スレッド「食べ物でイタリア人をブチギレさせようぜ」より。
引用:4chan、4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

食べ物でイタリア人をブチギレさせようぜ
2
万国アノニマスさん

イタリア人だが俺はむさぼり食いたいぞ
3
万国アノニマスさん

これの液状の脂肪の層の厚さはどれくらいなんだろう
4
万国アノニマスさん

どうやらカプレーゼサラダにバルサミコ酢は冒涜らしい
↑
万国アノニマスさん

自分はたまにかけるけど好き
バルサミコ酢とモッツァレラチーズの相性は抜群だからね
どうして彼らは食べ物に関してはあんなにうるさいんだろう
↑
万国アノニマスさん
バルサミコ酢とモッツァレラチーズの相性は抜群だからね
どうして彼らは食べ物に関してはあんなにうるさいんだろう
↑

料理が唯一の誇りだけど他国が同等だったり超えられたら悔しいからだ
5
万国アノニマスさん

アイオワ州ピザ
↑
万国アノニマスさん

ロボットにピザを作らせてそう
8
万国アノニマスさん
ロードアイランド州ピザ

ロードアイランド州ピザ
↑
万国アノニマスさん

これは昔スタイルのイタリア料理=美味しいとは限らないけどね
10
万国アノニマスさん
イリノイ州ピザ

イリノイ州ピザ

11
万国アノニマスさん
シアトルのピザ

シアトルのピザ
↑
万国アノニマスさん

実際にはそこまで悪くなさそう
ソースが多すぎるだけのデトロイトスタイルピザだ
おそらくその下にはチーズがある
ソースが多すぎるだけのデトロイトスタイルピザだ
おそらくその下にはチーズがある
13
万国アノニマスさん
シカゴからイタリアへプレゼントだ

シカゴからイタリアへプレゼントだ

↑

素敵なパイだがピザはどこにあるんだい?
シカゴって都市はアメリカで唯一まともなピザが無いのかな?彼らに同情しそうになる
シカゴって都市はアメリカで唯一まともなピザが無いのかな?彼らに同情しそうになる
14
万国アノニマスさん
Yeah!

Yeah!

15
万国アノニマスさん
何でディープディッシュピザはネガティブなリアクションをされるんだろう?

何でディープディッシュピザはネガティブなリアクションをされるんだろう?
↑
万国アノニマスさん

ディープディッシュはタルトとかパイの類
ピザはピザ
ディープディッシュピザなんてものはこの世に存在しないんだよピザはピザ
17
万国アノニマスさん
ブラジリアンピザ

ブラジリアンピザ

19
万国アノニマスさん
スコットランド・グラスゴーには揚げピザがある

スコットランド・グラスゴーには揚げピザがある

20
万国アノニマスさん
ブラジルのピザのほうがアメリカよりヤバい
マヨネーズ、コーン、ヤシの芯、ツナを乗せてるのに非難されないから驚いた
エキゾチック扱いされてるから逃げられるんだろうがアメリカ人にも出来ない芸当だよ

ブラジルのピザのほうがアメリカよりヤバい
マヨネーズ、コーン、ヤシの芯、ツナを乗せてるのに非難されないから驚いた
エキゾチック扱いされてるから逃げられるんだろうがアメリカ人にも出来ない芸当だよ
21
万国アノニマスさん
典型的なブラジルのピザが足りないな

