スレッド「歴史上これほど重要な輝きは無い」より。
引用: X、4chan
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
堀井雄二のドラゴンクエストのスライムのスケッチ案に鳥山明はこうやって返した
歴史上これほど重要な輝きは無い
歴史上これほど重要な輝きは無い
2万国アノニマスさん
オリジナルの絵が採用された世界線に住みたくはないね
3万国アノニマスさん
本職デザイナーじゃないのに…デザイナーより優秀じゃないか?
4万国アノニマスさん
5万国アノニマスさん
彼らは全部こんな感じだよ
堀井雄二がジェネリックなファンタジーモンスターを出して
鳥山明が素敵でユニークで象徴的なデザインの個性あふれるキャラで返すんだ
人間型のキャラクターは基本的にみんな同じに見えるという批判もされたけど…
堀井雄二がジェネリックなファンタジーモンスターを出して
鳥山明が素敵でユニークで象徴的なデザインの個性あふれるキャラで返すんだ
人間型のキャラクターは基本的にみんな同じに見えるという批判もされたけど…
6万国アノニマスさん
鳥山先生はとにかく奇抜なモンスターと超精細で大きい車を描きたい感じで尊敬する
鳥山先生はとにかく奇抜なモンスターと超精細で大きい車を描きたい感じで尊敬する
7万国アノニマスさん
これ以降、漫画におけるスライムの見た目を定義づけたからな
『転生したらスライムだった』にも大きな影響を与えてる
最も偉大な鳥山氏のご冥福を祈る
『転生したらスライムだった』にも大きな影響を与えてる
最も偉大な鳥山氏のご冥福を祈る
8万国アノニマスさん
ドラクエのスライムがこういう異世界アニメのスライムに繋がるんだよね
ドラクエのスライムがこういう異世界アニメのスライムに繋がるんだよね
10万国アノニマスさん
左はどちらかといえばバブルスライムだな
左はどちらかといえばバブルスライムだな
11万国アノニマスさん
日本人がスライムもりもりドラゴンクエスト新作を作る気になることを願う
日本人がスライムもりもりドラゴンクエスト新作を作る気になることを願う
12万国アノニマスさん
↑ 万国アノニマスさん
どっちのインプもキュートではある
13万国アノニマスさん
キングスライム
キングスライム
14万国アノニマスさん
いたずらもぐら
いたずらもぐら
↑ 万国アノニマスさん
鳥山先生はドリル鼻なんてダメだと全く別のものを描いてるな(笑)
↑ 万国アノニマスさん
スコップ持ってると男らしいがナイフはダサい
↑ 万国アノニマスさん
個人的にはコミカルなほど小さいナイフはそのままにしてほしかった
15万国アノニマスさん
16万国アノニマスさん
↑ 万国アノニマスさん
正直クワガタみたいな下顎があったほうが俺はよかった
17万国アノニマスさん
鳥山氏を称えて今ドラクエ8をプレイしてる
ゼシカのデザインが良いからって理由で選んだけどな
鳥山氏を称えて今ドラクエ8をプレイしてる
ゼシカのデザインが良いからって理由で選んだけどな
↑ 万国アノニマスさん
ゼシカはとんでもなく魅力的だね
間違いなく鳥山ガールの中でTOP3に入る
間違いなく鳥山ガールの中でTOP3に入る
18万国アノニマスさん
↑ 万国アノニマスさん
堀井「主人公はマントと剣があれば何でもいいよ」
鳥山「嫌です」19万国アノニマスさん
↑ 万国アノニマスさん
これどのドラクエ作品に出てくるの?
