スレッド「このドラマの舞台は1600年代前半なんだけど」より。アメリカで制作され先月から配信スタートし世界でヒット中のドラマ『SHOGUN 将軍』ですが、”作中のどこに黒人はいるの?”というコラムが海外で総ツッコミを受けていたので反応をまとめました。またコラム内では”サムライが勇敢であるためには黒人の血が少しでも入ってないといけないといことわざがある”とも書かれており、こちらも議論となっていました。
pi10q1u10onc1
引用:Reddit


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん  
このドラマの舞台は1600年代前半なんだけど


2No infomation万国アノニマスさん
1600年代の日本のどこにアフリカ系がいるんだい?


3No infomation万国アノニマスさん 
まったく、全てを人種に絡めないと気が済まない人っているんだな

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
現在でも日本の黒人人口は0.015%だと見たことがある
1600年代はどうか想像してみてほしい


 unknown万国アノニマスさん 
当時は1人でしょ


↑ unknown万国アノニマスさん 
歴史的に記録のあるアフリカ系の剣士は彌助ただ1人だね
彼はポルトガルの船に乗っていて、その後織田信長に仕えたんだ


↑ unknown万国アノニマスさん 
マジかよ、NetflixのYASUKEってアニメが実話を元にしていたものとは知らなかった
それは凄くクールだね


5No infomation万国アノニマスさん 
彌助のアニメはあるけど全然歴史的じゃないんだよなぁ


6No infomation万国アノニマスさん 
ストーリーはイギリスが日本を発見する前
ドラマ開始時点で日本の位置を知ってるのは欧州でポルトガルだけで大まかに史実に沿ってる
日本人以外が出てきたら違和感あるはず


7No infomation万国アノニマスさん 
当時でも交易はポルトガルとオランダだけだし長崎に限定されてた


8No infomation万国アノニマスさん 
こいつはゴースト・ドッグやサムライチャンプルーをドキュメンタリーと思って見てたんだろ
image


9No infomation万国アノニマスさん 
これって日本のドラマじゃなかった?


 unknown万国アノニマスさん 
舞台が大昔の日本ってだけで制作はアメリカだったはず


10No infomation万国アノニマスさん 
大昔の日本に黒人っていたの?


11No infomation万国アノニマスさん 
SHOGUNのストーリーは最初に日本に行ったイングランド人(按針)の話
黒人に遭遇する可能性について想像はつくだろ


12No infomation万国アノニマスさん 
1600年代の日本人が強くなるには黒人でないといけないとか
今まで見てきた中で最も馬鹿げた理論だ


13No infomation万国アノニマスさん 
俺は…こういうの凄くうんざりする
必ずしもあらゆる人種がいないといけないわけじゃない


14No infomation万国アノニマスさん 
これはあまりにも馬鹿すぎる
正直こういう人達がいかに脳死で喋ってるかがよく分かる


15No infomation万国アノニマスさん 
現代日本でも黒人を見つけられたらラッキーなのに
ましてや1500~1600年代なんて


16No infomation万国アノニマスさん 
世界史は必修にすべきだな


17No infomation万国アノニマスさん 
問題点はあらゆるアフリカ中心主義サイトが謳うこのことわざの原語が見つかってないこと
日本ですらこのことわざは使われてないらしい


18No infomation万国アノニマスさん 
高校でちゃんと勉強してないとこういうことになるわけか


19No infomation万国アノニマスさん
このドラマはリアル主義だからな
2024年のお約束とかは関係無い


20No infomation万国アノニマスさん 
もうポリコレ人間が一番差別的だと思うよ