Ads by Google
(海外の反応)
2万国アノニマスさん
自分も???な状態だ🤔
3万国アノニマスさん
衝撃を和らげるためか?
4(大阪在住/出身不明)万国アノニマスさん
犬のオシッコ対策ですね。
5万国アノニマスさん
猫よけだよ😅
6万国アノニマスさん
これは3つの問題を解決している
・夏になればお金が無くて喉が渇いてる人達の助けになる
・地震の時、水を確保出来ない人のためになる
・酒を飲みすぎたアーティストが水を使ってストリートアートを描けるんだ(笑)
これは3つの問題を解決している
・夏になればお金が無くて喉が渇いてる人達の助けになる
・地震の時、水を確保出来ない人のためになる
・酒を飲みすぎたアーティストが水を使ってストリートアートを描けるんだ(笑)
7万国アノニマスさん
こうやってゴジラを遠ざけてるんだ
8万国アノニマスさん
ハワイだと犬のおしっこ避けとして使われてるよ
ハワイだと犬のおしっこ避けとして使われてるよ
9万国アノニマスさん
日本全国のゴミ箱よりも画像に写ってる水のペットボトルのほうが多いな(笑)
日本全国のゴミ箱よりも画像に写ってる水のペットボトルのほうが多いな(笑)
10万国アノニマスさん
火災対策だ
火災対策だ
11 万国アノニマスさん
スペインだとこういうのを壁沿いに置いて犬のおしっこ対策にする…
効果あるとは思えないけど…
スペインだとこういうのを壁沿いに置いて犬のおしっこ対策にする…
効果あるとは思えないけど…
12万国アノニマスさん
猫よけだぞ(笑)
猫よけだぞ(笑)
13万国アノニマスさん
待ってくれ、路地が台湾そっくりすぎる(笑)
こっちでも路上や庭に変なペットボトルを置いてるが違法駐車を防ぐために置いてるよ
犬や猫のおしっこを防ぐためにタイヤの上に段ボールを置くこともある🤣
待ってくれ、路地が台湾そっくりすぎる(笑)
こっちでも路上や庭に変なペットボトルを置いてるが違法駐車を防ぐために置いてるよ
犬や猫のおしっこを防ぐためにタイヤの上に段ボールを置くこともある🤣
14万国アノニマスさん
いわゆるNekoyoke
なお効果は無い模様(植物よりペットボトルにかけるのが好きな猫なら別だが)
いわゆるNekoyoke
なお効果は無い模様(植物よりペットボトルにかけるのが好きな猫なら別だが)
15万国アノニマスさん
メキシコだと犬対策に使われるが効果は無い
メキシコだと犬対策に使われるが効果は無い
16万国アノニマスさん
自分だったらむしろここに植物を置きたい
自分だったらむしろここに植物を置きたい
17万国アノニマスさん
これはもはや宗教儀式
これはもはや宗教儀式
18万国アノニマスさん
これがあると猫が近寄ってこないらしいよ
これがあると猫が近寄ってこないらしいよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
熱中症防止用のフリードリンクだよ
という迷信
ちょい腐らせたお酢を撒くほうが効くよ
塩素臭が消えてて美味しいんだよなこれ
世界各国同時多発的に存在する謎ペットボトル……
宗教の始まりみたいで興味深い
テレビに映った鳥などにも反応するが実態ではない事を解りつつ楽しんでいる節もある。つまり観賞している。
まあ、猫嫌いの人に猫の習性など知った事ではないのだろう。
猫避けスプレーが正解と思うが、そこまで金を掛けたくないのたろうな。
景観も悪くなるしいい加減にしてほしい
本当ソレ!
レンズみたいになって火事になる。
旭日旗もあまり効果ないみたい。
皆んな揉めたくないから言わないけど察して欲しいわ!
>・夏になればお金が無くて喉が渇いてる人達の助けになる
>・地震の時、水を確保出来ない人のためになる
>・酒を飲みすぎたアーティストが水を使ってストリートアートを描けるんだ(笑)
こんな腐った水なんて飲めるか!
