スレッド「この日本のLamen店は長い髪が食事の邪魔になる場合に使用できるヘアゴムを用意してる」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
この日本のLamen店は長い髪が食事の邪魔になる場合に使用できるヘアゴムを用意してる
その隣にあるのは爪楊枝と調味料だ
その隣にあるのは爪楊枝と調味料だ
2万国アノニマスさん
これは客のことを非常に意識してるしコストもかからない
なかなか素晴らしいな
なかなか素晴らしいな
3万国アノニマスさん
最高すぎる
自分はメガネがいつも汚れるからこれは素晴らしいよ
自分はメガネがいつも汚れるからこれは素晴らしいよ
4万国アノニマスさん
自分がカレーうどんを注文した時は紙エプロンを貰えたので
すする時にカレーで体が汚れなかった
すする時にカレーで体が汚れなかった
5万国アノニマスさん
初めてラーメンを食べた時、白いシャツを汚して自分は教訓を得た
2回目は紙か何かを使おうと思ってたら年配のサラリーマンが紙エプロンをしてたので
自分もそれをスタッフに熱心に頼んだけどそこで日本語ではエプロンと呼ばれてると知った
2回目は紙か何かを使おうと思ってたら年配のサラリーマンが紙エプロンをしてたので
自分もそれをスタッフに熱心に頼んだけどそこで日本語ではエプロンと呼ばれてると知った
↑ 万国アノニマスさん
まさにあれはよだれかけだ
体に食べ物がつくのを防ぐためのもので便利だし恥ずかしいことじゃない
体に食べ物がつくのを防ぐためのもので便利だし恥ずかしいことじゃない
↑万国アノニマスさん
自分は喜んで使ったしお守りのように機能したけど
よだれかけであると認識すると少し気まずい感じがした
自分は喜んで使ったしお守りのように機能したけど
よだれかけであると認識すると少し気まずい感じがした
凄い便利だけど普及してない理由はそこにあると思う
7万国アノニマスさん
それはよだれかけだろ?
エプロンは膝まであるもので食事ではなく料理をする時だから明らかに違う
エプロンは膝まであるもので食事ではなく料理をする時だから明らかに違う
8万国アノニマスさん
よだれかけを着けることより綺麗な服に食べ物をつけるほうがよっぽど愚かだ
使うことは恥ずかしいことじゃない
よだれかけを着けることより綺麗な服に食べ物をつけるほうがよっぽど愚かだ
使うことは恥ずかしいことじゃない
9万国アノニマスさん
ヘアゴムと紙エプロン(実際にはよだれかけに近い)は
日本のラーメン店では用意されてることが多いよ
ヘアゴムと紙エプロン(実際にはよだれかけに近い)は
日本のラーメン店では用意されてることが多いよ
10万国アノニマスさん
”ヘアゴム”って書いてある?
”ヘアゴム”って書いてある?
↑ 万国アノニマスさん
Rubberはゴムと呼ばれてる
だからルフィもゴムゴムのピストルと叫ぶんだ
だからルフィもゴムゴムのピストルと叫ぶんだ
11万国アノニマスさん
東アジア人観光客がたくさんいるので典型的なイギリス基準の店よりも遥かに美味しいはず
ロンドンのBone Daddyという店でもこれがあるしヨダレかけもあった
良い店なので凄くオススメ東アジア人観光客がたくさんいるので典型的なイギリス基準の店よりも遥かに美味しいはず
12万国アノニマスさん
RamenをLamenとスペルミスしてるのが残念だ
RamenをLamenとスペルミスしてるのが残念だ
↑ 万国アノニマスさん
スレ主は母国語がポルトガル語なのかもしれない
少なくともブラジルではそうやってスペルを書く、LとRが完全に別の音だから
少なくともブラジルではそうやってスペルを書く、LとRが完全に別の音だから
13万国アノニマスさん
RamenもLamenも基本的には同じワードだ
日本人や中国人はどちらも同じ発音になると思う
RamenもLamenも基本的には同じワードだ
日本人や中国人はどちらも同じ発音になると思う
↑万国アノニマスさん
中国語だとRとLは発音が異なるし意味も異なるぞ
15万国アノニマスさん
シラミがついてる可能性があるな
シラミがついてる可能性があるな
16万国アノニマスさん
自分は常にMyヘアゴムを持ち歩いてる
長い髪の毛が食べ物に入ってしまうから
自分は常にMyヘアゴムを持ち歩いてる
長い髪の毛が食べ物に入ってしまうから
17万国アノニマスさん
妻と一緒に行った焼肉店にもメガネ拭き、ナプキン、箸などが置いてあった
帰る時にいくつか持って帰っていいよと言われたけど女性は大量に持ち帰るぞ(笑)
妻と一緒に行った焼肉店にもメガネ拭き、ナプキン、箸などが置いてあった
帰る時にいくつか持って帰っていいよと言われたけど女性は大量に持ち帰るぞ(笑)
18万国アノニマスさん
ロンドンのラーメン屋もこういうことしてる
最初は調味料かと思ってたよ
ロンドンのラーメン屋もこういうことしてる
最初は調味料かと思ってたよ
19万国アノニマスさん
これは凄く配慮がある対応だね!
