スレッド「これって安い?高い?」より。
引用:Facebook
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

約8ドルの寿司!
これって安い?高い?
これって安い?高い?
2
万国アノニマスさん

超安い
3
万国アノニマスさん

めちゃくちゃ安いね、それは破格だ…
4
万国アノニマスさん

243パックこっちに送ってくれ!!!
5
万国アノニマスさん

安いし美味しそう
6
万国アノニマスさん
1000円ってことは6ユーロだからもちろん安い
本当に安くて美味しい寿司を求めてるなら閉店数時間前のスーパーに行くと
こういう寿司のトレイが200~400円で売られてる、それこそが安い寿司だ

1000円ってことは6ユーロだからもちろん安い
本当に安くて美味しい寿司を求めてるなら閉店数時間前のスーパーに行くと
こういう寿司のトレイが200~400円で売られてる、それこそが安い寿司だ
7
(岡山在住/出身不明)万国アノニマスさん

西日本ならこれが700円で買えるぞ
8
万国アノニマスさん
自分はこれが凄く恋しい…いつも凄く新鮮なんだ…

自分はこれが凄く恋しい…いつも凄く新鮮なんだ…
10
万国アノニマスさん
アメリカドル換算ならお買い得だな

アメリカドル換算ならお買い得だな
11
万国アノニマスさん
安いけどこういうのを食べるのはたまにだ

安いけどこういうのを食べるのはたまにだ
12
万国アノニマスさん
日本なら食べ放題だな

日本なら食べ放題だな
13
万国アノニマスさん
リーズナブルな値段だなぁ

リーズナブルな値段だなぁ
14
万国アノニマスさん
素晴らしい安さだ!
カリフォルニアだったら20ドルするかもしれない😭

素晴らしい安さだ!
カリフォルニアだったら20ドルするかもしれない😭
16
万国アノニマスさん
日本の不味い食べ物はない
それでいて他の国より魚が半額~3分の1の値段と安い

