スレッド「鳥山明先生が亡くなったがドラゴンクエストにどう影響するんだろう」より。
引用: 4chan、4chan
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
鳥山明先生が亡くなったがドラゴンクエストにどう影響するんだろう
2万国アノニマスさん
このニュースは本当に悲しいよ
3万国アノニマスさん
ドラゴンクエストのメインデザイナーが亡くなったのは
ゲーム業界にとっても大きな出来事だな
ゲーム業界にとっても大きな出来事だな
4万国アノニマスさん
5万国アノニマスさん
彼の死によってどれくらいの損失が出るんだろう
↑万国アノニマスさん
彼はかなりの数のチームをまとめるのに重要な役割を果たしてたし
少年ジャンプの若手育成にも関わっていたので大きな損失だよ
少年ジャンプの若手育成にも関わっていたので大きな損失だよ
↑ 万国アノニマスさん
良いドラゴンクエストのゲームはもう出なさそうだな
6万国アノニマスさん
メキシコでは来週中に彼の国葬をやりそう
メキシコでは来週中に彼の国葬をやりそう
7万国アノニマスさん
まぁドラゴンクエストはもう終わりだ
8万国アノニマスさん
ドラゴンクエストとクロノトリガー以外で
他に鳥山先生が関わってるゲームってある?
他に鳥山先生が関わってるゲームってある?
↑ 万国アノニマスさん
ブルードラゴンも注目すべき作品
他にも色んな作品に関わってると思う
他にも色んな作品に関わってると思う
10万国アノニマスさん
ちょうど今ドラゴンボール レジェンズをプレイしまくってるから凄く変な気持ちだ
ちょうど今ドラゴンボール レジェンズをプレイしまくってるから凄く変な気持ちだ
11万国アノニマスさん
もうWikipediaが更新されてて驚いた
もうWikipediaが更新されてて驚いた
12万国アノニマスさん
中南米で数百万の人間が泣く声が聞こえてくる
中南米で数百万の人間が泣く声が聞こえてくる
13万国アノニマスさん
鳥山明関係のゲームなら最高傑作はこれだな
14万国アノニマスさん
日本の医療ってそんなダメなのか?
若くして亡くなる有名人が毎年いる気がする
日本の医療ってそんなダメなのか?
若くして亡くなる有名人が毎年いる気がする
↑ 万国アノニマスさん
68歳なら特に若いってわけでもないけどね
15万国アノニマスさん
すぎやまこういちと鳥山明が亡くなり
堀井雄二もいつかは亡くなる
ドラゴンクエストも俺達が生きてる間に終わるんだろうな
すぎやまこういちと鳥山明が亡くなり
堀井雄二もいつかは亡くなる
ドラゴンクエストも俺達が生きてる間に終わるんだろうな
16万国アノニマスさん
日本人にとっては大きな出来事だね
ドラゴンクエスト12のデザインは既に終えてるだろうけど
日本人にとっては大きな出来事だね
ドラゴンクエスト12のデザインは既に終えてるだろうけど
17万国アノニマスさん
弟と一緒にケーブルテレビでアニメ見てたし
学校の友達と印刷したDBZアートを交換してたし
ネットでドラゴンボールのMAD動画を検索してた思い出があるから辛い
弟と一緒にケーブルテレビでアニメ見てたし
学校の友達と印刷したDBZアートを交換してたし
ネットでドラゴンボールのMAD動画を検索してた思い出があるから辛い
18万国アノニマスさん
原作者が野沢雅子より先に亡くなることになるとは…
原作者が野沢雅子より先に亡くなることになるとは…
20万国アノニマスさん
これには驚いた
彼がこの年齢でもたくさんの仕事をこなしてるのは元気な証拠だとずっと思ってたから
これには驚いた
彼がこの年齢でもたくさんの仕事をこなしてるのは元気な証拠だとずっと思ってたから
21万国アノニマスさん
メインアーティストが亡くなったらドラクエのゲームをどう作っていくんだ
メインアーティストが亡くなったらドラクエのゲームをどう作っていくんだ
↑ 万国アノニマスさん
作曲家も故人だからな
堀井雄二はDQ12後に引退するんじゃないかな、もちろんこれが開発中止にならなきゃだけど
堀井雄二はDQ12後に引退するんじゃないかな、もちろんこれが開発中止にならなきゃだけど
22万国アノニマスさん
おそらく敬意を表して代わりのアーティストを雇うことはないだろうな
記憶が正しければ日本人は声優も替えたりしない
記憶が正しければ日本人は声優も替えたりしない
↑万国アノニマスさん
ブルマの声優は交代してたぞ
23万国アノニマスさん
これは全くの予想外だった
68歳だからまだまだ元気でやっていくと思ってたけど辛すぎる
スクエニがドラクエを搾取して破滅させる前に綺麗に終わってほしい
これは全くの予想外だった
68歳だからまだまだ元気でやっていくと思ってたけど辛すぎる
スクエニがドラクエを搾取して破滅させる前に綺麗に終わってほしい
24万国アノニマスさん
鳥山明の会社には彼の画風を再現出来るアーティストはいるよ
鳥山明の会社には彼の画風を再現出来るアーティストはいるよ
