Ads by Google
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
AIで世界各国をアニメの敵組織にしてみた
主にNARUTOのキャラをスタイルとして使ってるよ
主にNARUTOのキャラをスタイルとして使ってるよ
2万国アノニマスさん
他の国:近接戦闘!
アメリカ:銃を使うぜHAHAHAHA
アメリカ:銃を使うぜHAHAHAHA
↑万国アノニマスさん
正確にするためにはもっと銃が必要だと思うわ
3万国アノニマスさん
自動小銃を持ってる奴らに賭けるわ…
↑万国アノニマスさん
大きな龍で殲滅してくる中国に賭けないのかない?
4万国アノニマスさん
アメリカはただの民間軍事会社じゃないか(笑)
5万国アノニマスさん
やはりメキシコは必ず死者の日っぽくなるんだな
しかしニンジャの骸骨デザインは良いと認めざるを得ない
しかしニンジャの骸骨デザインは良いと認めざるを得ない
6万国アノニマスさん
メキシコはドラゴンボールZのコスプレにすべきじゃないか?
メキシコはドラゴンボールZのコスプレにすべきじゃないか?
7万国アノニマスさん
オーストラリア一派が凄く格好良い
8万国アノニマスさん
アメリカはゴーストリコンシリーズ
イタリアは闇堕ちのアサシンクリードだな
アメリカはゴーストリコンシリーズ
イタリアは闇堕ちのアサシンクリードだな
9万国アノニマスさん
やはりカタナは刀剣の頂点だな
やはりカタナは刀剣の頂点だな
10万国アノニマスさん
日本の鎧は仁王シリーズだったらかなり強いだろうな
日本の鎧は仁王シリーズだったらかなり強いだろうな
12万国アノニマスさん
スイスが格好良いな
スイスが格好良いな
13万国アノニマスさん
当然のように俺達(ドイツ)はまたガスマスクを着けたファシストなのか🙄
↑ 万国アノニマスさん
メディアはナチスの制服に夢中だからな
日本のアニメなら特に
日本のアニメなら特に
14万国アノニマスさん
ロシアといえばヒグマなのになぁ
北部の島に生息してるといえば生息してるけどそこまでポピュラーじゃない
北部の島に生息してるといえば生息してるけどそこまでポピュラーじゃない
↑万国アノニマスさん
ロシアの北極探検隊のせいだ
15万国アノニマスさん
ドイツに冗談は通じなさそうだ
ドイツに冗談は通じなさそうだ
16万国アノニマスさん
ソマリアがかっこいい!
パイレーツ・オブ・カリビアンっぽい雰囲気がある
ソマリアがかっこいい!
パイレーツ・オブ・カリビアンっぽい雰囲気がある
17万国アノニマスさん
フィリピンが滅茶苦茶かっこいい
18万国アノニマスさん
自分はほとんどの国旗を認識出来ないと今日初めて気付いたアメリカの教育システムに泣いた
19万国アノニマスさん
オランダも見たかったわ
オランダも見たかったわ
20万国アノニマスさん
ヴァチカンは魔法使いギルドだな
ヴァチカンは魔法使いギルドだな
21万国アノニマスさん
アメリカはカウボーイが良かったのは俺だけかな?
アメリカはカウボーイが良かったのは俺だけかな?
22万国アノニマスさん
イギリスの軍服が格好良いわ
23万国アノニマスさん
AIが全ての国をCoDのゴーストっぽくしてるのが面白い
AIが全ての国をCoDのゴーストっぽくしてるのが面白い
24万国アノニマスさん
ヴァチカンは容赦なさそう
ヴァチカンは容赦なさそう
25万国アノニマスさん
ロシアがたった一人なのがしっくり来る
26万国アノニマスさん
これはどれも凄く格好良かったよ
これはどれも凄く格好良かったよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
そういうの=悪役みたいな認識が世界的にはあるのかな怪しいってことかな?
