スレッド「日本のインスタント麺のほうが遥かに美味い」より。
引用:4chan、4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん
日本のインスタント麺のほうが遥かに美味い

日本のインスタント麺のほうが遥かに美味い
どうして韓国のラーメンに夢中な人いるのかが分からないよ
2
万国アノニマスさん

アメリカ人がバカなのはみんな知ってる
カナダでは日本のほうが美味いと分かってるよ
カナダでは日本のほうが美味いと分かってるよ
3
万国アノニマスさん

申し訳ないが辛ラーメンやジンラーメンやブルダックを超えるものは日本は生み出せない
もしスレ主がそう思うなら妄想の世界に生きている
もしスレ主がそう思うなら妄想の世界に生きている
4
万国アノニマスさん

5
万国アノニマスさん

日本のヌードルの50%くらいは味噌ラーメンだけどあれは不味い
残りの50%は醤油だ
残りの50%は醤油だ
6
万国アノニマスさん
トンコツラーメンは好き

トンコツラーメンは好き
7
万国アノニマスさん

俺はスポンジみたいなものが入ってるインスタント麺が好き
8
万国アノニマスさん
日本とか韓国とか関係ない
4chan公認はマルチャン

日本とか韓国とか関係ない
4chan公認はマルチャン

↑
万国アノニマスさん

マルちゃんは日本のブランドだぞ
これはケースバイケース
日清は元祖にしては不味いブランドだ
日清は元祖にしては不味いブランドだ
11
万国アノニマスさん
オーストラリアだと韓国のヌードル、特に辛いものが人気
でも俺は日本のラーメンを見つけられると嬉しくなる、慣れ親しんだ味だからね

オーストラリアだと韓国のヌードル、特に辛いものが人気
でも俺は日本のラーメンを見つけられると嬉しくなる、慣れ親しんだ味だからね
12
万国アノニマスさん

ほとんどの人にとって馴染みのあるマルちゃんと比べると
韓国ラーメンは別物で新鮮なのは分かるだろ
韓国ラーメンは別物で新鮮なのは分かるだろ
でも個人的には食感や味も普通のインスタントラーメンより良いと言いたい
13
万国アノニマスさん

日本人は辛い食べ物を作れなかった
日本のラーメンも悪くはないけど韓国のラーメンのように無性に食べたくなるわけじゃない
日本のラーメンも悪くはないけど韓国のラーメンのように無性に食べたくなるわけじゃない
これには麻薬でも入ってのかもしれない


↑
万国アノニマスさん

これは辛いというよりケミカルな味で気持ち悪い
↑
万国アノニマスさん

まあ日本の食べ物は辛さの天才ではないからな
14
万国アノニマスさん
日本のラーメンは安いのが良い

日本のラーメンは安いのが良い
15
万国アノニマスさん
韓国のほうが安いし入手も容易だ

韓国のほうが安いし入手も容易だ
17
万国アノニマスさん
韓国のは安いってだけ
20ドルで4袋のラ王とかおかしいよ

韓国のは安いってだけ
20ドルで4袋のラ王とかおかしいよ
18
万国アノニマスさん
辛ラーメン>他の全てのインスタント麺

辛ラーメン>他の全てのインスタント麺
ただし日清の出前一丁シリーズは除く
19
万国アノニマスさん
インスタントラーメンの優劣を議論することが出来るってのもかなり悲しいことではあるな

インスタントラーメンの優劣を議論することが出来るってのもかなり悲しいことではあるな
韓国が良いインスタント麺を作ってるわけじゃない
激辛ソースとチーズをかけまくってるだけだ
激辛ソースとチーズをかけまくってるだけだ
22
万国アノニマスさん

本物の日本製のインスタントラーメンは海外で売ってないと思う
どれも韓国やその他のアジア諸国で製造されてる
どれも韓国やその他のアジア諸国で製造されてる
24
万国アノニマスさん
ラーメンは好きだけど今は痩せられたし栄養価のないカロリーを摂取するつもりはない
ファストフードでもまだ栄養価的にはマシだ

ラーメンは好きだけど今は痩せられたし栄養価のないカロリーを摂取するつもりはない
ファストフードでもまだ栄養価的にはマシだ
25
万国アノニマスさん

先日これを食べたけど思ってたよりも遥かに美味かった

26
万国アノニマスさん

最高のインスタント麺を生み出してるのはインドネシア

27
万国アノニマスさん

高塩分じゃないラーメンはないのかよ
28
万国アノニマスさん

アジア系のスーパで見つけられるおすすめのブランドは何?
↑
万国アノニマスさん

日本のブランドなら五木食品や日清ラ王はかなり美味しい
でも1食あたり2.5~3ドルなのでインスタントとしてはちょっと高価
あとトッピングを準備せずに食べるのは間違いだと思ってる
エースコックの米粉フォーなども1ドルにしては手堅い(日本企業だと思ってなかったが)
サッポロ一番はマルちゃんや日清の安物よりは10%くらい美味しいけど近所のスーパーに売ってないでも1食あたり2.5~3ドルなのでインスタントとしてはちょっと高価
あとトッピングを準備せずに食べるのは間違いだと思ってる
エースコックの米粉フォーなども1ドルにしては手堅い(日本企業だと思ってなかったが)
30
万国アノニマスさん
ラーメンはスープが本体だと思ってる
あれがあってこそラーメンだ

