スレッド「日本のコストコのフードコートに来てるがまず最初に何を食べるべき?」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

日本のコストコのフードコートに来てるがまず最初に何を食べるべき?
2
万国アノニマスさん

ここなら床で食べてもいいくらいだ
3
万国アノニマスさん

俺も床がピカピカで綺麗であることに気付いたよ
4
万国アノニマスさん

1位クラムチャウダー、2位ハンバーガー、3位ブルコギベイク、4位キャラメルソフトクリーム
これは半年前の写真だけどシュリンプビスクは無くなったんだろうか
これは半年前の写真だけどシュリンプビスクは無くなったんだろうか
5
万国アノニマスさん

コストコのコンボピザを食べるためだけに移住したくなった(笑)
6
万国アノニマスさん
ホットドッグがまだありそうで嬉しい

ホットドッグがまだありそうで嬉しい
7
万国アノニマスさん

北海道ソフトクリームにしようぜ :D
↑
万国アノニマスさん

何それ?
↑
万国アノニマスさん

本物の天然のアイスクリームだよ!
牛乳と砂糖だけのはずだけどミルクの味が濃いしバニラもよく味わえる9
万国アノニマスさん
日本に住んでて職場からコストコまで車で5分だけどコンボピザはある
ホットドッグを除けば唯一の定番メニューだ

日本に住んでて職場からコストコまで車で5分だけどコンボピザはある
ホットドッグを除けば唯一の定番メニューだ
10
万国アノニマスさん

ぼやけてメニューが見えないぞ
11
万国アノニマスさん
ホットドッグだな
画像で認識できるのはこれだけだから

ホットドッグだな
画像で認識できるのはこれだけだから
12
万国アノニマスさん
もしプルコギベイクがアメリカに来たら毎日コストコに立ち寄るかもしれない

もしプルコギベイクがアメリカに来たら毎日コストコに立ち寄るかもしれない

13
万国アノニマスさん
何でノータイムで買えるの???
コストコに行ったことがないけどフードコートは行列が出来てるんじゃなかった??!?
日本だとソーダやホットドッグが高いとか?

何でノータイムで買えるの???
コストコに行ったことがないけどフードコートは行列が出来てるんじゃなかった??!?
日本だとソーダやホットドッグが高いとか?
↑
万国アノニマスさん

俺もまずそう思った、人がいねえ
↑
万国アノニマスさん
日本人がアメリカ人よりずっと痩せてる理由はそこにあるんじゃないのかい?

日本人がアメリカ人よりずっと痩せてる理由はそこにあるんじゃないのかい?
15
万国アノニマスさん
ホットドッグは180円だね

ホットドッグは180円だね
↑
万国アノニマスさん

アメリカドルでいくらなんだろう
↑
万国アノニマスさん

1.27ドルらしい
16
万国アノニマスさん
ホットドッグは美味そう

ホットドッグは美味そう
17
万国アノニマスさん
ハンバーガーはおすすめ
カリフォルニアのコストコで食べた時のことを思い出すよ

ハンバーガーはおすすめ
カリフォルニアのコストコで食べた時のことを思い出すよ
18
万国アノニマスさん
アップルスムージーは凄く美味しそうな響きだ

アップルスムージーは凄く美味しそうな響きだ
19
万国アノニマスさん
コストコを出て良い刺し身を買おう、せっかく日本にいるんだから!

