Ads by Googleスレッド「これが日本の接客サービスだ」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

これが日本の接客サービスだ
海外でめっちゃ伸びてる動画、これが日本らしいっぽい pic.twitter.com/zzKqa7vpzK
— ロアネア@最多情報源バズニュース (@roaneatan) May 9, 2024
2
万国アノニマスさん

もう既に日本に行きたくなってる
向こうの人達は礼儀正しすぎる
向こうの人達は礼儀正しすぎる
3
万国アノニマスさん

彼らは他のドライバーに協力を求めて丁寧な合図をして
1台が停まった時に道路に出て客の車を通過させ、その後感謝の気持を込めてお辞儀している
1台が停まった時に道路に出て客の車を通過させ、その後感謝の気持を込めてお辞儀している
ここまでされたら怒る気にもなれないだろうな
↑
万国アノニマスさん

何故これで怒ったりする人がいると思うんだい?
4
万国アノニマスさん

トヨタに乗ってる人がトヨタの従業員のために停止して
トヨタ車を通過させてるのがちょっと面白い
トヨタ車を通過させてるのがちょっと面白い
5
万国アノニマスさん

日本の接客は素晴らしいしこんな光景を見るのは珍しくない
間違いなく自分が世界中で経験した中で最高のサービスだよ
間違いなく自分が世界中で経験した中で最高のサービスだよ
6
万国アノニマスさん
トロントに住むのが嫌になってきた
日本に移住させてくれないか

トロントに住むのが嫌になってきた
日本に移住させてくれないか
7
万国アノニマスさん

敬意って美しいな
8
万国アノニマスさん
この日本の接客サービスは…素晴らしすぎる!
世界中が常にこうやってお互いに接してくれればどんなにいいことか

この日本の接客サービスは…素晴らしすぎる!
世界中が常にこうやってお互いに接してくれればどんなにいいことか
9
万国アノニマスさん
一度でいいから誰かにお辞儀をされてみたい

一度でいいから誰かにお辞儀をされてみたい
10
万国アノニマスさん
地元のパブが俺が帰る時にこんなことしてくれればいいのに

地元のパブが俺が帰る時にこんなことしてくれればいいのに
11
万国アノニマスさん
日本に住んでて車に乗ってるけど
カーディーラーに客として行くとこれが普通、どんな店でもこうするわけではない

日本に住んでて車に乗ってるけど
カーディーラーに客として行くとこれが普通、どんな店でもこうするわけではない
12
万国アノニマスさん
しかも彼らはこんなサービスにチップを求めることすらしない

しかも彼らはこんなサービスにチップを求めることすらしない
13
万国アノニマスさん
アジアでしばらく過ごしてからカナダに戻ったけど接客サービスの違いに驚いた
特に帰国する時の飛行機

アジアでしばらく過ごしてからカナダに戻ったけど接客サービスの違いに驚いた
特に帰国する時の飛行機
14
万国アノニマスさん
何故みんなトヨタ車を運転してるんだい?

何故みんなトヨタ車を運転してるんだい?
15
万国アノニマスさん
もし数秒間交通を妨げた人が自分に頭を下げて謝ってくれたら宥められてしまうだろうな
日本はよくやってるよ

もし数秒間交通を妨げた人が自分に頭を下げて謝ってくれたら宥められてしまうだろうな
日本はよくやってるよ
16
万国アノニマスさん
アメリカだったら通過させてもほとんど感謝の声を得られない

アメリカだったら通過させてもほとんど感謝の声を得られない
17
万国アノニマスさん
デンマークに住んでるけど
こんなことされたら全員笑うだろうな…客も含めて🤣

デンマークに住んでるけど
こんなことされたら全員笑うだろうな…客も含めて🤣
18
万国アノニマスさん
小さい自動車店でこういうのよく見かける

小さい自動車店でこういうのよく見かける
19
万国アノニマスさん
我慢強く待ってくれたことに対するお辞儀だ

我慢強く待ってくれたことに対するお辞儀だ
20
万国アノニマスさん
これが成立するのは日本だけだな(笑)