ラーメンはスープが本体だと思ってる
あれがあってこそラーメンだ
31
万国アノニマスさん

ほとんどの韓国のインスタントラーメンは辛いから舌が鈍ってスープが実際よりも美味しく感じる
辛くない韓国のヌードルをいくつか食べてみたけど不味かったよ
辛くない韓国のヌードルをいくつか食べてみたけど不味かったよ
関連記事
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
10年以上前に食べて、辛いだけでうまみが一切なくて
速攻生ごみ行きになったんだが、今は改良されているのか?
辛い物を食べると脳内にアドレナリンホルモンを分泌し、気分を高める
まさに麻薬だからな
別に美味いわけではない
辛いの大丈夫な人結構いるのか
量が少ないから、濃い目に作ってちょっとご飯も食べる
まともな日本人なら食べたくならないわね
人気で品薄になるよりかはいいか
アングロサクソンは舌がおかしいのか味蕾が無いのか
10年前はどうだったか知らんが今食っても全く同じ感想になるのは間違いない
管り人は相変わらず漢字NGになっているけれど
麺が臭くて飲み込む事すら出来なかったわ
「スパイシーかそうでないか」だけだからな
欧米でもウンザリしてる人達がいてこういう意見が出てくるんだろうな
出汁がデフォの日本人からしたらそう
海水みたいなスープとカチカチパン食ってる連中からしたら美味いんだろうな笑
舌が肥えてたらあんなん食えねえよ
やっぱり日本人の味覚はいい意味で特殊なんじゃ無いかな
発ガン性物質で韓国のインスタント麺が販売停止にされてたことあったから、この辛ラーメンかどうか知らないけど全部避けてるわ
そういう本当に大切なところでいい加減なことをするクセがある連中だから
なんでって全然辛くないからや
それ以前にこの手の話題で日本人は何も言いに行かんけど、アレどもは集団でスレに突撃して行くから公正なディベートにはならん
なんなんだよあいつら
へぇ韓李人もいけるな
金無い人間が食べる物だよね
向こうのタレントが使われたり物が売られたりしてるのって安いからでしょ
犬のエサよりまずい
胃癌や食道癌になりやすくなる
味噌ラーメンはそんなに好きじゃないからSSにはこない。
一方
>>辛ラーメン>他の全てのインスタント麺
ただし日清の出前一丁シリーズは除く
味覚はその人なりだから批判するつもりはないが、出前一丁と辛ラーメンを並べて他を卑下してる時点で味覚は伺い知れる。あるいは経験値が極めて限られてると言える。
あとチーズ系はマジで止めとけ。
金ない学生は食べてるのかもしれないけど興味本位で手を出してみたら本当に不味かった
金の無駄
はんとうも外してほしい。
ちょいちょい不便。
マジで食ってこんなに不味いラーメンあるのかと衝撃だった
しかも当時は70円くらいだったが、今はサッポロと同じくらいの値段
昔より改良されてるのかもしれんが、正直あの不味さを味わったら一切買う気せんわ
ちな蒙古タンメンは神
犬のエサ食うたことあるんかいw
安全性に懸念があるものを金出して口にすなんてどうかしてるだろ
謎の自己満足人種って世界中にいるのがよく分かる。
辛ラーメンとかたいして辛くないけど、
韓国の辛い系ラーメンはどんどんエスカレートしている傾向にあって、
辛けりゃ何でもいいってタイプの味音痴に人気になってるイメージ。
まあとにかく、日本はそこまでインスタント麺に懸けてないって事を誰でもいいから発信して欲しいわ。
日清にしても最近はハングルパッケージの商品出したり、アンミカ騒動引き起こしたりとゲスい企業に成り下がったからどうでもいい。
ペヤングとサッポロ一番があればそれでいいって感じ。
このスレは韓国解禁されてるのね
辛い=美味いと思ってる人が多い
味のわかる人は上流層くらい。だけどそういった人たちはインスタント麺は食べないし
ドックフードメーカーの人達はちゃんと自分達でも試食してから製品化してるよ。
ちゃんと自分も一度食べてみるって愛犬家、愛猫家は結構いる
家族が食べる物だからね
当然ペットフードを出してる企業の開発の人も食べる
26さんは知らんけど
同意
「卑下」の意味を間違えてるよ
ちょい前にテレビで、外国の子どもに日本のお菓子を食べさせて
リアクションを見るコーナーが放送されたが、小太りな米国人子どもは
ポテチのうすしお味を食べて「味がしない」と言ってたからな。
