スレッド「イスラエルは大国だ」より。
1712935212178563
引用:4chan

Ads by Google
(海外の反応)


Israel万国アノニマスさん 
イスラエルは大国だ
俺達の国にこんなものがあると知ってたかい?


Argentina万国アノニマスさん
シムシティか?!


 Israel万国アノニマスさん 
無限の電力だぞ
1712935490538012 (1)


Russian Federation万国アノニマスさん 
熱力学的だと思うけどそもそもこれはどういう仕組みなの?
頭悪い意見かもしれないがその発光装置にもエネルギーが必要だよね?
それともただの巨大な鏡なの?


 Sweden万国アノニマスさん 
これは大きな鏡だ


 Israel万国アノニマスさん 
太陽エネルギーを反射させてるのであって発光装置ではないよ


5 Ireland万国アノニマスさん 
タワーの周りには液体/ガスの入った5万枚の鏡があって
反射光によって化合物が加熱されタービンが動いて発電される仕組み
その熱は1000℃に達することもある


6 Russian Federation万国アノニマスさん 
何だよこれ、マジックザギャザリングのヘリオスかよ


7 United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
レッドアラート2ってゲームでこういうの凄いパワーだったわ


8 Finland万国アノニマスさん 
これが現実なわけがない


 Israel万国アノニマスさん 
1週間のうち5日は稼働してるぞ
1712935212178563


9 Iraq万国アノニマスさん 
こういうマクロエンジニアリングプロジェクトに携わるのがずっと俺の夢だ
凄くクールだ


10 Poland万国アノニマスさん 
これでタービン発電するの?
まったく、人間は愚かだな


11 Russian Federation万国アノニマスさん 
小さな竜巻や暴風雨でシステムが全てぶっ壊れそう


 Israel万国アノニマスさん 
イスラエルは竜巻も暴風雨も自然発生しないから


12 Argentina万国アノニマスさん 
罪のないパレスチナの鳥がこのタワーに近づいたらどうなるの?
1712935674040457


 Israel万国アノニマスさん 
殉教者として召されるんじゃないかな


13 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
アメリカにも似たようなのはあるけど
俺が知る限りスペック通りには機能してないし野生動物をたくさん殺してる
1712937109285768


 Israel万国アノニマスさん 
それはイスラエルでも同じだ
ビームを食らった鳥が焼かれてる


14 United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
これがユダヤのデスレーザーか…


15 Kyrgyzstan万国アノニマスさん 
ここに立ってたらどれくらい暑いんだろう?


 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
めちゃくちゃ痛い火傷を負うんじゃないかな


16 Mexico 万国アノニマスさん 
どうしてFallout: New Vegasを再現してるんだい?


17 Norway万国アノニマスさん 
Falloutのサブクエストで恐ろしいインモラルな事が起きてる場所だな


18 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
普通に原子力発電所を作ればいいんじゃないの?


 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
砂漠は太陽光発電に適した場所なんだよ


19 Morocco万国アノニマスさん 
美しい風景が台無しだ…