(海外の反応)
1
(フランス)万国アノニマスさん

お前らの国で最も人気のあるパスタ料理は何?
フランスならハム、生クリーム、チーズで作るカルボナーラだ
フランスならハム、生クリーム、チーズで作るカルボナーラだ
2
(シンガポール)万国アノニマスさん

この国で特に人気のあるパスタ料理は無いと思うけど
個人的にトマトソースは好きじゃない
ところでイタリア人は生クリームのカルボナーラにキレるんだっけ?
個人的にトマトソースは好きじゃない
ところでイタリア人は生クリームのカルボナーラにキレるんだっけ?
3
(ブルガリア)万国アノニマスさん

カルボナーラに生クリームは入れないだろーが
4
(日本)万国アノニマスさん

ナポリタン

5

ボロネーゼソースを使ったパスタなら何でも人気
特にニョッキ
特にニョッキ
↑
(フランス)万国アノニマスさん

ニョッキってジャガイモじゃなかった?
↑
(イギリス)万国アノニマスさん

違うけど
↑
(フランス)万国アノニマスさん

ニョッキをパスタ扱いしてる人を今まで見たことないんだよな
↑
(アルゼンチン)万国アノニマスさん

ニョッキはジャガイモと小麦粉のパスタだけどメインは小麦粉だから
6
(シンガポール)万国アノニマスさん

この国で特に人気のあるパスタ料理は無いと思うけど
個人的にトマトソースは好きじゃない
ところでイタリア人は生クリームのカルボナーラにキレるんだっけ?
個人的にトマトソースは好きじゃない
ところでイタリア人は生クリームのカルボナーラにキレるんだっけ?
7
(カナダ)万国アノニマスさん

クラフトディナー(マカロニ&チーズ)

↑
(デンマーク)万国アノニマスさん

これは酷い
8
(スウェーデン)万国アノニマスさん

ボロネーゼ
9
(ポルトガル)万国アノニマスさん

一番人気はおそらくおラザニアor焼いた肉を添えたスパゲッティ
個人的にはバルセロナで食べたチーズに入ったラビオリが一番美味かった
個人的にはバルセロナで食べたチーズに入ったラビオリが一番美味かった
11
(ルーマニア)万国アノニマスさん

イギリス人だけどカレーソースとフィッシュフライのパスタ

↑
(ドイツ)万国アノニマスさん

複数の文化の影響が見られる料理は大好きだ
↑
(フィンランド)万国アノニマスさん

イギリスは船降りろよ
↑
(アメリカ)万国アノニマスさん

正直かなり美味しそうに見えるわ
12
(ブラジル)万国アノニマスさん

俺の住んでる街だとラーメンだと言いたい
これをパスタ料理とカウントするならね
これをパスタ料理とカウントするならね

13
(メキシコ)万国アノニマスさん

こっちはカルボナーラをクリスマスに食べるのが伝統
14
(スウェーデン)万国アノニマスさん

ミートソーススパゲッティ
18
(ロシア)万国アノニマスさん

おそらくマカロニ&ソーセージ
19
(スウェーデン)万国アノニマスさん

↑
(アメリカ)万国アノニマスさん

なんか2歳児に与える食事みたいだ
↑
(スウェーデン)万国アノニマスさん

ある意味そうだね
パスタなんて子供向けの食べ物だ
パスタなんて子供向けの食べ物だ
↑
(アメリカ)万国アノニマスさん

イタリア人が憤死しそうな書き込みだな
21
(オーストリア)万国アノニマスさん

スパゲッティ・ボロネーゼ
22
(スイス)万国アノニマスさん

カルボナーラは簡単に作れて美味しい
23
(ドイツ)万国アノニマスさん

一番はボロネーゼだろうけど個人的にはこれ
イワシを使ったものは神Tierだ
イワシを使ったものは神Tierだ

24
(ロシア)万国アノニマスさん

ソーセージとケチャップのマカロニ
↑
(ロシア)万国アノニマスさん

フロツキは複雑すぎるんだよね
マカロニとソーセージのほうが遥かに簡単だしベーシックだ
マカロニとソーセージのほうが遥かに簡単だしベーシックだ
25
(タイ)万国アノニマスさん