そういう馬鹿舌には韓国の味付けが合うんだろうさ。
チーズ系が地雷はマジでその通りだと思う
辛ラーメン焼きそばはそれなりに美味かったけど
投げ売りされてた辛ラーメン焼きそばチーズはマジでクソ不味かった
チーズの匂いは平気な方なんだが、これに使われてるチーズは腐ってんのか?ってくらい臭くてマジで苦痛だった
なぜそこまでして食うんだい?
兎に角、麺が不味い。
辛いだけで旨味の無い中途半端なスープ。
此を旨いという奴は舌がおかしい。
ただ辛いだけ。
最近、韓国ブームの中で芸能人がやたらと辛ラーメンを推すので少しは美味くなったのかと久しぶりに食ってみたが何も変わらない。
とにかく辛いだけでスープも麺も質が低い。
辛いだけの食い物をインスタント麺の到達点みたいに言ってる味覚障害には呆れるわ
なるほど災害時でも売れ残る理由がわかったよ
日本のスーパーも売れないのに何故仕入れているのか謎
同じ辛いラーメンならタイ産のやつのほうが美味いのに
なりすましコリだから味蕾なんて無いぞ
かわいそうだね~w
それに韓国ご自慢のインスタントラーメンも大半が輸入小麦に頼った物だから、韓国での小麦の価格が上がる程にインスタントラーメンの価格もそれにつれて上がっていく
韓国の自国での小麦の生産量は微々たる物だしな
でもね、韓国のカップ麺も中国のカップ麺よりはマシよ。
俺は仕事で韓国にも中国にも行くんだけど、ホテルで夜食がわりにカップ麺食べる時、中国だけはいつもなんでこんなに不味いんだろうと理解に苦しみながら食べている…
日常的に辛味ばかりとってると味覚が麻痺して他人が言ってる美味しさを理解できなくってくる
四川料理とかしらんのか
まあキムチだし知らんのだろうな…
つまりKPOPコンサートの観客が
アジア系アメリカ人しかいないのと同じ。
このラーメンに限らず全体的にスープが旨味の無いケミカルな味で舌がおかしくなる
そして麵も不味い
ゴミを比較してどうする
日本人は韓国を貶めることが生きる目的なのか?
世界ではラーメンは韓国のものだと認識されているのに…
インスタントラーメン宗主国に嫉妬しているみたいだね
ブラックコーヒーを飲んでイキる中学生と同じ
べつに好きに思っていてくれて構わないよ。
在庫と乗っ取られたテレビタレントの食べ物だから口にする奴が一定数いるんだろ
外国売ってないのか可哀想
ご指摘感謝。
「蔑む」に訂正。
見事に返り討ちにされて
井の中の蛙を晒したと
くやしいのうw
スープが美味いちょい高めのインスタントラーメンの時は生麺茹でて替え玉してるわ
つまりは値段が安くないとそもそも比較対象ですらないって事だろう
(時々ラ王がクソ高いみたいなコメントが出てくるように)
大体店で出てくるラーメンにどちらが近いかといえば日本のインスタントラーメンなわけで
ここで話してるのは激安で食えるインスタントラーメンという別物の食べ物の話なんだろう
韓国料理に言えることは
辛いが美味いだからな
出汁の概念ないし
キムチも本場韓国が1番まずい
真面目な話
日本語使っててみじめにならん?早く宗主国に帰国したらどうかね?
何から何まで日本のパ.ク.り.サルま.ねがチ.ヨ.ン.パ.ン.ジー、うきき
っ鏡
体に悪いし、過度な辛さは日本人は美味しいと感じない
記事中の3へのレス
嘘と自尊心の塊
甜麺醤の旨味要素全部捨てた味だったから一口食べてゴミ箱行きにしたわ
揚げ油の品質も悪いから胃もたれ確定だし胃癌が世界一なのも納得
食い物と毒物だぞ
辛いのに砂糖の甘さが押し寄せてくる もう買わない。
これ気になる。なんだろ。卵?
わざわざ韓国メーカーのを選ばないわな
私はスガキヤの台湾ラーメンが好きだ
麺だけに
油揚げじゃないかな?
何も生み出さず、何も熟成出来ない民族は他国が生み出した物を盗用する。
ってReddit民は韓国のことを位置づけていたわ。
日本にはたくさんの種類の美味しいラーメンがある中でわざわざ韓国の辛ラーメンを買うやつの味覚を疑うわ。
あっ、わたしは辛ラーメンは結構です
多くねえよまぬけ。日本で災害が起きた時に食料難でも最後まで売れ残った伝説のラーメンが韓国の辛ラーメンだからなwww
韓国の焼酎もケミカルな味するよな
インスタント(即席)麺やカップ麺を初めて普及させたのは台湾の人だが?日清食品の創業者でもある
日本だと麺類は締めに入れるけど韓国では初手からインスタント麺をぶち込むから、麺が伸びないようになってるんだよ
