スレッド「これがイタリアの高校のクラスだ」より。
引用: 4chan
(海外の反応)
1 (イタリア)万国アノニマスさん
これがイタリアの高校のクラスだ
2 (アメリカ)万国アノニマスさん
典型的な南カリフォルニアの高校に見える
3 (チリ)万国アノニマスさん
俺がこの教師だったら刑務所に行くかもしれん
4 (ブラジル)万国アノニマスさん
彼女は良い成績だと思わないかい?
↑ (フランス)万国アノニマスさん
ちくしょう、俺もほとんど同じことを書こうとしてたよ
5 (ブラジル)万国アノニマスさん
俺の高校のクラスよりも色黒なんだが本当にイタリア人ってこんな感じなの?
7 (フランス)万国アノニマスさん
俺は2つの画像に映ってる全ての女性と付き合いたいよ
10 (イタリア)万国アノニマスさん
女子はほとんどが可愛くてブスが少ない
男子はみんな平均以下
どこもこんな感じなのか?
男子はみんな平均以下
どこもこんな感じなのか?
11 (ブラジル)万国アノニマスさん
イタリア人も何だかんだでラテン系だな
13 (ペルー)万国アノニマスさん
ペルーのクラス
↑ (ブラジル)万国アノニマスさん
ブラジルの公立学校に見えるわ
14 (ドイツ)万国アノニマスさん
女子がほとんどみんなモデルみたいなのが凄いな
15 (ブラジル)万国アノニマスさん
俺の理系のクラスは80~90%が男で辛すぎる
↑ (アルゼンチン)万国アノニマスさん
こっちは100%男だ
17 (インド)万国アノニマスさん
イタリア人は全ヨーロッパで最高の遺伝子じゃないか?!
19 (アメリカ)万国アノニマスさん
イタリアの男はみんな中退か何かしてるのかな?
ほぼ全ての写真で女子のほうが多い
ほぼ全ての写真で女子のほうが多い
↑ (ブラジル)万国アノニマスさん
彼らは面倒くさがって学校に行かないのさ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
高校時代に戻りたい
と思ったけど、男子校だったからいいや
イタリアが治安の面でフランスやスウェーデンを追い越すのも時間の問題に思える。
私は服装考えるのダルいから制服でよかったよ
自分は冠婚葬祭にも使える制服の方が良いなぁ
ファッションは学校以外で楽しめばいいし
欧米は自由だ個人主義だの言う言葉は好きだけど、現実は同調圧力強いから
髪型なんかも似たようなのワンレンストレートばかりだな
まぁ1はたんに欧米に憧れてるタイプなんだろうが
イタリアは元々が酷すぎるんだよなぁ
私は私服校だったけど、可愛い学校の制服を入手して登校したりしてたよ。コスプレでなく制服か着れる期間は短いからね。
まぁ隣の芝生はあおいと言うことよ
1です。社交の意味では後々の人生考えるとあったらよかったなーと大人になってから思った。母校で制服なのがイヤだったわけではもちろん無いけどね
関係ない高校の制服着てもいいもんなの?
1です。
欧米への意識はそんに無いや
期待に添えずごめんよ
しばらくの間カナダで生活してたら、観光客でやってくる日本人(たぶん女子大生くらい)が
マジで中学生くらいにしか見えなくなってて驚いたことがあったよ
背が低い、体型も大人しい、顔もつるんとしててなあ
自分の高校では特に問題視されることはなかったけど、その制服の学校の方にバレたら問題になると思う。
だから、近隣の学校ではなく、遠い県外の学校の制服を着てた。
大学と同じやん
原宿とかだと制服っぽい服が結構売られてたよ
今は知らんけど
現在35歳くらいの方々が利用してた
南の方はね。北の山岳地帯の方はフランス・スイス・オーストリア・ドイツの山岳地帯の混成民族だよ。(スイスの中にイタリアやドイツの飛び地があったりするくらい)
どうしてみんなオールバックなんだ?
たしかに美人さんだわ
日本でやろうと思ったらクラス全員に許可を求めないとと思っちゃうけど。(そんな事ない?)
やっておけば良かったこと、やらなければよかったこと色々修正したいわ。
許可以前に身バレするから載せたくないな
顔ぼかしてならありえるけどそれだと意味ないし笑
私服がいいとか言ってるけど結局はそういうのが治安の悪さや犯罪率に繋がってるかと思うとやっぱり制服でもいいやってなる
多分どの写真もその地域の治安と比例してるんだろうし
欧米で若く子供に見えるアジア女性留学生が、ホストファザーに性的に迫られるのがあるそうだ
現地でホームステイ先斡旋仕事してる人が、ホームステイ先は何度でも代えられるから絶対に泣き寝入りしないで!と言ってたわ
みんな美男美女だし、本当に羨ましすぎる
各自のキャラが個性的
確かに身バレするのやだね
それ以前に顔出す勇気はない(キッパリ)
だから中国に浸食されるんだよ。少しは勉強しなさい。
自分たちの社会を守るためにも
言われて気が付いたけどショートの子も少ないね。
なんか髪型の規定とかイベントとかで結い上げる必要があったりするんかね?
