Ads by Googleスレッド「自分が日本旅行で撮影した写真TOP10を選んでみた」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
2
万国アノニマスさん

信じられないほど素晴らしい写真で本当に最高だった
良い作品だね
良い作品だね
3
万国アノニマスさん

夜の写真がクールだった
↑
スレ主

ありがとう!
10年前のコンパクトカメラで暗い場所だと微妙だったから少し編集してるけどね…
10年前のコンパクトカメラで暗い場所だと微妙だったから少し編集してるけどね…
4
万国アノニマスさん

美しすぎる、どの写真も凄く良かった
日本に住んでるのに君の写真を見てたら日本で暮らしたくなったぞ!!
日本に住んでるのに君の写真を見てたら日本で暮らしたくなったぞ!!
↑
スレ主

HAHAHAありがとう!
住んでる場所をさらに少し愛してくれるようになるなら自分も嬉しいよ
住んでる場所をさらに少し愛してくれるようになるなら自分も嬉しいよ
5
万国アノニマスさん

1枚目は東京のどこなんだろう?
中野と推測してみるが
中野と推測してみるが
↑
スレ主

それは秋葉原のサイドストリートだね😊
6
万国アノニマスさん
アングルが素晴らしい

アングルが素晴らしい
7
万国アノニマスさん

これは見事だね
8
万国アノニマスさん
本当に構図が上手いし見ていて素敵だ!

本当に構図が上手いし見ていて素敵だ!
9
万国アノニマスさん
レジャーランドって凄く良いネーミングセンスのゲームセンターだな

レジャーランドって凄く良いネーミングセンスのゲームセンターだな
10
万国アノニマスさん
魅力的すぎる写真だった
構図もバランスも内容も全てが揃ってるし上手く撮れてる

魅力的すぎる写真だった
構図もバランスも内容も全てが揃ってるし上手く撮れてる
11
万国アノニマスさん
素晴らしい写真をありがとう😊

素晴らしい写真をありがとう😊
↑
スレ主

いえいえ 気に入ってくれてこちらこそありがとう😊
12
万国アノニマスさん
クールな写真だった
この素晴らしい国を訪れるのはどんな感じだった?

クールな写真だった
この素晴らしい国を訪れるのはどんな感じだった?
↑
スレ主

一生の思い出になる体験だったよ!
14
万国アノニマスさん
城崎の画像で俺って最新グラボ持ってたっけと確認してしまった

城崎の画像で俺って最新グラボ持ってたっけと確認してしまった
あっと言わせるような写真だね
15
万国アノニマスさん
凄すぎる、驚くほど写真が得意なんだな

凄すぎる、驚くほど写真が得意なんだな
16

素敵な写真ばかりだった!
17
万国アノニマスさん

これは美しかったよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
ほなら、お前だけCGにすればいいだけ。
10年前のコンデジで撮った、未編集の普通以下の写真を見せてどうすんのよ。
日本人には分からない魅力がある写真なんだろうね、きっと。
普通にありのままを見てもらうのがそんなに恥ずかしいのか?
頭おかしいんちゃうかこのボケナスw
ふとした瞬間にノスタルジーを感じる部分がある
そこに惹かれている、そう個人的に分析している
自分にレスつけてどうする
写真が自分の目に映ったようにとれないこともあるんだよ
景色の良さが脳内補正されているのもあるけど、デジカメやスマホだと撮影時に変な補正がかかってる。写真を撮るのが物凄く上手な人以外は自分が見ている感じで写真はとれない
元スレは夜の写真のみ編集しているようなので、人間の目が見た感じに近づけたんだろう
自分にレスつけてどうする
写真が自分の目に映ったようにとれないこともあるんだよ
景色の良さが脳内補正されているのもあるけど、デジカメやスマホだと撮影時に変な補正がかかってる。写真を撮るのが物凄く上手な人以外は自分が見ている感じで写真はとれない
元スレは夜の写真のみ編集しているようなので、人間の目が見た感じに近づけたんだろう
投稿は受け付けられませんでしたってでたから、もう一度きてみたら2重投稿になってるぞ?
外国人には見慣れない風景だから面白いのかな
実際に日本で撮られた写真に対して何を言ってるんだか
フィルムだからって補正されてないわけじゃないけどな
例えばアナログレコードなんかもほんとはシャリシャリの音だけどフォノイコライザーでちゃんとした音に補正してやっと聴ける音質になる
正直スマホとかで見るレベルならフィルムよりデジカメの画質の方がリアルに感じる
フィルムの良さは拡大した時にシャギーなどが出ないから綺麗に仕上がるってとこ
GIGO 「」
Hey 「」
観るようにしてみるよ
美しい国日本に幸あれ
まあアメリカじゃ傘さした若いカップルが夜に外をのんびり散歩してる光景なんて絶対見れないだろうしな。
今のスマホはテキトーに撮ると勝手にこういうのがいいんでしょ的に修正される
趣があるってやつだろ、知らんけど
大都市の夜道や薄暗い路地は略奪に合うからカメラは愚かスマホでさえ撮影なんて出来ないんじゃないか?
世界には「安全な」薄暗い路地が存在しないから
デジカメとしてX1とX2かな
フィルムだとminiluxとかあるけど
でも普通に考えればM8かM9なのか
いいなぁほしいなぁ未だに異常な値段なんだよなぁ
>普通にありのままを見てもらうのがそんなに恥ずかしいのか?
頭おかしいんちゃうかこのボケナス
色補正しただけでこの発言が出てくるお前がおかしい
だから写真からみてそう感じ取れるって意味だろ
感性無さすぎて草
感性が無さすぎるのはこれを中国っぽいと感じてしまうお前の方では?
日本人は日本嫌い
そういうのに郷愁を覚えるみたいね。アニメの影響かな?ネット社会になって日本と海外におけるアニメのタイムラグって今は殆ど無くなったけど、年いったタト人は母国で大昔の日本のアニメを観て育ってるしw
写真を並べて貼る時は隙間を空けてもらえないだろうか?( ちなPCユーザー
「東京」と「京都」の写真は自分の環境からだとピッタリくっついて見える )
(/-\*) ハジュカチ…
色彩感覚が酷いとしか言いようがない。
自分の周りにはこのくらいの色合いが結構ある
隣の町は看板に色規制がかかっていてもう少し落ち着いた色味だが……公共物の柵が塗り替えられてかなり目立っているw
写真の撮りそびれで色が浮いているのは空の色を見れば素人でも普通に分かる訳だし、NHKの深夜に放送されているトラムの旅を見ていると(北欧は特に)日本に比べて街のトーンが暗いから、そんなに心配いらないよ
別に。
アメリカなら、NYの摩天楼と西部劇が撮れるのは不思議か?
どの国もそうやろ
フランスだって絵に書いたような中世の石造りの街並みや田舎の田園風景ばっかりになるぞ
ニューヨークからテキサスって東京からフィリピンくらいの距離があるけどな
日帰りでどっちも撮れるのが面白いんだよ
アメリカ人のイメージする日本は、忍者(亀)がヌンチャクや釵を使ってる世界観だからね。日本と中国の区別はついてないよ
まぁ、日本人もアメリカ文化って言ったらカウボーイやインディアン(ネイティブアメリカン)を連想する奴いるだろうしどっちもどっちとしか言いようがない
さすがにテキサスを馬鹿にしすぎ
辺境でド田舎で保守的なテキサスですら現代化の波に飲み込まれてる
テキサスのド田舎でもクルマやトラクターぐらいあるから西部劇みたいな写真は撮れないぞ
奈良にこんな広い歩道あったかな
コメントする