これが成立するのは日本だけだな(笑)
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
お互い気持ちよく帰れるし
いいよ?いいことだけども
ハードル上げてほしくないのは、正直な気持ち
昔、こういう事やってたけど、今でもやっているんかな
セルフスタンドが増えて来たし
日本に移住させてくれないか
そのままトロントに住んでくれ
お互い幻滅せずに済む
国道への車を止めての誘導は大手企業はやってないはず
警備員ならおk?
飲酒運転?
施設内とか駐車場内ならOK
国道への誘導はNG(有資格者が居たらOK
欲するならまず与えよ
ありがとう(^^
面白いね。日本だと一度もお辞儀されずに過ごすほうが逆に無理なのにw 挨拶でもやるから近所の人に会ったらもうアウトじゃん? 海外では御礼の意味でも あんま頭下げる事しないのかねえ?
あんたらのところは握手やハグの文化じゃないの?
まあクルマ越しにはできないが…
単純にお店出るときこんな感じで見送って欲しいってことでしょ
実際、お辞儀の方が握手よりずっといいと思うよ。
相手に触る必要がないし、なんといってもお辞儀は例えば道を挟んだ遠くからでも出来るからね
外まで出てお見送りしてくれる飲食店もたまにあるね
行きつけのお店は暇ならやってくれるけど
ちょっと心苦しいw
どう見ても営業とピットスタッフの格好だろ
長友がセリエAにいた頃、お辞儀パフォーマンスが軽く跳ねてたし
欧米人はやらないのかもね
気持ちはありがたいけど
こっちも気を遣っていつまでもペコペコ頭下げることになるねw
そもそも道路に出る行為が違反行為だし、危ないし、王様にでもなったように勘違いするバカもいる。500円分、1000円分とか入れて見送りなかったとかグチグチ言ってくる奴とか普通にいるしな。
そのうえ出入りで事故とか起きたらこっちに責任押し付けてくる原因になる、クソみたいな悪習だぞ。
外国人は対価も払わずにサービスだけ受ける(日本の労働は最悪?サービスする側になるからか?)
道路交通法違反やクレームで今や希少種です。
なんかきしょいなお前
お前ほどじゃない
日本に住めば、自分が与える側になると気づこうよ。
むしろ1を擁護したい。
誠意のある接客はお互いに不快にならず良い事なんだけど、従業員に過度な仕事を要求するアホ管理職とかモンスターカスタマーが1人でもいると破綻する。
そしてモンスターカスタマーの大部分は一見さんで、外国人環境客の大部分は一見さんだ。
本来なら対価が必要な行為なんですよ
日本人同士だとやる側にもやられる側にもなるからチップなんて不要だけど
外国人はサービスを与えられて当たり前みたいな認識の人多すぎる
うちのトヨタディーラーなんて、これすらやらなくなったわ。
次買う時は隣の区にあるディーラーに変えようと思ってる
心の狭いお前らの自分は頭下げられても不快にしか思わんかったわ。
相互理解があった上で成り立つ関係性なんやからこれからの世代だとか人種が違えば成な立たなくなるだろうね
中国とか日本人よりもっと献身的だよ
なんせ自分の身を投げ出して車止めるんだから(時々止まり損ねるけど)
板金屋から出てきた車がいきなり事故ってる動画あったよな、あれ可哀想w
欧米人はワキガ臭いし
頭足りないから理解出来ないだけ
カメムシ害JINにサービスの
概念無いからね
ほとんど珍パンよ
今も大谷がホームに迎えられたときにチームメイトにやられてるの見て驚いたけど
日本人は手を合わせたままお辞儀することないから
チベットの僧侶かタイ人でもあるまいし
相手と接触しなくても敬意を表せるのがいいんじゃないかと
コロナ禍の頃には一瞬だけ欧米のビジネスシーンで握手の代わりに日本のお辞儀を推奨する動きがあった
その後の話を聞かないからソーシャルディスタンス不要になったら廃れたんだろうけど
アメリカ(全部の州かは知らん)では自動精算機にもチップが組み込まれたらしいぞ
機械にチップ払うけど日本人にチップ払わないアメリカ人は差べ……
それよな、日本人の心性は
一度でいいから誰かにお辞儀しなさいよ、と
ありがとう(^^
関係無いコメントすんなやアホかお前🤣
何キレてんねんきっしょ🤣
何キレとんねんウケるわ🤣
どちらか一方だけの敬意ではこの爽快感は産み出せない
引っ越しのバイトの時やってたぞ?
トラックが大きいから出るのに時間かかるんだ
規定以上のサービスをした従業員が偉いだけであってそれをしない従業員は悪くない
ただこういうのは段々それが当たり前になってマニュアル化してどんどん過剰サービス競争になるんだよ
知ったかぶりで間違う間抜けw
自転車で来てると恥ずかしいんだよ
コメントする