↑ 万国アノニマスさん
ドラクエ6のマッドウェーブだな
20万国アノニマスさん
正直、堀井雄二のアートだけのゲームもプレイしてみたい
正直、堀井雄二のアートだけのゲームもプレイしてみたい
21万国アノニマスさん
22万国アノニマスさん
堀井雄二のデザイン説明によれば
DQ11のセーニャはミニスカートの予定だったが代わりにキュートで純粋なデザインになったらしい
DQ11のセーニャはミニスカートの予定だったが代わりにキュートで純粋なデザインになったらしい
24万国アノニマスさん
↑ 万国アノニマスさん
右のほうは味があるな
↑ 万国アノニマスさん
砂のゴーストを描いてと頼まれたのにアメリカ人を描いてるじゃないか…
25万国アノニマスさん
26万国アノニマスさん
鳥山先生のパラダイス:コーラ、海苔せんべい、タバコ、車のプラモ、いかがわしい雑誌
鳥山先生のパラダイス:コーラ、海苔せんべい、タバコ、車のプラモ、いかがわしい雑誌
↑ 万国アノニマスさん
面白い子供が面白いことするのも好きということも忘れるな
↑ 万国アノニマスさん
こういう海苔せんべいを食べたことあるけど結構美味しかった
27万国アノニマスさん
これからDQのキャラクターデザインがどうなるのか本当に気になる
ドラゴンボール超の漫画家を採用することは可能だがデザインで勝てないだろうし
これからDQのキャラクターデザインがどうなるのか本当に気になる
ドラゴンボール超の漫画家を採用することは可能だがデザインで勝てないだろうし
28
万国アノニマスさん
鳥山氏はAIが画風を学習してもいいと承認してたんだろうか
そういうテクノロジー自体はあるよな
そういうテクノロジー自体はあるよな
29
万国アノニマスさん
ドラゴンクエストのクオリティが全く下がらないのも不思議じゃないね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
ありがとうございました
デビュー当時は劇画調で書き込みが多い時代だったけど、
そんな中でシンプルな線だけの作品は革命だったわ。
毒があって物理攻撃が効かない強敵のイメージが壊されたからとか
なんと言っても可愛さだろう
て事を理解できてる人間とか、いなさそう
鳥山明の絵が好きかどうかで決まるところあるからな
ドラゴンが割とオーソドックスなデザインなのにちゃんと鳥山明のテイストになってるのも凄い
そこまで考えてデザインしたってどこかで言ってるの?
すぎやまこういちは言ってたけど、鳥山が言ってるのは知らんぞ。
キン肉マンの働いてない方のゆでたまご原作嶋田が、元々あの人は全方位敵視して嫌われて行くトラブルメーカースタイルなんだけど、中でも同期の鳥山明をライバル視していて、ことあるごとに妬んでたらしい
働いてる方のゆでたまご作画中井は、若い頃に鳥山明のメカを見て、ああオレはこれは無理だわ、ならオレは生き物らしい筋肉を極めるって考えた話好き
おっさん爺さんになっても、子どもみたいな感性を持ち続けるってすごいことなんだと思う
ゆでを嫌いすぎだろw
またやろうかな
そうなったら連日物凄い数のファンが訪れるだろうな。
デザインが近いものとして、パックマンのモンスター、ドルアーガの塔のスライムなんかがあるが~
鳥山明のスライムがほかに考えられないほどに秀逸である事には変わりない
これ好きw
「ドルアーガの塔」でゼリーやグミキャンディーのようなスライムが登場してたけど
ドラクエのスライムが全てを上書きしてしまったw
今のね。
当時は番長モノと野球マンガばっかだったからね
そこへあの絵だもん。ほんと、革命だったよね
なろう小説に喧嘩売ってんのか
たし蟹
それ、多分『ウィザートリィ』のバブリースライムのせい。
ゲーム中最弱モンスター。
グッズの売上や「スライムもりもり~」なんかの派生作品生まれたり
経済効果は計り知れないもんあるな
お二人とも鬼籍に入られたので感慨深いわ…
子供の頃に、陶器製のスライム、スライムベスフィギュアと、ダイキャスト製のメタルスライムフィギュアを買ってもらって嬉しかった覚えが……(遠い目)