典型的なブラジルのピザが足りないな
23
万国アノニマスさん
これは義務として貼っておきたい

これは義務として貼っておきたい
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
イタリア料理冒涜シリーズの面白さは鉄板。
最後の写真の一言、追記された
わろた
個人的には一番好きなパスタだけど…
味吉陽一もピザを二つ折りにして揚げてたなぁ
旨味を閉じ込める工夫をしたらしい
熱い油に投げ込んでて「危ないなぁ」って思ったよ
じゃ巻き寿司の天ぷらとかあってもおかしくないな。
みんなやめて!
アメリカには沢山の種類のピザ風キッシュがあるんだね!!
ピザポテトもあるね
うまいやん。プルコギ。
ナポリタンことナポリターノはまがい物と言う意味でもあるので、イタリア人がケチャップ使ったのなんかパスタじゃないっていう主張は間違ってはいないんだけどな・・・w
まだパイナッポーピザ上げてないぞ
トマト大量に食ってるかららしいぞ
あとは頭の悪さが原因かな
ゆるキャンか何かのアニメでパスタ折るシーンを見たイタリア人が「こいつの作者の前で蕎麦折ってやる」って憤慨してたの思い出した
それは「ソース焼きそばのミートソースがけ」あるいは「スパゲティ風焼きそば」のようなもの。
麺はパスタではなく、太い中華麺を用い、それをソース焼きそばのように炒め、ミートソースをかけて食べる。
「みかづき」というお店が有名。
ピザはチヂミを食べたくて仕方のなかった欧州人達が何とかして作りだした食べ物と言われているね
いやまずいでしょ
だってあれすき焼きの下位互換だし
ピッツァじゃない時点でイタリア人も怒らない
ガリガリ君のナポリタン味へのイタリア人の反応を見て見たかったな
立派なアメリカらしいアメリカ料理じゃないか
サイズ調整とか時短とか、割と理に適ってる手法じゃん
別に食感も変わる訳でもなし、マジに微細な見た目というか長さだけの問題だからなあ
もう行為自体が侮辱になるみたいな、マナーと混同された精神性の話なんかねえ
明日ゲッツ頼むわ
日本人からしたらノーダメージなんだけどね…
袋の中で折れてた切れっ端も一緒に茹でる事あるし
実際日本に昔からあるよ
誕生の経緯考えたらナポリタンじゃなくてアメリカンだよな。
イタリアンを縛り上げた目の前でパスタをハンマーで粉々に粉砕してバカ笑いしながら辺り一面にばら撒いたらどんだけ発狂するのか見てみたいな。
家庭板であったな。
新潟ローカルフードのそれを知らなかったから初デートで彼女が
「イタリアン食べたいな」
と言ったのをイタリア料理を食べたいと勘違いして
「初デートで高いイタリアンねだるなんてフンガー」
ってキレ散らかして振って後で勘違いと気付いてヨリ戻そうとしたけど当然の様に玉砕したってエピソード。
それ狂ってるのお前やん
勉強になりました
パスタと粉ダシと卵黄と納豆を絡めて刻み海苔パラパラ〜
卵ありも美味い!
正直、美味しそうと思った…
そうだけど、だからナニ?
一目瞭然レベルで分かり切った事をわざわざドヤ顔で指摘してバカなの?
いや、一目瞭然レベルで分かり切った事をわざわざドヤ顔で指摘してみたらどんだけ発狂するか見てみたかっただけ
なかなか見モノだったよ
THE・言い訳なら何とでも言える
すまんイタリア、日本的には味さえよければ何でもアリなんだ
魔改造モノだと周知することは前提で
だからこんなスレまで立てて余計に煽りたくなるんだろうな
すき焼きとは完全なる別物
屑肉をタレに漬け込んで誤魔化す世界中にある手法
マイルールに拘った上に押し付けて来るウザい奴。
そう解釈すると煽りたくなるのも納得。
餅とか照り焼きチキンが乗ったのも嫌がりそう
なんでアメリカンスパゲティとかいう名前にはならなかったんだろうなぁ…生まれた時代のせいかな…
ソレは酢豚にパイナップル入ってるの許せない派の怒りも巻き添えで食らう可能性のある諸刃の剣やぞ
楽天的でストレスに曝されない人間が長寿に成りやすいという統計データは確かになんかどっかにあった気がする
ピサっぽいキッシュということで普通に旨いんじゃないかなって思うよね
ピザだと言い張るなら多分怒られるが
まぁ心情的にね。
長くないと美しくフォークで巻き取れないとかなんかそういうのから発祥した小話なんだろう、多分
イタリアーノが怒りのロックオンをした模様。
アメリカ人がピザの起源主張してるの見た事ないもの
日本の隣には日本のあらゆる物の起源を主張する狂人の国が有るからね
イタリア人にとってはピザは生地を味わうものだし、パスタは麺を味わうものだからそこを軽視してると怒る感じやな
中国人なんかも饅頭は生地を食うものと認識しとるけど日本人はどれもソースとか餡ありきだから感覚的にそぐわんのやろ
見た目がなぁ…
箱開けてその見た目だとガッカリする
ゴミみたいだ
盛り付け次第で美味そうにはなる筈だけどねえ。
日本の弁当にナポリタン多すぎて最近キライになってきた
大半が生ゴミレベルなのが起こってる理由だろ
同じ連中が作った日本食を日本人が見たら、そのレベルの低さがすぐに分かると思うけど
なんにしてもコイツラの場合、自国料理さえ覚束ないんだから
ピザ=アメリカの食べ物という認識も十分強い。
ピッツァ=イタリアの伝統的な料理
という分類法は海外ではされてないんだろうか?
まぁ、僕も長さは意外に重要な味の要素だと思うけどね。蕎麦が一口サイズに切られてたら食いたくないもん。
多分ナポリターナがイタリア民謡として微妙に流行ってたからじゃないかね?
バイキングだって微妙にヒットしたバイキング映画からだし。
世界の情報が少ない時代は一つ流行るとそれだけみたいになるから。
日本もマンゴー寿司とかやられてるし、果物入れたい派はヴィーガンの拡大に伴って勢力拡大注意!
沖縄やギリシアも長寿だしね
>蕎麦が一口サイズに切られてたら食いたくないもん。
蕎麦寿司なるものがありましてな。
パスタもキャセロールみたいなのに入れてソースや卵とかチーズみたいなの入れて焼く料理があって切り分けるよ。
二次加工してたらまたそれは別の話だよ。
横綱を画像検索してなるほどデブという意味かと納得する
最初から「我が文化圏で生まれた斬新なsushi」「新しい時代に合わせたsushi」とはっきりさせ、
「日本の伝統的な寿司とは別物」と明示するなら、アボカドすしもマンゴーすしもあって構わないよ
日本人ですらツナマヨだエビマヨだ、果てはハンバーグなんて魚介要素0なネタも食ってる
もっと言えば、熟れ寿司から見たら江戸前寿司なんて「酸味のためにちゃんと醗酵させず、飯に酢混ぜてる」とかいう暴挙だし
でも「もとになった料理とは別」と分けてるからいいの
>中国人なんかも饅頭は生地を食うものと認識しとるけど日本人はどれもソースとか餡ありきだから
知り合いの中国人と話すと、全然そんなことない。
むしろ餡に肉以外でも何でも入れるのが中国流。
生地を味わうとかそういう崇高なものでは無い。
ソーセージ、たまねぎ、ピーマンをサラダ油で炒めたあと
酢豚みたいなケチャップベースのあんかけソースと合わせて
皿うどんみたいにして食べたら結構刺さるんじゃないか
暗殺者のパスタに近いといえば近いけども
コメントする