Ads by Google
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
グリーンベルG-1305が今さっき届いた
爪切りを買うのはきっとこれが最後になるよ
爪切りを買うのはきっとこれが最後になるよ
2万国アノニマスさん
ありがとう、これこそ本当の一生使えるの買い物だね
3万国アノニマスさん
グリーンベルを数ヶ月前から使ってるけど良いよな
4万国アノニマスさん
なんという偶然
ちょうど日本から帰国した叔母が自分に同じ爪切りを買ってきてくれたよ
ちょうど日本から帰国した叔母が自分に同じ爪切りを買ってきてくれたよ
↑ 万国アノニマスさん
君の叔母さんは死ぬまで使える爪切りを買ってきたわけだな
↑ 万国アノニマスさん
嬉しいサプライズだな!
叔母さんが良いものを買ったみたいで嬉しいよ
叔母さんが良いものを買ったみたいで嬉しいよ
5万国アノニマスさん
グリーンベルの爪切りはどこで見つければいいの?
↑ 万国アノニマスさん
自分はAmazonで売ってるG-1008を使ってるけど凄く気に入ってる
6万国アノニマスさん
俺はG-1205を持ってるが今まで使った中で最高の爪切りだ
俺はG-1205を持ってるが今まで使った中で最高の爪切りだ
7万国アノニマスさん
俺もグリーンベルを持ってる
妻は爪切りに25ドルも使うなんてクレイジーだと思ってたけど今ではいつも盗んで使ってる
金で買える爪切りの中では最高だと固く信じてる
妻は爪切りに25ドルも使うなんてクレイジーだと思ってたけど今ではいつも盗んで使ってる
金で買える爪切りの中では最高だと固く信じてる
8万国アノニマスさん
お前らどこで購入してるんだ?
お前らどこで購入してるんだ?
↑ 万国アノニマスさん
Amazon、君の住んでる国の通販サイト、もしくは日本だな
9万国アノニマスさん
大小のグリーンベルの爪切りを持ってるけど
今まで体験した中で一番良いものだ
大小のグリーンベルの爪切りを持ってるけど
今まで体験した中で一番良いものだ
10万国アノニマスさん
G-1205を持ってるけど厚い足の爪が簡単に切れるしオススメ、10点満点で10点だ
G-1205を持ってるけど厚い足の爪が簡単に切れるしオススメ、10点満点で10点だ
11万国アノニマスさん
一生使える爪切り、俺達はグリーンベルという聖杯を見つけてしまった
一生使える爪切り、俺達はグリーンベルという聖杯を見つけてしまった
12万国アノニマスさん
グリーンベルのことは知らないけどSeki Edgeは素晴らしい
グリーンベルのことは知らないけどSeki Edgeは素晴らしい
13万国アノニマスさん
Seki Edgeもグリーンベルが作ってる
海外向けのブランドか何かだ
Seki Edgeもグリーンベルが作ってる
海外向けのブランドか何かだ
14万国アノニマスさん
ちょうど今日G-1205を注文したばかりだ…なんという偶然!
ちょうど今日G-1205を注文したばかりだ…なんという偶然!
15万国アノニマスさん
父親がグリーンベルのを持ってるけど今の自分と同じ年齢の頃からある
おそらく30年以上前のものだが今でも新品のように見えるよ
父親がグリーンベルのを持ってるけど今の自分と同じ年齢の頃からある
おそらく30年以上前のものだが今でも新品のように見えるよ
16万国アノニマスさん
素晴らしいけど個人的には購入に踏み切れないな
自分は爪の下の汚れが多すぎてすぐ切れ味が悪くなるけど2ドルの爪切りにしてる
素晴らしいけど個人的には購入に踏み切れないな
自分は爪の下の汚れが多すぎてすぐ切れ味が悪くなるけど2ドルの爪切りにしてる
↑ 万国アノニマスさん
良いものを試すべきだ
おそらくそんな頻繁に爪切りを買わなくてよくなる
おそらくそんな頻繁に爪切りを買わなくてよくなる
17万国アノニマスさん
自分は小動物レスキューのYouTuberのアドバイスを受けてグリーンベル1114を買った
鋭いので小さな爪を割ることなく爪の手入れが出来る
自分は小動物レスキューのYouTuberのアドバイスを受けてグリーンベル1114を買った
鋭いので小さな爪を割ることなく爪の手入れが出来る
18万国アノニマスさん
自分は貝印の爪切りを一生大事にするつもり
魔法がかかってるよ
魔法がかかってるよ
19万国アノニマスさん
俺は爪切りを見直す必要があるみたいだ
俺は爪切りを見直す必要があるみたいだ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
切るときの音がなんか心地いい
なんとかして全工程を無人化できないものかな?