他人を勝手に撮って晒すのなども海外の方が酷いよな(もちろん日本でもないわけじゃないけど)
かつて日本人が写真をよく撮ることをステレオタイプに馬鹿にしていた西洋人達は、
スマホが普及した途端写真狂いになった…
イタリアの生徒たちはすでに社会人4〜7年目ですと言われても納得する
前列中央右側の女の子、ローリーのワイには100点。
同調圧力
海外にもあるねん
これらの写真では表れてないけど男子にもあるよ
20数年前『日本人観光客といえば首からカメラ』『また日本人が写真撮ってるよ』
絶賛インバウンド中の日本で外国人を見た日本人『…』
制服は制服で「学生」だとモロバレだからそれ系の輩に狙われてあんま治安よくない
今は登下校だけ私服でもいい学校が出てきた
おそらく学校に許可いるけど
制服を着てて狙われないためか、狙われすぎたあげくの対策
ラテン系は若い年齢まではデブ少ない
ヨーロッパはデブりつつガタイもよく育ちつつ
年齢とともにデブってくる
自分に返してどうする
そら引きこもるわ
そして皆ズボン
私服いいなだけでそこまで欧米コンプ認定できんの凄すぎるだろ!病気だ病気
ハート26👀❗️
私服の人こんなに居るんだ
コーカソイドなんだから100%白人なんだが?もしかしてアングロ・サクソン以北しか白人だと認定しない人?
目が幸せです
日本も私服校あるけど、欧米各国の画像見て羨ましいがるとか、欧米に憧れてるんだろうなと思われるのは普通じゃね。
憧れ=コンプ認定にしてる方が病気だろ…
自意識過剰だよね
私服なら日本にもあるだろ
海外関係ないんだが頭大丈夫か?
それに制服だったとしても学校内でファッションをできる限り楽しもうとするのは学生なら当たり前に思うことなんだが?
思わない人もいるかもしれないが思う人の方が多いからこそスカート丈が規定よりも短いのがデフォなんじゃないの?
君の独りよがりな考え酷いね
どアップで見ると普通の顔の人が多いけどスタイルがいいから遠目で見ると美人だらけにみえる
スタイルもそうだけど、それを魅せるための服の着こなし方も大事
身体のどのラインを締まってるように見せるかとか
テルマエの作者がイタリア旦那の実家パーティーに知り合いの日本人女性呼んだ時
フリルの付いたドレスや光沢のストッキングやキラキラしたネイルアート(その頃はイタリアではネイルアート流行ってなかったっぽい)
などをイタリアの若い女性から目の敵にされてたそうだw他人のスタイルにキレすぎだろw
イタリア人男達や、歳とってもオシャレ好きな曾祖母などはその日本人に好意的だったよう
中学はセーラー服
高校はブレザー
大学は私服
全部経験出来ました
当時も嫌だと思った事なかったけど年取るとなおさら良かったな、、と思う今日この頃
ワキガ臭そうでなにより
高校私服だったけど、毎日コーデが大変。制服の方が絶対楽だし安上がり。
確かにねーそれは思う
だけども他人の目や社会的にどう見られるかとかある程度気にしつつ日々自然と勉強出来るからいい面もあるよね
絶対的にお金がかかるのももちろん分かる
昔だったら大学生はもう少し大人っぽかったが、今は流行りの髪型、メイクで余計幼く見える
いや…制服だったとしても、毎日服装を考える手間を想像する事はできるでしょ
日本人以上にブサイクで整形しないと生きていけないK国の方ですか
多分尻もすっごいんだろうな
半分くらいやん。
誇り高き日本人なら外、人に憧れるとかありえない
俺は思ったより大人っぽくないなって感じたが、これが大人に見えるってどんな人付き合いしてんだ?顔つきも雰囲気も子供に感じるが。俺の周りがおじさんすぎるだけか
若い女には商品価値があって男にはない
そして女はそれを自覚している
むしろ白人内にそういう考えの人いるよな
ラテン系は見下されてる
白人内カースト、マウント取りもドロドロしてるからな
えー?何と戦ってんの?君
欧米の十代ってナチュラル不良思考だから、前髪を作っているとガキっぽいってナメられて誂われる。大人しい人間だとイジメられる対象になる。だから、みな大人びた格好をする。その対象となる大人が一様だから、真似する子供も同じ髪型になる。コレっていう理想が1つあって、かなり保守的で同調圧力が強いのよ。それが子供らにも伝播している。しかも、階級意識があるから余計に。
日本で私服にするとおしゃれにしなきゃって同調圧力働くよ
ダサいのも嫌だし被るのも嫌だしって
真っ先に思ったのが「みんな脚なげーなぁ」だわ
太っている子もいるけど脚はもれなく長い
イスラエル人「チョロいな」
企業もそうで、ユーチューブにしろ何にしろ最初は違法みたいなことでシェアを伸ばし、うるさく言われるくらいデカくなったら対処する。
日本は起業する時にまず他人に迷惑がかからないかを考えなきゃいけないから準備に手間と時間がかかって出遅れるしサービスもしょぼくなる
なんで日本の女は皆、あんな変な前髪にするんや?
