スレッド「パルワールドがリリース開始8時間で100万本以上の売上を達成」より。
引用:4chan、4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

パルワールドがリリース開始8時間で100万本以上の売上を達成
一体何がどうなってるんだ?
一体何がどうなってるんだ?
↑
万国アノニマスさん

続報によれば24時間で200万本以上の売上になったらしいぞ
2
万国アノニマスさん

これがみんなが実際に求めてたポケモンだから
3
万国アノニマスさん

ちょうど買ったばかりだけどポケモン+ARKという話だから凄く楽しそうだ!
4
万国アノニマスさん

5
万国アノニマスさん

みんなポケモンは好きだけど
任天堂や株式会社ポケモンにウンザリしてたってことだな
任天堂や株式会社ポケモンにウンザリしてたってことだな
↑
万国アノニマスさん

それはあるな
任天堂信者に甘えてゲームフリークが努力を怠ってるからだ
任天堂信者に甘えてゲームフリークが努力を怠ってるからだ
6
万国アノニマスさん
どうせ1ヶ月で終わる流行でしょ

どうせ1ヶ月で終わる流行でしょ
↑
万国アノニマスさん

ペース的にはフォールガイズやARKより売れてるけどね
7
万国アノニマスさん

良いことだ、ポケモン側はこれで目を覚ますべきだよ
8
万国アノニマスさん
ゲームフリークにはイノベーションが必要ってコメントばかりだけど
こんなのただの銃が出てくるポケモンのパクリじゃないか

ゲームフリークにはイノベーションが必要ってコメントばかりだけど
こんなのただの銃が出てくるポケモンのパクリじゃないか
↑
万国アノニマスさん

それでもポケモンをバイクにするよりは革新的だよ
9
万国アノニマスさん
スクリーンショットを見ただけでもポケモンの露骨なパクリデザインが5つはあるな
任天堂は訴訟すべきだ

スクリーンショットを見ただけでもポケモンの露骨なパクリデザインが5つはあるな
任天堂は訴訟すべきだ
10
万国アノニマスさん

「馬鹿げてるけど面白そう」
これこそまさにお前らが求めていたものじゃないか
これこそまさにお前らが求めていたものじゃないか
11
万国アノニマスさん
それでも俺はアーリーアクセスのゲームを買う気にはなれない

それでも俺はアーリーアクセスのゲームを買う気にはなれない
12
万国アノニマスさん

SteamキッズはSteamで出来るポケモンを切望してた
実際にはモンスターコレクション系のフォートナイトだけど
実際にはモンスターコレクション系のフォートナイトだけど
13
万国アノニマスさん
パルワールドは銃のあるポケモンだと思ってたけど
ゲーム的にはARKとかRUSTだったわ

パルワールドは銃のあるポケモンだと思ってたけど
ゲーム的にはARKとかRUSTだったわ
15
万国アノニマスさん
パルワールドってクラフト系のサバイバルゲーム?

パルワールドってクラフト系のサバイバルゲーム?
↑
万国アノニマスさん

うん、ARKと大体同じだけど
動作は安定してるし恐竜ではなくポケモンが出てくる
動作は安定してるし恐竜ではなくポケモンが出てくる
16
万国アノニマスさん
配信者界隈で盛り上がるタイプのインディーズゲームだな…

配信者界隈で盛り上がるタイプのインディーズゲームだな…
17
万国アノニマスさん
友達と初プレイしたけど久々に時間を忘れてゲームをプレイした
10点満点で7点くらいの良い作品だよ

友達と初プレイしたけど久々に時間を忘れてゲームをプレイした
10点満点で7点くらいの良い作品だよ
19
万国アノニマスさん
おそらくこれでゲームフリークはちゃんとゲーム開発するようになるだろうね
いや そんなわけないか(笑)

おそらくこれでゲームフリークはちゃんとゲーム開発するようになるだろうね
いや そんなわけないか(笑)
20
万国アノニマスさん
プレイヤーのことをパルテイマーと言うあたり意識してるな

プレイヤーのことをパルテイマーと言うあたり意識してるな
21
万国アノニマスさん
人間を捕獲したらペナルティとかある?
最初に出てくるキャンプ女を捕まえようとしたらどうなる?