コストコを出て良い刺し身を買おう、せっかく日本にいるんだから!
20
万国アノニマスさん

自分だったらハンバーガー、プルコギベイク、チキンナゲット
そしてもちろんホットドッグを注文するよ
そしてもちろんホットドッグを注文するよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
コストコのメリットがほとんどない
アメリカはウォルマートとかが底辺の巣窟だから会員制で客の選別にメリットがあるんだろうけどな
あと店までが近いから少量を都度買う方が人気で、アメリカみたいにアホみたいな量を一気に買う事が余りない
ビジネス形態が日本市場と余り合ってないから人気が無いんだよ
まあそれでもウォルマートと違って撤退はしてないからそこそこ客はいるんだろうけど
ブームになるのか、あっという間に飽きられ鎮静化するのか、どっちとなるやら……
小腹が空いたな〜くらいじゃ買えない
しっかり一食分コストコにする覚悟でいないと
普通に不味いわ
ワキグァ寿司かな?
買い物帰りにお持ち帰りする人も多い
アメリカ本国とは立ち位置が違うんじゃないかと思うぞ
そういや川崎のコストコはアジア系の外国人ばかりだったな
地元の人は川崎大師方面にオーケーがあるから普段の買い物はそっちに行ってるのかもね。オーケーは入会金100円、年会費無料の会員証作れば食品は3%値引きしてくれるし
業務用スーパーのオススメ商品もうまいとか言ってて色々察した
たまにコストコフェアとかいってスーパーに商品流れてくるけど
マジですごいと思うわ。あれだけで1日のカロリー超えそう
有料会員専門店かつ店舗数が殆どないのに、全スーパー含めた売り上げランキングトップ10の店が人気がないは無理があるやろ。
世帯数換算で10世帯に1世帯が会員やぞ。日産車が国内で不人気だと馬鹿にするくらいアホな話。
同感、モスの焼肉ライスバーガーの方が美味しい。
そうだね
日本では中々ああいう低クオリティな物を食べれなくなっちゃったから
贅沢な舌になりたくない人達は食べた方がいいかもしれないね
それって高額な会員費が売り上げのかなりを占めてるんじゃないのか?
コストコの会員制は足枷にしかなっとらん
アメリカもそもそも会員制だから安さ重視ではない
会員費がかなり高いのでトータルでいうとお得感余りない
大量購入すらならまあトントンぐらいじゃないの
それよりも底辺を選別してそれなりの民度を保とうとしてる意味が強い
だからアメリカは完全紹介制で紹介なしでは会員になれない
日本はそれだと会員全然増えないからかなり緩和してるみたいだが
ナッツやオリーブオイルとかは結構安い
フードコートに関しては毎日行くような所でもないがピザのコンボとかはたまに食べたくなる、1スライスだけで十分だけど
毎回行列を見て諦めてるから羨ましいと思った
10数年前の日本のコストコはぶっちゃけ何もかもめちゃくちゃ安くて
当時関東では業務スーパーとかOKストアとかは一般的ではなかったから
2kgの冷凍ポテト300数十円台とかコストコくらいでしか売ってなかったなあ
コストコはクーポンもあるし買い溜め層やパーティーとかには重宝するのよね
あとなんだかんだコストコで扱ってた品から話題になってブームになる物も地味にあるし
プチテーマパーク感覚で探す楽しさとか、あとガソリンが安くて行くって人もいるからね
コストコは会員じゃない人も数人までは会員の人と一緒に入れたり
あとは会員じゃない人が1日入れるチケットも売ってたりするね
法人は一般会員より少し会員費用が割引されてたりする
まあ昔よりは会員費用が値上げされてるけれどもさ
まあ東京都民は主に神奈川県のコストコに行くしかないな
神奈川が田舎と言っていいのか、田舎の定義は人によるけど
元々後からプルコギベイクが出てきたのに今やこいつがベイクの定番
まあ海外のは知らんけど日本のコストコは季節や時期によってメニュー変わるから
定番品を除く季節ものや、その時に出てるものを網羅したら良いんじゃないかなと思う
昔は400数十円くらいで買えてたからお得感が強かったけどな