1.ミートボールorソーセージ入りのマカロニ
2.ボロネーゼ
3.ラザニア
4.カルボナーラ
俺はよくバジルソース、チーズソース、燻製サーモンで食べたりしてる
母国はタイではなくスウェーデンだけど
2.ボロネーゼ
3.ラザニア
4.カルボナーラ
俺はよくバジルソース、チーズソース、燻製サーモンで食べたりしてる
母国はタイではなくスウェーデンだけど
26
(フィリピン)万国アノニマスさん

こっちもカルボナーラだな
27
(イタリア)万国アノニマスさん
パスタ料理なら何でも人気だよ

パスタ料理なら何でも人気だよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
たしかに色んな統計でもナポリタンは大体上位にいるけど
一番ってわけではないな
日本は他にも和系パスタが色々作られてるから、かなりバラけるな
日本じゃ安いから色んな物に入れられてるだけ
それにしても写真のナポリタンすげー不味そう
定番中の定番
ナポリタン程度じゃ話題にも成らないよ
堂々と噛まし垂れ‼️
多分だけど昭和再現の店。昔、洋食ったら金属皿だったのよ。当時はその手の皿は縁をぐるっとエンボス加工されてたけどw
ネットにレシピ載ってるぞ
痛風怖いけどw
日本では、だけど。
・ナポリタン、色んな具と加工品なので高くつくケチャップ
・ミートソース、安いトマト缶でトマトソース沢山作れて(イタリアも生トマトじゃなく、安いトマト缶が主流)具は挽き肉と玉ねぎだけが基本
別にナポリタンは安くできるってわけじゃないんだが
優しすぎる味のミートソースとは違った、パンチのあの味を求める人達もいるんだが
(そもそもトマト缶から作る素人ミートソースも必ずしも美味しく作れてるわけじゃないし)
本当イメージで思い込んでる人間って多いよな
イカスミや雲丹クリーム、豆乳トマトなんかもいい
だって安いもの
金ない時に食べる物がナポリタンだったし
明太やたらこもカルボナーラもペペロンチーノもミートソースも好みが別れるが。
海外掲示板だからとりあえず日本はナポリタンって事で擦っとこぐらいの書き込みだったのかも
お子様ランチに入ってるかなーくらいか、昭和レトロなお店の代表作みたいなイメージがあるよ
当たり前だろ?
何言ってんだおまえ?
有名人が庶民派アピール、嘘の貧乏エピソードするために、
芋食べてたと言うのと同じだなw(米パスタパンの方が安いのに)
ナポリタンを熱した鋳鉄のステーキ皿に乗せて溶き卵でとじる
タバスコ振って食べると最高
饂飩にナポリタンやカルボナーラなソース絡めても、グラタンにしても美味いぞ。饂飩は癖が無いからな(あっさりしてて物足りない人は出るかもしれない。)料理がメンドクサイ時、ミネストローネやポトフに饂飩ぶっこんで食べてる。
有名人じゃないから違うね
きのこ、たらこ
イカスミ、菜の花と海老
トマトとアンチョビの冷製
レタスと生ハムと青唐辛子
日本のグラタンで基本マカロニ入ってるしょ
ナポリタンはその次あたり
人気かどうかに関しては自分は人気だと思う。ただ安さに関してはお弁当などの付け合わせの具材無しの少量の物を指してるんじゃない?
残念ながら良質なナポリタンを食べる機会が4にはなかったんだろうね
じゃあ貧乏のくせに節約できないただの馬鹿だな
袋麺じゃなくカップラーメン買って金が貯まらない〜と文句言ってる系のタイプw
日本で人気だとミートソースとかじゃないかね?
コンビニとかレトルトとかで絶対あるし。
多分、23の言うお金が無い時に食べるナポリタンというのは具無しにケチャップだけのナポリタンじゃないかな。あるいは粉末ソースと麺がセットになったやつ
どうもナポリタンで同じもの想定していない気がする
俺は具無しナポリタンも好きだけど
最近その「イタリアン」を耳にするけど、私は当時名古屋人で、喫茶店で鉄板に乗せられ卵液を周りにってのは「ナポリタン」だったよ、イタリアンってのもあった気がするけど、殆ど記憶にない。
辛辣で草