くそわろた。アホは辛けりゃうまいっていうからな。
日本だと麺類は締めに入れるけど韓国では初手からインスタント麺をぶち込むから、麺が伸びないようになってるんだよ
日本メーカーのほうが売れているのも知らないやつ(笑)
本文でも言われているが
マルちゃんを日本のメーカーだとも知らない隣国人か?(笑)
国ぐるみの人気捏 造を本当の人気だとは信じているのは
隣国人ぐらいだろう(笑)
あの国で多い名字が金、朴、李
カネパクリで覚えると良いでしょう
あれ食べてる人には近寄らないようにしてる
下手に感想とか聞かされてめんどくさい事になる
だいぶ前にお湯に唐辛子を溶いただけと酷評したら
隣国人らしきが鍋に入れる用だから薄いんだと言い訳していた
食べたのはカップだったのに(笑) 隣国人はカップを鍋に入れるのか?(笑)
いつもの隣国人らしい条件反射の無理やり反論 隣国人は知から最も遠い人たち。
とにかく濃かったり辛ければ美味い、味の重なりとか何もわからんって人間
ニュータッチの凄麺シリーズにハズレは無い
ネギ味噌の逸品は凄麺じゃ無いけど美味い
魚介豚骨のが以前売ってて好きだったけど終売になって残念
それだけの味覚だろうし、価格設定や販売戦略もあるだろう。
ただ、ラーメンの美味しさを知ってしまって、そのためのツアーとして韓国を選ぶという食通の外国人の話を聞いたことはまずない。一方日本に来て寿司もトンカツもカレーも食べずラーメン店を回りまくっている人の話はよく聞く。それほどの違い。
マルタイの九州シリーズは大抵の外国なら、ちょっと具を足せばお店で提供できるレベルだろう。豚骨系はおろしショウガやおろしニンニクを適度に加えると尚良い。
かつてハマって鹿児島、熊本、長崎、博多、久留米は箱で買ってマルタイ漬けになったが、そうなると普通の油揚げ麺のサッポロ一番やチャルメラ、チキンラーメンが恋しくなったりする面白さ。
自分は絶対に買わんようにしてる。
「あぁ今まで感じていたアレが旨味だったんだ」と
旨味が皆無のものを食べることでやっと分かった
なんであんな刺激物を食えるんだ?
そもそも韓国料理は総じて辛すぎる
韓国の同じメーカーが何度も発がん性物質でやらかしてる印象
それ以前に辛い物ばかり食べてる韓国人みたく胃癌になりたくないので食べないけど
美味そうだ
ただ辛いだけって他の人と同じ意見になったから
いつどこで食べようが日本人には共通の感想だと思うよ
外国人が美味いって言ってるのは、ただ好みに合っただけではないかな
まあそれでも日本の食堂や中華料理屋、ラーメン屋で売っているラーメンと比べたら安物に韓国人以外の誰もが思うだろうけれどね
日本の店物をしょっぱいと言い、自国の店のインスタントラーメンの方が美味しいとか言うのは韓国人だけ
マトモな味覚の人間が食うと吐き気を催すのは当然だろうな
最近スーパーでも見かけるようになったプルダック麺
メーカー名は三養食品と記載されておりサッポロ一番のサンヨー食品と事実誤認させるつもりなのかな?
サムスン(三星)は三菱、ヒュンダイ(現代)自働車はホンダと誤認させて世界で売ってきたよね
うまみ成分が入って無い!という味だった
海外で自称偽日本人がやってる日本食レストランの味噌汁も出汁が入ってなかったりするらしいから、ウマミの概念が無いんとちゃうかな
カップ麺は本国のより日本向けの方が具が多いらしいけど、それでもあの国の愛好ぶりと比べてパッとしない
辛ラーメンの起源国としての誇りがあるのだろうな
あのシリーズはなかなか。一時期、広島の汁なし担々麺をリピートしてた。
EUから発ガン性物質を指摘されて輸入禁止になった時
内向けの言い訳が「韓国内で流通してる商品とは製造工程が違う!」だもんな
誠実さとか皆無な国だと思いました
韓国はK-POPと海苔とインスタントラーメンで立国している国ですし。
法令、自働車、製鉄、造船、農作物など日本の真似して育った国ですよ(スマホはApple社の下請の際にパクった)
造船に関しては創業者自身が日本の設計図とか技術を物理的に盗み帰ったって自伝に書いて誇るぐらいですよ
バーカw
で、これが面白い物で別名幸せホルモンと呼ばれ美味しい物を食べた時にも出る(w
これはエバラ食品のどうして「唐辛子の辛さはやみつきになる?」にも説明が載ってる
ゆえに勘違いしやすいんだよ
