海外大手フォーラムRedditの日本の写真を投稿するjapanpics板などで話題になったスレを反応と共にまとめました。
引用:Reddit
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
初めての奈良だったがこれが圧倒的に日本旅行のハイライトだ
2万国アノニマスさん
3月に旅行したけど間違いなくこれが最も素敵な体験だった
3万国アノニマスさん
自分もそうだよ!
これが2回目の来日だったけど今回は奈良は外せなかったんだ
これが2回目の来日だったけど今回は奈良は外せなかったんだ
4万国アノニマスさん
5万国アノニマスさん
4月の京都の緑
引用:Reddit
引用:Reddit
↑万国アノニマスさん
自分にとっては天国に見える
これはどこで撮影したの?
これはどこで撮影したの?
↑万国アノニマスさん
清水寺の近くだよ
なので街の東側の山の付近だ!
なので街の東側の山の付近だ!
↑万国アノニマスさん
昔、そこのバンタンデザイン専門学校で働いてたけど凄く活気のあるエリアだ
夕暮れ時の雰囲気をいつも楽しんでたよ
夕暮れ時の雰囲気をいつも楽しんでたよ
↑万国アノニマスさん
恵比寿のウェスティンホテルによく泊まってたから見覚えがあるわ
↑万国アノニマスさん
日本のこういう小さな空間が大好きだ
↑万国アノニマスさん
神社がこの場所をしてるね
きっと大物の猫がここでたむろしてるはず
きっと大物の猫がここでたむろしてるはず
↑万国アノニマスさん
素晴らしい、何で撮影したんだい?
↑万国アノニマスさん
富士フィルムX100Fだよー
↑万国アノニマスさん
素敵な一枚だね!攻殻機動隊のオープニングシーンの雰囲気があるわ
↑万国アノニマスさん
綺麗な構図だなぁ
↑万国アノニマスさん
左の写真のビルは覚えてる
自分の目で見るとさらに壮大だよ!
自分の目で見るとさらに壮大だよ!
↑万国アノニマスさん
素晴らしい一枚だ!
ちょうど2週間前に嵐山にいたけどこの近くにある良い民泊に泊まったよ
すぐ後ろには本当に素敵な寺がある、この写真から300mくらいの場所だ
ちょうど2週間前に嵐山にいたけどこの近くにある良い民泊に泊まったよ
すぐ後ろには本当に素敵な寺がある、この写真から300mくらいの場所だ
↑万国アノニマスさん
2週間後に行くけど気温はどんな感じ?
服1枚でも十分暖かいかな?
服1枚でも十分暖かいかな?
↑万国アノニマスさん
個人的には間違いなく十分暖かいよ
↑万国アノニマスさん
いや福岡のガンダムパークにνガンダムの像はあるぞ
↑万国アノニマスさん
横浜のガンダムもどこかに移転する可能性は高そうだね
↑万国アノニマスさん
風雲たけし城
↑万国アノニマスさん
桃山城じゃないか!凄く静かでここが大好きだ!
↑万国アノニマスさん
ほとんど観光客がいなくて地元民しかいないよね
桜のシーズンがピークで、伏見稲荷大社から歩いて10分で行ける
桜のシーズンがピークで、伏見稲荷大社から歩いて10分で行ける
↑万国アノニマスさん
俺はこういうのが大好きだ
↑万国アノニマスさん
これはどこなんだ?
↑万国アノニマスさん
西新宿のヨドバシカメラの近くだよー
↑ 万国アノニマスさん
スバラシーデス、メチャキレイ!
