間は滅多に、裏切らないからだぞ、愛が冷めたらヤバいが(笑)
どう見ても迷走してるし商売としては大失敗だね。
文化浄化や文化破壊が目的なのかもしれんけど
小早川秀秋と片倉重長…
我慢せいと送り出す伊達様…
明智光秀主人公「信長を殺した男~本能寺の変 431年目の真実」あたりでも弥介は結構重要人物として出てくるが(弥介が織田政権の最高権力階層に極めて近い場所にいたのはまぎれもない歴史的事実)、黒人奴隷貿易やイエスズ会のやり方のえぐさはきっちり描いてた。
このゲームをプレイしたわけじゃないけど、事前情報だとその辺の黒人奴隷貿易やイエスズ会のやり方のえぐさの設定がごっそり削られているように見えるのは気になる。
「アフロサムライ」は、まだ白人正当化が無い、黒人意識の高い作品で良かったと思う。「日本趣味の黒人」というアメリカあたりには割といる層の代弁みたいな感じとしては。
UBIスタッフのインタビューで弥助にしたのは日本人が主人公だと感情移入出来ないからって発言してて
そもそも日本人に対する差別意識があってそれをポリコレで覆い被せただけ
ハリウッドがまさにそれだものねw
西洋資本でカッコいい東洋系主人公がいてはならない。
地毛が赤毛の白人女はヒロインにしてはいけないってやつよりさらに強烈な差別対象。
中国系の資本でも入らない限り東洋系男性は意地でもカッコいい役は渡さない。
黄禍論が根付きすぎて透明化現象といいナチュラルに差別してきよる。
> (ポリコレに脳を毒されたやつらは)嫌なら全てのゲームから足を洗えば良いだけ。批判してたゲームをプレイすることほど矛盾するものはないからね。
ここまではよく分かる 全くその通りだ
> あなたは少なくともそうすべきだ。
これがさっぱりわからない なぜ健常で正常な人が全てのゲームから足を洗う必要があるのか
乃至さん?
この時代の日本は後継さえ作れば同性愛でも何でも良い時代、嗜みとしての衆道なんてのもある
逆に西洋はキリスト教的に同性愛絶対NG
あと弥助はアフリカ→インド→日本て渡ってきたから西洋関係ない
まあ衆道は普通で、差別はキリスト教が持ち込んだもんだし、それに触れてりゃ評価するけど
素でそれをやってるとサイコパスに分類されるものなのな
LGBTQ+のヒトラーの方が共感出来るんじゃね?
ただ史実扱いだけはするなって話で
ただ史実扱いだけはするなって話で
サド侯爵は出てきたけど、有能だけどヤバイ奴位だったな
著書が尽く禁書にされて、どっちでもいけてSの由来になった片鱗の端っこレベルしか出てなかった
史実じゃなきゃ良いからむしろこっちの方が助かるね
そのまま製品版で実装されるかは分からないが、仮に弥助にホモ要素いれたら
それはそれで今まで日本擁護派に対して文句言ってた一部黒人勢も
手のひら返して開発にキレだしそうではある
日本のあらゆるコンテンツではキリスト教は悪魔の集団なんだからもう伝統的にやり続けてるからいいだろ
そもそも日本は閉鎖的保守的差別的で道徳的に遅れているって差別的な結論が先にありきでの発想だからね。
差別主義者が差別と偏見からポリコレを押し付けてるんだよな。本来は他人の価値観は具体的な社会的差別にならない限り尊重されるのが多様性で絶対的な統一の価値観を強要して他の価値観を規制するのは逆。
それを史実に忠実ですなんて日本人は言わないだろ
だから黒人が虐げられた時代に
まるで仲間だったかのように出演させてる作品が多い
完全に歴史修正
LGBTQ+が賛同したら差別者扱い出来て+史実じゃなくなるのは日本にとっては良かった気がするね
西洋(の価値観)による東洋の歴史の書き換えだからね。
「全て」にする意味は?
批判していたゲームをプレイしないのは判るが、特にポリコレとは関係ないゲーム(パズル、トランプ、将棋やチェス等)を含める意味が判らんwww
それを戦争だと言い張る略奪民族
アメリカ人はその末裔
日本人男性の侍忍者はもう見飽きた
もっと多様化するべき
なんてこのゲーを賞賛する記事書いててワロタ
オメェ歴史知らんのか
腐にはあの兄弟はブラザーにしか見えないよ(笑)
信長ブサイクなの?
そっちが許せんな
日本の歴史に忠実な作品なんてこの世で一つ足りとも存在していないので未だに見たことがない
全てがファンタジー
身体を洗わせた時に巨根を見て惚れた説(笑)
デタラメだらけで嫌になるな…
公式子孫が否定する信成似?