人間を捕獲したらペナルティとかある?
最初に出てくるキャンプ女を捕まえようとしたらどうなる?
24
万国アノニマスさん
もう既にMODもたくさん出てるみたいだな

もう既にMODもたくさん出てるみたいだな
25
万国アノニマスさん

ポケモンみたいな常人向けじゃない目標設定は出来るんだろうか
色違い狩りとか個体値厳選とか対人戦とか
色違い狩りとか個体値厳選とか対人戦とか
26
万国アノニマスさん
最初に作った拠点がでこぼこした地形だから移動出来るようにしてほしいわ

最初に作った拠点がでこぼこした地形だから移動出来るようにしてほしいわ
27
万国アノニマスさん
ポケモン、デジモン、パルワールドの進化の違い

ポケモン、デジモン、パルワールドの進化の違い
29
万国アノニマスさん

ポケモンファンからしてもこれ以上嬉しいことはない
たとえ明日開発者がアップデートを停止したとしても十分楽しめた
歩き回ってパルを捕まえることがこれほど楽しいなんて思ってもみなかった
たとえ明日開発者がアップデートを停止したとしても十分楽しめた
歩き回ってパルを捕まえることがこれほど楽しいなんて思ってもみなかった
30
万国アノニマスさん
このゲームは実際面白い
そこが最も予想外だったよ

