スレッド「ユービーアイソフトはアサシンクリードシャドウズの主人公、弥助&ナオエがLGBTQ+であることを開発ブログで認めたようだ」より。
1716401912028757 (1)
引用:Reddit4chan


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
ユービーアイソフトはアサシンクリードシャドウズの主人公、
弥助&ナオエがLGBTQ+であることを開発ブログで認めたようだ(様々な関係を持つことが可能)
弥助が同性愛者だったという歴史はないけど現時点では彼らは日本の歴史を軽視してる


2No infomation万国アノニマスさん
ゲイの黒人男性が日本を解放するのが史実なんだぞ


3No infomation万国アノニマスさん 
誰かのおばあちゃんが言ってたから間違いなくこれは正しい

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
このゲームを監修してる”歴史家”はBLを専門としているらしいからこれは予想通りだ


unknown万国アノニマスさん 
この時代の日本だと男色が最も歴史的に正確な部分なのが悲しいな


5No infomation万国アノニマスさん 
仮にまだ弥助に政治的メッセージが無いとしても
これがポリコレであることは否定出来ないね


6No infomation万国アノニマスさん 
このキャラクターをでっち上げすぎて
現時点では彼は架空の人物も同然かもしれない


7No infomation万国アノニマスさん 
本当、ゲームに触れたくない理由なんてもう必要無かったのに


8No infomation万国アノニマスさん 
こんなの誰も驚かないよ(笑)


9No infomation万国アノニマスさん 
こうなるのは夜が終わると太陽が現れるのと同じくらい予想可能だったわ


10No infomation万国アノニマスさん 
むしろLGBTにしてこなかったら驚いてた
多様性コンサルが現れてからずっとこうだから


11No infomation万国アノニマスさん 
ここまで来たら翼のあるユニコーンに乗ってライトセーバーで戦ってほしい
多くのシリーズと同様、アサシンクリードも末期だし完全に終わってるも同然だ


unknown万国アノニマスさん 
個人的に最後に良かったアサシンクリードはオリジンズだな


12No infomation万国アノニマスさん 
この迎合っぷりはコミカルだ
サウスパークのキャラクターが
ジョークで
「多様性を高めるために日本のサムライ映画の主人公をゲイ黒人にした!」と言ったら
みんなドン引きするだろうに


13No infomation万国アノニマスさん 
何も驚きはしない


14No infomation万国アノニマスさん 
日に日におかしくなっていくな


15No infomation万国アノニマスさん 
新作ゲームのために新しいパソコンを買ったが代わりに酒にすべきだった


16No infomation万国アノニマスさん 
アサシンクリードミラージュように退屈なものではなく
ヴァルハラやオデッセイのようにRPGのルーツに戻って
良いマップとたくさんの出会いがあることを願ってる



17No infomation万国アノニマスさん 
これが良いと考えてプレイする奴がいるんだから
将来のアサシンクリードシリーズが悪化していくのも当たり前だな


18No infomation万国アノニマスさん 
これくらい予想出来ただろ…


19No infomation万国アノニマスさん
もうこれ以上このゲームを買わない理由なんて必要無いのに


20No infomation万国アノニマスさん 
本当にもうウンザリだよ…