スレッド「ロシアの都市名を5つ挙げてみてくれ」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

ロシアの都市名を5つ挙げてみてくれ(カンニングは無しで)
オムスク、モスクワ、ウラジオストク、クラスノダール、サンクトペテルブルク
オムスク、モスクワ、ウラジオストク、クラスノダール、サンクトペテルブルク
2
万国アノニマスさん

モスクワ、サンクトペテルブルク、ウラジオストク、ソチ、ムルマンスク
3
万国アノニマスさん

こういう都市はサッカーを通じてよく知ってるわ
4
万国アノニマスさん

モスクワ、サンクトペテルブルク、オイミャコン、イルクーツク、カザン
↑
万国アノニマスさん

オイミャコンって…何?
↑
万国アノニマスさん

都市とかそういうのじゃないかも(笑)
少し前に地球上で最も寒い場所というのをどこかで読んで名前を覚えてた
少し前に地球上で最も寒い場所というのをどこかで読んで名前を覚えてた
↑
万国アノニマスさん

5
万国アノニマスさん

モスクワ、サンクトペテルブルク、カリーニングラード、グロズヌイ、ヴォルゴグラード
スペルは合ってるのかなぁとか思ったり
スペルは合ってるのかなぁとか思ったり
6
万国アノニマスさん
ヴォルゴグラード、サンクトペテルブルク、カルゴポリ、モスクワ、ウラジオストク

ヴォルゴグラード、サンクトペテルブルク、カルゴポリ、モスクワ、ウラジオストク
7
万国アノニマスさん

レニングラード、キエフ、スターリングラード、スヴェルドロフスク、カリーニングラード
8
万国アノニマスさん
キエフ、ドネツク、ルハーンシク、セヴァストポリ、ドニプロ
(※実はどれもウクライナやクリミアの都市)

キエフ、ドネツク、ルハーンシク、セヴァストポリ、ドニプロ
(※実はどれもウクライナやクリミアの都市)
↑
万国アノニマスさん

お前は死んだほうがいい
9
万国アノニマスさん
モスクワ、サンクトペテルブルク、ケーニヒスベルク(現カリーニングラード)
スターリングラード(現ヴォルゴグラード)、ウラジオストク

モスクワ、サンクトペテルブルク、ケーニヒスベルク(現カリーニングラード)
スターリングラード(現ヴォルゴグラード)、ウラジオストク
10
万国アノニマスさん
どういうわけか知らないがみんなウラジオストクは知ってるんだね

どういうわけか知らないがみんなウラジオストクは知ってるんだね
↑
万国アノニマスさん

ヴォルゴグラードも知られてて少し驚いた
てっきり西洋人はモスクワしか知らないかと
てっきり西洋人はモスクワしか知らないかと
↑
万国アノニマスさん

実際モスクワしか知られてないようなもんだよ
4chan国際板に書き込むのは一般層じゃないというだけ
4chan国際板に書き込むのは一般層じゃないというだけ
12
万国アノニマスさん
モスクワ、サンクトペテルブルク、グロズヌイ、カザン、ウラジオストク

モスクワ、サンクトペテルブルク、グロズヌイ、カザン、ウラジオストク
13
万国アノニマスさん
モスクワ、サンクトペテルブルク、ウラジオストク、エカテリンブルク
あとは・・・・スモレンスクとか???

モスクワ、サンクトペテルブルク、ウラジオストク、エカテリンブルク
あとは・・・・スモレンスクとか???
14
万国アノニマスさん
馬鹿な西側諸国の連中め
ロシアの都市はモスクワとサンクトペテルブルクの2つしかないぞ!(笑)

馬鹿な西側諸国の連中め
ロシアの都市はモスクワとサンクトペテルブルクの2つしかないぞ!(笑)
15
万国アノニマスさん
モスクワ、サンクトペテルブルク、スモレンスク、ソチ、グロズヌイ

モスクワ、サンクトペテルブルク、スモレンスク、ソチ、グロズヌイ
18
万国アノニマスさん
イルクーツク、クルスク、ムルマンスク、ソチ、ウラジカフカス

イルクーツク、クルスク、ムルマンスク、ソチ、ウラジカフカス
19
万国アノニマスさん
モスクワ、ウラジオストク、サンクトペテルブルク、スターリングラード、レニングラード