↑ 万国アノニマスさん
鮮明で映画みたいだ
富士山は少し写真の被写体になりすぎてるかもしれないけどそれでも好きだわ
富士山は少し写真の被写体になりすぎてるかもしれないけどそれでも好きだわ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
テーマパーク廃墟とばかり思ってた
入場はできるけど、入城ができない。
使ってるカメラを明記してるレスもあるから
写真ガチ勢なんだろうね
昨日はキツネが歩いてたの見たからシカを珍しがる感覚はよくわからんなぁ
っていうか奈良なみにシカが市内に頻繁に出没するのなんなんだよ二度見するわ
京都も鴨川沿いとか普通にシカが出没する もう野生というより野良なのでなんか有難味というかレア感皆無
でっかいテーマパークみたいだよな
何市?
さすがに札幌ではないだろ?
天守閣とかの建物には入れないね
ただ鹿自体が珍しいってだけではなく、1000年以上も昔から築かれた鹿と人間の関係性が珍しいんだよ。
明治初期に日本を訪れた外国人が奈良に行って煎餅を買って鹿にあげようとしたら、催促してどついてきたって書いていた。
今も昔も変わらない光景が続いていて面白い。
けど外車じゃないとアウトな撮影
奈良の鹿と他の鹿は別
人間との距離が断然近いし共生レベルが違う
遺伝子から違う
昨今は画像加工ばっかりだからこの手のご本人様の感性と腕で撮った写真は貴重
真駒内とか五天山公園あたりならそうなっても別に不思議じゃ無くね?(手稲でシカの群れに遭遇した自分)
京都は嵐山に混雑っぷりを見学に行ってでシカの親子に遭遇した。
一昔前の宮島や洞爺湖もだけど、餌付けしたらあっという間にあーなるで・・・
鹿とのコミュニケーションは鹿せんべいを与える以外の行動をしないでください
いえそれよりも日本に来ないでください
これってちょっと高くない?
外、人ってほんとこういう浅はかな反応をいつまでしてるんだか
これで高いと思うような無知に向けて売ってないんだよ
安い肉なんてその辺のスーパー行きゃいくらでも買えるって事くらいちょっと考えればわかるだろ
奈良の鹿「同じだわw」
違うぞ
正確には「奈良公園の鹿」だけど1000年以上前に分岐しとる
論文あるから見てこい
そこはsteins;gateの漆原るかが住んでる柳林神社だよ
奇しくも聖地巡礼してしまった形
犬のいる方、赤富士になってるんじゃない?
え、そうなんだ。
それ考えると趣があるように見える。
竹ぼうきで掃除してたよね。
祇園祭だったけな。橋の上で圧死するとこだった。
今も人混み凄いんだろうな。
駐車時か、停車中に普通のカメラならokじゃね?
公園の周辺の鹿との交配種が増えてるらしいね
だが男だ
そういうでかい主語で一括りにする輩もいつまでおるんだか・・・
おしゃべりを楽しむための他愛もない質問だってことくらい
ちょっと考えれば分かると思うけどな。
ちょっぴり変。だけど強い子。今までずっと諦めてた。でも・・・
でも今度は違う。友達を作りたい。素敵な思い出を作りたい。
勇気を出して、1歩。また1歩。途中でつまずいちゃったりしてしまう。
でも諦めない。またゆっくりと1歩。その1歩はとても強い。そんな観鈴ちんはすごい。
私も見習わなくちゃ!
関西以外の人は奈良市、京都市、大阪市の近さを知らんからこういうこと言うんかね
あとついでに大津市(滋賀)も
実際の現場で見たらかなり遠くに小さく見えるもんだけど、
最後のサイドミラーの富士はほんとに近くで撮ってるねw
直で観たらさぞかし雄大だろう
これどういうこと?
なにか打ち間違い?
なんでお前みたいなひねくれた人間が生きてるんだろうな
日本の牛肉ブランドが高いことを知らない外国人だっているだろうし文句言うとこか?
外国人ってだけでレッテル貼りしてるアホは消えて
滝くらいしかないど田舎だぞ
昔流行った「何々でバイトしてるけど質問ある?」スレの質問に答えてる時みたいだな。
「だねー、だよー」って。
さすがに遠すぎて行かないだろうけど
さすがに遠すぎて行かないだろうけど
コメントする