乃至政彦さんが言ってるね
まぁ一次資料にまったくのってないからな
戦国時代なら世界的に見て日本人は大きい体躯になるよ
ナポレオンの頃までどの国もちびっこ
戦国時代なら150センチ後半くらいだぞ
馬が小柄なのは西洋もそうだし、槍でも刀でも使えるもんは使うだけ
ファンタジー作品を史実に忠実とか言ってる開発が頭おかしい
ゴーストオブツシマは開発が史実に忠実とか言ってないだろ
トンデモ歴史でも別にいいが史実に忠実とか、日本人には感情移入できないから黒人にするとか言い出さなければここまで炎上しない
そうなんだーと調べたら、信長衆道説は一次資料のない後世の説でした。森蘭丸に関しては一次二次三次の何の根拠もなし。利家との関係は二次資料の『利家公御代之覚書』(別題『亜相公御夜話』)に「利家様、若き時は、信長公傍に寝臥なされ」とあるのが深読みされているが、普通に読めば少年時代の宿直の警護任務だろうってことで
蘭丸やろ
ゲイの黒人が開放しなくても戦国武将で男色は当たり前だろ
逆に秘伝で逝かされるぞw
そんな古文書や文献の一つの解釈でしかないものを絶対的な真理としていて、尚かつ不可侵領域かのように設定していること自体がお前の価値基準によるものでしかない
他国他民族にとっての不可侵領域は別の場所にあり、実際にクレームが入ってるがお前はそれをお前の価値基準によって否定して無視をする
世界はお前中心では回ってねえよ
ギャグで言ってるんだろうけと、たぶん本当にそうなるぞ。
くノ一:あたいの隠し刀で突き上げるわ!
今回クレームを無視してるUBIさんに言ってきて
今まで通り現地人主人公にしてれば良かっただけなのにね。
開発だか上層部ごっそり入れ替わったのか?って改変の仕方
はい、子供じみた言い訳しかできないから一周回った
オデッセイやヴァルハラの描写見るに、なんの説明もなくさも当然のように やらないか→キス→ベッドイン→朝チュン だろうな
これ>>108になんで反論したの?
自分自身のことから見つめ直した方がいいよ
まずフランスからやな
ナポレオンを黒人、ジャンヌ・ダルクを黒人のオッサンにしたらええ
ベートーヴェン黒人説はすでにあるよw
これって、自分の友だちの親戚の同級生の妹が渋谷で大谷くんを見たことがある、
ってくらいの話なんだよなw
言えてる。日本ダッテー、創作物ナンダカラーとか必死に擁護してる姿とかみてて哀れよね。
なんか自分の所属しているカルト宗教を悪ではないと必死に守る姿そっくり。
SHIOGUNは日本に対する偏見を修正するのが大変だったんだそうな
日本から時代劇の専門家を大量に連れて行って、可能な限りおかしな部分を修正していった
アメリカ側のスタッフは「今までずっとこう(歪んだ日本表現を)やってきたから」と言って修正に消極的なのばっかりだったそうな
止める奴が誰もいないアサクリだから、そりゃトンデモ表現のオンパレードだろ
日本人はコンプレックスが凄まじいから心に余裕が全くないからな
多くの欧米人は余裕で日本人という子供達がやることをいつも許してくれるから自由にやれてる
日本というキンダガーデンを欧米の大人達が見守ってくれてるから助かる
普通に海外でも炎上してますが
むしろ今回の炎上は日本へは延焼しただけで海外が先よね
これを許すと、日本相手に日本人差別+文化盗用はどれだけしてもいいって事になる。
ホントいい加減にしとけよ低IQのクソゴリラ共が
いや、これに関してはお前が間違ってると思うけど
Kドラマに出て来るキムチ系は飽きたって言ってるのと同じくらい頭悪い発言だろ
まじで4んどけ
少数派乙
男って自分が気に食わないことはアーアー聞こえなーい認めなーいってすぐに嘘扱いするよね
幼稚すぎる
というかお前らの同じような整形顔のごり押しステマ工作の方が、飽き飽きというかウンザリなんだよ
南キムチの自国に歴史も文化も全くないからって、日本を同じように考えんな気色悪い
炎上はいつものことだろ
文化盗用だろ?
日本人のスタンスが違うだけで、「文句を言っているのは特.亜人だ!」or「特.亜以外の世界中が文句を言ってる!擁護してるのは特.亜だ!」の二つのどちらかになるだけの話でしょ
一部の日本人の中でそうなるってだけ
いきあたりばったりのネットの戯言だよ
男色に染まってないだろ
また儂が女体化されるん?
いつものことなら米220の論理は大外れってことだ
信長や光秀を落とす乙女ゲームはとっくに出てる しかも主人公は伊賀忍のくノ一
作ったのは天下のコーエーテクモ
真逆もいいところすぎる、男色は上流階級の嗜みで雅な趣味なんだわ
世界中で大人気なのにな、日本文化が世界を席巻していてもはや文化植民地だよまんすぇー
いつもコンプレックスまみれだからだろ
弥助…肌の色を活かして闇夜に紛れる忍者。
又の名を夜助。
とか適当にそれっぽくしとけばいいのになんでアサシンからかけ離れた表舞台の人にしようとするんだろうね
日本人がやることに関しては大人である欧米人たちはいつも許してくれてるよ
そら日本人は史実に忠実に作りましたなんて言わないからな
史実を元にという範囲の話であって、それを意図的に歪めてる人間が悪いんだろ
よくある悪意ある歪曲だわな
歪曲でもなんでもなく歴史的忠実って言ったんだよなぁ、畳すらまともに作れないで
いや飽きるだろ
サムライとニンジャばかり
西部劇に夢中になってた日本の爺さんじゃあるまし
現地の人には配慮もしない
悪用?君は悪用だとしか思えないんだね
それが許されるまでに日本のクリエイターたちがどのくらいの時間と手間をかけたと思っているんだろうか。勝手気ままに利用してきたとでも?
無双や女神転生ですら初めの頃にはどれだけ叩かれたことか
偉人の歴史小説を書けば子孫団体から猛抗議を受ける、神話をモチーフにすればガチの神話オタクや民俗学者、その国の人々からボコボコにされるようなところから、適切な距離を測りつつ上手く付き合ってきて受け入れられたから今があるんだよ
飽きるてるなら人気なんてでないだろ
存在がだろ?