モスクワ、ウラジオストク、サンクトペテルブルク、スターリングラード、レニングラード
20
万国アノニマスさん

エカテリンブルク、ヴォロネジ、クラスノダール、ペルミ、ムルマンスク
21
万国アノニマスさん
俺の住んでる都市に気づいてくれてありがとな、お前ら

俺の住んでる都市に気づいてくれてありがとな、お前ら

4つ以上になってくると難易度上がる気がする
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
あのポテトチーズハゲには不便そう
近いし、世界史で触れるかもだし
アルクティチェスコゴインスティチュート諸島
自分が思いついた順だとモスクワ、ウラジオストク、サンクトペテルブルグ、レニングラード、ペトログラード
あとは五輪でソチ
サンクトペテルブルクとスターリングラードは同じだっけ?
ハバロフスク
ニュースで聞き覚えあるのはこれくらいかな…
レニングラードは社会主義時代
第一次世界大戦中はドイツ風を避けてペトログラード
キエフがキーウになったのと同じ
サンクトペテルブルク、レニングラード、ペトログラードだ
日本で有名なのは東端の街で日本に近いからだと思ってた
チェルカッシーとかハリコフとかスモレンスクとか
ロシア領となるとスターリングラードとかプロホルフカとかサポロジェとかかな
でちょうど5個かと思ったら、調べたらサンクトペテルブルグのソ連時代の呼称がレニングラードなんだな
全部おなじ定期
モスクワ・レニングラード・ブラーツク・ハバロフスク・ウラジオストク・ゴーリキ・ノリリスク・オムスク・ロストフ・エカテリンブルク・ノリリスクなど名前だけならいくらでも出てくる。ある程度説明できる町は少ないが。
ほらあれだろあれ、ボルシチとか
メジャー、マイナーな都市。
コムソモリスク・ナ・アムーレ、ムルマンスク、セヴェトロビンスク、セヴェロモルスク。
この辺はロシア軍関連。
デルベント。
これは確かカスピ海に面する世界遺産、エスコンAHに出てた。
ウラジオストクって超人気の観光都市だぞ?日本からも手軽に味わえるヨーロッパとしてこのご時世なのにツアーバンバン出てる。
チェブラーシカ
マトリョーシカ
レニングラードとサンクトペテルブルクが同じ
スターリングラードは現ヴォルゴグラード
国家体制が変わる時に都市名が入れ替わったりしてる
西側でも有名なのは、シベリア鉄道の終着駅だからかな?
みんなって本文の外国人の事だけど。
ロシア語読みをウクライナ語読みに変えたんじゃなかったっけ?
クラスノダール、ウラジヴォストーク
これ以上は出てこないわ
共和国とかなら思い出せるかもしれない
HOI知識だから地名がアップデートされて無いわ
もすくわ さんく(ぷ?)とぺてるぶるぐ くらすのだーる かむちゃつか うらじおすとく
さはりん しべりあ かざん つんぐーすか うらん(うらる?)山脈(某事件)
キエフは違うんだよね?レニングラードはサンクトペテルブルクだっけ?
うーん、モスクワ、ウラジオストク、ハバロフスク、イルクーツク、ナホトカ、ノボシビルスク…くらい?
なんか耳に残るんだよなあ
昔の首都でエルミタージュがあるぐらいしか知らんけど
まだまだいけるな
タタール語で「大鍋」「ボイラー」という意味の言葉から転じたという説が有力だが、街自体は低地の窪地で、川が流れている。
分かるw
hoi2時代よりはましになったけど
東の国でも大人気ならもう分からん
ヴェルホヤンスク
ド田舎だってヤグディンが言ってた
元々軍港でもあるからな
暢気に観光できるかと思いきやちょいちょいカメラ怒られる危ないところがある
特鉄隊ね…間違いなく
ツングースって大爆発で有名だから地名っぽいけど地名としては存在しないのよな
というか大爆発の地域はツングースカ川ですらなくて、ポドカメンナヤ・ツングースカ川という別の川だったり
モスクワ、サンクトペテルブルグ、ウラジオストック、ナホトカ、ハバロフスク、ソチ
間違いなさそうなのはこんなもんか
ロシア語の響きってなんか・・・いいよね
国はアレだけど
ユジノクリリスクは国後島の街だぜ、日本語訳すると南千島町
択捉島にある街がクリリスク、これは訳すると千島町
国後島はKunashir、択捉島はIturupで語感はアイヌ語寄り
コメントする