刃物は日本製に限るよ。
毎年買うものでもないし数年で買い換えるものでもないしそりゃそうでしょ
馬鹿じゃないの
現在「日本の爪切りは一生使える!」
日本は井の中の蛙
ネイルやる女もだけど
歳をとれば取るほど爪切りの歯が鋭利かどうか重要になるからなあ
爪が病気になるようになる
ドイツやスイスの爪切りを使い比べてる人が居るとは・・
ないない
爪切りは前から日本とドイツせってたし
海外の一般認知度がそこまで来たってことやないの
だから一生は言いすぎで、せいぜい10年もてばいい方。
一応綺麗に切れるけどハズレなのか最近のはそういうものなのかわからない
欧米のネイルイベントで普通にシェアNo. 1だったのに
なにをもって上なのかわからん
巻き爪用とか医療器具寄りのはドイツの方が上だけど
パチッってなるのは顕微鏡で見ると爪が横にも弾けるように割れてるんだよ
衝撃もかなり大きくて爪が不衛生になる環境ができやすい
鋭利な爪切りだとサクッと断面も綺麗に切れる
庶民なので最高級品まではいかない、ちょこっと高級品あたりだけど…
確かにずっと使うよな
壊れるようなもんでもないし
18で一人暮らし始めた頃に買った100均の爪切りでも
もうすぐ30年経つが普通に使えるし不満は何もない
じゃああれでOKな感じなのか
ありがとう
>数十年前「電子機器は日本製一択!」
バックトゥザフューチャーの3だったかで「日本製だから故障して当たり前」な感じなセリフがあるだろ?
1955年ごろは日本製の製品は安いくて壊れやすく品質も悪いというイメージ
1985年のマーティの時代には日本製は高品質というイメージに変わる
評価なんて数十年で簡単に変わるもんだ
うちの爪切りなんて昔お父さんが取引先の粗品として貰ってきた正体不明のやつですわ…
(しかし謎に切れ味が良いせいで乗り換えられない)
新品でも切れ味が悪いし、爪をためる枠に入らずに飛び散ってしまう。
結局のところ、20年以上前に買った貝印の爪切りが手放せない。
自分が子供のときからあるから、少なくとも40年は昔だろう
これじゃないみたいだが、爪切りってそれが普通だと思ってたから、切れない、切りにくい爪切りってどんなのか試したくもあるわ
海外製の爪切りだとそうもいかないんだよ…
刃と刃の噛み合わせと切れ味が悪くて爪の切り口がザクザクに荒くなるし、刃が欠けたりテコの部分がすぐ外れたり等々、部品の耐久性が無かったりする
一般的な安い爪切りですら数十年使える日本製が異常なんだよ
自分もそう思って100均のやつ買ったことあるけど全然違うぞ
結局ちゃんとしたものを買い直したから安物買いの銭失いになった
勉強になります
数百円程度の貝印でも全然違う
30年前に百均ってあったっけ?
関東は90年代に百均あった記憶がある
ハズレもない事はないけど
そんな…お前ほどじゃないよ?
グリーンベルのHP見てると子供用のヘアーカッターが正にここのだった。日常で助けて貰ってる良い商品がどこかしこにあるって有難い話よね。
さらに横のカバーがないから切った爪がそこらに飛びまくり
普通に爪切りは日本製が最高ってドイツ人が買ってるけど?
アホの子が頑張って隔離施設から書き込みしてるんだね
本文にもあったけど海外製の刃の奴はパチンと切れずに引きちぎる感じになるから爪先をよくヤスリで研がないとギザギザ
アホか、ダイソーの爪切りはゴミw。
恐らく雀荘の開店記念か何かで配ったのだろうが、店は何年続いたのやら
いや昔は低価格帯の製品を日本で製造していたヘンケルスも、今や高価格帯のも日本製造になってしまったんですが
逆に近年、ドイツやスイス製造のを日本ブランドで販売した製品なんて、見たこと無いよね
中国製
2000年 火を吹く
2024年 火を吹く
>評価なんて数十年で簡単に変わるもんだ
そうか?
まあモンキイガイJINは
臭いし頭弱いからな
ストレート刃の爪切りなら素人でも研げるよ
だから俺はストレートしか買わない
ただ、あえてキャッチャーのないタイプを選んだ事もあり、切った爪がめちゃくちゃ飛ぶw
爪切りとしては少しばかり高価な製品になるけど買って後悔はないね
あれは巻き爪対策には重要アイテム
足の親指以外用を買いなされ
長く使うモノほど長く選ぶの共感する
だいたいの中華製は同じ結論に至りそうだけど、ひょっとして爪切りも爆発します?
数年で劣化してゴミになる
昔からあって何かのオマケに貰えたような奴の方が高性能
刃物は欧州ならドイツ、東洋なら日本、と海外でもだいぶ前から言われてたよね。
これまでは主に包丁やハサミに関しての話だったけど、爪切りだって「刃物」なんだという認識がようやく定着したかな?
切った破片を中に貯めるタイプもあるけど爪が固い状態だと
かなりの頻度で勢いよく外に飛び散ることがあるから
しかし少し力がかかると嚙み合わせが悪く切れずらいので
足の爪切るときは慎重になる
高いの欲しいけど悩むたびにやっぱ安物でいいや、って思っちゃう。
KAIって書いてある
切れる刃物ほど力をかけずに繊細に器用に使い回せるから安全、は日本人からすると常識なんだけど、切れる刃物の話題で向こうの反応見ると必ず「知らぬ間に指とかスパスパ切っていそうで怖い。切れない刃物のほうが安全」みたいなコメントを一つは見る。
いくら「切れない」刃物だと言ったって、刺さったり引っ掛けたりもしないほどの棒っ切れじゃあるまいに。
ひょっとして、日常的に刃物を使用する環境が存在しないのか?と疑いもする。
ドイツの最高級刃物メーカーの製品はmade in japanだってことご存じ?