この辺が自分で作る時のパスタベスト5だわ。
カレーパスタもかれーが余ったら作るが、個人的にカレーとパスタは合わない気がする。
味噌汁の方が気になるわ
ナポリタンって袋麺以下の値段で作れるのよ
君は袋麺やカップ麺が選択肢として出て来てる時点で料理しなさそうだね
ナポリタンは洋風焼きそばだからつくるの楽なんだよ
そしてそれなりに美味い
具は基本的には業務用
それ使えば安上がり
名古屋市内でも、地域差があったのかな?
私は中区東区中村区辺りが生息地だった。
種類が多くてバラけるだろ
ステンレスのお盆に料理直乗せなんて初めて見たからカルチャーショックですわ
焼けば食えるんじゃね
横からだけど意味分からん、ナポリタン好きって頭おかしい奴が多いな、、
そもそも安く作るために作られたレシビだぞ
だから弁当の付け合わせだったり揚げ物の油を吸わす敷物に使われる
ナポリタンでアルデンテにこだわる人もいないでしょ
手軽だ。
特に愛されてるわけではないように思うが日本の冷蔵庫にあるもので簡単に作れる。
美味しそうでいいね。自分はチーズやソーセージとか加えるのも好き
ただ具体的に書かなきゃならない義務はないけどその辺りの認識を他の人と共有できてなかったのはありそうなんで、安いだけではどんなナポリタンなのか他の人からは解らんので最初から細かく書く方がいいかも
業務用使うなら別にナポリタン以外だって同じように安くなるだろ。
てか業務スーパーにイタリア産トマトソーめっちゃ安く売ってるけど
ナポリタンだけ安く作れる話の設定ブレブレだなぁ。
その当たり前を理由にナポリタンを人気じゃないと言ってるから「なに言ってんだおまえ?」と4へ言ってるんじゃないの?
真面目なレスポンスが欲しかったのかもね。
ナポリタンネタは弄ったところで大して話し膨らまないし。
基本的にはって言いましたけど?
めっちゃ安く売られたとこでケチャップの方が使用量少なくて済むんだからケチャップ使うでしょ
やっぱり君は料理しないんだね
もういいや
マカロニサラダ 追加で
単価というより、乾燥スパゲッティ、ケチャップ、玉ねぎ、ソーセージという料理する庶民的な家庭なら常備しているであろう食材ですぐに作れるのが手軽って事では?
わざわざ食材買いに行かなくても家にある物でできる
こだわる人がピーマンやマッシュルーム追加する程度
日本式ナポリタンには焼きそばに通じる焦げた味わいがある。
鉄板ナポリタンとか・・昔は普通の洋食屋でも鉄板に乗ってた(少しだけ高めの店)
金を掛けて食べる料理が一番人気にはならんわ
結局シンプルなペペロンチーノとその亜種じゃねえの?
家庭で作る際も、楽で失敗の少ない調理で済むし
そんで本場だと店じゃ出さない程度の品らしいが、日本の場合、普通にド定番なメニューだもんな
ナポリタン1位もあるし、たらこ明太子、カルボナーラが1位も目立つ
おそらくこの3つの争いかな
戦後に安く作ってただけで
元々は安く作るためではないような気がする
加工肉、ピーマン、玉ねぎ入るし
そう。それね。
なにもイタリアンに寄せる必要はなくて、焼きそば、焼きうどん、チキンライスの延長で考えればいいだけ。
だからアルデンテとかケチャップは邪道でフレッシュトマトを使わなくちゃとか言うのはなんだかね。茹でて油を絡ませて寝かせておいてモチモチにするのが喫茶店ナポリタンの極意。
つまらんのう
もうそれはカルボナーラではなく生クリームパスタだ…ww
明太子のプリン体はそこまで高くないから安心しろ
同じ量のカツオやイワシ、アジのほうがよっぽど高い
昔は今と違って各メーカーからメジャーからマイナーなソースなんて無いから画期的だったが
今じゃ古き良き昭和に登場するレベルで古くからある料理ってイメージだな
迷惑だよね
外国人が想像する日本人らしく振る舞おうとする日本人
ナポリタンって好み分かれるか?
あれより好み分かれないのミートソースくらいだろ
跳ねるんだよ
よし決めた。俺は一生中区東区中村区に行かねえ。