また痛みを緩和するためにアドレナリンも出るが常習化するとこれは脳、前頭葉の萎縮を招くとされてる、脳にダメージを直接与えるコルチゾールが放出されるため
結果切れやすくなるし認知症にもなる
ゆえにとりすぎに注意
イオンで売られているが売り切れになってるの見たことないわw
まともな商品部やバイヤーならとっくにカットしてるが侵食されてんだろうな
なかなか機会ないけど。
東南アジアの味付けはインスタントと相性いいよね
両国ともに金儲けにしか興味無い文化圏だしね
信用?安心?社会貢献?俺が儲かればいいんだよの国です
あれ辛いだけで複雑な味わいがあるわけでもない
日本人なら味が薄くて辛いだけの不思議な不味さを感じると思う
ただ味が落ちてるというか、昔はもっと美味かった気がする
韓国がどうとか関係なく、辛ラーメンはまずい
お湯に唐辛子いれただけって感じ
日本のカップ麺は多様性があり辛いのもあって辛辛魚とかうまいんだがAmazonでも手に入らない所に住んでるのか?
まああの国のステマにに騙された被害者(情弱)だよ
k-poopにしてもマンファ、ウェブトゥーンにしても、とにかくネットマーケティングで世界に認めて貰う事に全力を尽くす人たちですoinkです
あれニンニクが絶妙な味なんだよ。あの価格帯ではかなりおすすめできる。私は食べる度に卵とご飯入れて雑炊とかにできないか考えてしまう。誰か経験ないかな
具沢山なのは日本のルールだから、そういう規制がある
って意味の分からない事を言ってたな
国際法違反はする、合意や条約は破るクセに
実際辛いだけで旨味がないからシンプルに不味い
宮崎辛麺はウマイ
乾麺インスタント一品しかイキれるもの無いのって貧相で哀れだね
色々食べても味蕾が死んでるから味分からんか
特に熊本ラーメンの再現度の高さは異常。ストレート麺の相性も良い。
(熊本の五木食品も似たの出してるけど上記商品の美味さには及ばない。
五木食品ならアベックラーメンのほうが好き。)
マルタイは安い上にまあまあうまい
5食くらい入っていて300円で買える。ただ普通に作ると味が薄めに感じるんだよな
あれはハズレがほとんどない
子供の頃から食ってる味が一番美味いと感じる
サッポロ一番が美味いのは子供の時に家でも遊びに行った友達の家で出されたオヤツでも食べて慣れ親しんだ味だから
幼少期にクソマズばかり食ってたら味覚がバカになるのは当り前では
>マルちゃんを日本のメーカーだとも知らない隣国人か?(笑)
多分、メキシコ系の人の発言だと思う。メキシコでは、マルちゃん=インスタントラーメンを指すぐらい一般的だし。
酒強い、上半身のみマッチョ、アニメで泣かない、政治的に正しいみたいな変なこだわりというか強く正しく見せたい欲求があるよなあの国
辛いだけで味がない
塩水に唐辛子ぶち込んだだけのスープ
ザワザワ…
日本の激辛カップ麺のはしりはトンガラシメンだったかな?何かが足りないと揶揄指したマンガもあった
今定期的に出してるのは中卒と辛辛魚だけど辛いけど旨いラーメンの筆頭
お金もらっても食べたくないわ
辛ラーメン作ってる農心ってメーカーなんですけどね
いや実際基準を超えた「2-クロロエタノール」って発ガン性物質が出たよ
日本で売ってるあの国の料理は何でもかんでもチーズぶち込んで胸やけする
育ち盛りの中高生が味濃い目のおかずの方が白メシ進んで美味いと感じるのと同じなのでは
だからあんなにブクブク膨らんだ人が多いんだろ
ゴメン、業務スーパーで買ったミーゴレンの匂いが受け付けなくて捨てた事ある
麺自体は美味かった
日本で大人気のサッポロ一番塩ラーメンはウケないみたい
チャルメラもうまかっちゃんも
ロットが小さいせいなんだろうか?
日本企業が国内競争を激しくやってるうちに、お隣やインドネシアにシェア取られてるのは発祥国としては残念ではあるよね
発ガン性物質が基準値以上に入ってるんで欧州では輸入禁止です。美味い不味い以前の話なんで食べるのはやめた方がいいです
ただ唐辛子を入れりゃいいだけだからな。
自分は辛い食べ物はそんなに好きじゃないが担々麺は好き。
スープのある担々麺は中国にはないらしいから、インスタントの担々麺は日本独自かも知れんが。
何年か前に食べたラ王のカップの担々麺は美味かったなぁ。
胡麻ペーストが濃厚で、深みのある味は辛ラーメンなんて比べ物にならん。
勿論、コストが全く違うが、どんな安価な担々麺でも辛ラーメンより遥かにマシ。
だから出汁はほとんど0ただの辛子湯
