スレッド「京都か東京でこれを買える場所を知ってる?」より。
引用:Facebook
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
京都か東京でこれを買える場所を知ってる?
見つからないんだけど😅
見つからないんだけど😅
2万国アノニマスさん
アマゾンにありそう3万国アノニマスさん
Googleで調べればいいのでは…🙄
↑ 万国アノニマスさん
うーん…どう検索すればいいか分からなくない?
4万国アノニマスさん
東急ハンズをチェックしてみよう
以前、似たようなのを見たことがある
以前、似たようなのを見たことがある
5 万国アノニマスさん
いくつか見たことならあるけど全セットは見たことなかった
↑ 万国アノニマスさん
同じく😅
6万国アノニマスさん
年始の時期にダイソーで龍のやつなら見たよ
年始の時期にダイソーで龍のやつなら見たよ
8万国アノニマスさん
お土産ショップで見たことあるし自分はそこで買った
お土産ショップで見たことあるし自分はそこで買った
9万国アノニマスさん
こういうのは大好きだ
こういうのは大好きだ
10万国アノニマスさん
東京浅草寺近くの仲見世通りやデパートなら売ってる
東京浅草寺近くの仲見世通りやデパートなら売ってる
11万国アノニマスさん
今すぐ日本に行ければどんなにいいことか
今すぐ日本に行ければどんなにいいことか
13万国アノニマスさん
自分はロフトで買った
自分はロフトで買った
↑ 万国アノニマスさん
1年中売ってるの?
↑万国アノニマスさん
売ってるとは思わないな
正月前の数ヶ月だけだろう自分が10月に行った時はまだ無かった
15万国アノニマスさん
京都の寺町にある素敵な小さな店でこういうのをよく見つけた
ほぼ全てのロフトの店舗にもあるけどそれも10~11月だったので1年中売ってると思う
京都の寺町にある素敵な小さな店でこういうのをよく見つけた
ほぼ全てのロフトの店舗にもあるけどそれも10~11月だったので1年中売ってると思う
16万国アノニマスさん
御守りを売ってる主要観光スポットの神社で似たようなのは見つけた
自分達はそれぞれの干支の人形を買ったけど中におみくじが入ってた
自分達はそれぞれの干支の人形を買ったけど中におみくじが入ってた
17万国アノニマスさん
新宿の東急ハンズで見たわ
新宿の東急ハンズで見たわ
18万国アノニマスさん
毎年、その年のを買うべき
例えば今年ならドラゴンの飾りだ
毎年、その年のを買うべき
例えば今年ならドラゴンの飾りだ
19万国アノニマスさん
東京や京都なら大型デパートかロフトに行こう
干支の人形は調理器具や陶器と同じフロアにあるよ
東京や京都なら大型デパートかロフトに行こう
干支の人形は調理器具や陶器と同じフロアにあるよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
主に新年、お正月の縁起ものだから
古物なお土産屋さんとかなら置いてそうだが
普通は常に売り買いするものじゃないだろうしな
いやまぁ可愛いし一年中全部出してても別に良いんだけどさ
新年の神社でその年のものを売っているのをみかけるよ
日糧製パンから「干支になれなかった猫」でねりきり売られてたな
ある意味晒しもんw
アジア圏以外でも、自分の十二支を知ってる人はわりといてると思う。とくにきょうみ
十干十二支のいわゆる干支の概念は
ネズミに騙されたから
怒り心頭なんだろうね!