ぱっと見はSDみたいな丸くてぎゅっと縮められたイラストなのに、ちゃんと細かい所や質感はリアル調っていうイイトコ取り
頭でっかちで2頭身や3頭身サイズなのに、ちゃんときっちり考証通りに描かれた(ドイツ軍人のフィギュアとか)人物イラストとか
天野喜孝の絵の方が好きなんだけど、ゲームにほとんど反映されてないんだよなあ。
こんなさりげない最小限の変化が新たな魅力を生んでる
不世出の天才
まあ、やるだろうね。
ガンダム富野由悠季の展示だってしてるんだからね。
4gamerの【堀井雄二氏がゲームデザイナーとなったきっかけや,「ドラゴンクエスト」のゲーム作りを語る。「黒川塾(十弐)」聴講レポート】って記事で
「鳥山氏が最初はドット絵でスライムを描いてきたために,わざわざ普通のイラストに書き直してもらった」ってエピソードが語られてる
コンセプトアートは物凄くかっこいいのに、ゲームになるとなぜかホスト顔になるのがFF。
ホスト顔嫌いなのってブサメンぐらいじゃね?
普通なら奇麗な方が好ましいだろうし
ガっちゃんの友達が子供っぽくデフォルメされた怪獣たちがだったね
今だと恐らくダメなヤツw(バルタン、キングギドラモスラetc)
3の女賢者さんが好きだった
人柄なんてどうでもいいよ
画家の人柄なんてろくでもない
天野喜孝のイメージとゲームのグラフィックが違ってるって話でしょ。
鳥山明のイメージはドラクエに忠実に反映されているけど。
ゲームボーイ動けばいいけど…
上手いこと大衆受けするようにデザインしてる
なんでだ、褒めてるんだよ3人とも
働いている方のゆでたまご中井はキン肉マンなど一連の連載が終了して、後発作品が鳴かず飛ばずの頃、それで一念発起して絵の専門学校入り直して、デッサン力を鍛え上げて、いまやキャラ一人ずついちいち筋肉のデザインを変えとる
キン肉マンが終わった後の話だぞ?
働いてない方のゆでたまご嶋田も鳥山明追悼メッセージ出してるんだけど、もうとにかくいまだに妬んでる
だけど最後まで読むと、妬んでるんだか悔しいんだか、滲み出てるメッセージだった
中興の祖が多すぎず問題
ドラゴンボールとドラクエと鳥山明の絵が好きだった
アメリカやカナダでも有名ミュージシャンとか反応してんじゃん
というか日本人でも鳥山明が好きじゃないって奴もいるんだから、いちいち妄想で国とかスポーツの括りで他人の思考を決めつけんな
好き嫌いなんて個人の自由でフランス人だから好き、ドイツ人だから嫌い、白人だから好き、黒人だから嫌いみたいな考え方はくだらねーわ
海外に行ったらペンキをブチ撒かれそう
それまで劇画熱血ばかりだった週刊誌に風穴を開けた存在なんよね。
鳥山明以降デフォルメ化された漫画の掲載が増えたことを考えると良い。
ファンが一番多いであろう日本のニュースですらTARAKOさんの訃報のほうが扱いデカかったりふつうにしてるんだが
自意識過剰というか、自分にとって重要なものについて他人がリアクションを示してくれないと不機嫌になる、かまってちゃん気質というか、、、
なんか怖いやつだな
もしくは、ファミコン版だけにある人型がデフォで生まれたのだろうか?売れる気がしないけど
鳥山明は漫画家になる前は本職デザイナーだったんやで…
確かに最近の目に余る環境活動家共が話題になってるから心配やな。ただもっと心配なのはその蛮行を目にして怒り心頭になったファン達が彼等に凄まじい暴力の報讐に走る事だが。
妬んでしまうのは"相手の実力の素晴らしさを理解して認めてしまう心が少なからず有るからこそ悔しい"が故だからな。
かのピカソも生前碌でも無い人物だったが、クリエイターの人物像や精神性は少なからずその作品群に反映される物だから、切っても切り離せ無い関係にあるのもまた事実。
ないない
絵画に暴れてる環境活動家は石油王の孫娘アイリーン・ゲティがスポンサー
美術品狂いの祖父が兄が誘拐された時も、身代金より絵画優先したのまだ根に持って憎んでる
漫画には興味ないよ