この間駅のトイレで便器の50cm手前にミートソースぶち撒けてあってさ、よく見たら排泄物だったわ。そっくりで臭生えるし。
ネタでナポリタン擦る奴も構ってちゃんだけど純粋に好物な人もいるのにナポリタン好きを弄る奴も、自分は好きじゃないではなくナポリタンを不味いと言う奴も構ってちゃん
相手の好きな物を悪く言えば反応して構ってもらえると思って小学生みたいな事をする
高年齢層は思い入れもあるかもしれんけど現代では安価で手軽なパスタソースが多くあるから家で手軽な料理としても食べる頻度が減ってるんじゃないかな
次席でタラコスパゲティか和風キノコスパゲティでは?
船降りろと、発言権すら与えられないイギリスよりはマシだと思う
しかも、イギリスはどんな料理全般でも擦られるしw
ボロネーゼな。ボロネーゼ、ぴあチェーレ、てじなーにゃ。
日本国旗の 「ナポリタン雑魚」 が海外の人々に無視されているのが清々しい(大・爆・笑~♪)
そもそもナポリタンが好きな世代なんて50過ぎの昭和男性でしょ
手間を掛けたらもうナポリタンでなくなってしまうし、お手軽で安いから一定の人気はあっても一番人気にはなれない
トマト、ケチャップ嫌いでかなり分かれるぞ
ホテルニューグランドの2代目料理長:入江シェフが考案したナポリタンに
ケチャップなんて賎しい物は使われてませんけど???
ナポリタンは昭和生まれの中高年に人気
パスタが有名な店に行ったらカレーがあったから食べてみたんだ。パスタにカレーをかけただけでただそれだけの味だった…。
お前が歳取ってもこんな料理ばっか食えるのかっていつも疑問に思う
アメリカだと呼ぼy簿のジジイがチーズハンバーガーとか食ってるし
地獄の様相
そーだな
ナポリタンやタラコも食うけど、店で頼むとしたらミートソースかペペロンチーノだな
ナポリタンて名前がダメだったんじゃないか?
焼きトマトパスタって名前だったら…いやダメか。
スパゲッティナポリタンがフレンチの技法で作られたイタリア風の料理だってことすら
知識としてご存じない昭和ザコくん。これが彼らの教養レベル(笑)
うどんだろマヌケな恥さらし
自分たちがうまいと思うモノを食べればいい
それかサイゼリヤのペンネアラビアータ
はいはい、そーですね。だが、この物価高ではコスパいいだろう。
ナポリタンより安いスパゲティは塩コショウを振っただけになるわ。
なんでイギリス人の「境遇」と日本人の「振る舞い」を比較してんの?
マシの意味がわからん
1番わかりやすいのは冷凍食品のスパゲティの品揃えだよ
どのメーカーのシリーズでもナポリタンは必ず入ってる
まぁ冷凍食品だと麺とソースが分かれてるミートソースの再現が難しいからってのもあるけどな
あと他のパスタメニューに比べてナポリタンは当たり外れが少ないってのもある
成人病へ一直線!!
それから数年後、ミートソースが登場してまた感動する。
それから20年くらい時が過ぎ、ナポリタンはイタリア料理にはないと知り衝撃を受ける。
まあ俺のパスタ料理の歴史なんてこんなもんだ。
パスタならミートソースじゃねぇかな
君、友達いなそうやなあ
スープスパゲティも日本発祥だったような?
釜バターうどんとか、明らかにスパゲティに合うような味だぞ
恐らく釜バタースパゲティでもいける
生まれて初めて聞いたな
ミートソース、ナポリタン、カルボナーラがトップ3
使い道に困る?
ケチャップ舐めるな!ケチャップは色んな食材にかけて食える万能調味料だぞ
俺は正直美味しいと思ったことは無い
繁華街栄町(中区)日本銀行などの商業中心部(中区)尾張徳川家関連、徳川園徳川美術館(鳥獣戯画)(東区)
新幹線名古屋駅を含めた鉄道拠点(中村区)
歩きでどうぞ。
ミートソースかカルボナーラ、明太子(たらこ)やろ
スレにあるようなカレーパスタとかチーズマカロニとか子供が食べるようなバタースパゲティとか、イタリア人が溜息つくようなパスタはたくさんあるよね
ケチャップなのにナポリタンとか、サフランも使ってないミラノ風ドリアとか、関係ないのに地名を冠してるやつは残念ポイント高いけど
