スレッド「母親のほうが可愛いアニメを挙げてみよう」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
母親のほうが可愛いだろってアニメを挙げてみよう
※僕の心のヤバイやつのヒロインママ
※僕の心のヤバイやつのヒロインママ
2万国アノニマスさん
母親を10~20代のように描いてるとあくびが出るぜ
↑万国アノニマスさん
それがアジア人の遺伝子だぞ
3万国アノニマスさん
『ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?』
↑ 万国アノニマスさん
このキャラはキュートだったな、2期は無いんだろうか?
8万国アノニマスさん
ToLOVEるのララのママは娘よりも魅力的すぎて面白くなかった
ToLOVEるのララのママは娘よりも魅力的すぎて面白くなかった
10万国アノニマスさん
ポケモンのリーリエママ(ルザミーネ)
ポケモンのリーリエママ(ルザミーネ)
12万国アノニマスさん
ママライブは良いぞ
ママライブは良いぞ
14万国アノニマスさん
カナン様はあくまでチョロい
ヒロインの母親だけでなく妹もかわいい
カナン様はあくまでチョロい
ヒロインの母親だけでなく妹もかわいい
16万国アノニマスさん
アニメ界におけるママクイーンはガルパンの西住しほだよ
アニメ界におけるママクイーンはガルパンの西住しほだよ
17万国アノニマスさん
魔都精兵のスレイブの母親キャラが出るまでアニメ化されなそうなのが悲しい
魔都精兵のスレイブの母親キャラが出るまでアニメ化されなそうなのが悲しい
18万国アノニマスさん
フェアリーテイルのアイリーン
フェアリーテイルのアイリーン
21万国アノニマスさん
ガンダムビルドファイターズのリン子とかもう忘れられたんだね
ガンダムビルドファイターズのリン子とかもう忘れられたんだね
22万国アノニマスさん
何故こういうパターンは凄く一般的なんだろう?
母親のほうが本当に可愛いのか、それともそういうお約束?
母親のほうが本当に可愛いのか、それともそういうお約束?
26万国アノニマスさん
昔はこういうキャラ好きじゃなかったのに俺に何が起きたんだろう?
↑万国アノニマスさん
お前が年を取ったんだ
10代は馬鹿だし大人には魅力があるんだよ
10代は馬鹿だし大人には魅力があるんだよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
一時自主規制で彼女の母とか妻の母系で溢れ返ってたが
結局原点に立ち返って実母に戻ってきつつある
ニワカどもめ
言及されとるな
家元ガチャまで知られてたりするのか?
自分はらきすたのこなた母の"かなた"さんかな
初心者か!?
まぁアニメの母親は声優前提の可愛さだからな
高校生のガキがいるような普通のアラフォー母ちゃんは年相応に中年よ
スレタイ理解できてないやん
女キャラとその母親って事だろバカめ
素人どもめ
ん?のび太可愛いだろ?
最後の方で急に全裸包帯とか「これは反則だろ」と思った記憶があるけど、オレの記憶違いか?
力やフィジカルは父親のロカ似かと思ってたらレイラもえげつなくて驚愕したわ。
エ.ロさも男を手玉にするのも、それこそ慈愛の心だってマァムを超えてると思った。
お父さんは老けてたり、イケメンじゃ無かったり小太りだったりするよね
ママン老けてて、パパンイケメンな作品ってあるか?
なんかそこはかといやらしい。
娘がかわいいなら母親は美人の可能性が高い
30代後半の美人が高校生より魅力的に見えても何もおかしくないだろう
需要が無い
あっても吹けば飛ぶ程度
あと絵師やアニメーターが描いてて楽しくない
洋モノで女優が30代以下の年齢に見える作品は絶対と言っていいほど義母(Step-mom)設定だ
元スレでも「母親を10〜20代のように描いているとあくびがでるぜ」なんて言われているが、欧米人にとってそういう母親キャラは本当に心の底からバカバカしいんだろうなあ、と少し寂しいw
父親が超イケメンなのかも知れんが
娘二人よりも遥かに薄い本が多い
というか母親キャラで一番なんじゃないだろうかw
リアルで学生時代の同級生は娘はあんまり美人じゃないけど
お母さんが綺麗な人だったとかあるからね。
ソシャゲで家元ガチャに実装されて人気なの本当に笑ったw
メインキャラですらない、主人公のママンなだけなのに。
高橋留美子の作品に出てくる母親はたいてい娘より可愛い
兄妹の眉毛は確実にトリコリさんからの遺伝だわってなるけど、オシュトルが大きな器持ってたのはこの人のお陰もあるんだろうなって思える位の抱擁力
誰もがトリコリさんの子になるレベルの母上
俺物語
あれは濃いけどイケメンだよね…
ヒロイン3人の母全員「トモちゃんは女の子」
主人公の母(蒼月須磨子)「うしおととら」
メインキャラの母親(アニメ範囲)「ラス為」
息子だから母親の方がかわいいに当てはまらない
老化も止まってる設定だし。
金持ちお嬢様学校の制服着た地味ブスな娘と、見た目とにかく若い超美人ママの組み合わせは、東京や関西だとわりとあるある
ジョルノ・ジョバァーナの父
老後の世話を何度も言ってきてちょっとげんなり。
娘たちより家元の方がガチャが回るとか、もうこれわかんねえな
ヒロインよりも…あれ?ヒロインが居ない物語だった…
俺も好きだが元々のキャラが薄くて他の3人よりも後付けで盛れる余地が大きかっただけだから変に持ち上げるのもな。
物語を変に広げず長引かせないが故にぐだぐだしないサッパリ系慈愛美女に収まってるんだと思う。
アニメで既出シーンはまだ10代後半~20代だから普通に若いしな。
原作の挿絵の描写だとほうれい線とか白髪が増えたりとか年相応に老けていくから
アニメにアリがちな年齢不詳の美魔女母みたいにはならない。
原点…?
結局のところ 大きな子供がいる年齢には見えない見た目だからなぁ
やっぱ歳取ったらどうしようもない
お前とは美味い酒が云々
つかタイトルが悪いよな 可愛い じゃなく 魅力的 とすべき
しほさん、最高です!!
男の子は母親に似て、女の子は父親に似る、って法則かな?
フランス書院文庫は姉弟ソーカンの翻訳物から始まって長年母子と姉弟をメイン武器に据えてきたからね
秋子さん最高だよな
となりのトトロのサツキとメイの母親も良い
そもそも主要キャラで中年女性自体が少ない
どう足掻いても 女は若さ
美少女の母親が美人で描かれてる方が良いし、単純に年取った版ヒロインだと思ってる
欧米人で40だと結構しわしわだから感覚の違いもかなりあるんだろうし
それを考慮してもアニメのママキャラは外見が若すぎるわな
プリキュアの母親なら30代半ばだろうからそこまで違和感はないが
それ以前にクレしんの絵を性的に見れるかのハードルが高いっす
次がミスター味っ子かな
いずれも主人公が低年齢なので母親もかなり若いから違和感なかった
主人公が高校生以上なのに母親の外見が30前後くらいってのは無理があるわ
金持ちあるあるじゃない?
女児は父親に似やすいっていうからね
妻の顔は選べても自分の遺伝子は変えられない
ほうれい線とか垂れ乳とかいくらでも年相応に描く方法はあるのにそうしないのは意図してのことだろ
ぱっと思い付くとこではちはやふるに何人か出て来たかな
コメントする