日本の不味い食べ物はない
それでいて他の国より魚が半額~3分の1の値段と安い
17
万国アノニマスさん
ワオ!カナダだったら25ドルくらいになりそう

ワオ!カナダだったら25ドルくらいになりそう
18
万国アノニマスさん
ネタのチョイスが良いしコスパが良いね

ネタのチョイスが良いしコスパが良いね
19
万国アノニマスさん
値段は高くないし…日本のものはクオリティが高くて新鮮だ

値段は高くないし…日本のものはクオリティが高くて新鮮だ
20
万国アノニマスさん
お買い得だな!
ハンガリーだと同じような値段でもっと少なくなる

お買い得だな!
ハンガリーだと同じような値段でもっと少なくなる
21
万国アノニマスさん
凄く安いしアメリカのものより遥かに新鮮なのは言うまでもない

凄く安いしアメリカのものより遥かに新鮮なのは言うまでもない
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
特に地域性の高いとこだと余計に美味しい
欧米の寿司はサーモンハマチマグロとか同じネタばっか食べてるよな
まぁ自分も子供の頃は同じネタばっか食べてたけど
安い回転寿司より美味しい
この値段なら玉子焼き要らんから数の子辺りに代えてほしいわ
どうでもいいけどコンビニランチやスーパーの寿司でどうこう言うなや…
いつも行ってるスーパーの寿司の方が美味いからもう何年も回転寿司行ってないわ
車出してcoopのスーパーいけば900円でさらに美味いのが食える
最近の生せんスーパーは質良いところ増えてる
イオンは相変わらず酷いが
スーパーによってせん度が全然違って味まるで違うからなぁ
マジでうまいところはみんなうまい
まずいところはどれ取ってもまずい
仕入れ先とかコールドチェーンとかの違いなのかね
何でだろうね
たまに食べるけど物によっては千円に届きそうなのもあるが
ネタ品質やサイズ的にその価格でもうーんって感じだったけども
このお寿司はどうなんだろ、品質がよければこのくらいは妥当なんかな
1つ50円が相場だ。
舌すでにお寿司
お前はそれでいいや
地方の大手じゃない回転寿司行くと美味いよ
寿司職人をやってた人がセカンドキャリアとしてスーパーで握ってる所もあるらしいから
ああいうのは元を辿るとちゃんとした寿司屋ってのも多い
スーパーには惣菜コーナーの寿司と、魚やのコーナーに置いてある寿司があったりして、
特に魚やの寿司はネタもシャリも旨かったりする。ハッキリ言っていくつかのブランド回転寿司以上。
同じく
穴子とか玉子とかしか食べれん
700円から1000円ほどのものが20ドルって3000円だろ
んなわけないだろ
スーパーで半額の寿司やおにぎり買って、格安ビジホや格安の簡易宿泊所に泊まり、碌に観光地にも行かずにさっさと帰る。
これじゃあインバウンド効果なんて無いも同然。
通常のスーパーならこんなもんでしょ
そんな人は玉出とか行けば良いかと
ちゃんと美味しいよ ちなみに九州
ちゃんと美味しいよ ちなみに九州
かなり前にガッカリして以来行ってない。
なお日本人にとっては収入も低いからそんなでもない模様
米まずい
水まずい
魚まずい
酢がまずい
これがアメ寿司
ほとんどゴミ
持ち帰りでパックに詰めるとその量と質に満足
するだろう。
米のクオリティの重要性が全く分かってないよな
日本人的には閉店前のナマモノはきつい、シール貼られたすぐ位に買いたい
1000円払って回転寿司よりペラペラのとこもあるから最近はスーパーのは高い気がしてる
あと米をがっつり固めすぎのとこが多くて厳しい
LAの魚市場は日本語もソコソコ通じるらしいし
向こうもテイクアウトの時はプラ容器を使うよね
自国基準でもの言ってるからダブルスタンダードになるんだろうね
しれで病人出たことねしれで
日本人とか一般化してものを言うなよ
玉子ははずさないで〜
円高でやってくる労働者と比べると、まだかわいいモノだぞ
地方の回ってない寿司屋の不味さは異常
なんでいなり寿司みたいにシャリが巨大なんや 刺し身は美味いのに
回転寿司の寿司マシーン見習えよと思う
中島水産の寿司おすすめ
千代田鮨は押し寿司買うところや
基本紙だぞ?全部がそうとは言わんけど
当の日本人は1000円の寿司?
高えよ!!と思っている模様
その人の国で食べるなら20ドルはするんじゃない?
消費量も多いし輸送コストも大幅に抑えられる
海外では海外なりの寿司を作ればいいんだよ
日本と同じように再現しようとするからコストがどんどん高くなる
要するにカリフォルニアロールとかサーモン握りとかサラダ巻きとかなら安く抑えれるだろって事
半額シール貼られるまで待ってるのが日常になってる模様
「赤マンボウは食い飽きた」
寿司だけに千円使うより、半額寿司+別の何かを買える方が得っていう当たり前の事なんだけどね
嘆いてるだけでなにもしないのも情けないけどな
商品価格の3割近くが税金なので日本の商品はかなり割安になる。
更に補助金などでインフラ系をサポートしているので値上げ率も余所に比べて低いし遅い。
日本は一見貧乏そうに見えるが、大量の破産者が出ないように頑張っている。
シャリデカいのは江戸前寿司や
無知晒して批判ダサすぎ
600円くらいじゃね?
海なし県ならこんくらい高くても納得だが
それ20年前とかの話やでおっさん
需要があるからある程度まとめて仕入れができるなら単価下がるし。
海外だとどうしてもそのあたりで値段は高くなるんだろうな。
九州ならそんなもんだよね
これで1000円は高い
外.人はこれだけで満足するのかね?
そうだとしたら案外量食べないんだな
この3県の魚がトップ3だよ
スーパーの寿司でも他より全然うまい
良い品質を高くして若い家族の給料上げて幸せになってほしいわ
寿司屋のランチでトントン、スーパーの売り物なら少し高い気がする
蕎麦と丼セット食ったらほぼ1000円だった
都会は高くなったよ
ブラジルロールとかピラニア握りとか…
それでも日本に観光に来てるのは大半の日本人よりも金持ちというのが事実
たぶんお前よりは裕福だろうな
嘘つけ
たまにテイクアウトさらしてるスレ出てくるが紙のパックなんて見たことねえわ
そのくせ物価上がったら文句言うんだろ?
中流層の親の子供たちが将来大成して大物になって帰ってくることを期待しよう
アレルギー持ちは大変そう
そういやホールスタッフを一ヶ月だけやっただけなのに、
「有名店で修行した俺様」を売りにしてる馬鹿ンコク人がいるよね。
あいつが苦しみぬいて地獄へ堕ちますように!
俺が子供の頃の4~50年前はよくやったけど
スーパーで30年前ぐらいからこの手のもの安く売り出して
家庭で手巻きしなくなったわ。
コメントする