スレッド「リンゴ1個の価格が約8ドル/10,500ウォン」より。
1707788198082304
引用:4chan

(海外の反応)


South Korea万国アノニマスさん 
リンゴ1個の価格が約8ドル/10,500ウォン(約1200円)
これが韓国だ


United States of America(USA)万国アノニマスさん
最も安い果物は何になるの?


 South Korea万国アノニマスさん 
驚くべきことに現状では安い果物なんて無い
アメリカではリンゴ1個いくらなの?


United States of America(USA)万国アノニマスさん 
自分はリンゴ1個につき0.5ドルを払ってる

Ads by Google
4 South Korea万国アノニマスさん 
0.5ドルとか本当?
これって同じ地球の話なんだよな…?


5 Poland万国アノニマスさん 
ポーランドだとリンゴ1kgを1ドルくらいで買えるぞ


6 Finland万国アノニマスさん 
地元コンビニだと最安のリンゴが1kgで1.25ユーロだけど
気取って個別包装されてないし遺伝子組換えもされてないし
サイズや形や色が全く同じになるように選別されてる


Italy 万国アノニマスさん 
イタリアなら1kgあたり1ユーロのリンゴが余裕で見つかる
誰もリンゴを1個単位で買ったりしないよ、0.2ユーロくらい?だと思う


8Russian Federation万国アノニマスさん 
うちの家族の別荘にリンゴの木が2本あるわ


9 Serbia万国アノニマスさん 
リンゴ6kgが入った箱を5ユーロで買える
韓国人にリンゴを輸入する知恵は無いのか?
積み込む時に冷凍する必要も無いのに


South Korea万国アノニマスさん 
政府が果物の輸入をする決定をしたら
農業団体や市民団体が大統領の弾劾を求めたり激しく抗議するんだよ


10 Mexico 万国アノニマスさん 
品種によって1kgあたり2.2~3.16ドルだな
俺は2日前に1.29ドルで
1kgのオレンジを買った


11 Canada万国アノニマスさん 
カナダだとフルーツは安い
しかしラム肉、自分の大好きな肉なんだけどこれがニュージーランド産で凄く高い 


12 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
韓国も堕ちたものだな


13 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
これは巨大なリンゴなんだろ
アジア人は特にそういうのを買うのが大好きだ


 Canada万国アノニマスさん 
これは韓国で食べられてる普通のリンゴだけど
この画像だとリンゴ3個で約9ドルだな、つまり1個あたり3ドルだ
1707790368377541


14South Korea万国アノニマスさん 
スレ主は嘘つきだ
こういうリンゴは祖先の儀式のために作られたもので
旧正月などの伝統的な祝日に使われる特別なものだ
消費用の普通のリンゴではない


15 Australia万国アノニマスさん 
どうして日本や韓国は果物を個別にプラスチック包装するのが大好きなんだろう?


 Russian Federation万国アノニマスさん 
おそらく輸入品だからだ
稲作か高密度の都市を作れるのにわざわざリンゴを育てて土地を無駄にしたくないだろ?


16 Moldova万国アノニマスさん 
これくらいの金額なら今年の夏は20~25kgのリンゴが買えた


17 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
アメリカだと今年はリンゴが豊作すぎて
政府が買い取ってチャリティに寄付しないといけないほどだった
リンゴジュースもかなり安かったよ


18 Brazil万国アノニマスさん 
リンゴに金なんて払うの!?


19 Kyrgyzstan万国アノニマスさん
自分で育てて売るべきだな


20Bulgaria万国アノニマスさん 
こっちはリンゴ1kgあたり1ドルくらいだ


21 South Korea万国アノニマスさん 
これは伝統儀式用のリンゴであって普通のリンゴではないよ