史実な訳がないだろ
そんなゲームはこの世に存在したことはないし、そんなコンテンツ自体が存在したことはない
ショウグンですら現代日本人が認識できる時代劇用のなんちゃって日本語を使ってるデタラメに過ぎないよ
アホか男色は日本の文化だ衆道を極めてた日本男児に謝れ
薩摩隼人の郷中はみな衆道を、西郷どんだって愛するおっさんと無理心中してるしな
第1に、1コメはこのアサクリをプレイするともしないとも言ってないのに、何故「批判してたゲームをプレイする」前提で話をしているのか?
第2に、何故このアサクリだけでなく「全てのゲーム」から足を洗わなければならないのか?
答えてみろよ。
逆にポリコレ推進してる層が弥助使って日本の歴史と文化を攻撃していく予定ってのが分かって助かったけど。確か実写映画もあるでしょ、弥助。
エジプトの二の舞いだけは勘弁したいよね。クレオパトラとかエジプト神話の私物化はつれー。
日本の戦国時代が都合よくテーマを落とし込めるから抜擢されたのか
で、都合のいい左寄りの男色の研究者も見つけてきて、監修につけて
反論があれば史実!史実!
日本は政治に利用されてるだけだな
ゲーム・オブ・スローンズにしても物語が面白いのであって騎士なんて人気ねえだろ
どこの国だって、一定数そういう趣味の人はいるってだけだろうが。
祖国へ帰れ、異物。
Dishonoredの3作目主人公は「黒人、男でもOKな真正レズビアン女性、隻腕、最下層民」の
よくばりセットだったがそもそも架空の世界だし、主人公の人間性が魅力的で物語としても全然違和感がなかったので楽しく遊んだ
これは「スパイダーマンの恋人がアジア系男性」と同じような違和感がある、わざとらしすぎ
ゲームがだよ、だから炎上してる
飽きない方がおかしい
当時はどうとか言ってるが弥助はモザンビーク出身のアフリカ人奴隷でサムライ的なバックボーンはなかったわけだが
黒人の存在は史実だよ
そうあってほしいとは思うが…。
「事の真相を調べる奴が出てくる」ってとこでつまずきそうな気がするんだよなあ。
外国は「ゲームで言ってた!だから史実だ!」で思考が止まるのが多そう。
だから黒人の存在についてはどうでもいいんの、わざと話ずらしてるだろ
開発はこのゲームが歴史的忠実とか言ってんのだから叩かれてる
さすがに小さくいいすぎや……
平均が150台後半で秀吉なんかも実は当時の平均身長ぐらい
小さく言われるのは信長含めた織田家全体が高身長の一族だからや
信長で170センチぐらい
武士は現代基準でもでかいのおるで
栄養状態いいから
だから存在は史実だよ、この文脈を悪意をもって意図的に無視してるのはお前だろ
幼女ボテ腹出るなら正直ちょっと興味湧く
欧米のアンチポリコレから批判されても
日本人の反応が最強の盾になる
利用されてるなあ
日本人の大半はさ、「黒人だから駄目だ!」なんて思ってないんだよな。
「弥助?確かにいたけど、そいつ何も活躍しとらんやん…。そんな奴より、もっと活躍した格好良いのいっぱいおるやん…。」ってのが本音だと思う。
弥助が本当に信長の有力な家臣で、本能寺で信長を守って縦横無尽の活躍をするも守りきれず、信長の遺児を託されて落ち延びたが、その後の消息は不明…、みたいな夢のある史実がある人物だったなら、主役に抜擢されて、その後の人生が創作されても日本人は大歓迎だったと思う。
まず黒人を活躍させたい!史実なんてどうでもいい!いや、むしろ日本の史実はこうだったはずだ!って願望からスタートして捏造するから歪んでくる。
だから存在が史実であることがどうした?黒人がいたから畳が正方形でも史実に忠実なゲームなんて言えるか?
一部分が史実でもゲーム全体は史実に忠実なんて言えないこともわからないのか?
何だよあのツルツルピカピカの甲冑は
日本人や海外の歴史マニアは自分の認識が常識的なものだと錯覚しているので、「史実」というものを日本史全体の範囲にまで適応させてしまってる
まさにアスペが陥る錯覚の構造そのもの
自分と違う意見に魔女や悪魔のレッテル貼って正義の名のもとに叩き潰して来た人達だし
一神教の魔女狩り気質は永遠に治らないから多様性なんて無理無理w
そもそも黒人弥助が実在したってのが世界では常識ではないので、海外ではここが最も重要なんだよ
しかし日本人や海外の歴史マニアは自分の認識が常識的なものだと錯覚しているので、「史実」というものを日本史全体の範囲にまで適応させてしまってる
まさにアスペが陥る錯覚そのもの
論点ズレまくりで何が言いたいのかもわからん
弥助が存在したってのが重要?だから何?
