スレッド「ヨーロッパはこれにイラッとするらしい」より。
引用: 4chan
(海外の反応)
1 万国アノニマスさん
ヨーロッパはこれにイラッとするらしい
2 万国アノニマスさん
俺はこれを所有出来ないことにイラッとする
3 万国アノニマスさん
イラッとはしないけど?
ボートに乗ってるようなサスペンションの60~70年代のデカいアメ車は大好きだ
こういうのを映画で見るのが大好きだったわ
ボートに乗ってるようなサスペンションの60~70年代のデカいアメ車は大好きだ
こういうのを映画で見るのが大好きだったわ
4 万国アノニマスさん
5 万国アノニマスさん
陸のヨットみたいな車は素晴らしい
6 万国アノニマスさん
こんな車を欲しがるなんてどんだけ女々しいんだ
こんな車を欲しがるなんてどんだけ女々しいんだ
↑ 万国アノニマスさん
ヨーロッパにも欲しがる人は大勢いる
北米だとヨーロッパの高級車のほうが女々しい扱いだよ
北米だとヨーロッパの高級車のほうが女々しい扱いだよ
9 万国アノニマスさん
何でこういう車はヨーロッパで作られたことがないんだろう?真面目に知りたい
安全じゃないから?ガソリンを食いすぎるから?
何でこういう車はヨーロッパで作られたことがないんだろう?真面目に知りたい
安全じゃないから?ガソリンを食いすぎるから?
↑ 万国アノニマスさん
EUの保護主義のせい
↑ 万国アノニマスさん
シンプルにデカすぎるし戦後のヨーロッパからすると高級すぎた
みんな維持費すら払う気になれないよ
みんな維持費すら払う気になれないよ
↑ 万国アノニマスさん
バージニアでこういうのが1.4万ドルで売られてたけど
買わなかったことを後悔してるよ
バージニアでこういうのが1.4万ドルで売られてたけど
買わなかったことを後悔してるよ
15 万国アノニマスさん
俺はフランスで苦しんでる
※トヨタG86が3.4万ユーロ+環境税6万ユーロで計9万3900ユーロ(約1500万円)
俺はフランスで苦しんでる
※トヨタG86が3.4万ユーロ+環境税6万ユーロで計9万3900ユーロ(約1500万円)
17 万国アノニマスさん
俺が人生望んでるのはアメリカのマッスルカーを運転することだけ
特にあのモデルが良いとかはない、全てが独自で特別なんだ
俺が人生望んでるのはアメリカのマッスルカーを運転することだけ
特にあのモデルが良いとかはない、全てが独自で特別なんだ
↑ 万国アノニマスさん
話の分かるモロッコ人だな
18 万国アノニマスさん
アメリカ車の見た目が良かったのはこれが最後だな
アメリカ車の見た目が良かったのはこれが最後だな
19 万国アノニマスさん
プロトタイプのSUVって感じで欲しくはない
プロトタイプのSUVって感じで欲しくはない
21 万国アノニマスさん
俺が唯一イラッとする事実は
最近のアメリカ人は美しい車の作り方を忘れてしまったということだ
俺が唯一イラッとする事実は
最近のアメリカ人は美しい車の作り方を忘れてしまったということだ
↑ 万国アノニマスさん
今どきの車はどこもダサいよ
22 万国アノニマスさん
もう車が美しい芸術作品に見えなくなったことにイラッとする
メーカーやモデルに関係なく文字通り全てが同じに見える
メーカーやモデルに関係なく文字通り全てが同じに見える
23万国アノニマスさん
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
80年代以前のマッスルカーはどの国でも一定の人気あるでしょ
車はアメリカで生まれました。日本じゃありません。
それよりフランスの保護貿易は行き過ぎ 哲学が進んだ国とは思えない 過ぎたるは尚及ばざるが如し、でしょ
>今の車は角ばった要素があまり無いですね
歩行者の安全がうんたらかんたらw
無駄にな
横からだけど、日本で生まれたなんてそんな話してないじゃん
何をいきなり意味不明な話始めてんの?
しかもアメリカじゃなくて、イギリスだし
ネットミームってご存知?