このゲームは実際面白い
そこが最も予想外だったよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
なんでゲームだと、すぐに「ポケモンのパクりだー」と騒ぐんだろな。
アニメオタクよりゲームオタクの方がアレなんだろうか
アークより軽いから配信者にも嬉しいし
可愛さの中に屠殺とか広大なマップとか
100種類とかみんな求めてた要素多いから沼る人が多そう
それとは別にポケモンはその座に甘んじてこれレベルの作品を出してこれてないのは怠慢だと思うわ
安いし買ってみようかな
ほぼほぼ見た目だろ、異世界物でダンバインそっくりのロボが出てたらダンバインのパクリって騒がれてるよ
売れるとわかってるのに開発しない手はないだろ
タイプは違うけどベクトル的には原神信者みたいな連中が好むタイプのキワモノ
まさにこれだな
こういうポケモンを求めている人はたくさんいたのに本家がやる気ないから先に出されてしまった
エアプは安いからまずやってみろ
「ロボット物は全部ガンダムのパクり」って言うオタクがいないのと同じだと思うぜ。
ド素人のカーチャンが言うなら問題ないけど、オタク的には恥ずい主張だから。
最低過ぎる
容量の問題で既存のポケモンもぜんぶ出せないし皆んな飽きてるんかね。
むしろ真のポケモンとか言われちゃってるし
ポケモンに求めてるものはシステム面じゃなくてガワやねんということなら
まさにこのゲームにはそれがあるとは思うが
そして現在では世界売上メディアミックスで世界一位になった。
銃を構えたモンスターなど一部の層に受けてもそれ以上先は見込めない。殆どの人は受け入れないと思う。国外でキャラIPが弱く、日本が優れてるのは理由がある
言うてもグッズか売れるような人気定着にはならないと思うけどな
長年のポケモンファンは別になんでもガツガツ最新式にすればいいなんて求めてないだろ
ミッキーと同じで目先の利だけ求めてるわけじゃない状態だからポケモンは
そして現在では世界売上メディアミックスで世界一位になった。
銃を構えたモンスターなど一部の層に受けてもそれ以上先は見込めない。殆どの人は受け入れないと思う。国外でキャラIPが弱く、日本が優れてるのは理由がある
倒しますよと意気揚々と宣言したゲームも消えていった
なんならキッズをしっかり取り込んだデジモンや妖怪ウォッチも倒せない
強すぎるんよ
驕って欲しくはないけどね。BWのリメイクがダイパみたいな悲惨な事になったら泣く
クラフト要素は同社のクラフトピアだな。
クラフトのときにポケモンが能力活かして
協力してくれる要素がいい。
拠点作成もかなり楽しい。
実態の評価はできる段階じゃないだろ
まあ売り上げ誇るならそれでいいんだろうが
こういうのは波に乗る旬のものだから
速消えしてもいいように即遊んだり配信したりしてるから
数日でも遊べればいいって人は今の波に乗るしかないとおもうよ
なんでデザインをこんなに似せるのかな
やろうと思えばもっとポケモンと違うデザインにできたでしょ
そうやってギリギリを攻めてポケモンに喧嘩売るスタイルがなんか怖い
見た目だけぱくって話題作りだよ
そこにガワはポケ風で、ゼルダの要素を少し入れた感じかな
任天堂関連みたいに完全完成品として発売しなくても許されるインディタイトルの強み
ただ流石にモンスターデザインがもろパクリっぽいのでそこら辺も修正していかなきゃダメだろうな
そりゃ異世界物とダンバインが似てないからだろ
一方このゲームはガンダムに対するガンガルくらい似てるので騒がれるのも致し方なし
クラフトピアって言ってる配信者さん何人かいたなあ
そういうゲームがやりたいのに、そういう系の新作が
出てこなかったから、楽しいって7時間ぶっ通しで
コラボ配信して沼ってたわw
こんだけ売れてこれから原神路線に乗れるかどうかはもうちょいせんと分からんが
ゲームシステムが古臭いだの言われてんのに未だに2週遅れだもんな
任天堂とゲーフリは投資を怠って私腹を肥やすことだけを目指した
そのツケがいつか必ず来ると思う ざまぁないね
今回の件なんて序章だと思うよ 投資を怠る会社には必ずツケが回ってくる
ARKの面倒な部分を減らして、3Dのポケモンにしたわけだし。
でも日本企業なのにこんな誰が見てもパクリキャラ使って大丈夫なのかは気になるな。発禁にならなければ、ごめんなさいしてグラフィック差し替えつつMODで元に戻せばOKってなるのかもしれないが。
ゲームチェンジャーに成れないんだね
任天堂はなんだかんだ新たな概念を作り出すから売れ続ける
日本企業なら社員は全員在だな、間違いないw
あとまあARKのフォロワーゲーって言うよりポケモンのパクリって言った方が刺激的だし
『ポケットモンスター』とはまったく異なることがわかると思います。むしろ仕組みとしては『ARK Survival Evolved』の方が近いのかなと思っています。
