スレッド「みんなが目撃した不気味すぎて背筋が凍った画像を見ていこう」より。

引用: Boredpanda
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん
2
万国アノニマスさん
OK、これは悪夢のトラックだ
3
万国アノニマスさん アメリカには車に制限を設ける法律が無いんだろうか
Ads by Google
4
万国アノニマスさん
小麦粉がついた猫

↑
万国アノニマスさん 自分も黒猫を飼ってるがこの状態で鉢合わせしたら怖いだろうな…
↑
万国アノニマスさん これが習慣化してないことを願ってるよ
5
万国アノニマスさん
うちの子供がランチョンミートで仮面を作ったんだけど自分はこんなの嫌だ
↑
万国アノニマスさん ロシアではドクターソーセージと呼ばれてる
そんな医者に診てもらいたくはないけどな
↑
万国アノニマスさん 肉はキュートなものにはならないよ
6
万国アノニマスさん
オハイオ州でこんなものを見かけた 
↑
万国アノニマスさん ピクサーのマイ・エレメントって映画でこんなキャラいたな
↑
万国アノニマスさん これは素敵としか言いようがない
7
万国アノニマスさん 腕にブラックライトを当てたらこんな文字が浮かび上がった

↑
万国アノニマスさん なんかアジア(日本?)の文字に見えるな
↑
万国アノニマスさん 間違いなくこれは鏡文字になった「浴客」という中国語の単語
中国と日本語は同じ文字を使ってるし意味も大体同じだ(入浴客という意味)
おそらくUVマークのラベルが付いた箱やパッケージを擦ったんだろう
8
万国アノニマスさん
窓の吸盤が虫眼鏡の役割を果たして枕が溶けてた 
↑
万国アノニマスさん 上の部分が犬の小さな顔に見えるのは俺だけかな?
↑
万国アノニマスさん 確かに全体的に犬に見えるね
9
万国アノニマスさん
家を掃除していたら狂犬病と書かれた箱が出てきた 
↑
万国アノニマスさん 上向きに保管しているのなら大丈夫だ…多分な…
↑
万国アノニマスさん おそらく動物病院から提供されたワクチンじゃないかな
10
万国アノニマスさん
リフォーム担当が施工を始める前にマジックマッシュルームを大量に吸ってたのかもしれない 
↑
万国アノニマスさん この調子で続けていったら風変わりで楽しい内装になるかもしれない
今は未完成っぽいけど
↑
万国アノニマスさん 強迫観念に囚われすぎだろ・・・
11
万国アノニマスさん
ひとかたまりになってるタマネギ 
↑
万国アノニマスさん まるで大きなラディッシュみたいだ
↑
万国アノニマスさん もしくはカブかもしれない
12
万国アノニマスさん
自分がヤードセールで見つけた仮面 
↑
万国アノニマスさん これは買うべきだ
↑
万国アノニマスさん 絶対にやめておけ
13
万国アノニマスさん
砂漠のド真ん中で見つけた女性用の片方の靴 
↑
万国アノニマスさん 砂漠の場所によっては不法移民の可能性がある
彼女が無事であることを願おう
↑
万国アノニマスさん まだそこに足が無くてよかったわ
14
万国アノニマスさん
どういう意図のメッセージなのかは分からない 
↑
万国アノニマスさん ”赤ちゃんが乗ってます”って書いてあるだろ!!!↑
万国アノニマスさん これは不穏だ…窓に金属の格子があるから特にね
15
万国アノニマスさん
Facebookでこんなものを見かけた 
↑
万国アノニマスさん これは道路工事のテスト用かもしれない
↑
万国アノニマスさん 道路に線を書く人の練習エリアっぽいね
政府の所有物だから立入禁止だけどな
16
万国アノニマスさん 帰宅して朝になり最初に目にしたのは半開きになったロフトの入口だった

↑
万国アノニマスさん ちょっと怖いな
ただの風なのかもしれないし侵入者なのかもしれない…
↑
万国アノニマスさん 自分の記憶が正しければこれは突風が原因だったはずだよ
17
万国アノニマスさん
死んだ兄弟のカメラロールにこんなのがあったんだけど何のシンボルだろう? 
↑
万国アノニマスさん 厨二病の人が頑張って作ったものに見える
↑
万国アノニマスさん アニメを知ってるわけじゃないけどこれは鋼の錬金術師が元ネタらしい
18
万国アノニマスさん 1つに合体しているタンポポの束
↑
万国アノニマスさん この遺伝子を広めたらヤバいことになりそうだ
↑
万国アノニマスさん 専門用語でいわゆる帯化って現象だね
19
万国アノニマスさんガレージセールで見かけた不気味な人形
↑
万国アノニマスさん もしこれがトイ・ストーリーに出てきてたら恐ろしい叫び声をあげまくってそう
↑
万国アノニマスさん 真夜中に踊ってそうだな
20
万国アノニマスさん 自分が調査に向かったコテージがこれだったよ

↑
万国アノニマスさん これは絶対に入ってはいけないやつだ
↑
万国アノニマスさん 俺だったらこのドアを通ってみたくて仕方ないだろうな
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
こんなもの売るな。
人間と動物の区別って、本能的に顔の体毛を意識してしまうんだろうな
最初のトラックの積み荷の姿は北海道にあった古物屋を思い出す。
「家どん船どん」とか言う店。
人形じゃなければ、埼玉でもこういう積み方はよく見かけるこの頃ではないか?
薄暗い夕暮れ時で怖すぎて悲鳴上げて事故りそうになった
風でこんな風になるなら、普段も見たことあるはずだよね…
これと、レンズでソファーのカバーが燃えてたってのが怖いわ。
これは嫌すぎる長時間見ていたくない絵面
こんなのが前を走ってたら速攻で別な道にそれるわw
食べ物で遊ばせるな
っかランチ.ョンミートくらいNGから外せよ
隠れ家みたいで楽しいかも
でも氏に番号だぜ…
呪われたどこで゜もドアの可能性が
男性向けスニーカーに見えるが
ストレンジャーあなたの知らない同居人を見てからこういうの、怖くなった。
でも自宅の窓から見えたら恐怖だよ
売れても勝手に戻ってきそうだよね
いいえ、これは「綴化(fasciation)」もしくは「帯化」と言いまして、虫に食われたりカビ・細菌に感染したりして、成長点に傷がついた時におきます。タンポポ以外にもイチゴやキク、ヒマワリなんかをたくさん育てていると、いくつかこのような「エラー品」ができます。イチゴ(実のほう)なんかは花粉が足りなくて一部だけ受粉失敗するとこうなりますね。
見た目が悪くてゴミ箱行きになるので、花屋やスーパーでは見かけないと思います。
どこでもドアかな。
コメントする