あれのどこが可愛いのかさっぱりわからんわ
転向してきた子とかそのまま元の学校の制服着たりするよね
それは同調じゃないし他人から圧力がかかってるわけでもないじゃん
どっちもどっち論にしたいんだろうけど下手くそすぎだろ
イタリアもこれでも「みんなが認めるおしゃれ」を求められて適度におしゃれしてるんだろうけど(アクセサリーもして髪の毛も引っ張って家で着てるスウェットみたいなものでもないわけで)、「みんなと違うおしゃれ」はセンスを一々みられるから「みんな同じおしゃれ」をしてるんだろうね
自分も日本で私服の学校だったけど、日本は何も気を付けない伸びたTシャツとかだらしないのはダメだけどおしゃれに関しては人と違うセンスの違いを認めてもらえるけど、おしゃれのセンスが違う事=なんか変だしダサいって刻印を押される国だと同じ服装ばかりになる
隣に国がそうらしいけど、イタリアもだとは思わなかったw
男子だけダサいんだろう
イタリアだけじゃなく全世界的にそう
多様性の欠片も無いな。
黒人が少なすぎる!多様性が足りないw
今回の画像では男子はほとんど上半身しかうつってないから、顔か髪型あたりにダサさが詰まってるんだと思う。
1.表情が女子に比べて暗い。
2.整髪料付けてないし、髪の長さも中途半端に伸びてるせいで芋っぽくなってる。
個人的に分析した感じこの辺りだと思う。
男は若いうちに子供なんかできてもろくに狩りもできないようじゃ育てられない
女子は美しさは力だとわかってるからその他の趣味を削ってでもお洒落や美容に時間もお金も出すけど、男子はしない
何気ないヘアスタイルだって、毎日ブローしたり、アイロンしたり、こてで巻いた努力の結晶
メイクだって魔法のステッキを一振りして出来上がるわけではない
同じ人種で似たような環境で育って女子は可愛くて男子は芋って単純に美しさに対する努力の差だと思うんだけど、世界中の女性が毎日毎日この努力をしてるってよく考えるとすごい
称讃されて然るべき
髪黒いんだな
この年齢までの男子ほとんど漏れなく頼りなくてダサい説は世界共通なのか…
見た目に気を使うことに目覚めるのが女子のほうが早いんだよ
この年齢で自分を売ろうとしてる女子はいない
なんで年上の男限定?
一番いいのは同級生同世代だろ
世界共通なのかと思えるほどの若い男ダサい説を目の当たりにしてると、男も若いうちから見た目に気を遣えたらモテてイージーじゃんと思う
でも男のほうが変な同調圧力あるんかね
若いうちから見た目をカッコよくするような男は…とか
女子みたいに見た目に気を使うほうの同調圧力のほうがまだ有益やん
イタリアはラテン系感があっていいじゃん
日本人が雰囲気や化粧でごまかす技術が発達したというか
顔は別に変わってなくても雰囲気はいい気がする
顔が濃すぎる白人とか日本人から見れば男顔の部類に入ってブス扱いだし
ヨーロッパとか近い内にアラブ黒人との混血だらけになって終わる、イギリスとかはインドも追加
男がいかに見た目に気を使わないのかよくわかる
1枚目の中央に1人ダントツで老けてる高校生がいるな。
オリンピック見てるとハードなスポーツでも女性選手はみんなロング前髪なし。
ショートは子供っぽく見られてモテないんだと。
同調圧力もあるけど、モテるかモテないかをそんな気にするのかと。
海外は女性も肉食だからなぁ。
今のイタリアは黒人とアラブ人だらけだぞ
YouTubeに有るイタリアのバスの動画見てみろ白人は押し退けて乗らせずバスの社内殆どが黒人(笑)
欧州は黒人とアラブのイスラム教徒によって完全に乗っ取られている
文章からのおじさん臭やばいよ笑
快楽物質でも出るのか?
コメントする