アホwokeの言う彼らにとっての歴史的事実だと、弥助の締まりの良いケツが信長に気に入られたってことにして欲しいww
女忍者が開発初期から最終的にどれだけ不細工になるか楽しみ
だから論点は非常識な存在である弥助が対象になり、それこそがポリコレ改変として叩かれるターゲットになる
したがって存在自体に対して「史実に忠実である」という回答が出される
そして上記したが、お前の場合はショウグンで使われている時代劇用のデタラメ日本語は気にしてないようだが、お前の中ではそれを気にする範疇にはないから気にしていないだけの話
そんなお前が「畳がーッ」だの言っても一貫性がなく論拠にもならないよ
他人様の歴史を勝手に使っといて忠実にするならともかく魔改造しますとかリスペクトの欠片もない
ゲイの黒人が革命を起こして白人の国王の首を斬り落として民主主義をもたらした!でいいじゃんw
当のアメリカ人もまさか25年後ここまでポリコレが進むとは思ってもいまい
お前らのお仲間のゲーム業界にポリコレ持ち込んだババアの法人は大赤字でトンズラこいたがあんたも足を洗わねえのかw
海外のコメント読んでないのか?弥助がポリコレと叩かれてるのは舞台が「日本」なのに黒人を出したからだぞ
開発は「本作」が史実的忠実ってインタビューで答えてる、ショーグンと違ってな
日本人差別しまくりなフランスの会社だからな(他の欧州の国もどっこいだが)
今回の騒動もある意味またかと言った感想だぜ
ニガァが出てると
モニターがワキガ臭くて
困る
むしろ今回の騒動は外国の方が騒いでる印象があるんだがね
悪徳の栄えだっけ?
信長ら有名武将たちが弥助に魅入られ、争いながらすがり付くハーレム展開かもしれない
男も女も原住民どもはみんな俺様にぞっこん(死語)よ、順番に並べば相手してやる みたいな
ところで神社や僧侶、天皇の扱いはどうなるかね?燃やしたり暗殺して好みのとは同衾かな
俺も欧米の価値観の押し付けには心底うんざりするぜ、他所でやれ‼︎と言いたい
だから黒人弥助は実在の人物で史実だろ、何を言ってんだよお前…
海外の人間の大半は黒人が居るなんて全く知らないんだよ
それ自体が大半の外国人にとっての歴史改竄やファンタジーになるんだよ
クレオパトラを黒人にするのと大差がないほど、サムライを黒人にすることは改竄やファンタジーなんだよ
だからここが対象になる
そして極一部の歴史マニア相手に歴史講義なんて暇なことはしてない
歴史マニアとかだろ、文化盗用騒動でも知ったかぶりのガ.イジ.ンが喚くのはいつものこと
黒人が居たなんて人類80億人のほとんど誰も知らないことだからな
戦国武将ものとか散々やってるのに、しかも同じ人物を悪魔とかモンスターやら超人やら何でもありの焼き直しを無限に繰り返してきたのに、弥助にノータッチってのはな
これは恥ずべきことだわ
クレオパトラも黒人だと言ってる人たちだからね。坂上田村麻呂も。本当呆れるよ。
会社のバック→ポリコレ推進の会社。制作者→フェミニスト、ポリコレ脳。日本人共同制作者→ポリコレ活動家。参考文献→日大外国人教授の弥助本(妄想だらけで批判された本、彼の本には節々に日本の武将や戦国時代の武士を黒人にしたいという熱意が感じられる🙄)
これだけで、どれだけ日本の歴史がポリコレ活動に利用されているのか分かる。
絶対してたと思うわ。あれだけ当時珍しかった弥助の身体的特徴に興味を示してたからね。
フランス制作のレ・ミゼのテレビドラマじゃ黒人のジャベールが白人のジャン・バルジャンを犯罪者扱いしてつけ狙う無理筋キャスティングだったな。いくらフランスでもあの時代黒人が白人を犯罪者扱いはどうなんだ?(笑)
実際制作にポリコレ活動家か何人も関わってるからね。
流石に黒人に真田信繁は無理だろ?(笑)
女体化や獣化でも何でもするけど黒人だけは嫌みたい
とんでもない差別主義者でワロタ
そこまでの存在感がないんだわ。
今は無理やりアフリカで戦士だったって無理設定歴史修正をする風潮がある
大谷も井上ももうすぐ黒人だ!
軸足がずっとマッチョイムズ全開で半端にポリコレるから評判が悪い
制作者が史実って言っちゃってるからね
ポリコレゲーム擁護したいのはよーく伝わったよ
現代でもそういうのを嫌う人がいるように当時でも同じだし、全く一般的なことじゃねえよ。
一部のやつがやってた事を全体化して当然のように扱うあほうは頭腐ってんのか?
信長との怪しい関係もちゃんと描かれてたら見直すわwやらないけどそんなシーンがあったならら勘違い外国人達にあそこのシーンは実際に起こっていた可能性が高いってコメントして回ろっと。
あなた色々なところで暴れてコメントしてるよね?同じ文面だからバレてるよ。
史料がほとんどないから話が作りづらいの一点だろ。手記でも残ってりゃ皆こぞって作品化しただろうな
腐腐腐腐腐
日本嫌いで有名な会社が作ったゲームだからね。
目に見える地雷をわざわざ金出して踏みに行く奴はそういないだろうし
また会いましたねw今日も日本下げ活動ご苦労様ですー
日本人はー、てことはお前さんは日本人ではないわけだな
日本叩きしたいだけなら巣に帰れ
ねぇ、それって全部アサクリ弥助の制作者達がしてることじゃんw
因みに日本国内でのLGBTは
13人に1人くらいいるとされてて意外と居られる
この数値に文句がある場合は労基にご連絡をどうぞ
別に飽きる程無いだろ?