辛味を感じ取れると本気で思っていて見てて気持ち悪い
まだの人は一度食ってほしいインスタントの概念が変わる
単純に辛い食べ物が好きな人が選んでるだけ
あらゆるパターンの味を追求してる日本とは比較にならんよ
欧米はそもそも普段から濃い味の食事ばっかりで風味とか分からんような奴も多いしな
ポテチ(うすしお)食って「何も味がしない」って真顔で言うようなやつがいるんだぜ
そいつが高評価したのはピザポテト() 味が濃ければ何でもいいんだよ
いや、そんなモノ食うほうがおかしい!
味がどうたらより辛いのしか求めてないんだろな
日本のインスタント麺に慣れてたらあんなもんうまいなんて感じない
普通のやつに唐辛子いっぱいかけたほうがマシ
そもそも自国の普通の料理が辛いっていう国も結構あるんだよ
そういう国の出身者とかルーツを持ってると辛くなければおいしくないって舌になってるかもね
辛いもの好きが揃って酷評する辛ラーメン。辛ラーメンって辛味以外の味がないから全然美味くないんだよね。あれを喜んで食ってるやつは間違いなくバカ舌。
プルダックってのがそうじゃなかった?プルダック→ブルドックソースのパクリ
個人的には無料でお持ち帰りどうぞと言われても遠慮するのが辛ラーメン
東京なんだがあのシリーズが店頭から姿を消して困ってる
近所のスーパーや食料品店は全滅
これまでも供給は不安定だったけど
どこが?
妄想垂れ流すなよ
その場限りの嘘で済ますクソ企業
それに騙される💩民族
詐欺被害が世界有数レベルなのも頷ける
どう見てもあなたに賛同する人いないよ
辛味って何かに付属するもので辛み自体に味は無いからね
アクセントとか味変の道具だけで、好みの量使えばいいって曖昧な存在
食べ物では無くて「食える物」ってことですか
ウジが湧いたチーズも子供の小便で煮た卵も酷く虐待した犬肉も現地では美味しく食べるのだから日本はもっと凄いの出さなきゃって対抗意識持ってしまう
レストランのキムチチゲの締めに平気でインスタント麺出してきて、これがラーメンだとのたまうやつが、ラーメンどころか、インスタントラーメンも理解できてるとは到底思えない
その下の毎日お得の方の写真、マルちゃんの本生ラーメンがすっごく安いんだけど何処だろう?
幼少期に食べた補正がない国にはウケないよ
→【2】スレ主「kより日本の方が美味しいよな?」~という流れかな?
ビルボードみたいにk製品だけの別のランキングに分けて、世界のインスタントラーメンからk製品は排斥した方が良いでしょ。ステマ嘘つきがウザいから。
辛いもの(痛み)に快感を覚える変・態国民。
幼少期からのカプサイシンの過剰摂取は前頭葉の発育不全を促し、
感情を抑制できない人間を生み出します。
どうせ辛いっつってもちょっとヒーヒー言う程度のもんしかないやろ
普通は商品を売るために金を貰うんだが、辛ラーメンやあっちのブランドは金払って棚に置かせてもらうのが通例らしい。
つまり、売れんもんでも金払って置かせてもらってる店子みたいなもん。
スーパーにとっては固定収益になるから売れ残っても関係ない。
アレを置いていないと、「どうして置いてないんだ?」とクレーム。
少しだけ置いて、クレーマー避けにしているらしい。
私の場合、深みの無いスープというより
ボッソボソの麺が一番嫌だ。
プルダックもブルドックソースだと思うよ。
南米人も、「こんな辛いモンを食べる私って凄いでしょ?」を感じる。
大体は、気温が高くて「食材が痛みやすい」か寒すぎて「辛いモンを食べて暖まろう」の国だよね。
南米からの移民が多いからじゃないか?
昔より良いと思う。
辛ラーメン、昔は油の匂い凄いし、麺にコシないから、ずっと食べてなかった。でも最近久々買って、作り方通り野菜と煮て食ったら、そこそこ食えた。オーストラリアのより遥かに良い。
ただ、相変わらず味薄いのに辛い。粉半分しか使ってないのに腹壊した。世界的には辛いの平気な文化圏多いんだな、という感想。
それで、幼少期からある日本起源のモンを自国発祥だと思い込む。
同胞が褒めるんだよね。
味噌ラーメンは50%も無いと思う。我が家は味噌ラーメンが苦手で避けるから、よく分かる。
異物混入も多い、一番ドン引きしたのは「使用済み紙おむつ」
あの国は鍋料理にインスタント麺突っ込むの好きみたいだが日本は生麺あればインスタント麺は選ばない
