Ads by Googleスレッド「今日、無性に納豆が食べたくなった」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
2
万国アノニマスさん

とんでもないことをしてくれたな😱
3
万国アノニマスさん

馬刺しを食べたことある俺でも納豆は食べられないラインを超えてる
4
万国アノニマスさん

俺だったら無性にこんなことしたくならない
(納豆が何か分かってるから)
(納豆が何か分かってるから)
5
万国アノニマスさん

納豆は大好きだけどここまでするほどではないかも
パスタには驚くほど合うけどさ!
パスタには驚くほど合うけどさ!
6
万国アノニマスさん
納豆サンドイッチは大好き
パンをトーストしてパンが冷めたらチーズとカラシを加え
ネギをトッピングしてパンに乗せてみるといい

納豆サンドイッチは大好き
パンをトーストしてパンが冷めたらチーズとカラシを加え
ネギをトッピングしてパンに乗せてみるといい
7
万国アノニマスさん

納豆サンドイッチは過小評価されてる
パンはトースト、片面には辛子、もう片面にはラー油を使おう
パンはトースト、片面には辛子、もう片面にはラー油を使おう
↑
万国アノニマスさん

ラー油は興味深いアクセントだな!
8
万国アノニマスさん
日本で納豆とスライスチーズのサンドイッチが昔大きなトレンドになってたと思う…
あれは美味しいしスレ主は次回絶対にやってみるべき

日本で納豆とスライスチーズのサンドイッチが昔大きなトレンドになってたと思う…
あれは美味しいしスレ主は次回絶対にやってみるべき
9
万国アノニマスさん
パンに納豆乗せるなんてクレイジーだとコメントしたけど
実際には納豆やチーズで作ると凄く美味しいのかもしれない

パンに納豆乗せるなんてクレイジーだとコメントしたけど
実際には納豆やチーズで作ると凄く美味しいのかもしれない
10
万国アノニマスさん

俺だったらパンに乗せて食べたくないけどこれは個人の自由だ!
11
万国アノニマスさん
納豆とアボカドトーストは大好き

納豆とアボカドトーストは大好き
12
万国アノニマスさん
自分はいつも生卵+納豆をおやつとして食べてる(まだ死んでない)

自分はいつも生卵+納豆をおやつとして食べてる(まだ死んでない)
↑

卵かけご飯に納豆を乗せて刻んだネギを乗せれば天国だよ…
13
万国アノニマスさん
納豆+パンは飲み込みにくそう
納豆+餅よりは飲み込みやすいだろうけど

納豆+パンは飲み込みにくそう
納豆+餅よりは飲み込みやすいだろうけど
14
万国アノニマスさん
納豆とキムチを豆腐に乗せてゴマ油と酢と醤油をかけると最高だよ
今すぐにでも食べたい

納豆とキムチを豆腐に乗せてゴマ油と酢と醤油をかけると最高だよ
今すぐにでも食べたい
15
万国アノニマスさん
ドイツ人だがこれを”パン”と呼んでる人を見ると泣きそうになる
許されないレベルだよ

ドイツ人だがこれを”パン”と呼んでる人を見ると泣きそうになる
許されないレベルだよ
16
万国アノニマスさん
缶詰のドッグフードっぽい

缶詰のドッグフードっぽい
17
万国アノニマスさん
トーストをすれば遥かに良くなる
略してナットーストだ!

