4
万国アノニマスさん
僕の親友であるカイン
酷い環境から救い出して、今では自宅が彼の家になっている

↑
万国アノニマスさん 二人とも優しそうな目をしているな
↑
万国アノニマスさん きっと彼はいつでも君を守ってくれるだろうな
5
万国アノニマスさん
ビフォー&アフター

↑
万国アノニマスさん まるでバーから家に帰る時に友達を運転手として呼びつけてるみたいだ
↑
万国アノニマスさん キュートだけど犬にとっては全く安全じゃない座り方だ
短い距離のドライブであることを願ってる
6
万国アノニマスさん
だってトイレットペーパーは玩具よりも楽しいから(生後3ヶ月&7ヶ月)

↑
万国アノニマスさん うちの犬も生後8ヶ月でトイレットペーパーを発見してしまって
端の部分を咥えて走り始め全て解いていったわ
↑
万国アノニマスさん この顔!キュートすぎるぜ!
7
万国アノニマスさん うちのアビーちゃんのビフォー&アフター
今でも彼女は良い子のままだ

↑
万国アノニマスさん この犬のことは知らないのにもう大好きだ
↑
万国アノニマスさん このアーマーは防御力+100万だよ!
8
万国アノニマスさん
彼はこんなに大きく育ったことを凄く誇りに思ってる 
↑
万国アノニマスさん まるで人形劇のマペットみたいだ!
↑
万国アノニマスさん 子犬から毛の色が変わるんだな
9
万国アノニマスさん
生後2ヶ月半&もうすぐ2歳 
↑
万国アノニマスさん うっかりオオカミの里親になってしまったようだね奥さん
↑
万国アノニマスさん うっかりではないだろうな
自分には50%以上がオオカミの血を引いてるように見えるよ
10
万国アノニマスさん
この生後8週間の子犬が1歳を迎えようとしてる 
↑
万国アノニマスさん 2枚目の写真が素敵だ、一生の相棒って感じ
↑
万国アノニマスさん どちらも凄く愛らしいよ!
11
万国アノニマスさん
自分にとってはいつまでも1枚目の写真のままだ 
↑
万国アノニマスさん 子犬時代の耳が面白いな(笑)
↑
万国アノニマスさん 舌を出すのが好きなのは変わらないね!
そんな彼が大好きだ
12
万国アノニマスさん
生後10週と3歳のMyベストフレンド

↑
万国アノニマスさん 最高にモフモフとした雲だなぁ
↑
万国アノニマスさん 荘厳すぎるぜ
13
万国アノニマスさん
彼女は立派なレディに成長した 
↑
万国アノニマスさん 正直こういう犬の成長を見るのは満足感がある
↑
万国アノニマスさん 犬がちょっとリチャード・ギアに似てると思ったのは自分だけだろうか
14
万国アノニマスさん
10ヶ月でこの成長である 
↑
万国アノニマスさん この子供は検査を受けるべき!
体が縮むなんて本当はありえないことだよ
↑
万国アノニマスさん なんという特別な絆なんだろうか
15
万国アノニマスさん
家に来た当初と現在 
↑
万国アノニマスさん 足の小さな白色はそのままだね!
↑
万国アノニマスさん 自分には違いが見当たらないキュートなことに変わりないよ
16
万国アノニマスさん
数年前と全く同じ場所で写真を撮ろうと思い立ったけどここまで変わってた 
↑
万国アノニマスさん 子犬時代の写真は凄くぬいぐるみっぽい
↑
万国アノニマスさん 風格を持った犬になったなぁ
17
万国アノニマスさん
成長し続けるマイリトルテディベア 
↑
万国アノニマスさん こういう過程が分かるのは良いね
↑
万国アノニマスさん 写真の全てが素晴らしい!
うちの子とこういうことをやっておくんだった
18
万国アノニマスさん
生後8週&10歳 
↑
万国アノニマスさん 頭に花まで咲かせてしまってる
↑
万国アノニマスさん 彼がドラッグを克服出来たようで嬉しいぜ
19
万国アノニマスさん2匹とも6歳の誕生日おめでとう

↑
万国アノニマスさん 圧倒的なモフモフだな
↑
万国アノニマスさん 2匹を思い切りハグしたい、可愛らしい親友同士だね
20
万国アノニマスさん
生後2ヶ月の時は階段を上がるのも苦労してたが
1歳半の今ではこんな感じだ 
↑
万国アノニマスさん まるで小さな牛みたいだ
↑
万国アノニマスさん 自分はこの子の模様が大好きだ!
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
みんなかわいいなぁ
怖いけど魅入られる
犬の祖先は狼で、犬と狼の交配もできる。でも、犬は、人間に飼われていくうちに、まぶたの上の筋肉が発達して狼には無かった筋肉を獲得したという。この筋肉があるために、犬の目の表情が豊かになった。恐らく、「目を大きく見開くと、人間が喜ぶ(可愛らしく見えるから)」など、人間とのコミュニケーションの中から、この新しい筋肉が生まれたのではないか、とのこと。
これからも愛されて過ごしてくれ
ライオンとかトラっぽいよね、射貫く感じの鋭い眼光をしてくる。
中学生になった時、久しぶりに一緒に走ったら追い越せるようになっっていた
高校生になった頃、愛犬は散歩で走れるような足腰ではなくなっていた
狼のDNAに近いとされる柴犬さん…
最近思ったのが、柴犬って洋犬みたいに人間に従順になるように品種改良されてないけど
日本人と長年暮らしてきて、人間臭くなったんじゃないかと思ったわ
柴犬は猫っぽい言われるけど、猫も自分の意志を示す人間寄りの性格だしな
マジで週単位ででかくなってきててビビってる
すでに子犬の時の4倍くらいになった
柴犬はよく「解せぬ…」って顔してるよね
あれかわいい
最近NHKで見た番組で、狼とされていた剥製が実は犬との交雑種だったと言う事実が判明したらしい
狼にもっとも近いとされてる柴犬のDNAのサンプル元がそれだから、言うほど狼に近くもなかったんじゃないかな
5はアジアのどこかの国だろうけど、飼い主が運転する横で成長した犬が飼い主の膝に頭乗っけておっぴろげで爆睡してる動画がYouTubeにもアップされている。可愛がられてる事が分かるよ。
8はフェイクだと思ってる
大人になると毛の色が薄くなることはあっても、
右の子みたいに目の周り、背中、肩と前足の毛が黒かった子犬が、こんな風にまったく色がなくなったりはしない
あの背中や目の周囲が黒い子犬はどこへ行ったのか心配になるわ
柴犬は目が黒黒としてて可愛いけど狼と同じ目だったらと想像すると結構迫力あるかも
従順な個体を残していく昔からの品種改良も、柴犬がたどってきた道も、基本は同じだからだよ
人にとって一番気に入った個体の子供を残そうとするから徐々に改良されていくし、そうじゃない個体は淘汰されていく
今だと動物の品種改良も科学的に研究室で何かすることもあるだろうけど、昔は普通に人に都合のよい子を残して生ませるのが品種改良だから
柴だって、見た目がいいし忠犬だしとなれば、その子が子犬を産んだら譲ってくれと言われる可能性は高いので
生後2ヶ月半なのに足が女性の手首ぐらいはあるよね
でかくなる犬はすごいわ
コメントする