こういう事をされると、そのメーカー自体を避ける。フジパンのハングル入りの菓子パンが出てから、フジパンというメーカーの商品を避けている。買い物に行って菓子パンを手に取って
旦那から「お前、それフジパンだぞ」と言われ
手を離した。
>辛ラーメンってどうよ
>10年以上前に食べて、辛いだけでうまみが一切なくて
でもアメリカやヨーロッパのラーメンって旨味が無くて麺はボソボソな場合がほとんど
白人は昔から辛い物が苦手だが、黒人を含む有色人種系は辛い物をよく食べる
あれ(欧米のインスタント)がおいしく感じるなら旨味が強い日本のインスタントラーメンよりも辛ラーメンなんかがおいしく感じるかも
その脳内麻薬のせいで無性に食べたくなるらしい(シャブ漬けにするのとほぼ同じ)
しかし喉や胃腸にダメージを与える体に悪い食べ物であり食べ続けると早死にする
マーケティングが上手いだけだろ
日本人怖いわ
棚買いってヤツね
母親に「ラーメン買ってくるけど何味がいい?」と言われ「味噌ラーメン以外だったら何でもいい」
それなのに味噌ラーメンを山ほど買ってきた母親。
旦那の忘れられない思い出。
EUから返品されたあのラーメン、同時期にウクライナからの避難民を待ち受けて
ラーメンを食べさせてた。
どう考えても返品されたラーメンだよね。
> 昔より良いと思う
永遠に口にする気ないから昔よりどうとか関係ないと思う
その品質には文字通り天地の開きがある
昔々、K国へのイメージがさほど悪くなかった頃に辛ラーメンを食ったことはあったが、辛いだけで旨くはなかったぞ
辛ラーメンもたしか問題になったこたある。
どうしてK国のラーメンに夢中な人いるのかが分からないよ
外コク人にしては珍しくまともな味覚を持ってるじゃないか。
相変わらずK国はNGワードかロクでもなさが覗えるな。
油揚げ麺よりノンフライ麺の方がうまい
揚げめんは低品質
辛ラーメンが上手いって言ってるYouTuberとか基本的に味覚障害だと思ってるわ、日本の激辛ラーメンと比べると本当に何の旨味もないからな
ナチュラルレイシズム?
連中のやってきた諸行事が返ってるだけだが
新せんとかせん度が漢字NGなんだぜ頭おかしいわ
所業な
女性が痔のCMに出始めた理由が、どうやら辛いもの旨いからの激辛嗜好でカプサイシン使いまくりのために痔になる率が増えたから。
蒙古タンメンのコールド勝ち
辛いのなら蒙古タンメンでいいよ
めっちゃその通りです!
本当に二度と買ってない
「争いは同レベルでしか起きない」
キャンペーンしたい連投厨がいるからだよ
何せ700万人海外にいるんだぞ?
争いだと思ってるのが間違いだと思うけど。君は横から持ち物を奪われてもニコニコしてるの?同レベルの争いってのは「お互いに」喧嘩売り買いすることだよ。日本は売りはしてない。
この件に関して、君は何かを奪われたの?隣国は喧嘩を売ってきたの?
ここで隣国叩きしなくても相手にならない程のレベル差だと思うけど
こんなとこでわざわざ隣国叩きしないと気が済まないの??
もうそれ隣国と同レベルの同志だろ。日本に迷惑かけないうちに移住してどうぞ
辛いだけで味がないからな
あと、発癌性物質も怖い
言葉の響きと字面が気色悪い。
最近は何でもチーズかけてるけど、あのチーズもヤバい成分で出来てそうで怖い
バカしかいないから、仕方ないかもよ!
喉乾いて、水不足に拍車をかけるからな!
カルディとかなら美味しいかも。
業務スーパーは当たり外れがエグい。
自分も東南アジアのインスタント麺は好き。
現状そんな国ないけど
そんな時でも辛ラーメンは山積みだったのは衝撃だったわ
一般層にも相当知れ渡ってるんだなとw
日本にお世話になっておきながら移住してどうぞと日本人を追い出しにかかるその性根
軒先貸して母屋とられるって昔の人は真理を伝えているなあ
日本のラーメン事情を知らんだけだな
例えば北米とかではインスタントラーメンは基本的に金のない学生や貧困層の食べ物。安いマルちゃんとかだと5個1ドル以下で売られている様なもので日本で最近多い少し高い有名店やご当地インスタントとどころかラ王のレベルですら無い(ラ王レベルなら探せば手に入るが高いので一般的ではない)。
カップ麺でも基本同じ。