黒澤映画ぐらいしか見たことないのが普通ってか最近の人は黒澤映画すら見たことない。日本人でも平成以降の生まれは大河ぐらいしか侍なんて見たことないぞ。アニメも滅多に無いし、忍者はさらに希少。
イエズス会にたっぷり仕込まれてるよ
特に幼児の頃に
ちなみに船乗りにも男色は多い。長旅で船に女は乗せない主義もあるから。
ヘテロは港まで我慢だから港港に女って逸話になる。
弥助は傭兵で宣教師が奴隷にしてボディーガードにしてたって主張してるやつ自分は見たわ
弥助に関してはちょっとおかしな点が多すぎる
ただ日本は男色やら江戸時代とかだと陰間もいるから
そこら辺はまあ仕方ないかな、弥助をその文化染めるのはおかしいが
あとはオデッセイで既にゲイビアンバイ行為は出来てたからまあ今更感は…
自由の女神マリアンヌを黒人ゲイにしたらいいよな
日本人に対する奴隷狩りで秀吉が怒ったから、なんて触れないんだろうな
まぁどこの時代までやるか知らんけど
キャラデザを間違えると打ち切りになるから、目の細いエっラ張りみたいなもんでメインキャラには二大タブー。
まぁ、バイデンは嫌いだからな(笑)
「16世紀の日本を忠実に再現にするため、著名な専門家の助けを得て、中世日本を再現するために必要なすべての情報を持っているかどうかを確認できたことは幸運でした。私たちが本作で歴史的忠実性を保った理由は、(ry」
とか言ってなかったらな
でも外国人だから嫌いなわけじゃないけどね
そこも難しいかなと思う、本気かは結局は
当時の本人達にしか分からない感情面だから
それに現代日本の約13人に1人LGBTがいることからも
本気の同性愛がどこまで居たかは結局はわからないかなと
あと近年記事になってたけどバイなどのセクマイは子孫繁栄力が強く
特定の遺伝子がその効果を示しては的な話もあるから、本当ゲイやバイがどれだけ居たかは不明だとおもう
個人的には本気なセクマイも一定数はいたと思う現代日本は13人に1人LGBTがいるとされてるし
女性しか無理な男性が後天的にゲイになる実話はゲイ界隈では一応はきく話ではある
あと海外研究でバイなどのセクマイは子孫繁栄、繁殖力が強いと遺伝的に調べた研究もあるから
本当にセクマイなのか環境なのか昔すぎて明確には分からない、不明かなとは思う
日本の歴史ってキモいな…
日本の男色や陰間の文化って結構続いたと思うけど
何には本気だから浮気でトラブルになる例もあったみたいだね
因みに海外研究でニャース記事にもなってたけどバイセクシャルは
特定の遺伝子の働きで子孫繁栄力が高いという研究結果があるみたいだね
西洋人あこがれの古代ギリシャや古代ローマの文明にも男色は普通にあった
なぜ無くなったかと言うとキリスト教のせい
キリスト教とその元となるユダヤ教は砂漠で生まれた宗教だから
尻に突っ込んだ後洗う水が無かった
それは不衛生ってことであれらの宗教では男色禁止になった
その反動で今大声を上げている
趣味って…今はLGBTを学校で学ぶ時代だが…
性癖と性指向は別なんだけど…混同してる人が多いこと…
男同士で愛を育んで、女は子を産んでもらうために仕方なく妻に迎えてた。
子を産めぬ男同士で愛し合うからこそ高尚な行為なのだと、当時の武士たちは考えていた。
これが歴史だとか言うから燃えるんだよ
そういやベルばらは男装の麗人オスカルは異性愛者だが
ドロシーや他のキャラがオスカル好きな同性愛要素もあるよな
ポリコレは多数派を疎外し多数派の価値観を否定するレイシストだと自覚するべき
この世界は少数派だけのものじゃない
日本では大昔から(紫式部の源氏物語も日本最古のBLとも言われてるが)
男色、陰子・陰郎・若衆などもあるから同性愛差別はないとか抜かす人達が
ネット、SNSにいたりするけど、バンバン差別な意見飛び交ってるのに節穴かと思うが。
まあほんの数年前に中東の方で、同性愛者の20代のカップルが親戚の男たちに呼び出され
殴打による暴行殺害し頭部などバラされ…局部を口に入れられ放置、遺体場所に呼び出した母親に
その遺体を見せるということまで発生した殺人事件が起きてるから、その国と比べるとマシだけど…
主人公に出来る要素が一切無いからだよ
何か活躍したエピソードが一つでもあればそこから話を膨らませる事は出来たかもしれないが、それすら無い
ポリコレと黒人とLGBTQ+は日本にさわんじゃねぇ
文化の盗用もやめろ
仁王というコーエーテクモのゲームにNPCとして登場している様だ<弥助
ギャルゲみたいに選択肢とかで人間関係を結んで自分で性癖決定できるとかじゃなく?
いやまぁ黒人侍主人公ってだけで俺は買う気ないからどうでもいいけどさぁ……
UBI「今作の主人公2名はLGBTQ+」
アサクリ黒人プレイヤー「what the f※※k!」
今までのアサクリシリーズの恋愛選択肢しでLBGはあったけどTQ+も入れるとはねww
それなら誰も文句は言わない。
これの答えが「なおえの身体的な性別は男」これが答えだろ
同性愛者の黒人と日本人の物語なんだよ
なおえがTQ+ならたしかに両性の架空主人公だな!(おいおいおいww)
親日のアリアナグランデが漢字のタトゥー入れただけで文化の盗用だと抗議しまくってた連中
何故かそういうどうでもいい事にはいつも抗議する自称日本人の連中はこういう時にはダンマリよね
どこへ行ったんだろうね
ネタのうちだと思ってたから・・・
予想外に面白かったらよいね
やめてくれ御腐人、あなたは元いた巣にお戻りなさいw
中国もそうだったけどアジア舞台になったとたんに、使える地元ルーツの主人公は女だけになるという
コミュニケーション下手って言われないw?