日本は玉鋼作ってた頃から冶金領域では世界最先端、
素材や特殊鋼分野でも世界のトップ争いを続けてる、
文字通りの意味での先進国なんだけど、あなたの祖国はそうじゃないみたいね
KY活動し甲斐があるよな
物心ついた頃からあったように思う
切れ味悪すぎてもはや引きちぎるみたいな感じらしいよ
それ貝印やで
足の爪はちゃんときらないと割れたり巻いたりするからちゃんとした爪切り使った方が良いぞ
歩くときに圧力かかるから変な切り口だと曲がったりする
逆に手は大して気にする必要はない
出羽守さん、悔しくて悔しくて……………………………………震える…!
どんなに高い爪切り買っても1年2年使うと明らかに刃がなめてきてるの分かるし
今じゃもう太刀打ちできないこと分かってドイツの刃物はほぼすべて日本産だけどな・・・
ヘンケルスツヴィリングやら何やらほとんどな
誇張なしに二十年くらい使ってる日本製の爪切りなら切れ味悪くないよ
新品の頃よりは劣るだろうけど、困ったことはないな。
>日本は井の中の蛙
じゃあ、何で外国人がこぞって買っていくんだよw
日本国内だけしか通用しないなら井の中の蛙だろうけどさ。
子供に刃物は危ないから使わせない、って考えが大変強いんだよ
子供に使わせて怪我したら、メーカーに訴訟する、ってエンドユーザーが一定数いて、だからパッケージに子供は使わせるな・手の届かないところの保管しろなどで、
子供の頃に子供用の包丁やペティナイフで切ったりしない。
レンジでチンやクッキーの型抜きや、ケーキの記事を作るくらい。(焼くのは親)
訴訟リスクがあるって書いたけど、これは学校教育にも行き渡ってて、公立の家庭科は義務教育の必修科目にはないし、設備もないところが少なくない。
資金力のある一部の私立にはあるけど、基本的には選択科目になってることが少なくない。
自分も足の爪は厚くて普通の爪切りだと切りにくいから、スワダのニッパータイプの爪切り使っている。
お高いけど綺麗にスパスパ切れていいよ。
自分では使い心地はわからず
外、人はこっちが考える以上にアホだしとんでもないことをしでかすから日本人の思う常識は通用しない
こいつらのアホさのせいでアホみたいな説明文を長々と書かなきゃならなくなった
私の爪は割れる剥がれる欠けるなので、ちょっと古くなっただけで切り口ががたがたになる
KAIの普及品だけど、数年使った後に新品を購入すると切り味が全然違うんだよね
それこそサクってきれるんだけど一月も使っているとパチンに変わる
幅を合わせて薄い板状にしたアルミホイルを数回切ると復活するよ!
確実に50年は経ってるであろう爪切りが実家に数丁ある。亡くなった爺さんが使ってて今は親父が使ってるけど、薬局とか商店の名前が書いてる「THE 昭和」な大きい爪切り。未だに切れ味落ちないのは凄いと思う。
生まれるより10年以上前に買ったって親が言ってたから、少なくとも53年は問題無く使えてる事になる…どう見ても1000円くらいのやつなのに…
さすが国内刃物メーカーの雄・貝印、恐るべし。
でもここ十数年くらいの間で、特にカミソリはだいぶ品質落ちた気がするな~。
切った爪の破片が飛び散るので縁側の有る家向け。
君は知らないんだろうけど、今でもその電子機器を作る生産設備や素材は日本メーカーなんだぜ
ツヴィリングで日本製なのはエントリーモデルだけだぞ
ハイエンドモデルは全てドイツ製な
それが未だに使い続ける事になるとは当時の俺は想定してなかったな
K国人は惨めだねぇw
剥がし易い様にテープの端をちょっと折り返す。どうしてもテープに爪が残るので潔癖な人にはお勧めしない。
実家で使っていた羽柄の奴も良く切れたし切れ端受けも金属製だったと思い出し、調べてみるとフェザー製。貝に比べるとマイナー感はあるけど小気味良く切れるし切断面も綺麗。安いし丈夫だしでお薦めです。
エントリーモデルのヘンケルスが日本でOEM生産され始めたのが1995年、その後上位シリーズのツヴィリングも日本自社工場製になったのが2004年
すごく便利で助かってる
高級ラインを日本でOEM生産し始めてたのってもっと昔じゃなかったっけ?
>>94
高級包丁は日本製って認識になってだいぶたつで。ドイツ人が日本のお土産で買ってますがな。
父が他界していまは実家にいるが、その父か30年以上前に買って現在私がメインで使っている爪切りが貝印だった。
純粋にすごいことだと思う。
コメントする