安麺と化学調味料の組み合わせなのでそもそもリアルな旨味などは無いので欧米人が元々強目の濃い味好きなのもありインパクトの強い辛味で誤魔化さないと人気にならない。インスタントの数売れてるのはそれでも味の薄いチキン味だがこれは安いから。これにスパイシーなソースと肉や野菜などを入れて食べてる人が多い。ひと手間をかけれない出先やかけるのが面倒な層が初めから味が濃くカップなので何処でも食えるのを食べてる。東南アジア系で辛味のあるものが上位売れ筋でこの中で中位位にK-国の辛ラーメンやプルダックなども売れてはいるが人気の東南アジアのが一応スパイシーな味なのに対してK-国のは単に唐辛子を沢山入れた単調な味であり安いチキンかビーフ味のインスタントラーメンに唐辛子ソースを入れたほうが旨い位だがインスタントを大量に消費するK-国系移民には馴れ親しんだ味が良いのだろう。
元で上がっているようなインスタントでも高い目のラーメンはそもそも日本以外ではネットや手土産など以外ではほぼ購入不可能。
日本のインスタントは日々改良されてて久し振りに食べたりすると進歩に驚かされる事もあるが、棒国に限らずインスタント麺は日本の安藤百福の時代?から変わらない様な昭和の麺に化調の濃い味。
ましてや手抜き中抜き棒国の一度作った製品が進化したりする事は無い。時々、日本製品をベンチマークの名の元に丸パクリ劣化した新商品を出してはいるが。
北米にはあちら系の移民の人が多いんだよ。
しかもその人達は一人当たりずば抜けて世界一インスタントラーメンを消費する人達なんだよ。
いや、それは単に寒国のチゲ鍋みたいなスープの出た鍋の締めに寒国人はインスタント投入するからだから。
不味い化学調味料と唐辛子粉を幾ら煮ても美味しくなる事は科学的にも無い。
そしてそのまま知らずに生きてくれ。知られると混雑で気軽に食えなくなるし、転売でなかなか買えなくなるのはゴメンだからな
美味い不味いの前に痛いだけなんだよな
辛いの好きなやつってちょっとおかしいだろ
なんかの震災時に辛ラーメンだけ残ってたよな
ほかの食料は全て買われたのに補給がない非常時すら辛ラーメンだけ放置されてた
患国
相変わらずNGですが人により違うのか?
日本のラーメン うま味の無いラーメン (美味しくないじゃなく、うま味成分が無いという意)
辛ラーメン うま味の無いラーメン+辛み
で辛ラーメンのほうが旨く感じるんだろ
想像するに、普段うどんに七味をかける人が、七味無しのうどんを食べて少し物足りないと感じるのを数十倍にしたようなもんじゃないかな?
まあ日本人はみんなそうじゃね
旨みは求めるけど
ラーメンに辛味はいらないし
そうなんだよね
K国には十何回行ってるけど、「旨味が皆無」「辛い」「塩っぱい」つまり料理としての味付けの概念が無い
冷麺にしても辛くない鍋にしてもカルグクス(K国うどん?)にしても、塩だけなのよ味付けが
何かね、素人が料理してるとしか思えないのよ、本場のK国料理って
あのメーカーのチョコもそうだな
レジ前やエンド(通路側)に安く置いてもらってる
分かりにくかったので訂正
安い売価をつけて置かせてもらってる
「国内向けには使ってません。」
ってメーカーの記者会見で噴いた。
やっぱりバカな民族だな。
麺ペタペタで旨味もへったくれも無くて一口で捨てちゃったわ、ごめんね
辛さを緩和してごまかすために脳内麻薬のようなものが出るらしい。
スープカレーとかも中毒性ハンパないよ。
ただし長年にわたって食べすぎると脳がダメージを負うらしいから気をつけてね。
ダントツだろうな。
味覚が破壊されているさる 「辛い」→「うまい」
これが人類とさるとの違い。
まあ日本人はみんなそうじゃね
旨みは求めるけど
ラーメンに辛味はいらないし
味覚音痴とかそういうことではなくて、これはもう食文化だから上も下もないよ
非常事態でも有り余っている、喰いたくもない
という時点で察しろ
日本は種類が豊富だから当たりも多いのと、圧倒的な製麺技術が強みだな
1961年に明星さんでインスタントラーメンの作り方教えてもらってたやん。
そりゃ、震災中で唯一売れ残る商品だからね。
途中からなくなって辛いだけになったので使うとしても鍋の締め用
(旨味を他から補強する必要がある)
彼らにとっては辛くない=味が薄いで辛さでしかうまさを識別できない
辛ラーメンを好むような人達は海外旅行にも行けないそれぞれの国で底辺に属するような人たちなんだろうな
というかそもそも海外だとインスタントラーメンは安くお腹を満たすためのものだしね
それもダシとかうまみのじゃなくて、ただからいやつ
なんにでも一味かけて食べてたわ、知り合いの外国人
コメントする