スイス 5万3,289ユーロ
フランス 9万5,599ユーロ
ノルウェー 11万7,759ユーロ
オランダ 12万2,820ユーロ
デンマーク 14万6,716ユーロ
トルコ 17万9,297ユーロ
んあぁ仰らないで
実用性が大好きな人はアメ車のことは考えなくていいと思うよ
無駄が多いけど許されたアメリカの時代
昔のより今の車の方がデザイン好きやけどなあ
それとも懐古厨の声が大きいだけなんかね
そりゃマスタングは向こうじゃ「小型車」扱いだからな
コマンドー
税込価格(乗り出し価格)
ドイツ 2万1,494 ユーロ ←環境ボーナスで店頭価格より安くなる
ノルウェー 4万5,062ユーロ
デンマーク 4万5,633ユーロ
トルコ 4万6,393 ユーロ
>10
世界初のガソリンエンジン車はダイムラー・ベンツじゃなかったっけ?
FTAで欧州が日本車天国になる前にEV至上主義x環境税で日本車をリスキルしようとしたのかなw
躍進したのは安く使い捨てられる中国製EVだったようだけどw
我が国のオリジナルです。しばし遅れを取りましたが、今が巻き返しのチャンスです。
金を浪費できて土地をバカみたいに保有して排ガスも騒音も何のそのじゃないと、とても乗りこなせないだろう
もっとも、それだけ世界が狭くなったって事なんだろうな
小さくまとまる事が好きな我々には、好都合な話ではあるけどね
さては冬は暑くてすぐひび割れるレザーシートの車に乗ってるな?
キャディがお好き結構ッ
無駄こそ贅沢
税込価格(乗り出し価格)
フランス 2万6,938 ユーロ ←環境ボーナスで店頭価格より大幅に安くなる
ルクセンブルグ 2万7,732ユーロ ←環境ボーナスで安い
ドイツ 3万1,295ユーロ ←環境ボーナスで安い
トルコ 5万9,168 ユーロ
※トヨタGR86が3.4万ユーロ+環境税6万ユーロで計9万3900ユーロ(約1500万円)
↑のコメント見ると、環境税いくらなんでも取り過ぎだろう
現行86でトータル1500万はあり得ないし、買う人間制限されて、生産終了後15年したら、日本から盗難されまくりで、泣きを見るのは結局日本の86オーナーになるわ。
レースでも市販車でもヨーロッパ人の排他的な姿勢は最低だな。
日本で人気のアルファード、アメリカでは販売してないんだけど
理由がアメリカで売るには小さいからw
昔のアメリカでは縦列駐車のスペースを確保するために他人の車にぶつけてスペースを空けてたらしいね。そのためにバンパーがあるのだと。今は流石にそこまでアホなことをしていないのか?
税込価格(乗り出し価格)
フランス 5万2,009ユーロ ←環境ボーナスで店頭価格より安い
トルコ 9万8,163ユーロ
ノルウェーなど数か国はBEV車に一切課税しないため店頭価格のまま
個人的には 昔の車のほうがキャラが立ってたと思う 外車でも国産車でも
車産業が成熟すれば研究が進むのは当然で 『クルマ作りの正解』みたいなものに近付いていくんだと思う(空力的洗練など『正解』は必ずある) その結果デザイン面での揺らぎが減っていき近しい感じの外貌に収斂されていってしまうんじゃないだろうか 各社のモデルを眺めてみても近年のデザインは似たような『無難』なものにまとまっていると感じる
単なる懐古趣味からくる先入観かもしれんけどね
何だよ。あのサイバートラックとかいうラジコンは。
何でアルファード?
