Ads by Googleスレッド「東京の家賃vsニューヨークの家賃」より。
引用:Facebook
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
東京の家賃vsニューヨークの家賃
中心地のワンベッドルームマンションの家賃(概ね1LDKの広さ)
中心地のワンベッドルームマンションの家賃(概ね1LDKの広さ)
東京:141,190円(950ドル)
2万国アノニマスさん
しかも東京のほうが食べ物のクオリティが高くて安い
ニューヨークでホットドッグ2個の値段で
美味しい弁当やカレーライスを食べてたよ
ニューヨークでホットドッグ2個の値段で
美味しい弁当やカレーライスを食べてたよ
3万国アノニマスさん
同意!
ニューヨークより東京に住みたいよ!
4万国アノニマスさん
ニューヨークより東京に住みたいよ!
4万国アノニマスさん
本物の目安は所得の中央値と平均家賃だけどな
多分それでも東京のほうが割安だろうけど
多分それでも東京のほうが割安だろうけど
5万国アノニマスさん
しかも東京のほうが100%治安が良い…
6万国アノニマスさん
本当かどうか分からないけど外国人に貸すことに消極的なところが多いと聞く
本当かどうか分からないけど外国人に貸すことに消極的なところが多いと聞く
↑万国アノニマスさん
日本語が流暢じゃない人に貸すことに消極的な大家は少ないながらもいる
しかし市場にはたくさんのマンションがあるし必要なのは1軒だけだ
しかし市場にはたくさんのマンションがあるし必要なのは1軒だけだ
7万国アノニマスさん
東京に引っ越さなくては😍
8万国アノニマスさん
自分はニューヨーク在住で東京は大好きだけど
ニューヨークのほうが良い点は多いと言いたい
どちらの都市もユニークだし両方とも素晴らしいよ
自分はニューヨーク在住で東京は大好きだけど
ニューヨークのほうが良い点は多いと言いたい
どちらの都市もユニークだし両方とも素晴らしいよ
9万国アノニマスさん
俺達は間違った場所に住んでいるみたいだ(笑)
俺達は間違った場所に住んでいるみたいだ(笑)
10万国アノニマスさん
双方のマンションは同じ広さじゃないはず
双方のマンションは同じ広さじゃないはず
11万国アノニマスさん
ニューヨークに住むくらいならむしろ他のどんな場所でもいいんだが
ニューヨークに住むくらいならむしろ他のどんな場所でもいいんだが
12万国アノニマスさん
東京に移住したいよ
母方の家族に知り合いもいるしな
東京に移住したいよ
母方の家族に知り合いもいるしな
13万国アノニマスさん
しかも最高の日本食が食べられる!
しかも最高の日本食が食べられる!
14万国アノニマスさん
東京にグルテンフリーの食品はあるんだろうか
東京にグルテンフリーの食品はあるんだろうか
15万国アノニマスさん
東京のマンションは滅茶苦茶狭いぞ
東京のマンションは滅茶苦茶狭いぞ
↑ 万国アノニマスさん
ニューヨークの物件だって平均はかなり狭い
日本のワンルーム=ニューヨークのスタジオアパートだ
日本のワンルーム=ニューヨークのスタジオアパートだ
16万国アノニマスさん
自分が日本を訪れる時はいつもアパートを1ヶ月借りてる
7万円(480ドル)くらいだしホテルよりもずっと安上がりだ
自分が日本を訪れる時はいつもアパートを1ヶ月借りてる
7万円(480ドル)くらいだしホテルよりもずっと安上がりだ
17万国アノニマスさん
日本には全国に膨大な空き家があるからな
日本には全国に膨大な空き家があるからな
18万国アノニマスさん
今の為替レートだったら確かに安いなでも平均給与にも着目するべき、そうしないとセンセーショナルなだけだ
19万国アノニマスさん
東京のほうが犯罪も少なくてゴミも落ちてないぞ20万国アノニマスさん
俺を東京に移住させてくれ
俺を東京に移住させてくれ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
車両強盗も無いぞ!