それはそうと日本で一番人気あるパスタ料理はマカロニサラダなんじゃないかと思う
あれ嫌いな人は絶対いないでしょ
きらう理由が屁理屈っぽくてピンボケで・・・
食べたらうまくて腹が立ったのかなあ
特にチーズソースのやつ
日本のナポリタンはびっくりするくらい進化してて、
ケチャップ一切使わずにトマトソースと具材で作る店が最近増えてるんだよね
イタ公も食わず嫌いせずに食べてみたらいいと思うけど、なんであんな保守的なんだろうね
マカロニサラダが伏兵として立ち上がってくるのではないだろうか
ペペロンチーノが一番好きだけど、あれって店で出すようなもんじゃないらしいね
日本で言えばごま塩をかけたご飯みたいなもんなんだろうけけど
外国人の反応がみたいだけの下らないコメントとか釣りだろ。最近は普通にカルボナーラだろ。
>ケチャップ一切使わずにトマトソースと具材で作る店が最近増えてるんだよね
いやそれナポリタンじゃなくて普通のトマトソースのパスタなんよ・・・
基本的に料理に砂糖を入れることがないイタリアでは、トマトソースの代わりにケチャップは受け入れられない
ハンバーガーとかは普通にケチャップ味で食べてるけどね
刺身にテリヤキソースとか、スイートチリソースで煮物みたいな感覚だから、美味い不味いは別にしてもまず拒否反応が出るのは当たり前なんだわ
しかもそれを本場ナポリ風と名乗られたらなおさらね
ナポリタンを色メガネをかけて蔑み過ぎ。
日本の多種多様の麺料理の一つ、小麦粉関係の料理の一つであってパスタを使ってるからと言ってイタリアに気兼ねしたり意識する必要は全くない。
焼きそばにしてもソース、醤油、ケチャップ、オイスターソースとかがアリのようにスパゲティ麺(あえて麺をつける)をつかってケチャップで味付けしようが醤油、めんつゆ、マヨネーズ、ソース、味噌…何で味付けしようが美味しくて、それを求める客がいて商売が成り立ってるならそれでいいだろ?
そもそもマカロニサラダを理解してるなら理解できるハズだが、そうじゃないと言うのが偏見や固定観念で凝り固まっているということだよ。
甘めの味付けだから比較的に子供のうちはナポリタンが好きな子が多い、という意味では世代問わないね
そっから味覚の変化や好みの方向性が定まって好きなままの子もいればそうじゃない子もいる
煽ってかまってもらいたくて年代と性別指定して必死すぎるだろ。会話に餓えてるならリアルの友達に話聞いてもらいなよ
コロッケやハンバーグにケチャップとウスターやとんかつソースを混ぜたソースお勧め
ナポリタン不味い、ナポリタン不人気煽りも同じぐらい飽きるというか呆れる
海外に無闇にナポリタンで擦る奴と同じことしてんじゃんっていう
個人の好みとしてナポリタンが好きじゃない、美味しく感じないってのは当然そういう人もいる方が自然だけど煽るようにわざわざ書きに来るのがもう逆にナポリタン好きなんじゃねーの?
日本ではまだ分かんないけど海外に向けては確実にそうだわな
シカトされてるとこ含めて共感性羞恥覚える
マジで用がねえな
マトモなナポリタンすら食べる事ができないクソ雑魚ナメクジだから人がいなくなるまで隠れ潜んでから威勢の良い語気で書き込んでるの?
外食できるようになるといいね
自分はいつもタラコかナポリタンだわ
たまに無性に食べたくなる
パスタだぞ
小麦粉をペースト状にして固めたものが
パスタ(=ペースト)
だから広義の意味で言えばうどんもちくわぶもパスタ
ナポリタンよりも明太子スパゲッティや
ベーコンと茸と長ネギの和風スパゲッティのほうが好き
うちはうんどんをペペロンで食べる
うどんぺぺろん
んまい!
でもメニューにない店もある。不人気なん?
なんだか数年前くらいからナポリタン人気なのはなぜ?ナポリタン専門店まであるし。それ以前はナポリタンと言えば昭和の喫茶店でピーマン、玉ねぎ、赤いウインナーって古風な食べ物って印象しかないんだが。
コメントする