なんで嫌い、なんでキレたまで深堀りできないとかちょっと流石に現代人としてどうかと思うわ
え、黒人って人間やめたの?
それともあんたが差別的なだけ?
西洋じゃ東洋人男性は目立っちゃだめだからな
アカデミー賞でキー・ホイ・クァンの扱いとか見てないか?
汚物を見る目じゃないぞ、視界にすら入ってない。
黒人以下なんだよ、なにやってもいいような。
個人による差別はいつの世も無くならない
問題は法や制度による差別があるかどうか
そういう意味で日本は同性愛を法で規制したことはないから
欧米や中東より同性愛に寛容な国であったことは間違いない
あの当時も女同士はあったものの、気になるのはバルダーズゲート3みたいに
あちこちでいきなり盛り出すようなノリになったらどうしよう?って事だな
アサクリっていう世界的ネームバリューのあるゲームの登場人物になるくらい有名になって、またそれが世界中のゲームマニアや歴史マニアの弥助に関する論争にまでなっているし
取っかかりって大事よね
弥助は不明なところが多いから創作できるけど、pv映像だけでもトンデモ日本
違うって言い張ってるだけで同じ事だろ。ただの異常性癖じゃ (トランス除く、つうかTと他は区別しろよ)
黒いから闇に紛れる事もできるし黒人似合うよな
暗殺とか盗みとかそういうのが目的のゲームは全部黒人主人公でいいよ
信長が弥助と仲良く掘り合っている時にUBIの祖国は黒人をゴミカスのように扱ってたって凄いよなぁ
歴史修正するなら自国文化でやって欲しいな
ジャンヌダルクもルイ14世もナポレオンも全員黒人にして、白人を皆殺しにして人権を取り戻したとかそんな話にして勝手にシコッてろって
アジア人はナチャラルに差別するしそれが当然と思ってるってすごいよな
他国の文化にリスペクトを持てないなら、それを取り扱うべきではないと普通の人間なら考えると思うんだけど
それこそ史実に近い形だろ
どこかのFFみたいに全員ホストみたいな見た目で歴史物出されても違和感しかねえわ
ならオレ達は弥助も女の子にしてナポレオンと百合の花咲かせてもええやろ
バチあたるぞw
この件には普通の日本人が問題を懸念してるよね
その手の連中みたいな狂気は感じない
これはありそう
アジア人男は嫌い、アジア人女は好き。ただの好みで作ってるな
白人としては黒人は文句言って来て面倒な存在だから黙るけどアジア系は大人しいから差別するし
黒人はナチュラルにアジア系を下に見てるから差別するからな
これを見てヘラヘラ笑いながら日本人は気にして無いからって言ってる奴はアホ
思想を力で押し付ける感じがそっくり
キリスト教を否定し「幻魔による天地創造論」をやっちゃったのは事実
一定数?ちゃんちゃらおかしいわ
どこの国に衆道として男色を極める心得を説く道なるものに置き換えて男色を論理的に教えるものがあるんだよ
日本だけだろうが
世界中ここまで極めてるのは日本だけなんだよ
異端者が戯言言うな
荒木又右衛門の助太刀で有名な鍵屋の辻の決闘は男色横恋慕が原因だからね
なろう系は異世界の作品なのにどこの国の歴史を改ざんするんだい?
お前のような無知・無学・無教養なサルごときが飢えから目線で語るなよw
数値というか、いつもこの手の統計にBをカウントするのは道理じゃないと思っている。
他が生きづらいのは分かるが、
バイって要は両方ともいける奴ってだけじゃん
勝手にしろよとしか
「ぼくのかんがえた、びょうどうなしゃかい」
お前ら、何歳だよ。
2015年の電通の13人に1人とかは、母数がモニターに偏った、モニタ型ウェブ調査と呼ばれる調査結果であって、統計じゃないよ。
2019年の「国立社会保障・人口問題研究所」の研究グループが大阪市の協力を得て行った無作為に抽出した統計結果は、LGBTAは3.3%で、現在では研究者やLGBTAの団体もこの数字をもとに取り組んでるそうで
ただの呼び方の違いに過ぎんわ。
すぐにそうやって口先で誤魔化してマウント取ろうとする。
そこに違いがあるんじゃなくて、違いがあることにしようとしてるんだよ。
とイキっといてこのザマ
それが日本でいう「道」かどうかなんて、人が後付けしたに過ぎんわ。
極端な話、小児性愛者だって、後に「小児性愛道」とでも呼べば「道」だろうが。
スタート地点は、結局、人の異常な「性癖」、言ってしまえば「趣味」に過ぎん。
日本がそれを研究したかどうかに関係なく、そういった「趣味嗜好」を持つ者が世界各国に一定数いるのは事実だし、日本が殊更そっち方面に傾倒してるわけでもないわ。
日本がその手の最高峰みたいな言い方はやめろ。
息をするように文化盗用と死者冒涜してんじゃねえよレイシスト共が
むしろそのほうが売れたんじゃねぇか…?
腐海の住人の一部に
革命後に逮捕、投獄された原因がそれと美徳の不幸だな
それらを大抵投獄中か精神病院に収容中に書いてる傍迷惑の擬人化
革命の緊張高まる中バスティーユ牢獄で投獄された時に、この牢獄の連中は囚人を殺していると外に向かって叫ぶという、フランス革命期でも有数のお前が言うなムーブかましてる
なお日本のソシャゲでは偉人を女にするでは飽き足らず宇宙人にしたりロボにしたりやりたい放題冒涜してる模様
偉人を性転換させたり人間やめさせて魔王とかにしてる作品の作者やゲーム会社が
「歴史考証が売りの一つです!ディスカバリーツアーを用意しました歴史の勉強に使って下さい!歴史専門家とやりとりをして再現性に苦労しました!」なんてやったり言ったりしてる作品ある???