中心部ってのがどのレベルか分からんけど、1LDKなら相場は20万ちょいだと思うなぁ
仕事以外で住みたいと思わない。街は汚いし臭いし難民移民で溢れかえってるし物価は限界突破。
陽キャでパーティー好きでもない限り娯楽がなさすぎて辛いし、やっぱ日本食が恋しくなる。
アメリカの仕事をリモートで日本で受け、ドルで支払ってもらえないかなぁといつも考える。
国土が北海道の1.2倍しかないキムチ国の首都は選択肢にも入らないけどな
住んでいる国民も厚顔無恥が多いので最悪だと思うわ
相変わらずキムチ国の連中は必死やなw
お前1日中張り付いているが無職の暇人やないか?w
だからレストランや商店で働く人たちは郊外にしか住めないらしい。
年収1000万円が貧困層になる街には住みたくないね~w
治安や交通・買物の利便性やLGBT問題も加味すると東京だな
日本はオワコンだよね
国外脱出してる人も増えてるし
アジアでも高度人材は隣国を選択する人が圧倒的に多い
空気が悪くて客に不味いインスタントラーメンを提供するキムチ国よりマシだけど?w
先ず、キムチ国人は路上に唾を吐くのを止めるべきだw
なんか白い中国人みたいだ。
日本が給料が上がって物価があがれば弱者は生きていけないからアメリカのようにスラムが増える
外国人増えたら治安も変わるけどな
最低限のマナーも無いようならアメリカから出て来ないでくれや
またアメリカの国外で轢き逃げとかされても迷惑だしな
なら日本に居る不法滞在者や迷惑系移民から順に全部その隣国で引き取ろうぜ
隣国の人口も増加して、日本の治安も良くなり良いことだらけだ
給料も低いぞ!
自信満々だた当時の日本人は誰も思わなかっただろう
昼行灯の遠吠えで今日も飯が旨い
収入だけに目がいっても、あちらさんはそんなに福利厚生が充実してるとは思わんけど
だからいくらマックが時給3000円とかで雇おうがそもそも長く働けないから無理。移動とかシフトの空き時間とか含めると睡眠時間削ってまで掛け持ちバイトしないといけない。
深夜や早朝に働けるとなると収入不安定でクビも頻発するブルーカラー職が大半だからその掛け持ちですら維持できない地獄。
いつ大地震が来るかわからないんだぞ。
企業にしても、別に絶対東京に本社置かんくてもええよな。
もっと地方に分散した方が良いと思うわ。
NYC の方が世界中のセレブリティが多いけど、別に彼らを街で見ても何が良いのか分からない。
数十億円以上の資産を持っている金持ちには NYC の方が住みやすいかもね。
だから大きなコインランドリーが沢山ある
そんなところでも家賃は高いんだろうな
いつオワコンになるの?
ずっと言われてるけどいっこうにオワコンにならないじゃん?
これでも住みたいなら住めばいんじゃね
ビル・ゲイツは日本に別荘を持ってるし、世界一のユーチューバーのピューディーパイは日本に移住した
それにアジア人も本当の貧困層は日本に来れない
日本に来てるのは母国ではある程度は豊かな階層だよ
物価を知らないバカ。
そんな事を思うのはウンチを食べるキムチ族だけ。
人気のあるエリアだと一年で60%あまり治安が良くないエリアでも20~30%上がってる
比べて所得はそこまで上がってないから結果今まで住んでた場所から
家賃の低いエリアにランクを下げて移る人が多く出て押し出される様に所得の低い人は
家を失う形になってる
その代表がキムチ族だろ。
日本にいる外国人は3%程度でG7の中では極端に低い
場所による
江戸川区とか足立区なら普通にそれくらいでいける
・信用できる保証人
このへんがしっかりしてないと人種問わず日本人でも簡単に貸してもらえないのでは…
食い物もそうだけど円安以上に米のインフレが凄まじいよね
害コク塵は日本に来るな!
いかに日本が貧乏になったか
また移民引き込まれたら洒落にならない
そんだけ少なくてアレなのか!
物価や住宅費高すぎて生活苦しいから助けてと乞食してきて無視されてるわ
日本に来るな!
アメリカで病気したり怪我したらどうなる?
