スレッド「みんなが思いついた独創的な方法のケーキのデコレーションを見ていこう」より。
引用:Boredpanda
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
みんなが思いついた独創的な方法のケーキのデコレーションを見ていこう
2万国アノニマスさん
どうやってるんだい?
↑万国アノニマスさん 内部に支えがたくさん隠されてるんだよ
3万国アノニマスさん YouTubeで動画を作ったほうがいいね
これがどうやって作られてるのか見てみたくて仕方ない
Ads by Google
4万国アノニマスさん
君には彼を責めることが出来るかい?
↑万国アノニマスさん これを自分のウェディングケーキにしたい
↑
万国アノニマスさん キュートすぎる
次はうっかり崩してしまったケーキの上で寝ている猫も置こうぜ
5万国アノニマスさん
ゴッホのひまわりと星月夜ケーキ
↑
万国アノニマスさん そう、君は有名な芸術作品を再現しただけにすぎない…ただしアイシングでな
そこが驚異的だ
↑
万国アノニマスさん まさに傑作で信じられないほど素晴らしい
6万国アノニマスさん
カートゥーンケーキ ↑
万国アノニマスさん これを処理しようとすると脳が大変なことになるよ
↑
万国アノニマスさん 正直、心の中ではこれがケーキだと信じられないよ
7万国アノニマスさん 私が自分で作ったウェディングケーキ
↑
万国アノニマスさん 君は自分で自分のウェディングケーキを編んだんだね
↑
万国アノニマスさん 素敵すぎるよ!
8万国アノニマスさん
ゼラチン島ケーキに座る自分
子供の頃に釣りをしてたスポットをイメージしてみたけど作ってて凄く楽しかったよ ↑
万国アノニマスさん これには驚かされた!
右下の風景は日向ぼっこしてるようにしか見えないくらい見事だ
↑
万国アノニマスさん おいおい、こんなの美しすぎて食べられないよ!
9万国アノニマスさん
観葉植物が大好きな人による観葉植物ケーキ ↑
万国アノニマスさん サボテンたちが本物に見えるぞ!
↑
万国アノニマスさん 正直これを作るのはかなり楽しかったに違いない
10万国アノニマスさん
カピバラがチルしてるだけのケーキ
↑
万国アノニマスさん 後ろにいるペリカンが食べようとしてない?(笑)
↑
万国アノニマスさん ケーキに乗ってるカピバラもアヒルも大好きだ
11万国アノニマスさん
家庭菜園が大好きな祖母のために作ったケーキ ↑
万国アノニマスさん 美しい!自分はこの色合いが大好きだ!
↑
万国アノニマスさん お婆ちゃんの喜びっぷりしか想像出来ないよ
12万国アノニマスさん
手描きのタートルケーキ ↑
万国アノニマスさん 素敵すぎて自分ならこれに包丁を入れられない
悲しくなるほどリアルすぎる…美しくて凄くキュートだけど
↑
万国アノニマスさん 生きてるみたい!
過激派動物愛護団体が切ることを反対しそう!
13万国アノニマスさん
誕生日の息子のために妻が作ったウーパールーパーケーキ ↑
万国アノニマスさん キュートすぎる
”石”で覆ってるのが凄く良い
↑
万国アノニマスさん 息子さんがこれを気に入ってくれたことは分かるわ
14万国アノニマスさん
小さな恐竜ケーキ ↑
万国アノニマスさん うちの末っ子もこれを物凄く気に入るだろうな
↑
万国アノニマスさん これは可愛らしいよ😍
15万国アノニマスさん
山小屋とキャンプファイヤーをテーマにした誕生日ケーキ
↑
万国アノニマスさん 火でキャンプファイヤーを再現するのが素敵なアイディアだ
↑
万国アノニマスさん これは巧すぎる
16万国アノニマスさん
80年代のマクドナルド風ケーキ ↑
万国アノニマスさん 本当にこれは本物ではなくケーキなのかい?
あと価格をこの時代に戻せないかな
↑
万国アノニマスさん 見た目のせいで口に入れても混乱してしまいそうだ
17万国アノニマスさん
宇宙のクジラケーキを作ってみた ↑
万国アノニマスさん これは普通に凄すぎる
コンセプトも実行力も見た目も限界突破してる
↑
万国アノニマスさん これを食べるのは不可能!
驚くほど緻密に出来てるし切って食べるのが悲しくなる
18万国アノニマスさん
キュートなラビットケーキ ↑
万国アノニマスさん もし切るのなら中身がどんな感じかも見たかった
↑
万国アノニマスさん 良い意味で質感が絨毯っぽい!
19万国アノニマスさん
自分のためにフィアンセが作って誕生日ケーキ
↑
万国アノニマスさん イチゴでキノコを再現してるのが見事だ!
↑
万国アノニマスさん 木や森をイメージしてるケーキは美しくて大好き!
20万国アノニマスさん
キャラメルバタークリームのチョコレートケーキ
これを作った自分が誇らしい ↑
万国アノニマスさん 冷蔵庫にこれが入ってたら自分だったら恐怖するだろうな
↑
万国アノニマスさん 素晴らしい!個人的にはこのヘビに帽子を被せてあげたいよ!
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
の編み物のケーキがすごい
白1色でこの表現力
そして一番断面が見たいと思った
ダイソーで見かけたよ
ねとらぼで紹介されてた
日本好きの人が作ったそうだ
青だと食欲なくなるのに、サボテンや野菜畑の、緑色だと美味そうに見えるな
野菜の色だからかな
この中で一つを選ぶなら、私も7の純白の編み物ウェディングケーキを選ぶわ。圧巻だ!
アリガト食べたくなったから行ったら探すわ
売ってたら買いたい
動画か写真があったはず
そういう動画あったなw
日本のキャラ弁記事の時と違って、欧米人様が作る物だと
気持ち悪いだの食べ物で遊ぶな系が湧いてこないね
日本、中国では緑色の物に青って名付けてるけど
別の色だからね
緑はそもそも色の名前じゃなかったし
あと少年が釣りしてるやつが凄すぎ
タートルとウサギは傑作
でもやっぱり、ウサギはできそうだけど、タートルが優秀かな
こういうのはマジパンだから作るのはそこそこ楽
その代わり小麦粉粘土を誤食した時みたいな味しかしない
綺麗だけど食えたものではない
もったいないからではなく単に美味しそうじゃないから。
まったく食欲が湧かない。
これ水面どうやって作ってるんだろう、凄すぎる!
あと菜園は棒アニメのゴーレムの背中と思ったよw
その前に、おっさんには切れない、、、
リアル過ぎる動植物は食欲失せて食べられないわ
特にゴッホ、編み物は作業工程が見たいな
暖色使ってあると美味そうに見えるなあ
朝からいいものを見た!
頑張ろうと思えたよ!
凄いとは思うが食べたいとは思わない
美味しそうなのはウーパールーパー。
西洋の人って、こういう処の美的感覚が日本人と違うな。写実的というか西洋絵画チック。職人魂もある。
日本でも同じような編み物ケーキを出してる店があるんだがそこではCADでシリコン型を設計してそこにクリーム詰めて型取り、冷凍して取り出した後解凍という手法を取ってる
サボテンとかデザインも秀逸
漫画的なやつがインパクトあったな。
どこかでこんなデザインの喫茶店があったが、相変わらず視覚効果は強烈だな。
確かにすごいのばかりだけど、食欲が湧くとか言うのは別問題だな。
コメントする