歴史考証が売りの一つだったから炎上してるんじゃないか?
そうだよだからこれがACシリーズではなく「YASUKE」っていうゲームで仁王みたいに主人公のモデルになった人物とは全く違う設定を持ち不死身の体で日本を舞台に妖怪斬りまくるゲームなら炎上していない
ディスカバリーツアー作って教育の教材に使用してくださいとかしてるACだから炎上してる。そりゃゲームだからファンタジー要素もあるし完璧な歴史考証ではないけどUBIはACを散々そうやって売ってきたからね。今作も史実についてコメントしてるし。炎上してから言い訳してるけどねw
自分の国で差別されているから腹いせに他国の歴史と文化をぶち壊して気持ちよくなりました。
それって誰が愉しいんだよ。ほんと正真正銘の文化盗用だわ。馬鹿にすんな。
ポッと出の黒人が刀もったぐらいで切られ放題されるほど戦国の日本人は弱くない。
侍の起源は黒人
↑は既に結構前から出て来てる
AI生成写真だと思われるがソレを根拠にするというイカレぶり
せいぜい仁王2での程度の活躍位が限度というか自然なんよな
(本能寺にて自害した信長の遺体を焼け落ちる本堂から運び出し落武者狩りの雑兵から守った…その後の消息不明)
十中八九そうだろな
歴史考証は表向きの世界観だけやぞ?
キャラクター自体は脚色されまくっとる
アジア人は白人と黒人の潜在意識下では人間ではないのでノープロブレム
文章読めないバカは日本から出て行けよ
お前みたいなバカは誰も必要としてない
自覚してんだろ?
多分あずみとか参考にしていそうだから、当時来ていた欧米人と日本人とのハーフとかだったらありそうだけど、弥助と対で無国籍風のキャラクターで「多様性」を演出をしている可能性はあるな
勝手にしろよと言いつつ
いつも気にしつつレスしてくるとはこれいかに…
レスし忘れたが、文句は労基に言ってください
労基が調査し労基が出したデータですので、労基とバトルしてください
言葉の意味から違うので調べてみては?
呼び名の違いは意味そのものの違いなわけで大事なことでは?
全く意味が真逆にすらなるわけですし、嫌悪が先立ち意味不明な論理展開になっておられますよ。
労基が調べて労基が出した数値の方を書いたのですが…
大阪のデータも知っていますが、全国区、さらに様々な県で
データ取って欲しいんですよね、差という要因が完全に排除できてませんし
頭狂ってるだろ
概要を理解していないんだろうけど、フィクションだと言うなら誰も怒ってない
UBIはこれを史実だと言って歴史を捏造しようとしているから起こられてんだよ
そのくらい理解してから書き込もうな
今まで大人しくしてきたツケがコレだよなあ
その都度うるさいくらい抗議しないといけなかった
今でも洋ゲー信者してるのかな
確か信長があいつは男の良さがわかっていないって手紙でぼやいてたんじゃないっけ
あと森蘭丸が美少年だというのは高確率で思い違い
あそこの家は少なくとも他の男性陣は筋骨隆々とした連中だったと言われている
なのであながちこれは間違いではないがそもそも
槍持ち風情の弥助が兜かぶってるのも鎧が豪華なのもあり得ない
というか男色もまあいいけどギリシアの少年愛みたいな禁忌扱いされてない事で育った文化的場面的な選択肢による結果でセクシャリティとは違うって理解無さそう
そういう性的嗜好を持ってるから、でなく出来るしやってもよくて文化的にも高尚と認識されてるから選択肢から除かないって感覚はキリスト教圏には難しそうというか弥助はキリスト教圏から宣教師に連れられて来てんだから価値観として男色は無いでしょ
>>435
いやお前らこそおかしいだろw413の文章は、UBIの事を問題にしてんだが?w
日本は歴史上の人物をありえない設定しててもACみたいにディスバリーツアーみたいに教材にしてくださいゲームで歴史を学ぼうなんて作者や制作会社が言ってないよね?それでも日本モーって書いてる奴がいるが、ACみたいな事言ってる作品ある?っていう文章なんだが 大丈夫か?w
それより海外のキャラを改変してもゆるされる免罪符を得たのがでかい
だよね
これに関しては441さんの解釈が完全に正しいと思うぞ
弥助はキリスト教の宣教師の付き人として日本に来たんだよ?
何で今よりも過激で、更に日本に来るほど熱狂的なキリスト教の宣教師の付き人にLGBTQがなれると思ってるの?
UBIは数百年前からキリスト教はLGBTQに対して寛容で進歩的な宗教でしたと歴史修正するつもり?
でもナオエまでレズにするのはやめてくれ
この子の可愛さが唯一の評価ポイントなのに
つまりUBIは、LGBTQに迎合する余り、戦国期に日本で唯一記録に残っている黒人が日本に来ることがない、と言う設定にしてしまったわけだな
後、当時のキリスト教やイスラム教に染まった人間がその枷から外れられるとか、流石に自分達の宗教の血みどろの歴史知らなさすぎだろ
時代考証をしっかりしていると謳った上で大名と小姓の関係をLGBTで片付けるのもそれはなんか違う気はする
変な擁護いるけどポリコレはここが違うわ
日本女性が美人なのも日本男性が美形なのも現実と違うから駄目だけど、アフリカから来た数百年前の黒人は現代アメリカの白人の遺伝子が混ざりまくった美形アメリカ黒人にしますえー
トンデモSAMURAIヤスケが主人公なんだし、いっそ宇宙人と戦わせた方がいいんじゃないの?