他社の知的財産権等を侵害する意図は全く御座いません。法務のレビューも受けており、現時点で他社様から何らかの具体的なアクションを頂いた事も御座いません。
と開発者インタビューで語られてるが、まあこういうゲームは旬の流行で即乗っておくかってゲームだから、いつ消えてもおかしくない感じだとは思うな
ただ、敵を倒したらそれこそ虚無になりそうなのが…
このゲームは別にポケモンのようなグッズ展開するつもりはないと思うよ
客層が違うし中身ARKだし、売られても低レアの見た目シンプル造形の
可愛いキャラのぬいぐるみ数点の展開くらいだと思う
でも10億かかってるけどね
そこらのインディーズ会社じゃ10億の制作予算は組めん
まあ現代では露骨すぎるけど
何十年も前の日本は海外アイデアを取り込んで改善し
より良いものを作る国だったからアメリカとかからは
技術をパクる国って認識があったから、まあそこは…ね…
クラフト要素は結構作り込んであってマップは広い
配信者が50時間やってたが、全体の10分の1ぐらいしか探索出来てなかった
戦闘はリアルタイムでターン制じゃなく、ポケモンが自動で戦う
70〜80点ぐらいの良作
ポケモンパクんなきゃもっと受け入れられたろうに勿体無い
寧ろこういうのに厳しいのって日本くらいな気が…
海外はリスペクトとオマージュな作品に溢れてる印象かな
普通に本家と変わらないCGシーンのファン映画とか作るような文化だからね
ゲームだとメーカー信者になると他メーカーを激しく敵視するようになる人たちが多いからね
ぶっちゃけると頭がちょっとアレな人たち
任天堂が何らかの行動を起こして販売中止や内容大幅変更とかなる可能性も0じゃないから、その前に買っておこうかという気持ちもわかる
パルワールドの開発費10億円はすでに、発売数時間で回収できたらしいね
最近の日本のゲーム中小企業ではなかなかみないヒットな気がするわ
ユーザーを軽く見てるゲーフリや任天堂みたいな企業は健全な競争の中で消え去っていくのが当たり前
開発がんばってもろて
この会社の社長元任天堂社員やで
どうしてもガワのマイナスイメージは拭えんな
こうも堂々とパクるようなとこに金を払ってはいけないって思っちゃう
70億円くらい売り上げてる
このまま任天堂に潰されてももう売り逃げ出来る額だな
良くあるARKフォロワーだからな
知名度に乗っかった所がどこまで許されるのか、話がついてるのか気になる所だが
えっと…受け入れられてるからすでに発売数時間で10億円の売り上げで
国内外、海外でも話題になりSteamで3000円は割高な方なのに売れまくってるんだけど…
やってること一緒だし
元任天堂社員ではないよ
任天堂のセミナー受けただけ
このレベルが何処を指すのか具体的の事は分からんけど、ポケモンのターゲット層から子供を排除するわけにはいかないのに複雑なシステムのゲームを出せるわけないじゃん
レントラーってパクリだったの?初めて聞いた
ユンゲラーで訴訟されたのは知ってるけど
「健全」ねぇ
いつになったら消えるんだろうね
展開するつもりはないじゃなく、展開できないだけだろ
それ以前の任天堂ファンからは蛇蝎のように嫌われるだろうし、任天堂からは損害賠償訴訟を起こされるかもしれんが、
著作権とか関係ないゲームファンからは大人気になったんだろうなw
有りなのかな、、、
バンナムより面白いガンダムゲームを作るは
ガンダム信者的に有りなのかな?
ポケモンユーザーは別にそんなキモくて破滅的で世紀末みたいなゲームも世界観も求めてないので任天堂の怠慢とかはおかしい
ポケモンの世界感でやらないようにしてきた(倫理観的に)ことを、パクリワールドがやってしまい、面白ければ何やっても良い勢が騒いでるって事でOK?
ポケモンの世界感でやらないようにしてきた(倫理観的に)ことを、パクリワールドがやってしまい、面白ければ何やっても良い勢が騒いでるって事でOK?
パルワールドこのペースだと(発売1日で10億円の売り上げ)数日で
100億円の売り上げになるんだけどな
ポケモンの露骨な手抜きが始まったのは割と最近だからな。
オープンワールドに舵切ったはいいもののプレステ1レベルのグラフィックから一向に進歩無し。今ではキャラデザも酷くなってるしモブの顔とかもう見れたもんじゃない。セリフ回しや言葉選びもハッキリ言って幼稚。
ブランドに胡坐かいて金掛けて作ろうとして無いのが丸分かりなんだよ。
対して他のゲームはグラフィック含めてちゃんと進歩してるし金も労力も掛かってる。
いつまでも胡坐かいたままのゲームが競争に勝ち続けられるわけないでしょ。
リアル寄りのそれがアーマードコアとかその他のロボットゲームなんじゃ?
まあそもそもガンダムみたいなロボゲーの需要が本当にあるのか謎な気も
クリエイターはプライドとかないんか
早く潰れると良いネ
ポケモン自体いくつかデザインをパクってる問題があるから
そもそもどっちもどっちでは
600億盗まれたけど自分たちの分の利益はしっかり確保してたと
デザインはあえて似せてるんだろうな