この20年でどんだけ海外は物価が上がったんだ…
日本は給料が上がらないと言われるけど、海外のほうがバランス悪くないか?
外国人が簡単に引っ越してくるなよって話をしてるのにお前移民推進派か?
野党…
もういいや
物価の計算も出来ないのか
川口はもはや日本国ではないので絶対住んではいけない(´・ω・`)
国民1人ももれずに全員給料あがってのインフレならいいよ でもそうでないなら、食べる寝るも困ることになる人ができるわけだからね
なんでもかんでもインフレすればいいってものでもないよ
犯罪者のくせに被害者意識丸出しのプラカードぶら下げて騒いでる。
日本語もできないのに日本で働けるわけ無いだろ。
こういう外ジンが東京に来て家借りようとしても、奴らの収入や信用で借りられる物件なんてたかが知れてるから「家賃高い!狭い!汚い!これは差別だ!」とか言ってるの、こういう嘘情報を鵜呑みにしてきてるからやろな。
逃げられたら大家が困るからな
適正の1ドル70円になればGDPは2倍だ
だが、円安はボーナスステージだから円安で良い
何も分かってないやつは恥ずかしいから発言しない方が良いぞ
それはない
一人当たりGDPは無論4倍も違わないから
今はいくらになってるのやら
30㎡以下の部屋 ㎡単価4,756円 平均賃料112,639円
60㎡以下の部屋 ㎡単価4,826円 平均賃料209,630円
マンハッタン・中古アパート賃貸
300ft²以下の部屋 ft²単価14.8ドル(2,193円) 平均賃料3,700ドル(543,800円)
700ft²以下の部屋 ft²単価7.91ドル(1,172円) 平均賃料5,699ドル(844,500円)
そら間取りが少し狭いとしても、じゃあ倍の広さにしてもまだ半額じゃん?
これなんよな
価格は低いが給料も低い
NYCなんて割とすぐ飽きるぞ
仕事以外で住みたいと思わない。街は汚いし臭いし難民移民で溢れかえってるし物価は限界突破。
陽キャでパーティー好きでもない限り娯楽がなさすぎて辛いし、やっぱ日本食が恋しくなる。
なるほど、言われてみたらそうだ。昔憧れていたけど…。すごい腑に落ちた。
標準的な企業に勤めても20代で一人暮らしがめちゃくちゃきついアメリカ
しかも治安の悪化が全く止まる気配もなく街に娯楽も少ないし
アメリカ人若年層の海外移住も凄い勢いで増えてる・・・・
どこもいい面ばかりじゃなく悪い面もあるな
アメリカ人は発狂するんじゃないか?
せいぜいアメリカの半分くらいだろ
それで物価が4分の1なら実質賃金アメリカの倍じゃないか?
うちの近所アジアンだけじゃなくフランス人とかイタリア人も結構住んでる。
東京の下町であまり綺麗とは言えないし、空襲を免れたおかげか道が細くて複雑。
古いお屋敷も多い地域。(ただし、相続税問題なのかどんどんマンションになってはいる)
アメリカ人は知らないけどフランスとかイタリアとかからくる人は狭くて古くて汚くても気にしないみたいよ。
元々古い家に住んでたりするし。
中国人の金持ちがタワマン住むのも慣れてるからってのがあるんだと思う。
こりゃあかんなって逃げ帰ってきた
生活費高い上に普通に不便でいいところなかったわ
家賃考慮するともっと良くなりそう
中心地って言ってるから千代田区中央区港区あたりを言うと思う
だいたい24、5万くらいみたい
え?アジア人の生活保護受けてる人達は何人居るの?
YES!
米軍の日本駐留はご褒美タイムと言われているし、Kan国駐留は罰ゲームと言われている。これは駐留大使とか企業駐在でも同じだ。
それも最近は崩れつつある。つまりこれ以上来るんじゃねえって事よ。
大家が家を貸したがらないのは言葉が通じないからじゃなくて、物件を綺麗に使えないからだっつーの。
事実に目をそらして必要な事には「日本語ワカリマセーン!」って誤魔化すような輩には家は貸せねえんだよ。
コメントする