あとキラーマシンのシンプルさは未来少年コナンのロボノイドに通じるかっこよさ。
鳥山明がモンスターデザインしたFFをやってみたかった子供時代。
クロノトリガーはそれに近いんだろうけど。
逆に天野絵や野村哲也絵のドラクエがやりたいかというとうーん。
別に両者の絵が嫌いな訳じゃないけど、ドラクエに使うにはちょっと。
括りがデカすぎ
視野が狭い
それいいだしたら、「あらゆる芸術は政治的である」という例の思考停止になるね
手塚治虫も新しい才能はメチャクチャ妬んでたらしいし
そういう気持ちはクリエイターにとって大事なんだろうな
敬意の裏返しのような感じなのかな
あ、ビックリマンもそうだったのに挙げるの忘れてた。
あとヴィルガストとか、今でもガシャポンクエストとかアクアシューターズとか、比較的等身低めの非リアル志向なキャラデザに惹かれる傾向が。
ドラクエの女遊び人とかDrスランプの木緑あかねとか他にも色々いた中で、あの辺りが結構好きだった。
ずんぐりした車の造形とか鳥山明が先頭走ってたイメージだわ
ブルーアルマナックくらいリアルな等身だと逆に個性と捉えられるし
ファミコンを買わないとダメか?
明が完全に無視して笑った
タバコがなければマンガ文化はなかった
確かにな
でもK人だけは皆嫌いだけどな
可愛いんだよね、本当センスの塊だと思うわ。
中鶴勝祥とかだとAIみたいに既存の鳥山デザインの継ぎ接ぎ・焼き直しになっちゃうだろうけど
鳥山風のセンスは世代の子らに少しずつインプットされてるはずだから
コンペ形式なら最良を選択できるはず
こういうの見ると、何が正義かわからなくなる。先日問題になったセクシー田中さんの件でも。結局のところ、売れるかどうかが正義の尺度なのかな。そう考えれば、セクシー田中さんもドラマが空前の大ヒットしていれば世間の評価はどうなっていたのかなと思う。
リアル寄りからデフォルメ、子供向けから大人向けと自由自在
メカと人間どちらも上手く描ける人ってのも貴重
この人が苦手な題材って何か有ったんだろうか
ところが既に派生が出てるのよ
ケンブリッジ大学の肖像画切り裂きは環境とは無関係の親パレスチナ活動家
ゲティ傘下の活動家でもブランデンブルク門に塗料ぶっかけた動機は
ドイツ政府がCO2削減に更に取り組むようにってだけ
化石賞常連の日本への啓蒙で鳥山明の絵にペンキとか平気でやるよ
こういったモンスターをデザインしてくれって指示と、原作者が改変しないでくれと主張してるのに勝手に改変したドラマを、一緒にするなよ
正直、鳥山明が絡んでなかったらドラクエは1で終わってた
プロのイラストレーターならなおさら漫画的なイメージにしないからな
この頃のファンタジーはまだ昔のグラボのパッケージみたいなデザインが好まれてたし
堀井雄二のはもろにPCの洋ゲーモンスターじゃんよ。
オリジナル要素がほとんどない。
ドルアーガの塔とかも可愛らしくはあったけど、世間的には断然こっち。
それまでの自分の中のスライムは洋画の「人喰いアメーバの恐怖」とかだったし。
アラレちゃんでデフォルメされたウルトラマンやガンダムが登場
→触発された学生(横井孝二)がガンダムのSDデフォルメのイラストを描いて雑誌に投稿
→そのまま玩具系メーカーに就職。SDガンダムが生まれる
マッキントッシュ版のウィザードリィなどが先にやっているので
別にドラクエが元祖ではない
自分は3の盗賊
男版も女版も好きだった
個人的にキャラデザは正直7以降は変えてほしかったわ
パッケージイラストもデジタル絵の鳥山明よりうまいイラストレーターはいるし
ビルダーズとかのデザインは好きなんだけどね
その"鳥嶋氏の目に留まって漫画家デビューを果たす"までの鳥山先生の自伝漫画を読んだ時、「当時、社会人として就職するも遅刻常習犯でクビにされ、それからは就活もせず実家暮らしで日々母から小遣いを貰いながら無目的でダラダラと怠惰な生活を送っていた"現代で云う『ヒキニート』"だった」と綴られていた時の衝撃と言ったら無かったな。
そうとしか言いようがないと思うが
何に対してイキってんの?