そんでパクリゲーの悪評でもなんでもいいからステマダイマでバズらせて配信者が面白がって食いつけば売れるっていうビジネスプランか
これで任天堂様が黙っててくれたら大勝利だな
一時的に売れればいいって感じっぽいから最初から無いだろうね
ゲーフリが潰れるなんて誰も言ってないよ?
競争に負けるって話してるの理解できる?信者だから日本語理解するのも難しい?
これ国産だったのかよ!?
絶対中華だと思ってたわ…
本家ポケモンがデザイン等とか
パクってる歴史があるから、そもそも論だし
任天堂へのブーメランになるからやめて差し上げろw
このゲームは成功しているわけではなく、遊べるのはいまのうち!と面白半分にユーザが殺到しているだけだと見ている
価格も安いからね
日本のゲームメーカーだね、すでに70億円は行ってるから
このペースだと数日で100億円の売り上げに届きそう
任天堂や株式会社ポケモンにウンザリしてたってことだな
対戦のゴミ環境は放置のくせにポリコレ配慮だけはきっちりするからな
テングになりすぎて殿様商売してきたツケだわ
少し痛い目見たらいいよ
競争に負けるって話は分かってるよ
どこであろうと言葉は選んだ方がいい
最後の一言で台無し
訴訟できるレベルのパクリなの?言ったもん印象操作やめろよ
お前って日本もパクってるからーとよく言ってるK国人みたい
だから何?そりゃポケモンパクり話題性でしばらくは売れるだろ
それが愛着持たれ定着するかは別の話
別に任天堂は痛くもかゆくも無いだろw
これの影響で売り上げが落ちるなんてことはあり得ない
ネタ的には面白いけどすぐ飽きるよこれ
モンハンがワールドの進化で爆発したように
ポケモンもなぁ、もうちょっとなぁ・・・
任天堂側が過去にポケモンでパクり訴えられ
裁判された事実を記憶から消さないでいただいて
うんだから君が書いたように早く潰れたら良いなんてこっちは言ってないよ?
なのにそう決めつけてくるなら信者と思われても仕方ないよ?って話ね
ポケモンの設定的にはあるけどゲーム的にはやってないことをやった感じだな
ポケモンも食べれたり戦争で使役されてるのは明示されてる
まあ本家の数倍おもろいからな
倒しますなんて誰も言ってないぞ
せやね
マイクロソフト倫理規定違反で消えるのは何時の事やら。
模倣もここまでやるとある意味あっぱれだが、そもそも海外の海賊版好き相手の短期勝負だと思うので、3,500円を無駄にする事はしない。
任天堂はかなり寛容な方だと思うけどね
あのファイナルソードが許されて復活するぐらいだし
まんまなデザインのやつは流石に修正だろうけど
当時こんなには信者が発狂してなかった気がするんだが何が違うんだろう?
送信押しちゃったので追加
最初のコメントでゲーフリと任天堂に当たりが強いから潰れて欲しいのかと解釈したのだけど間違ってたのならごめん
手抜きを繰り返す企業は廃れるのが健全な競争だという主旨の書き込みを最初にしただけですが
別にゲーフリや任天堂に潰れて欲しいなんていう低レベルな話してないっす最初から
ものを生み出す側として不誠実さがあるなと思いましたよ俺は
ここまでポケモンに似せる必要もないわけだし
そうですね
ポケモンさんもlolパクってなかった?ツムツムパクってなかった?
卒論コピペが問題になった平成世代の象徴みたいなグレーゾーンメーカーだよ
中華ウィルスの件でアメリカで訴訟されても知らぬ存ぜぬで乗り切ったように、ポケモンで訴訟されても同じ手口で無視する
ゲーフリは見習ったほうが良い学ぶべき所がこのゲームに詰まってるからw
ポケモンのデザインをパクったこともヒットの要因なんだから、偉そうには言えんだろw
ポケモン公式がこんなの作ってたらガッカリだわ
24時間で200万本売れてるし
Steamで全世界売上1位・同時接続数全世界2位、これが全てだよな
それが本家ポケモンのように広く長く愛されるものになるかは別って事でしょ
まずポケモンに似ているって話題性で売ってる以上ポケモンありきの売上だし
経緯はどうあれ、相手が白旗上げたのにその言葉遣いはないわ
すまんな、ええんやでの文化はもう消えたんやな……
阿呆なの?
「パルワールドは、始めは小さな4人のチームで始まりました。」
「もし、活き活きとした"感情"を持つパルと一緒に冒険し、生活し、拠点を作ったら、どんなに面白いだろう?」
と書いてあるけれど、この「パル」は出来上がったもの見ると普通に「ポケモン」の事だろうな
モンスター造形さえどうにかすれば全然アリだけど現状のデザインはあかん。
パクるにしても丸パクリじゃなくてもっと混ぜたり色を変えて細部を変えればいいのに…
もう中華産のよく分からんパクリゲーを小馬鹿にできねぇよ
だとしても品が無いから買いたくないが
「任天堂ゲームセミナーで初めて本格的にゲーム開発を経験しました。『クラフトピア』は、その時のメンバーと一緒に開発しています。」とか