まぁ確かにドラゴンなんだけど…
今何時?うさぎさんです。
で調べるといくらでも出てくるよ
ド正論クン「うーん…どう検索すればいいか分からなくない?」
巳が見つからなくて上から数えてしまった…
土鈴とかって名前を知らなくても、これが鈴だとわかれば探せるだろうけど、置物と思ってたらワードでは見つけにくいのかな
まあgoogleで画像貼ればいいと思うけど
毎年その年の干支を集めてそろえたのかと思ったわ
いや一方はgoogle画像検索は一般常識くらいに思ってて、もう一方は普通に聞けば教えてもらえるような簡単な方法だとさえ知らないだけでしょ
年イチで買っていくか、一気に揃えるかはともかく、玄関先に飾って年始に配置ローテしたいな。
アジアでも国によって十二支の動物が違うよね。
タイだと十二支に猫がいたはず。
初詣でその年の干支を選ぶのが毎年の楽しみになってる。
陶器を海外発送したら確実に破損した状態で
届くだろうね(特に航空貨物)
うちも真似して玄関に飾って年ごとにローテ決定だ
どっかで買えるか調べてみよう
こういう質問を受けてくれる外国人向けのサービスがあるといいね。難しい質問は無理だが。
前にニュースで新宿の観光案内所の様子がやってて
物が売ってる場所とかも調べてくれてたな
7千円か1万5千円か
今年の干支を最上段に上げる形とかいいかも
真ん中にお立ち台があって、並べるの楽しいんだぜ
10年以上前に京都で買った
毎年セットで買わす為の作戦か
3個くらい貰ったが、自分の干支の貯金箱は貰えなかったwww
数年前から正月は十二支つき鏡餅買って飾ってるんだけど、全部揃ったら段飾り風にしてみたいな
他のアジアではブタだけど、イノシシは日本だけみたいよ
理由は明治前までブタがいなかったから
龍の代わりにワニやクジラだったりして違うけど。
一橋義信は豚肉が好きで豚一と呼ばれた。
都落ちした長州派の公家に魚と偽って豚肉出してたら維新後「あの魚はうまかった」と言われた。
・・・とか、江戸時代でも豚肉くってるようだが?
Googleレンズですぐに同じ物や
類似品が出てきて特定が出来るから
あながちGoogleでよくね?は間違いではない
画像検索を知らない奴も結構いる。
「それが何なのか、名前すらわからないアレ」を調べる時には、ほぼ必須。
チャイニーズホロスコープ(干支)らしいね
AndroidならGoogleレンズで簡単検索できるんだけどね
iPhoneはよくわからん
店頭には年末しか出てないから、通販で。
干~支……いや…なんでもない……
覚えにくいし一周してくるのに120年かかるから
還暦だって本当のところは半分しか行ってない 人間そんなに待ってらんない
あっちは火ぃ吐く邪悪な存在だけど
こっちは雷雨を呼ぶ善悪を超越した存在だし属性的に反対なんだよな
ドラゴンを退治した英雄の話は数あれど龍を退治した英雄はスサノオ以外あまり聞かない
(ヤマタノオロチをドラゴンボールのシェンロン的な東洋の龍とするかは
判断が難しいところだが)
でも乙巳の変とか戊辰戦争とか戊戌の政変とか
丙午(ひのえうま)とか十干十二支の知識があれば
東洋史的、日本史的に分かりやすくなるじゃん
甲子の年は兵乱が起こりやすくなるとか。それで黄巾の乱起きてるし
「甲子」園だってそういう由来だろ
西欧や北欧は知らないけど、中国移民が多いから習慣が広まってるかもね
日本はこういうものをとにかく可愛く可愛く作るのに長けているから、訪問先への良いお土産になると思う
小さめのなら1個1000円しないし
江戸時代に豚肉の味噌漬けとか将軍に献上されてるんだけどw
豚って人間が品種改良したものだし、猪の方が神話的に合ってる気がするがな
段飾り雛人形みたいでいいね
楽天とかで普通に買えるとは思うけど、店頭で買うのなら巣鴨とか
日本的な観光地にありそうだなぁ
ちりめんのおひなさまとか女の子におすすめ
ジュリアナー、キョートー!
iPhoneもGoogleアプリからレンズできるし
SafariでもGoogleレンズが普通に使えるよ
そもそもが素焼きに近く、脆いタイプの粘土を使って、コロコロと素朴で耳障りにならない音がする。その上、こういう可愛いデザインなら言うこと無い。
全国各地に様々な形が有るから土地土地の思い出にもなる。ただ一気に集めて持って帰ろうとすると重いし、下手したら壊れやすいというのは難点だから、コツコツ集めるのが良さそうだ。
毎年、干支のが入ってる。こつこつ集めるのもいいよ。
狙った通りのレスを返してくれて、嬉しい。
正月の時期しか売ってないんだよな。
ちなみにベトナムの干支にはウサギの代わりに猫が入っている、これ豆な。
審議拒否
ベトナムならうさぎの代わりに猫年有るよ
ウサギの代わりなら私は猫年だったのか
残念すぎる
ベトナムに生まれるべきだったか
正月に大手スーパー行くともらえたりする
イトーヨーカドーは落ち目だからくれない
つかハンズでこんなの売ってるのか?
紙粘土で自分で作れるレベルだよ
売り切れはたまにあるが...
コメントする