25万国アノニマスさん
今は安からにお眠り下さい
26万国アノニマスさん
ドラゴンクエストのナンバリングは10本あるけど
ほとんどは素晴らしいゲームだからプレイしてほしい
ドラゴンクエストのナンバリングは10本あるけど
ほとんどは素晴らしいゲームだからプレイしてほしい
29
万国アノニマスさん
DQ11は凄く良かった、ドラクエの最高傑作だ
30 万国アノニマスさん
このニュースを受けてクロノ・トリガーを初プレイすることにする
31万国アノニマスさん
いつかは誰もが死ぬことになるのは分かってるけど凄く悲しいよ
関連記事
漫画・アニメ・ゲームとあらゆるメディアで大きな存在だったと分かりますね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
なにかで頭打ってそれでって感じだから本人や周りにとっても本当に突然のことだったんだろう
病気なら良くも悪くも覚悟ができるけどこういう突然の訃報はほんと受け入れ難いね
まだまだたくさんの作品を残してくれただろうから残念ではあるけれど
鳥山明先生、ご冥福をお祈りいたします
元々体調が良くなかったのだろう
ダメだよ
平均寿命が日本以下の約200ヵ国がダメ以下の医療衛生環境ってだけで
有名人のショッキングな死で記憶に残ってるだけだよ
ご冥福をお祈りしながら
久しぶりにTOBAL No1でもやるかな
著作物やキャラクター達はこれまで以上にお金に翻弄され迷走するでしょう
サザエさん「せやろか?」
いい方向に代わるのは難しいだろうけど
問題は
「いつまで鳥山絵でやっていくのか?海外でFFと差がついているのはそこだろ」
という声と
「FFみたいなドラクエなんてドラクエじゃない。海外で下手に人気になってポリコレやられたら嫌だ」
っていう声が衝突する可能性かな
若い頃のハードワークの影響もあるとは思う
まだまだ意欲に溢れてた本人が一番残念だろうな
長いこと楽しませてくれてありがとう先生
子供の頃、月曜に学校に行くと
みんなドラゴンボールの話をしてた
ドラゴンクエストもみんなやってた
まさに神だったね
素晴らしい作品ありがとうございます
脳腫瘍で身体的機能が弱って転倒した結果、硬膜下出血になったとかじゃないのかな。
笑えんよ
何でなん?
外国人が杉山先生を叩く理由ってないでしょ。
そもそも知られてないんじゃないのか。
作曲家としてごく当たり前の主張してただけなのに
思想が保守だったからじゃね
漫画家の分母からしたら他の職業と比べてもそう変わらないと思うけどね
以外と少ないんだな
こち亀やゴルゴ13は化け物作品て事か
ドラゴンボールとかこの人の作品って他の人と比べると比較的に最初からわりとキャラ商品とかCMとか商業利用が多かったような希ガス
まる子ちゃんとかは作者なくなったあとからCMになったりしてるけど
ドラクエの新作は別物になるらしいしあまり影響はないんじゃ
身勝手の極意を身につけた悟空、破壊神系の進化したベジータ、ビースト化した悟飯の共演とか
この後続きそうでめっちゃ面白くなりそうだったのに
アニメスタッフの改変が入らない漫画版のドラゴンボール超の鳥山シナリオホント良かった
GTが不評だったが、今度は鳥山さんが監修するっていうからみんな期待したんだよ。
そしたら、むしろGTよりも酷くなっていたって・・
そりゃまあ、Dr.Slumpの漫画とアニメですでに大人気で、ドラゴン・ボールの新連載なんて鳴り物入りで始まったほどで。
実際、短命になりやすいらしいよ、ほぼ座りっぱで、〆切まじかのストレスと生活習慣が人よりも乱れてるからって話も聞いた事ある。
以前、杉田水脈が「同性愛の子どもは、そうでない子どもに比べて自殺率が6倍高い」という話をして、すぎやまこういちがその話を聞いて笑っていたんだよ。
その件が海外にも伝わると一気に炎上したんだよ。ほんと性根が腐った奴だよ。
ドラえもん「んな事ないやろ」
ルパン三世「こっちはモノマネしてまで耐えてたけど限界やわ」
これから権利関係は(本人の意志から離れて)遺族の所管するところとなる
彼ら次第だがこの世で最も価値の高い知的財産の一つだからなあ
鳥山明がシナリオ書いてる漫画版にない
アニメの脚本家のアニオリ回の事いってるのか
漫画版見れば分かるけどアニオリでくそ突っ込まれてた矛盾系は全部ないぞ
あとアニメだと実力差があると超能力系が効かないのに効いた問題も
漫画だと真逆に効かない展開で進むしな
漫画家以外でも座りっぱなしのデスク良くないよねって事で立って使えるデスクが結構前からあるよね
どんなに成功しても60代で死ぬんじゃ意味ねーなあって思う
硬膜下血腫、闘病中だったらしい、亡くなったのは1日
日本人の68はさすがにまだ若い
おっさんもおっさんなので、そろそろ直接現役時代を知ってる人が相次いで亡くなっていく歳なのだが
ああショックだし、寂しいなあ
月曜日が待ち遠しかった
先生、本当に有り難う!