「任天堂ゲームセミナーは、あらゆる点で、今の私のゲーム開発の原点です。幼い頃から任天堂のゲームで育ち、大ファンですが、ゲームセミナーでも育てていただいて、任天堂には本当に感謝しています。」(AUTOMATON記事)と答えているな<社長さん
悪名は無名に勝るってことか
悲しいことに
これで危機感もったポケモンがグラフィックやシステム周りに力を入れてくれるのが理想だけど
実際はこれでも許されるんだと思った他ゲーム会社がパクリゲーム乱発しそうやな
ゲーム版呪術廻戦とはよく言ったもの
漫画の無断転載とかもよくするしむしろ日本より気にしてないよつな
でもポケモンパクらなかったらここまで話題になってないししゃーない
パルワールドは内容が面白いんだわ
デザインで文句言われたら変えてくるだけだと思うけど
ポケモンっぽいデザインのゲームなんて数多あるわけで
例えばカップヘッドっていうもろにDisneyに影響を受けてるゲームは訴訟されてない
デザイナーについての記事で「他のデザイナーが1キャラ生み出す間に4-5キャラ生み出す天才」とか書かれてて草生えた
そりゃ元ネタを合成してるだけならすぐ出来るわ
ポケモンだってユリゲラーに訴えられたりしてたしね。
ちゃんと手を動かしてる人は面白いモノができればいいと思ってるんだよね。
何もせずに金儲けしか考えてない人や妬んでる人がうるさいけど。
自分はストーリー付きのものが好きなので
完全に中華だと思ってたわ
ポケモン?要らんよつまんないし高いし。
みんなポケモンは好きだけど
任天堂や株式会社ポケモンにウンザリしてたってことだな
まさしくこれ
このゲームは普通に最近のポケモンより面白い
大きく育った所でArkと任天堂から訴訟起こされて
損害賠償金で倒産という流れかも
だからめっちゃ敬語で書き込んでるんだけどどの言葉遣いが無いの?
君が言いたいのって言葉遣いの話じゃなくて反論するなってだけじゃね?
いつまでSwitchで粘る気だよ
良い刺激になるんじゃない
流石にこんだけ売れたら鬱陶しいハエくらいにはなっとるやろ
第二第三のパルみたいなのも出て来るだろうし
まぁ逆に言えばポケモンがこういうゲーム作っても許されるって事になれば
正規のポケモン使ってクソ面白そうなの作れそうだけどな
携帯ゲーム機故に、今のSwitchじゃ性能厳しいだろうけど
ここまで寛容なんやろけどな
だから白猫は許されなかった
こういう方向でガチのクオリティのゲームが生まれればキャラへの愛着も次第に沸いてきて徐々にシェア奪われていくだろうね
人間を捕まえたり捕まえたあとの働き方で普通(普通)、ハードワーク(過酷)、超ハードワーク(鬼畜)とか流石に草生え散らかした
特許ゴロは殴られて当然よな
公道マリカみたいな非常識なのも当然
なぜ本家がこれを出せないのか、今後出るポケモンはこれと比較されるだろうね
ポケモンからの引用はmobの外見や捕獲方法のような部分的なものでしかない。
なのに誰もARKのパクリだと騒がないのは、批判が、それにあたって表面的なものしか見てないか、当人がポケモンしか遊んだことがないかのどちらかだろう。
ガンダムVSメインでAPEXを混ぜたようなロボゲー出るよ
こういうのが出ても、ポケモン本体の売り上げが落ちるとかいうことはないと思う。
モンスター同士が喧嘩してたりする隙に捕獲もありだけど、そういうのはモンスターハンターぽい感じもある。
ARK遊んだことある配信者達の多くは
これARKじゃん(苦笑)って言ってる、ただそこまで異様に騒がないのは
単純に任天堂ライクな人たちに過激派な人が多いってことの裏返しかなと
類似ゲームが国内外から発売はされるだろうね
インディーズゲームでここまでの大ヒットは少ないから
任天堂側も世の中の需要把握に役立てるだろうから逆輸入じゃないけど
なにかこういうみんなが望んでたゲームを開発するかもしれないなとは思うよね
表現が露悪的だけどモンスターを素材にしたり働かせる要素は一応本家もやってるからね
ストーリーはないかな…
少なくともポケモンみたいなのはない
目立つためにポケモンを利用したというのが正しいよね
面白さの本質はそこじゃないけど
ポケモンみたいなキャラを出さなかったらここまで話題にならない(=表面的に知る人すら少ない)ので、批判はある意味妥当だよ
批判の多さは、埋もれるよりは目立とうとした結果だと思う
ポケモンのネームバリューを利用するために
貰ったユーチューバーが言ってたぞww
そういうのはポケモンの売り上げが落ちてから言うことだな
無駄に開発費が掛かるのに下手な路線変更を打って売上落ちても誰も得しないんだわ
全部出せないのは容量のせいじゃなく、バランス調整や新規グラフィックにかかるコストの問題だろ
2はまだまだ出ないしリメイク版もアプデ遅いし、類似ゲームも全然出ないしってなところにコレが来たらそりゃ飛びつくわ
保育園幼稚園からやり直そか
幼児でも出来ること
今のスペック環境や利益を考えたら次世代機で本家が既に仕掛けとかんとなぁ…
強大なネームバリューをただ同然で利用した上手い手口だw
コメントする