車の発祥は1770年のフランス。
アメリカの建国は1776年。
ちなみにエンジン作った人はドイツのベンツさん。
アメリカ全く関係ないんだわw
恥ずかしいからこれからコメントすんなよw
おっ!いいですねぇw
コルベットも捨てがたいですよw
日本でいうとヴェルファイア、マイルドヤンキーが好きそうな車
俺的には空力特性を無視した鉄の塊を高燃費で走らせることにロマンを感じるねえ
それがいいんだよ。
ビールでも飲んでリラックスしな
カッコいいよねw
冬→夏
俺を起こさないでやってくれ、Pぬ程疲れてる
欧州連合は内燃機関のみを動力にしている車に対して国の差別なく高い環境税を課しているよ
域内でEV化進めているので、炭素排出車には厳しくせざるを得ない。
日本車が得意なハイブリッド車はディーゼル車よりもずっと優遇されている。
内燃機関のみ動力の新車の場合、欧州域内の国よっても税率異なるのだが、店頭価格の2倍が乗り出し価格になる。自動車税が一番少ないのはスペイン。
ウチの近所無理だよ。帰宅するころには半分削れてしまうw
コマンドーっつってんだろw
この野暮天物知らずバカがw
今は無理だけど、いい時代だよな
でかいし自分では使い道がないけど置き場さえあれば飾っておきたいと思うデザインの車はあるな
ダッジ・チャージャーとかマスタングとか
ヤナセが売っても売れるのはベンツばかり
スーパーナチュラルの影響でこれだけ好きになった
アメ車自体は好きじゃない
リラックスついでに映画でも観たらいい
コマンドーなんてどう?
ここまでヤベエとは知らなんだ。
消費税1%単位の攻防で大モメする日本はまだ平和だった。
こんな税制なら、そびえ立つクソのようなEVであろうと売れますわ。
F-35のEO-DAS付けて欲しい
自我を通して好みを楽しむのもいいけれど、出来るなら欲をかいて自分の好きな車を最適な環境で乗り回したいって思っちゃうんよな
どうせカネのかかるのは大前提だし
アイツはローラだ
英国生まれの米国育ちって感じ
GUNSMITH CATSで知ってからだけどw
20%の勾配をゼロ加速から登れるならそれでもいいよ
欲を言えば幅は2メートル以下にしてほしいかな
強引にねじ込もうとするのはやめようね。
ネットミームかなんか知らんけど意味不明だし面白くもなんともないぞ
知らないし不快なんだが
読解力は人並み以下のご様子
昔はそれぞれの会社がデザインや性能を試行錯誤してたから特色もあったけど、今はデザインにも法律の縛りはあるし収斂進化というかどうすれば性能を発揮できるかわかってるからどの会社も似たようなものになって来てるんだと思う
キモオタ陰キャチー牛っぽくて良いね
好きなんだろうなぁ
フェンダーミラーって、欧州車発なのかな。
日本車もフェンダーミラーにしろって警察が煩かったんだけど
けど、火縄銃の頃から(あるいはもっと昔から)これが日本人と世界の違いなんだろな。とも思う。
世界は新しい技術(売れるもの)をどんどん更新していく。
日本は、新しく出来た技術を極限まで突き詰めていく。
関係ないことを言うなっつてんだよ
他には真似出来ない魅力がある
デザイン「だけ」は「間違いなく」カッコいい
普段映画見ないキモオタジジイイライラじゃん
すぐオーバーヒートして炎上するようなのはちょっとな
何もかもが離れてて長時間車運転しないと飯も食えないようなところに何を憧れるんだ
日本の何もない田舎より不便だぞ
アリアスが一番好きなのは値段なんだよなぁ
そして困るのは住民
アホだよ毎度ながら
まぁオチとしてポンコツテスラは無論のこと、無駄だらけのマッスルカーなんて日本じゃ使いにくいだけだし買う気はないってのを持ってくるんだけどなw
コマンドーのカーディーラーのセリフ知らんのか
ただ、もっとゴテゴテしててもいいかな
そろそろ修理部品の入手が厳しくなってきてるから、手放そうか悩んでる
この前は、部品を特注したし
洋画好きの間なら定番ネタなのかな?
でも一般人は知らないようなマイナーなネタを持ち出して滑ってしまって、周囲が無知だと悪態をつく
それは典型的なオタクムーブだよ洋画オタ
しかし、車体は軽四の方が好き。
今だったら10トントラック用1万リッターV10エンジンを積んだピックアップトラック作ったら売れんじゃね?
はたから見れば
お互いが黙ればいいと思うよ
日本じゃ893しか乗れんな
渋滞メーカーになるやろしw
一番気に入ってるのは値段だ(アメリカ並の民度)
ポンコツだから分からん。
その時代のデザインをオマージュして日本メーカーが作ればいい車が出来そうだが
1万リッターはちょっと難しいと思うけど、8300㏄のV10エンジンを積んだピックアップトラックは15年くらい前まで作ってたよ。
コメントする