25cm超えくらいで350g超えくらいの重さがあるから1個でお腹いっぱいになる
行った事なさそうね…週末のフードエリアは席は埋まっててなかなか座れず
10数年前も今も注文は並ばないといけない、というか平日でも時間帯や人が多く来るエリアは
列並んで注文が必要だったりする、コーラ・ソーダ系はおかわり自由方式だから子供には嬉しい仕様
一度実際に行ってみるといいと思う、会員の人と行くか1日入場チケ購入で会員にならなくても買い物できるし
どうみてもオープンしてすぐにフードコートに行っただけだろ?
近場にコストコないのか?
これはイナカモンさんで草
いやーフツーに人気あるしそこらのスーパーよりメリットの方が大きいぞ
でも、貧乏人が行くところではないね
残念ながら、ね
田舎モンのド底辺が群がってるらしい
垂涎のご馳走が並んでるよな!
機会損失がものすごいだろ
そりゃ会員費でチューチュー出来るんだから企業としては旨味あるんだろうが、会員になる要件を緩めまくってたり、コストコの商品を非会員にまで売ろうとしてるんだから足枷になってる証拠だよ
結局世界標準の完全会員限定だと日本じゃやってけないんだよ
高いけど重さもデカさもハンパないのよ
アメリカンなハンバーガーをガッツリ食べたいならオススメ
たくさん買っても置き場所に困るし
コストコも数多いので※2みたいな哀れな盲信はしたくないけどさ、フツーの日、フツーの時間だったら大行列必至、購入後のカート置き場が大混雑が定番だわ。
あのさ、
こういう業態の小売店舗に
「人気がある」「ない」
「日本に合ってる」「合ってない」
なんて、まあ良くも言えるわなお前。
まして仮にも店舗を大幅に拡大しているコストコやぞ。俺も現会員のうえで、アンチが居るのは理解するけど、その認識は笑止だわ。
いいんじゃない?
あの「コストコ商品小売り」って、比較的に一般ウケの良い商品ばかりだし。
まして、そういうニ次販売を躊躇なく受け容れるのがコストコ経営の面白い所なんだよね。
なんか、そうらしいねw
どうせ大量に買いたいモノもないし値段的にも安い近場のスーパーで良いかな
コストコって業務スーパー的な倉庫店だから
実は第三者がコストコで仕入れて外部で売るって
コストコの本来のあり方でもあるから問題はないのよね
ココイチを不味い不味い言い回ってる輩と同じものを感じる
普段はそれなりに混雑してるから開店した直後か閉店間際だろうな
肉多そうでめっちゃ期待して食べたけど肝心の肉が不味くて3口くらいで飽きた
脂多いしずっと同じ味で1本食べるのが苦痛まである
サムギョプサルが出てるから発狂してるんやろ、見苦しいよねえ。
越すとこでしか買えない消費を買いに行くのよ
それもだいぶ少なくなってきたけど
ホットドッグは普通に値上げされてる。元々160円だった
輸入品安いしコストコのネットショップでも買えるから入会考えたけど、買うのはチョコレートぐらいでその他の食品のクオリティ考えたら、そんなにメリットないのかな~と言うことで入会していない。
人気ぐあるのかないのかはともかく、そこそこの小金持ちだけど自分のまわりにコストコを利用してる家庭が一切ないわ
どこの層ってか、どこの地域で人気なんだ?
会員費で稼ぐって他で稼げないって宣言してるようなもんやんけ
家近ければガソリン代だけで会費の元とれるぞ
閑散としてるコストコ見たこと無いんだが、あるのかな?失敗コストコ
個人の好みではなく、絶対値みたいに旨い不味いを言う人って、ひねくれ子供舌なんだと思う
自分の好きな物以外認められず、しかも見下げてマウントを取ろうとする、大人じゃ無いわな
会員費で安定して稼いでいる を 会員費でしか稼げない としか読めないなら、もっともっと本を読んだ方がいいと思うよ
ジュース半分以上飲んでるのに、味が合わないとかで返品してもらうバカも多いし。
また町田を神奈川扱いする…
一年以内に解約すれば年会費が掛からない&その後一年以内は再契約不可
つまり同行人も入れる仕様上二人で組めば永遠に無料なんだよ
車無いのに会員になってもうた・・・( ^ω^)
後、三種類のカレーとナンが付いて1000円ぐらいにのやつも買ってた。
コメントする