ジェンダー宇宙人の人権をかけて、銀河大戦を繰り広げるんだよ。
相手を妖怪とかの人外にすれば残酷表現とかの批判を避けられる
今のUBIなら妖怪の存在を史実にする事もできるはずだ
アッー!サシンクリードだの
アサシンクリード 衆道ズだの
徹底的に馬鹿にされるフェーズに入ってるの本当に笑うわ。
確かに活動家に正論ぶつけても意味ないから徹底的に小馬鹿にする論調もアリだわ。かつてのISISに対するクソコラグランプリを思い出す。
少数派だろボケが
異常性癖ファションがなんだって?
そんなのに首都を陥落させられた雑魚国がいるらしいな?
それとロバの様な馬の近縁を用いた騎兵が強みの某帝国に蹂躙された連中もな?
そいつらが今乗ってるのもアラブからの輸入という
「元々イエズス会のスパイだった弥助が日本でニンジャの技も身につけ、類稀なるアサシンとして覚醒」とかなら大して文句出なかったと思うんだよな。
なんでサムラァーイにしたよ。
UBIが日本文化に無知だったとしてと、弥助を連れてきたのはキリスト教宣教師である以上、この設定を採用すれば欧州のキリスト教文化すら無知って事になるし
娯楽作品好きにとってポリコレごり押しは共通する問題点だろう
この件はポリコレを前提として弥助を当てはめたように見える
それ面白そう! そもそもアサシンなら脂ギッシュで重そうな体形の鎧武者じゃなくて細マッチョの方が似合うし 最後は闇にまぎれて歴史のかなたに消える、できれいに落ちがつきそうだし
おう、元気に洋ゲー信者してるぞ。
そもそも洋ゲーつっても色んな国や会社のゲームあるからな。
俺は画質とアニメ柄と日本型のストーリーが嫌いだから和ゲーはあまりプレイしないが、日本製でも暴力性と陰鬱さがうまいフロムやカプコンはやる。
結局洋ゲー和ゲーってよりジャンルの問題だと思うがね。
いうてリベラルって日本人と同様に宗教が嫌いだからな、一神教とか破壊しようとするしむしろ禁忌とは真逆のことをすると思うけど。
なんならキリスト教やイスラムとか侮辱できるチャンスがあればやると思うぜ。
このシリーズは元々キリスト教系を殺戮してるキリスト教系中指立てる作品だといいたいw
だから仮にそうなっても遠慮なくやると思うね。
特権カード手に入れて浮かれている貴族もどきよ、まさに。
人々をひれ伏させる感覚に酔ってやがる。
そういや戦の前に女性に触れるのは良くないという風習があったんだっけか。
身分が高くなるほど縁起を大切にするから高い身分ほどそういった記録が残るっていうのもありそう。
記録できる=文字の読み書きができる=教育を受けられる身分
だし
呼び方を変えることで「違うものだと思われるように装ってる」だけだって言ってんだよ。
よくある手法だろうが。
だから、口先だけの小細工だってんだ。
それはお前らが「別だと思われたい」って願望なだけで、一般人からしたら屁理屈こねてるだけの同じものに過ぎないんだよ。
まあ、それはそれでイエスズ会の元スパイである弥助が暗殺しまくったから、危機感抱かれてバテレン追放令でキリスト教徒が迫害されたのでは?って弥助の罪科が凄いことになるので…
いや、これ中指立てるんじゃなく、当時のキリスト教が現代的で先進的だと賞賛することになるからね?
たとえば個性がA~Zまであったとして、それを全部詰め込もうとしたら広く浅くの取っ散らかった微妙な作品になりそうだってのは何となくわかるよね。
そうじゃなくて「個性Aを煮詰めた作品」「個性Bを極めた作品」「個性Cをいじりまくった作品」「個性Dを深堀りした作品」てな具合に、一方向にとんがってる作品がたくさん出てきてくれた方が、最終的に誰が見ても「多様性に満ちている状態だ」って胸張って言えるだろうに。
臭そう
正直ホモがエイズになるのは咎だと思うわ
それ言ったら古代ローマとかも相当やばくね?
しかし臭そうだし気持ち悪いと言うのが本音
頼むから集団でエイズにかかって氏んでくれ😌
男のバイって基本的には嘘だよ
その正体はバイって言っとけばホモよりは格好良くてお得だと勘違いしてるただのファッションバイ
要するに頭と性格が悪いホモ
まあ裏がポリコレコンサルだし、入れてくるだろうが
義務教育を受けた日本人なら歴史に疎くとも、1600年代は江戸時代ってことは何となく分かるはずなんだが
ガチのゲイとして言わせて貰うけど、ゲイという理由で周囲から忌避されるのは当然嫌だが、今みたいに何でもかんでもゲイにされるのもそれはそれで嫌だよ
13人中12人程度はストレート寄りの性的嗜好をを持ってるんだしその現実を無視してゲームの重要登場人物の半分位が同性愛者になってるの見るとリアリティがなさすぎて没入感が削がれるんだわ
どうせ混ぜるなら無理やり押し込むんじゃなくてもっと上手にかつ自然に混ぜ込んでほしい
逆に、自国の偉人や自分の入っている宗教しか扱うことを許されない世界って恐ろしいと思うんだが
コメントする