スレッド「俺は今でもこれがパーフェクトなバトル少年マンガの戦闘だと思ってる」より。
1709879689858532
引用:4chan


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
俺は今でもこれがパーフェクトなバトル少年マンガの戦闘だと思ってる


2No infomation万国アノニマスさん
君は正しい、これはパーフェクトだった


3No infomation万国アノニマスさん 
田舎者のvs王子
落ちこぼれvs戦士のエリート
戦いを楽しむ男vs生まれながらに最強だと信じる男
こういうところが素晴らしいよな


Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
ところでこの戦いで悟空負けるよね


 unknown万国アノニマスさん 
悟空はジャッキー・チュンにだって負ける
それでも最も壮大な戦いであることには変わりない
1709880398805406


5No infomation万国アノニマスさん 
確かにめちゃくちゃ良いな


6No infomation万国アノニマスさん 
間違いなくSランクで最高の戦闘描写の1つだ
承太郎vsディオ、ルフィvsカイドウよりも上だと思う


7No infomation万国アノニマスさん 
ドラゴンボールのピークはベジータ戦とナメック星編


8No infomation万国アノニマスさん 
悟空vsピッコロは?


unknown万国アノニマスさん 
確かにそれも同じくらい良かったな
1709881063844921


9No infomation万国アノニマスさん 
短い間に3倍界王拳を出した時も良かった
1709880918195098
1709880984547600

 unknown万国アノニマスさん 
カッコいいな


↑ unknown万国アノニマスさん 
2ページ目を読んだ時もう既に鳥山が本当の天才だと思ったのは覚えてる


10No infomation万国アノニマスさん 
ドラゴンボールは凄く読みやすい
他のバトル少年漫画を読んでみると何が起きてるか分からない
1709881119083023

 Unknown万国アノニマスさん 
鳥山の背景は岩だらけの地形だけど
それでも混ざり合わずに全てがハッキリと読み取れるようになってるね


↑ Unknown万国アノニマスさん 
このページを見ると背景は実はキャラクターを縁取るものだ
これは漫画の基本
最近の漫画家は詳細な背景を描きたいだけか全く背景を描かないので時の流れが無くなるのさ


11No infomation万国アノニマスさん 
確かにNARUTOとかどう解釈するのか理解出来なかった
みんなアニメしか見てないんだろうけど 


12No infomation万国アノニマスさん 
ここら辺の悟空のスピード感は大好き
1709881186557865

 Unknown万国アノニマスさん 
アニメでもこのシーンは本当に良く再現出来てた


13No infomation万国アノニマスさん 
おそらくベジータ戦はドラゴンボールでも最高の章だ
この次から3倍界王拳かめはめ波を出す
毎週こんなものが読めると想像してみようか
1709881470675685


14No infomation万国アノニマスさん 
ベジータはアーマーを着てなかったら死んでそうだな


15No infomation万国アノニマスさん 
個人的にだけどTOP3は悟空vsベジータ、フリーザ、ピッコロjr


16No infomation万国アノニマスさん 
俺も日本語が読めたら良いのになぁ


Unknown万国アノニマスさん 
俺は日本語読めないけど
セリフをある程度記憶してるから分かるぜ


17No infomation万国アノニマスさん 
1709883556374224


↑ Unknown万国アノニマスさん 
歴史上最高のビーム対決だ


↑ No infomation万国アノニマスさん 
このページからでも音が聞こえてくる


18No infomation万国アノニマスさん 
恥ずかしながら漫画版を読んでなかったことは認めないといけないが
凄く良く描かれてるし綺麗だから全巻買いに行ってくるわ


19No infomation万国アノニマスさん
ギャグ漫画から熱血な作品に以降したという事実
鳥山はまさに比類なき人物だ


20No infomation万国アノニマスさん 
鳥山先生はベジータを1回限りの悪役にするつもりだったのに
人気が出すぎて最終的には少年マンガ史上最高のライバルの象徴になったのが面白い


 No infomation万国アノニマスさん 
飛影とかみたいに1回限りのつもりが主要キャラになるのはいつも面白い


21No infomation万国アノニマスさん 
漫画版は読んだことなかったけどこんなにも良いなんて本当に知らなかった


↑ No infomation万国アノニマスさん 
しかも1988年頃の章だからな


↑ No infomation万国アノニマスさん 
ドラゴンボールが色褪せないのか
現代の漫画家が単純にドラゴンボールの影響から逃れられないのか自分には分からないな


↑ No infomation万国アノニマスさん 
漫画はアニメよりも色褪せにくいのは確か


23No infomation万国アノニマスさん 
DBとDBZのバトルは全て象徴的で完璧だ
鳥山先生はこの世界にはもったいないくらいの人物だったね


24No infomation万国アノニマスさん  
昨日の夜に少し泣いたけどこれでまたジンと来たよ