名作残してたくさん納税もして素晴らしいわ!
あの御三方がいなければドラクエの看板に値しない。
日本の医療ってそんなダメなのか?
若くして亡くなる有名人が毎年いる気がする
>>14
ヒント:放射能
特に声を使う声優さんや俳優さんが亡くなってるように思います。
今後もたくさんの人が儲けさせてもらうだろう。
クレしんやサザエさん、ドラえもんと同じくディズニーに負けないレベルの金の生る木ですよ
むしろ原作者がいなくなったおかげで脚本家は大喜び。
軽い打撲だから大丈夫だろうと思わないで頭打ったときは病院で検査した方がいいね…
ヒントがヒントじゃなくてアタマおかしいアピールなの笑うわ
やなせたかしや水木しげるは長生きしたよな
完結済みの作品に今のところをつける不思議
堀井は重々承知の事でしょうよ、というかすぎやんが亡くなる前もほとんど仕事できず新曲下ろせない状態だったし何も考えてないわけがない
鳥山デザイン自体は近作だとメインキャラくらいだし、今後は石ノ森プロのようにバードスタジオでやっていくんでしょ
>他に鳥山先生が関わってるゲームってある?
ここまでトバルなし
FF7の体験版が本体でトバル自体はオマケ扱いだったかな
ファンが頑張れば集まるだろう
金を払うやつがいるからつけあがるんだぞ
堀井が作風まで変えるのならそれドラクエである必要がどこにあるんだろう?
勿論スクエニとしてはドラクエのブランドを手放したくないんだろうけど。
FFのように回していきたいという事かね?
それはそれで好きにすればいいけど、まあただの一ファンだった自分はそれにつき合う気は無いな。
意識がもうろうとしてるしペンも持てなかった
医師からも直接話を聞いたけど、外傷性からなることが殆どの病気らしい
術後に頭部から血を抜いてその後は元気になった
親の66歳と年齢が近いので他人事のように思えなかった
あれはあれで楽しかったんやけとな
書いているよな
イラストレーターとしてだけなら、充分遺伝子引き継ぎしているなと思った
家にその様なフィギュアとか多そうなイメージ
落ち着いたら、ゆっくり受け入れていく感じかしら
今日は飲まないと寝られなそう・・・ご冥福をお祈りいたします
12はそれを元に何とか作れそうだけど、13からどうしたものか…
日本のみにとどまらず世界中に影響を与えた功績を考えると国民栄誉賞をとった古賀政男や服部良一並みに従四位以上で。
鳥山明に関して言えば元々ずぼらな性格でここ30年近くは過酷な執筆してた訳じゃないから漫画家だからとか関係ない
やあ、隣の国の人
ドクタースランプで稼いだ金を豪華な結婚式とかで使いまくって翌年の税金が払えず集英社に金を借りる代わりに始めさせられたのがDBなんだけどな。
当時の税金はえぐかったからな。
中国人っていちいち何が言いたいのかさっぱりわからん
担当した有名名作ゲームって事でそのタイトルを書こうとおもってたのに、先にやられたw
15フレーム病のエクスタシー…
声優の塩沢兼人さんもそうだったね
階段から落ちて頭打ったのに外傷が無く平気だからって仕事もしてたのに、その日の夜に急変して死去
頭を強く打ったら病院に行くの大事
血が出てない方がやばいと分かってても、打った時にたんこぶ位だと、なかなか行かないよね…
見たことないけど
Xでそうなら、普段からそういう層に囲われて過ごしてるんでしょうねあなたが
ありがとう先生
トバルは地味にいいゲームだったよな!
可能性を感じた
いや、無い
ワイも同年代かな
中学時代にアニメで悟飯を庇ってピッコロが4んだ翌日、ピッコロ大好きなオタ女の同級生がショックで寝込んで学校休んでた
DQ4の女キャラってドクタースランプの脇役をアレンジして手抜きかよと思いながらやってた(女勇者=女子プロレスラーのルノー、ミネアとマーニャ=オートバイ小僧の嫁さん)
その影響で、ドラクエ3リメイクでキツそうな顔立ちの女戦士を穏やかな性格にしがちだったっけ。
「おてんば」「おとこまさり」みたいなステレオタイプな性格は避け、レベル上げ時だけタフガイとかごうけつとかセクシーギャルとか、ステータス上昇に有利な性格にしつつ、普段は「さびしがりや」だの「なきむし」だの「やさしいひと」だのにしてたっけか。
鳥山明のキャラクターデザインでこういうギャップ萌えをこじらせてしまったのも、今ではいい思い出。ありがとう鳥山先生。
コメントする