上が半球形のボトルの水を入れたら、火災原因になりますよ。
野良猫にエサをやる隣のおっさん対策でもある
しかも効果がないなどと言われてるとこまで同じという
少なくとも慣れてない野良猫には効果あるだろうし無いよりはあった方がマシなんだろ
そもそもそこお前の敷地じゃねえだろっていう
普通にペットボトルの横で猫が寝てたけど
やってる人は視聴者から拡散した主婦やジジババ
ハワイ台湾スペイン語圏にまで影響を与えたみのもんたすげーw
・夏になればお金が無くて喉が渇いてる人達の助けになる
・地震の時、水を確保出来ない人のためになる
・酒を飲みすぎたアーティストが水を使ってストリートアートを描けるんだ(笑)
凄い想像力😅 普通は犬や猫避けやと思うけど、それを知らなかったら色々思い浮かぶんやな
実際初期は水の反射を嫌って猫が近寄らなかった
すぐに慣れて無視するようになったけどね
でも多くの人にこれは猫よけだって認識されるようになって
「ここには猫に来てほしくない人が住んでますよ」「だから猫に餌やって餌付けするんじゃモーよ」
っていう、無責任な人間に対するメッセージになってるんよ
猫はアルミホイルを嫌うとかあれもウソ。うちの猫は全く動じない。最初だけ恐る恐る渡るだけ。
これをまだ信じている人がいることに驚く
野良猫の被害に悩まされた事がない奴の感想だね。忌諱剤とか野良猫対策をアレコレやった上で、苦肉の策に効果ないと言われてもやってる類いだよ。
愛護法改正して、猫の飼育は完全室内飼いのに義務化。野良猫の類いは駆除薬の使用OKに改正すれば良い。
それは地域猫活動してる奴に対しても同じ。
野良猫にエサやりは罰金刑にすべき。
インスタントコービーでも同じだよ。
でも、野良猫の為に何らかの出費を強いられ迷惑してる~という事を、安易に野良猫にエサやってる奴が、ちゃんと向かい合うべき。
“野良猫が挨拶してくる”~というYouTubeに動画上げてる奴がいるけど、そいつがエサやるから野良猫が寄って来てるのバレバレ。
メッセージには、ならないだろうね。
駐車場の他人の敷地に『ここでは猫にエサやり禁止』と貼り紙されてる場所を何ヵ所か見たことあるけど、そういう貼り紙をするって事は、エサやってる猫好きの奴は他人の敷地という分別がない左証。
そんな注意書きしてもエサをやり続けるから、ずっと貼られてるという事だよ。
給水所だよ
迷信をすぐ信じる住人ということで宗教勧誘の目印にされてるかも
犬矢来(いぬやらい)のある古い建物がある。
京都辺りが有名だが。本来の目的はさておき
風情があります。
ほうにようがNGたは
今は情弱のアホのマークになった
せいぜい半日くらいしかもたなそうだな
小雨が降れば洗い流されちゃうだろうし
ジョークを言えないと
つまらない人間扱いされる
欧米の同調圧力ですね
ハハハ
もはや猫除けなのか分からん
もちろん猫だけでなく人も近寄らない
そう猫はまったく気にしない
これがなぜネコ除けになると広まったのかは全くの謎
火事は水の入ったペットボトルはレンズ代わりになって火事を起こした事例がある
昔ニュース番組で放送してたのを覚えてる
頭のおかしいヤツが住んでるぞ、という意思を視覚化する事による訪問販売宗教勧誘よけ
そのセンスを見に来てるとこある
犬がペットボトルめがけてションベンしてたw
的(まと)としてちょうどいいみたい
トリビアの泉でやってたのに未だ続いてるのかと……
1本の2Lペットボトルのそばに5匹くらいの猫たちが寛いでいる場面は良く覚えている
なんだったら1匹くらいは寄りかかってた気がする
・夏になればお金が無くて喉が渇いてる人達の助けになる
・地震の時、水を確保出来ない人のためになる
・酒を飲みすぎたアーティストが水を使ってストリートアートを描けるんだ(笑)
外国人ってこういうめちゃ寒いネタを言うやつも多いよな
火事の原因にもなるし猫見てりゃそんなもんにビビらないことくらいわかるけど…
貧乏さんの節約の知恵の一つとして紹介されてた。
いや、面白いこと言おうとして失敗してるだけやでそれ……
飲んだ奴で文句を言った奴はいない、もセットで
しかも理由がそれぞれ微妙に違うのが面白い
・延焼防止 ・宝くじ当選 ・彼女も出来る ・札束風呂 ・宗教etc...
玉ねぎまいてた方がよっぽど効果ある
そっちの方が不思議だ
人間って不思議なもんで、平気で唾吐いたり立ちションするような人間性のやつでも何かに掛けるってのは無意識に避けたがるからね
形が乱雑で飛び散って自分に跳ね返ってくるのを嫌がるってのもあるかも
稀にそれでも汚されることはあるけどペットボトルなら交換簡単だし
ベトナム人に盗まれるよ
今どき立ちションが普通にされる地域があるんだ。昭和から変わってないな
毎日窓を開けたらツーンとしたフンにょうの臭い。
毎日同じ場所に放置された猫のフン、雨が降れば濡れたドロドロのフンを手袋で掴んで自分ちのトイレに流す苦行を強いられてるんだよ、自分は飼っていないのに。
猫を外に出す飼い主はもう少し自分の飼い猫が外で何をしてるか自覚するべき。今の日本の住宅街で猫のフンにょうを放置できる場所なんて存在しない。そこは必ず往来のある公道か誰かの家の庭。
猫が外に出るという事は、赤の他人の誰かが毎日必ずそのフンを始末させられてるって事なんだよ
ただし効果はない
(引用:嘘っぱち大百科)
マジで意味ないぞ
信じてるのどうかまでは分からんが
大事に花を育ててる家が多いからやはりないよりましだろうって気持ちでやってるんだろう
今どき押し売り営業マンって来るか? めっきり来なくなったけどな
それも認識をアップデートできてないんじゃないか
馬鹿ホイホイか
それどころか火災の原因にもなるからやめろと言っても全く聞き入れない。
実際に猫が水のペットボトルに体を擦り付けているのを見ても駄目。
ありゃ宗教と一緒だ。
悲しいかな、年寄りとはそういうものなんだな
新しいものを提案されても受け入れる能力が無くなってしまっている
ただ、他人に言われてではなく自発的にその気になった場合だけは新しいものでもある程度対応できるようだ
水からより経済的なんだよ。
熱で水を温めようとするならペットボトルに黒い紙を巻くとかしないと、気温以上の温度にはならないよ
レンズになるようなボトルは使わないしカラーコーンは費用がかさむので代わりに置いてるだけ
コメントする