これは凄く配慮がある対応だね!
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
異国情緒あふれるコメントですね
すする時にカレーで体が汚れなかった
次回以降は服を着て食べてほしい
ラーメンだけじゃないが、ロングヘアがうつむいて食べると丼に髪先が入るんだよ
顎のラインのボブヘアでも場合によっては箸でつまんだものに髪が触れる
そういうヘアスタイルの女は自前でゴムやピンを用意してるのが普通だが
持ち歩いてない人もいるだろうから親切だな
Lamian(中国語の拉面)と混ざってる?
きっと靴下は履いていたさ
それとも楊枝とかと一緒?
実はラーメンはハゲだけの食べ物じゃ無いんだ
ロン毛のにーちゃんねーちゃんも食べに来るんだ
お互い辛いな…
ノミをお持ちください
いえ、環境を考えて爪楊枝も使いまわしです
17世紀の福建省および広東省で生まれた言葉のようだが?
特に女性の場合は
南京虫な
ラーメン屋に行かないから知識がない…
それとも個包装のウェットタオルのこととか?
あれって使い捨てと言うか食べ終わっても戻さなくていいんだよね…?
中国語圏かスレ内にあるポルトガル語圏か
どっちかっぽいね
確率的には中国語圏の方が高そう
女だからって甘ったれるな!
男はみんな塩分過多で高カロリーのラーメン食べる為にハゲてるんだぞ!
あれなら1個1円くらいで置ける
簪を知らんのけ
モンキー害JINと言えば
ラーメン
アニメ
奈良の鹿
ライスな話かとおもた
仕事する時も腕まくりして髪は結んでるし、食事する時も必ず結んでる
この前メンを啜った勢いでメンマが飛び上がって頭に張り付いて熱さで声が出たわ
この時ほど髪がないことを祝ったことはないね
まあ個包装してもらえたら有難いが……人によるんじゃないだろうか。
基本使わないとは思うが、用意されてること自体は配慮を感じるし、どうしても暑くて無理ってなったら除菌シートでふいて使うかも……
でも何よりラーメン屋とカレー屋はティッシュを傍においてくれと思う。
それがあるだけで本当に評価高くなる。
ダブルクォーテーションで括ってるところから察するにカタカナのラーメンのことを言ってるのでは?
祝ったのかよ
じわじわくる指摘やwww
そこまで潔癖症なら外食は止めた方が良いまである。
まあ実際、"ラーメン"は中国語関係ないけど >>12 は言葉が足りんよね
中国語(マンダリン)の発音が拉麺(ラーミェン)、柳麺(リュウミェン)
広東語の発音が拉麺(ライミン)、柳麺(ラウミン)
来々軒では広東の料理人を雇っていた
日本で柳麺(ラウミン)→ラーメン→拉麺(当て字)の変化がおこった
らしい
長さにもよるだろうけどスルッとなめらかな髪質だと無理
自分はヘアクリップ派
女だけど、髪が長い女性はほとんどの人がヘアゴムくらい持ち歩いてるか既に結んでいるかしてるから
逆になぜこんなものまで…?用意されている…?と戸惑いそう
おてふきのことをメガネ拭きだと勘違いしてるよね
あの外国人たち
おてふきなんかでメガネ拭いたら酷いことになるぞ
生がいいんだよ
潔癖症でなくとも嫌な気持ちはわかるけどな
不潔でオイリーなロン毛ブタが使った可能性もあるんだし
食事する前に触れたくはないだろ
ラーメン食べて汗かいたそのブタさんの汗が滲み出た椅子に座ってるけどな
ごめん。ケツで飯食った事ないからその感覚はわからんわ
なるほど。外国人がいる店ではそういう危険もあるのか。気付かなかったわ。
割り箸で髪を留めてラーメンを啜る女…それこそただし美人に限るシチュだな
やっぱないのねw外国人旅行者に奢るYouTuberの動画みてると
おしぼり文化がどの国に無くて、海外の日本食レストランとかに行ってる人は知ってる感じだったけど
言うて箸だからね。美人だろうが下品だし、割箸とはいえ無駄にするなって思うのが日本人の感覚なんだけど、まさかとは思うが簪に使ったら箸入れに戻すつもりなのか??
コメントする