ゼリーっつうか、Wizardryのスライムまんまな
堀井雄二は、UltimaとWizardryを合わせたゲームが作りたかっただけで、あんなモンスターまでコミカルな世界観は、鳥山明の力によるところが大きい
手塚治虫の時点でかなりデフォルメされた絵だし、手塚フォロワーにあたる、石ノ森章太郎や藤子不二雄にしても、しっかりしたデフォルメだ。
鳥山明がデフォルメの次元を一段上げたのは間違いないが。
Wizardryのパクリ扱いで終わってた可能性は少しある
発注元や原作者が、気にいるかどうかだろ
セクシー田中さんにしろ、原作者が舌を巻くような脚本なら、問題になってないさ
クソみたいな改変しか出来ないのに、原作者をバカにしたから度し難いんだよ
堀井が作りたかったのは、フィールドがあるWizardryだもの
AppleⅡ版の間違いじゃないか?
すすめパイレーツを野球漫画とするならそうだな
頭の良い老人はなんて言うの?
スライムに目と口を付けたのはマッキントッシュ版以降のウィザードリィ
スライムを丸っこくしたのはドルアーガの塔
何時の頃の話なんだろう
>>若い頃に鳥山明のメカを見て
時期が解らないので間違いの可能性高いが自動車とかの絵なら松山孝司氏が書いてたかも
キン肉マンのあとで連載がいくつか終了した時に、絵の専門学校入った、これを後から中井が自分で説明してて、そうしようと考えたきっかけのあたりで聞いた
他に筋肉繋がりで北斗の拳原哲夫よりは線を減らして明るい絵にしたいとか、でも弱くなくて、丸い曲線をうまく出したいとかで、鳥山明については、自動車じゃなくてなんかメカのディフォルメの話だと思う、ロボットみたいな超人もいるけど、鳥山明のはしっかり硬そう、しかも描き込みが細かい、自分がやるとまとまらないって話で、仕舞いに解剖の本まで勉強した
昔はジャンプ連載陣はみんなとにかくライバル、敵同士、休んだらクビだぞとか言われてて、だけどあまりの腰痛に、例の王位争奪戦編の3ヶ月休載したら、帰ってきたら実際にドラゴンボールの連載が始まってたとかで、しかもあれ途中から格闘系になって行くしで、それでものすごい焦りがあったそうな
ドラクエは今後どうなるんだろう
堀井さんがいれば核は変わらないと思うけど
映像と音楽という超重要なガワの部分を作る巨匠がいなくなってしまった・・・
鳥山明先生はデフォルメ化のセンスが物凄かったな。
デビュー当時は劇画調で書き込みが多い時代だったけど、
そんな中でシンプルな線だけの作品は革命だったわ。
↑
劇画って、漫画界の僻地でちょっと流行ってただけだぞw
マジで悲しい
コメントする