トーストをすれば遥かに良くなる
略してナットーストだ!
18
万国アノニマスさん
ジャムを入れてみてくれ

ジャムを入れてみてくれ
19
万国アノニマスさん
納豆自体は大好き
パッケージに入ってるカラシがもっと簡単に手に入ればいいのに

納豆自体は大好き
パッケージに入ってるカラシがもっと簡単に手に入ればいいのに
20
万国アノニマスさん
少なくとも味は良いことを願ってる

少なくとも味は良いことを願ってる
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
明太マヨでもいいけど
逆も又真成り
合うよ
トースト、バター、納豆乗せる、お好みで刻み海苔これでかんぺき
ジャムやマーマレードがご飯に合うのか…
ドクタケ忍者隊最強の軍師が映画化するらしいね
あとここ認証で文字打つのうざい
普通の大豆なのかな。日本ではあまり見かけないような・・(自分だけ?)
マヨネーズ塗った上に納豆乗せてさらにスライスチーズを重ねて焼く。絶品
ドイツのばかが食パンはパンじゃないとかいうけどイギリス式のパンだよコレは。
芥子とマヨとねぎを少々入れろ
パンとパスタはハヤシライスには合わない
パンだと酸味が邪魔してパスタだと味がちょい物足りない
ご飯に合うけどイーストの匂いと合わないもの多いと思うけど…
納豆も臭いがあまりしないやつなら大丈夫なのかもしれないけど
個人的には合わないように思うけどな。
塩コショウとかマスタードとかの方が納豆パンに合いそう
納豆食うならこれみたいに何かと合わせたほうがいいと毎度思ってる
日本人でも単体でそうそう食わない
これで中粒と小粒の間くらいだね
これが大きいと感じるなら普段極小粒とかを食べてるんじゃないの?大粒とか丹波黒豆飛切とかになるともっともっと大きいよ
コーヒーに合うよね
玄米パンでやると旨し
> 許されないレベルだよ
ドイツのパンってどんなんの?
塩辛いのと甘いのは合うだろ。俺の好きなくめ納豆なんか甘じょっぱいタレで食うし。
別に本人がおいしいと思ってやっているのなら全く問題はないけれども
えぇ?それ・・・大丈夫?とは思ってしまうな
パンに納豆を乗せマヨネーズをかけて
トーストした納豆トーストなら美味しいけど
普通の納豆を挟んだサンドイッチは聞いたことなかった
ごろっとした大豆の納豆も
スーパーで売ってたりするから見てみると良いよ
個人的にはデカすぎる粒は食感があまり好みではないかな
関東民だけど納豆トーストなら知ってたけど
納豆サンドイッチは初耳だったわ、地域差があるのかな?
納豆トーストは昔TVで芸能人が納豆マヨトーストを紹介しててしったけど
なぜかは言うまでもない
ホットサンドならまあ
納豆は焦げない程度に炒めるとうまい
納豆チャーハンとか
スマホなら認証ないよ
更にiPhoneならモバイル版とPCウェブ版
両方即切り替えられてここを観れもするよ
マスタードバターをベースに塗っておくと更に良い。
もしくはマヨを使うなら、カレーパウダーを適量混ぜてトーストに。
実質 喫茶 山
納豆トーストは何十年も前から愛好家がいるので納豆サンドも好きな人はいるだろうなと思う
美味しいと思うものなら色々試せばイイんだよ。
サンドイッチにしても美味いに決まってる
ただ、トーストそのまま乗っけただけだと滑りやすくて齧ったところからこぼれるから、マヨネーズを混ぜて粘度を挙げたほうが食べやすくなる
あー俺、納豆はパンに合わないと思うし、マーマイトも嫌いだわ
納豆+小倉あん+マーガリン+トーストだ。美味いぞ。
人の好みによる
俺は好まない。ご飯でしか食わない
餅も米で日本人ですらイチゴ大福とかやってるのを考えたら解るやろ。ジャムとご飯は別に問題無いっていうか普通に美味しい。ただ米も甘いんでデザート以外の何物でもない為か、個人的には食感的に五平餅とかきりたんぽみたいにご飯を固めた方が良いなという感想。
>>33
フランスは小麦だけ、ドイツはライ麦でを混ぜて作る。ふんわりというよりどっしり系で酸味がある酵母を使うのが特徴。日本でも割と人気あるんで売ってるところ多いから食べてみて。
まあワキガ害JINの脇の下は
ヌルヌルで糸引いてるから
納豆みたいなモノだね
ハハハ
そもそも納豆自体が日本人でも駄目な人が少なくないし
ハングノレの連中には絶対内緒だぞ!
相性で言えばご飯を越えないよねw
納豆との相性は、ご飯>パスタ>パン
しかも大豆のアミノ酸で旨味も楽しめる神フードや
訊かれても無いのに自己紹介できてえらいでちゅね〜
暖かくなった納豆が嫌いなので普通に食パンに挟んで食べる
けど流石にこれを食べる位なら納豆巻き食べるかな。
洗い物も多くないしな
パンに何か挟んで食べるとなるとどうしてもマヨネーズが不可欠
どの土井先生問題か
忍たまって絶対に嘘と分かるギャグに関してはカオスだから納豆トーストやるかやらないか微妙なのもブラフとして強い
日本人でも納豆食べる奴は珍しいのに
なんとも、ドイツ人らしい嫌味。本気で言ってるなら自閉気味だわな。
海外じゃよその国の文化をアレンジすると文化盗用って言われてすぐに炎上するから……
パンは論外
あと高菜昆布は食べる時は絶対入れる
地域によっては納豆汁や納豆餅などいろんな応用があるけどあくまでローカルなものだし
餡こってぶっちゃけ小豆のジャムだぞ?それでおはぎ作りますやん。
15の知見を50が補強してる会話なのに理解できずに独り煽り出す奴
でも日本人だって炊き立てご飯にに砂糖とペパーミントで味付けする奴がいたら食べ物に対する冒涜じゃーくらい言うでしょ
ネギと卵でかき混ぜて刻み海苔を乗せれば完璧だ
関西さんチッス
あ、砂糖入れただけの納豆も良いかも。
昔の人はご飯に羊羹スライスしたの乗せて食べてたりしてたから・・・
美味しかったけど、多分そんな感覚だと思う
アンパンがあるじゃろ
チリビーンズライスというレシピもあってな。
フェイジョアーダにライスを添えるのも一般的だよ。
独善的で自分たちのやり方こそ正しいと思いがちな一面があるので
それと、他国の食文化に明るくない、要するに田舎もんな人も多いからかな
外国人はお米甘くして食べるよね
先入観が無ければおいしく食べられたかも
納豆チーズトーストもいいですね、おいしいので知らない人はぜひ
私がこれを知ったのはたしか雑誌「小学一年生」でしたかね、もう40年ほど前の話になりますが
実はその時点ですでにあったんですねぇ
まぁさすがに当時は「知る人ぞ知る」だったのでしょうけど
マヨネーズは最高の仲介役まよがはきればだいたいうままとまる
炒った納豆なら洋風の味付けが結構合うんじゃないか?
自分ならスパイシーな香辛料を使ったトマト系とか胡麻ドレとかと和えてみたりするかな
風味だけでもいい(辛くなくてもいい)からそれにマスタードを加えたい
それだけでグッと喫茶店のサンドイッチに近づく
粒が小さいほうがパンにあうと思うから
ごはんに乗せる時はひきわりがいいけど、納豆サンドにする時は粒が大きい方が好きだな
アジアレストランで出された甘いミルク粥も粒が入った甘酒の仲間と考えて完食したぞ
コメントする