日本アニメをAIが教師にしてるからだろうけど
本文冒頭に『主にNARUTOのキャラをスタイルとして使ってるよ』ってあるから暁モチーフってだけでしょうな
ちゃんと1コメを読め…
AIの学習元がNARUTOらしい
これで近代武器持ちのヴィラン攻略してほしい
ヴァチカンの闇堕ち感好きよ
いうて実際の悪の組織もだいたいマスクやフードみたいなので顔隠してるぞ
征服王朝の腸賤せいで
腸賤以前の古い言葉の多くが失われてるのに
古代コリアの「忍ぶ男」とかw厨二創作はチラ裏でやってね
スタイリッシュなんとかスレイヤーさんだらけだ
たくさん釣れるといいね
まあ特徴ある国のイメージがないから仕方ないんだが。
本スレにCoDと書かれてるけど
Call of Duty Modernってゲームがあって
ドクロのバラクラバを被ってる人気キャラに似てる
出身がイギリスSASだしスレ主、生成ワードにCoDも入れてると思うわ…
発狂してるよきっと
ギリシャというか、映画「300」のイメージでスパルタなんだろうな。
>>27
民明書房刊
最近の黒人サムライもそうだけど、文面から余所の文化が羨ましくてしょうが無いって感情が溢れてる
これ最強だろ
ダヴィンチコードっぽい
ミラージュも悪役みたいなもんだしなw
ヴァチカン強い
人は「わからないもの」を怖がる
ヤクザがサングラスするだけでも、目の動き・表情が隠されてちょっと怖い
フロントガラスがスモークで中が見えないベンツも怖い
全員の名前と住所と経歴が分かっている悪の組織が全員顔丸出しで登場するより、素性不明で顔も身体もマスクやマントで隠した悪の集団が夜に登場した方が怖い
関係ねぇんだから出しゃばってくんな
関係ねぇんだから出しゃばってくんな
そう言えばミラージュのエンブレムは血の十字だったな
ヴァチカンのイラストにも十字があしらわれているから親和性高いわ
関係ねぇんだから出しゃばってくんな
ただ、ニュージーランドのニュージーランド要素が全く判らん
鬼滅の隠みたいな
ニュージーランドは黒い衣装とシダの葉のマークから
ラグビーニュージーランド代表のオールブラックスだろう
例の万能壁画かな
実際、軍隊の装備品としてあるからじゃないか?
それより、なんか忍者っぽいのばっかで
ぜんぜんお国柄を反映してないようなんだけど
どういうプロンプトで指示してんだろうね。
アメリカ軍=悪の組織という感じだわ
あらゆる近代兵器と魔法攻撃を鍛え上げられた筋力のみで無効にしそう
本来は下半身も丸出しでやっとったんやで
スレ主が「主にNARUTOのキャラをスタイルとして使ってるよ」と言っているからそのせいだろうね
しつこい。
敵のエース級の強者に壊滅させられそう
ケルベロス隊のヘルメットがナチスのものを元にデザインされてるから
似るのは分かるんだが、ゴーグルの色まで同じになるとは
AI君だとこう言う最初の注意書きとか読まないでコメントする事とか、読んでも理解できてないって事故は防げるんだろうなぁって思う。
あと数年もすれば、監督と脚本家だけ作品一本が簡単に作れるようになりそうね。
ナルトの扉絵とか、岸本の1枚絵見るとめっちゃぽいよ
古代ギリシャのオリンピックは全裸でおこなわれた
オーストラリアの赤い目みたいな宝石みたいなのなんだろ
首都警特機隊やな
やはり西洋は十字軍イメージになるか、ならば中東アサッシンも出してこなければ
サモアやロシアのしろくま隊、強そう
インドは戦象部隊が来るんだろ?
だから中国、ドラゴンは卑怯だって、勝てねえだろ、人力なら許すが
コメントする